JP3481546B2 - 対サージ防御装置の主構成部材を作製する方法 - Google Patents

対サージ防御装置の主構成部材を作製する方法

Info

Publication number
JP3481546B2
JP3481546B2 JP2000093107A JP2000093107A JP3481546B2 JP 3481546 B2 JP3481546 B2 JP 3481546B2 JP 2000093107 A JP2000093107 A JP 2000093107A JP 2000093107 A JP2000093107 A JP 2000093107A JP 3481546 B2 JP3481546 B2 JP 3481546B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
high resistance
metal object
resistance coating
protection device
surge protection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000093107A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001279422A (ja
Inventor
隆 河東田
Original Assignee
株式会社 メカトロ技研
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 メカトロ技研 filed Critical 株式会社 メカトロ技研
Priority to JP2000093107A priority Critical patent/JP3481546B2/ja
Publication of JP2001279422A publication Critical patent/JP2001279422A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3481546B2 publication Critical patent/JP3481546B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermistors And Varistors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、金属表面の高抵抗被膜
の絶縁破壊現象を利用し、サージから他の装置を防御す
るための装置、すなわち対サージ防御装置の主構成部材
を作製する方法に関する。本方法によって、絶縁破壊を
起こす電圧又は電流を、用途に応じて設定でき、かつ再
現性良く所定の絶縁破壊電圧等を有する対サージ防御装
置を実現することが可能になる。
【0002】
【従来の技術】金属表面の酸化被膜の高電圧又は高電流
による絶縁破壊の現象を利用した装置としては、特許第
2090450号公報(発明の名称”モリブデン避雷
器”、平成8年9月18日付け特許、発明者:大森清
太)に述べられている避雷器が知られている。この特許
発明においては、酸化被膜を有する金属としてモリブデ
ンが選択され、モリブデン避雷器を実現している。この
モリブデン避雷器は、一度酸化被膜が絶縁破壊を起こし
ても、酸化雰囲気中に置かれている限りは、短時間で再
び酸化被膜が自動的に形成されるため、くり返し使用が
可能で、長期間にわたり交換の必要がなく、非常に有用
な装置となっている。しかし、モリブデン避雷器には、
絶縁破壊を起こす電圧が製品間あるいは絶縁破壊をくり
返す回数毎に一定せずにかなりばらつくという欠点があ
る。
【0003】その原因は、モリブデン避雷器の主構成要
素である、酸化被膜を有するモリブデン部材の作製方法
が確立されていなかった点にある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、金属表面上
の高抵抗被膜の絶縁破壊電圧が、一つの製品内あるいは
製品間で不均一とならぬよう高い制御性で再現性良く形
成された(対サージ防御装置用の)高抵抗被膜を有する
金属部材を作製する方法を明らかにすることにある。表
面上に酸化被膜を形成した円柱状のモリブデンを2本、
図1のように組み合わせ、各モリブデン棒上に電極を形
成した装置は、モリブデン避雷器として知られている。
図1において101はモリブデン棒、102は酸化被
膜、103は電極である。
【0005】現在製造されているモリブデン避雷器は、
棒の長さ方向に酸化被膜の厚さが不均一で、絶縁破壊電
圧も場所によって変化する。また、名目上同一条件で製
造した避雷器の製品間にも、同様の不均一性がある。
【0006】本発明は、かかる膜厚及び絶縁破壊電圧の
不均一性を改善することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明におけるサージ防
御装置用金属部材を作製する方法は、金属物体の酸化前
に、金属物体を水素もしくは不活性気体又は両者からな
る雰囲気中で、高温において、所定の時間、加熱する工
程を含む。以下、この工程を前処理加熱と呼ぶ。前処理
加熱を行うことにより、金属内の表面付近の不純物が除
去され、そのためにその後の酸化により生じる高抵抗被
膜の組成及び膜厚の均一性が著しく改善される。
【0008】
【実施例】図3は、従来技術により形成した酸化被膜の
モリブデン棒の長さ方向における厚さの変化を示す図で
ある。酸化は700℃において20分間行った。図3か
ら分かるように、従来技術により形成した酸化被膜の厚
さは、モリブデン棒の長さ方向に不均一である。このよ
うな膜厚の不均一性が生じる原因の一つは、酸化中にモ
リブデン棒の内部から局所的に不純物が析出し、モリブ
デンの酸化速度を変化させることである。
【0009】このような従来技術により形成した酸化被
膜は、局所的に不純物又は不純物の酸化物を含むため、
絶縁破壊電圧にも1つの製品内での場所による差異ある
いは製品間での差異が生じる。
【0010】図4は従来技術により、700℃、20分
間で酸化被膜を形成した100個の製品の絶縁破壊電圧
の分布を示す図である。500Vを中心として±30V
の範囲に絶縁破壊電圧が分布していることが分かる。
【0011】 本発明の一実施例において、金属をモリ
ブデンとし、先ずアセトンのような有機溶媒で表面を清
浄化した後、希塩酸で表面をわずかにエッチングした。
次に、前処理加熱として、750℃において1時間、水
素20%、アルゴン80%からなる雰囲気中で、モリブ
デンを加熱した。さらに、水分を含まない高純度酸素中
で、700℃において30分間、モリブデン棒を酸化し
た。以上の一連の処理工程をまとめて図2に示す。
【0012】このようにして形成したモリブデン棒状の
酸化被膜の長さ方向の厚さの分布を、図5に示す。図3
に示された従来技術の場合に比べ、長さ方向の厚さの不
均一性は、ほとんど観測されないことが分かる。また、
このようにして形成した酸化被膜を有する円柱状のモリ
ブデン棒を図1のように組み合わせて製造した100個
の避雷器の絶縁破壊電圧の分布を、図6に示した。製造
された避雷器の96%が500Vの絶縁破壊電圧を有
し、図4に示された従来技術の場合に比べ、製品間にお
ける絶縁破壊電圧値のばらつきは著しく改善されている
ことが分かる。
【0013】本発明の別の実施例において、前処理加熱
は高純度の水素中で行ったが、図5及び図6とほぼ同様
の結果が得られた。
【0014】また、本発明の更に別の実施例において、
前処理加熱は高純度のアルゴン中で行ったが、図5及び
図6とほぼ同様の結果が得られた。
【0015】また、以上述べた実施例において、金属は
モリブデンであったが、例えばタンタル、クロム又は、
アルミニウムのような他の金属を用いてもよい。そし
て、酸化は高純度の酸素中以外に、不活性気体あるいは
水蒸気を含む雰囲気中で行っても良い。更に、金属は円
柱状が一般的であるが、球状、矩形状、平板状など他の
形状を用いることも可能であり、円柱状には限定されな
い。なお、高抵抗被膜の電気的破壊現象を利用した対サ
ージ防御装置は、原理的には1個の金属部材を用いても
作製可能で、本発明はそのような場合の主構成部材の作
製にも適用できる。
【0016】なお、上述した実施例は、説明のみを目的
とするものであり、添付の特許請求の範囲においてのみ
適切に定められる本発明の範囲を制限するものではな
い。
【0017】
【発明の効果】本発明によれば、金属表面上の高抵抗被
膜の絶縁破壊電圧が、高い制御性で、再現性良く、か
つ、一つの製品内あるいは製品間で均一な(対サージ防
御装置用の)高抵抗被膜を有する金属部材を作製するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】酸化により生成した高抵抗被膜を有する、一実
施例としての、2本の円柱状モリブデン棒を用いた対サ
ージ防御装置を示す概略図である。
【図2】本発明の、高抵抗被膜を有する金属部材の作製
方法に含まれる一連の工程を示す図である。
【図3】従来技術により形成した酸化被膜の厚さの、棒
の長さ方向における分布を示す図である。
【図4】従来技術により形成した酸化被膜を有するモリ
ブデン棒を用いて製造した対サージ防御装置の絶縁破壊
電圧の分布を示す図である。
【図5】本発明の方法により形成した酸化被膜の厚さ
の、棒の長さ方向における分布を示す図である。
【図6】本発明の方法により形成した酸化被膜を有する
モリブデン棒を用いて製造した対サージ防御装置の絶縁
破壊電圧の分布を示す図である。
【符号の説明】
101 モリブデン棒 102 酸化被膜 103 電極

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】高抵抗被膜の電気的破壊現象を利用した対
    サージ防御装置に用いる、高抵抗被膜を有する金属物体
    を作製する方法において、 所定の金属物体を水素雰囲気内で高温において予め加熱
    処理し、その後加熱処理された該金属物体の表面を酸化
    処理することにより該所定の金属物体上に高抵抗被膜を
    形成することを特徴とする作製方法。
  2. 【請求項2】高抵抗被膜の電気的破壊現象を利用した対
    サージ防御装置を構成する高抵抗被膜を有する金属物体
    であって、高抵抗被膜どうしが互いに接するように複数
    個組み合わせて用いられる金属物体を作製する方法にお
    いて、 所定の金属物体を水素雰囲気内で高温において予め加熱
    処理し、その後該加熱処理された金属物体の表面を酸化
    処理することにより該所定の金属物体上に高抵抗被膜を
    形成することを特徴とする作製方法。
  3. 【請求項3】高抵抗被膜の電気的破壊現象を利用した対
    サージ防御装置に用いる、高抵抗被膜を有する金属物体
    を作製する方法において、 所定の金属物体を水素および不活性気体からなる雰囲気
    内で高温において予め加熱処理し、その後加熱処理され
    た該金属物体の表面を酸化処理することにより該所定の
    金属物体上に高抵抗被膜を形成することを特徴とする作
    製方法。
  4. 【請求項4】高抵抗被膜の電気的破壊現象を利用した対
    サージ防御装置を構成する高抵抗被膜を有する金属物体
    であって、高抵抗被膜どうしが互いに接するように複数
    個組み合わせて用いられる金属物体を作製する方法にお
    いて、 所定の金属物体を水素および不活性気体からなる雰囲気
    内で高温において予め加熱処理し、その後加熱処理され
    た該金属物体の表面を酸化処理することにより該所定の
    金属物体上に高抵抗被膜を形成することを特徴とする作
    製方法。
  5. 【請求項5】高抵抗被膜を有する金属物体であって、高
    抵抗被膜の電気的破壊現象を利用した対サージ防御装置
    において、高抵抗被膜どうしが互いに接するように複数
    個組み合わせて用いられる金属物体を作製する方法にお
    いて、 所定の金属物体を不活性気体雰囲気内で高温において予
    め加熱処理し、加熱処理された該金属物体の表面を酸化
    処理することにより該所定の金属物体上に高抵抗被膜を
    形成することを特徴とする作製方法。
  6. 【請求項6】請求項1ないし5のいずれかに記載の作製
    方法において、 該金属物体の主成分が、モリブデン、タンタル、クロム
    又はアルミニウムのいずれかである作製方法。
  7. 【請求項7】請求項1ないし6のいずれかに記載の作製
    方法によって該金属物体の表面に形成された高抵抗被膜
    を含む対サージ防御装置。
JP2000093107A 2000-03-30 2000-03-30 対サージ防御装置の主構成部材を作製する方法 Expired - Fee Related JP3481546B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000093107A JP3481546B2 (ja) 2000-03-30 2000-03-30 対サージ防御装置の主構成部材を作製する方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000093107A JP3481546B2 (ja) 2000-03-30 2000-03-30 対サージ防御装置の主構成部材を作製する方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001279422A JP2001279422A (ja) 2001-10-10
JP3481546B2 true JP3481546B2 (ja) 2003-12-22

Family

ID=18608336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000093107A Expired - Fee Related JP3481546B2 (ja) 2000-03-30 2000-03-30 対サージ防御装置の主構成部材を作製する方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3481546B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001279422A (ja) 2001-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE3779556T2 (de) Nach der oxidation auszufuehrendes verguetungsverfahren fuer siliziumdioxid.
DE2215151B2 (de) Verfahren zum Herstellen von dünnen Schichten aus Tantal
US3054029A (en) Electrical condenser
CH626468A5 (ja)
DE2601656A1 (de) Hochohmige metallkeramikschicht und verfahren zu deren herstellung
US2899345A (en) Method of making titanium dioxide capacitors
US4323875A (en) Method of making temperature sensitive device and device made thereby
DE2914581C2 (de) Verfahren zur Herstellung einer porösen Elektrode für thermoelektrische Generatoren sowie nach diesem Verfahren hergestellte Elektrode und thermoelektrischer Generator
JP3481546B2 (ja) 対サージ防御装置の主構成部材を作製する方法
EP0113907B1 (de) Zur Verhinderung von Störungen durch Sekundärelektronenemission dienende Beschichtung und Verfahren zum Herstellen einer solchen Beschichtung
DE2220086B2 (de) Vorrichtung zur Aufbringung eines Materials
EP1145286A2 (de) Verfahren zum strukturieren einer metallhaltigen schicht
CN112154229B (zh) 阳极氧化装置、阳极氧化方法及阳极氧化装置的阴极的制造方法
US3292053A (en) Anodized-film dielectric capacitor having colloidal graphite coating on the film
DE2019091A1 (de) Verfahren zur Herstellung stabiler Duennfilmwiderstaende
US3488767A (en) Film resistor
JP2005328499A (ja) 表面弾性波素子用タンタル酸リチウム基板の製造方法とその基板
JP2001284010A (ja) 対サージ防御装置の主構成部材を作製する方法
US3380852A (en) Method of forming an oxide coating on semiconductor bodies
JP2008007810A (ja) スパッタリングターゲット
JPH02123790A (ja) マイクロ波誘電体セラミック上の電極形成方法
JPS62291081A (ja) 金属−絶縁物−金属型素子
EP0217095A2 (de) Verfahren zum Herstellen niederohmiger, transparenter Indium-Zinnoxid-Schichten, insbesondere für Bildsensorelemente
McCAUGHAN et al. Dielectric strength and interface-state behaviour of oxygen plasma-grown SiO2 films annealed at high temperature
US20210296564A1 (en) Piezoelectric Multilayer Component and Method for Producing a Piezoelectric Multilayer Component

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071010

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081010

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081010

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091010

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091010

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101010

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees