JP3478959B2 - タ−ボ冷凍機 - Google Patents

タ−ボ冷凍機

Info

Publication number
JP3478959B2
JP3478959B2 JP33265797A JP33265797A JP3478959B2 JP 3478959 B2 JP3478959 B2 JP 3478959B2 JP 33265797 A JP33265797 A JP 33265797A JP 33265797 A JP33265797 A JP 33265797A JP 3478959 B2 JP3478959 B2 JP 3478959B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
compressor
compressors
oil tank
tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP33265797A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11166770A (ja
Inventor
健一 桑原
泰男 浦木
新平 古澤
Original Assignee
株式会社 日立インダストリイズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 日立インダストリイズ filed Critical 株式会社 日立インダストリイズ
Priority to JP33265797A priority Critical patent/JP3478959B2/ja
Publication of JPH11166770A publication Critical patent/JPH11166770A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3478959B2 publication Critical patent/JP3478959B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2341/00Details of ejectors not being used as compression device; Details of flow restrictors or expansion valves
    • F25B2341/001Ejectors not being used as compression device
    • F25B2341/0016Ejectors for creating an oil recirculation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/07Details of compressors or related parts
    • F25B2400/075Details of compressors or related parts with parallel compressors

Landscapes

  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は複数の圧縮機を有す
るターボ冷凍機に関する。 【0002】 【従来の技術】圧縮機を複数台運転するタ−ボ冷凍機に
おいて、各々の圧縮機の潤滑油量を運転台数を切換える
にもかかわらず最適量に保ち、潤滑油の供給過多や不足
による運転不良を防ぐものとして特開昭62−1976
78号記載のものがある。ここに開示のタ−ボ冷凍機
は、圧縮機の潤滑油系統にバランス配管を用いることで
複数台の圧縮機の油タンクの潤滑油量を均一に保つよう
にしている。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】上記技術を高圧冷媒を
使用するターボ冷凍機に適用した場合、圧縮機の運転台
数切換による運転中と停止中との圧縮機の油タンクの圧
力差が大きくなる。このため、バランス配管径を大きく
しないと冷媒ガスと潤滑油とのバランスはとれない。こ
のため、給油装置は大型化しタ−ボ冷凍機の大型化につ
ながる。 【0004】本発明の目的は、複数台の圧縮機を有する
タ−ボ冷凍機において、圧縮機の運転台数を切換えると
きに、各々の圧縮機の油タンクの潤滑油量が各圧縮機の
運転条件にかかわらず最適に保たれるようにすることに
よって、圧縮機の増速歯車の軸受の焼き付きを防止する
ことができるターボ冷凍機を提供することにある。 【0005】 【課題を解決するための手段】上記目的は、各々が油タ
ンクを有する複数台の圧縮機と、これら圧縮機を潤滑し
た潤滑油を回収する油回収器とを備えたターボ冷凍機に
おいて、前記各々の圧縮機毎にその圧縮機が有する油タ
ンクへ前記油回収器から潤滑油を供給可能にする第1の
ベンチュリーを有する第1の配管系と、他の圧縮機の油
タンクから潤滑油を供給可能にする第2の配管系とを設
け、前記第1の配管系はさらに油ポンプ有し、前記第2
の配管系は開閉弁を有し、一方の圧縮機が単独で運転さ
れ、該運転中の圧縮機の油タンクの油面が上昇した場
合、停止中の圧縮機の油タンク内のポンプを駆動すると
共に、前記第2の配管系の一方の弁を開き停止中の圧縮
機の油タンクに、稼動中の圧縮機の油タンクから油を供
給する構成としたことにより達成される。 【0006】 【0007】 【0008】 【発明の実施の形態】以下本発明の第1の実施例を図1
を用いて説明する。図は2台の圧縮機を有するタ−ボ冷
凍機の実施例である。図において、1、51は圧縮機、
2、52は電動機、3、53は油タンク、4、54は増
速ギヤ、5、55は油ポンプである。圧縮機1、51は
各々蒸発器(図示せず)、凝縮器(図示せず)と接続さ
れている。6、56は潤滑系統、7、57は前記油タン
ク3、53と前記圧縮機1、51の吸込圧力側とをバラ
ンスさせるためのバランス配管、8、58はベンチュリ
駆動用の油配管、9、59はベンチュリである。10、
60はそれぞれ油タンク3とベンチュリ59の負圧側と
を接続する配管301、油タンク53とベンチュリ9の
負圧側とを接続する配管302に設けられた電動弁であ
る。11、61は油回収器(図示せず)に接続される配
管、12、62は油回収器から油を油タンク3、53に
導入するためのベンチュリ駆動配管である。 【0009】2台の圧縮機1、51がともに運転される
ときは、電動弁10、60は開となり、配管11、61
とベンチュリ駆動配管12、62とベンチュリ13、6
3とにより、油回収器から回収される油の量に不均一が
生じて油タンク3、53の油面に不均一なった場合に
は、ベンチュリ9、59により、強制的に油面が増加し
た油タンク3、53のいずれかから油面の少ない油タン
ク3、53のいずれかに油が移動する。このため両方の
油タンク3、53の油面は適正となる。 【0010】また、一方の圧縮機1が単独で運転される
場合には、電動弁10、60は両方とも閉となる。この
とき、他方の圧縮機51の油ポンプ55は運転されてい
ないためベンチュリ63は駆動されず、このため配管6
1から油が油タンク53に回収されない。また圧縮機1
の油ポンプ5は運転されるため、配管11より油回収器
の油が油タンク3に回収される。このため、運転時間が
長くなると圧縮機1の油タンク3の油面が上昇すること
になる。この場合、油ポンプ55を手動にて運転、か
つ、電動弁60を開(電動弁10は閉のまま)とし、油
を圧縮機1の油タンク3から圧縮機51の油タンク53
に移動することにより、適正油面が維持される。電動弁
10、60の先の配管の油タンク3、53との接続高さ
は正常油面より高く異常油面より低い位置とする。この
操作は油タンク5、53に液面スイッチ等を備えて自動
にすることも可能である。 【0011】また上記とは逆に、圧縮機51が単独で運
転される場合には、圧縮機1の油ポンプ5は運転されて
いないためベンチュリ3は駆動されず、このため、配管
11から油が油タンク3に回収されない。圧縮機51の
油ポンプ55は運転されるため、配管61より油回収器
の油が油タンク53に回収される。このため、運転時間
が長くなると圧縮機51の油タンク53の油面が上昇す
ることになる。この場合、油ポンプ5を手動にて運転
し、かつ、電動弁10を開(電動弁60は閉のまま)と
し、油が圧縮機51の油タンク53から圧縮機1の油タ
ンク3に移動することにより、適正油面が維持される。 【0012】本発明の第2の実施例を図2を用いて説明
する。図において、101、151は圧縮機、102、
152は電動機、103、153は油タンク、104、
154は増速ギヤ、105、155は油ポンプであり、
圧縮機101、151は各々蒸発器(図示せず)、凝縮
器(図示せず)と接続されている。106、156は潤
滑系統、107、157は油タンク103、153と圧
縮機101、151の吸込側との圧力をバランスさせる
ためのバランス配管、108、158は油タンク10
3、153の油移動用の油配管、109、159は油移
動用の油ポンプ、110、160は電動弁である。 【0013】2台の圧縮機101、151がともに運転
されるときは、電動弁110、160は開となり、油回
収器(図示せず)に接続される配管111、161と油
回収器から油を油タンク103、153に導入するため
のベンチュリ駆動配管112、162とベンチュリ11
3、163とにより、油回収器から回収される油の量に
不均一が生じて油タンク103、153の油面が不均一
になった場合は、油ポンプ109、159により、強制
的に油面が増加した油タンク103、153のいずれか
から油面の少ない油タンク103、153のいずれかに
油が移動し、両方の油タンク103、153の油面は適
正となる。 【0014】また一方の圧縮機101が単独で運転され
る場合は、電動弁110、160は両方とも閉となる。
このとき、他方の圧縮機151の油ポンプ155は運転
されていないため、ベンチュリ163は駆動されず、こ
のため、配管161から油が油タンク153に回収され
ない。圧縮機101の油ポンプ105は運転されるた
め、配管111より油回収器の油が油タンク103に回
収される。このため、運転時間が長くなると圧縮機10
1の油タンク103の油面が上昇することになる。この
場合、油ポンプ159を手動にて運転し、かつ、電動弁
160を開(電動弁110は閉のまま)とし、油が圧縮
機101の油タンク103から圧縮機151の油タンク
153に移動することにより、適正油が維持される。電
動弁110、160の先の配管の油タンク103、15
3との接続高さは正常油面より高く異常油面より低い位
置とする。この操作は油タンク103、153に液面ス
イッチ等を備えて自動にすることも可能である。 【0015】また上記とは逆に圧縮機151が単独で運
転される場合は、他方の圧縮機101の油ポンプ105
は運転されていないためベンチュリ113は駆動され
ず、このため、配管111から油が油タンク103に回
収されない。圧縮機151の油ポンプ155は運転され
るため、配管161より油回収器の油が油タンク153
に回収される。このため、運転時間が長くなると圧縮機
151の油タンク153の油面が上昇することになる。
この場合、油ポンプ109を手動にて運転し、かつ、電
動弁110を開(電動弁160は閉のまま)とし、油が
圧縮機151の油タンク153から圧縮機101の油タ
ンク103に移動することにより、適正油面が維持され
る。 【0016】本発明の第3の実施例を図3を用いて説明
する。図において、201、251は圧縮機、202、
252は電動機、203、253は油タンク、204、
254は増速ギヤ、205、255は油ポンプである。
圧縮機201、251は各々蒸発器(図示せず)、凝縮
器(図示せず)と接続されている。206、256は潤
滑系統、207、257は油タンク203、253と圧
縮機201、251の吸込側の圧力とをバランスさせる
ためのバランス配管、208、258は油タンク油移動
用のベンチュリ駆動用の油配管、209、259はベン
チュリである。210、260はそれぞれ補助油タンク
214とベンチュリ259の負圧側とを接続する配管5
01、補助油タンク264とベンチュリ259の負圧側
とを接続する配管502に介在する電動弁である。 【0017】2台の圧縮機201、251がともに運転
されるときは、電動弁210、260は開となり、配管
211、261と油回収器から油を油タンク203、2
53に導入するためのベンチュリ駆動配管212、26
2とベンチュリ213、263とにより、油回収器から
回収される油の量に不均一が生じて油タンク203、2
53の油面が不均一になった場合には、ベンチュリ20
9、259により、強制的に油面が増加した油タンク2
03、253のいずれかから油面の少ない油タンク20
3、253のいずれかに油が移動し、両方の油タンク2
03、253の油面は適正となる。補助油タンク21
4、264は圧縮機201、251の運転により油タン
ク203、253の油面変動の影響を緩和し、正確な油
面を検知できる。電動弁210、260の先の配管の補
助油タンク214、264との接続高さは正常油面より
高く異常油面より低い位置とする。 【0018】また一方の圧縮機201が単独で運転され
る場合は、電動弁210、260は両方とも閉となる。
このとき他方の圧縮機251の油ポンプ255は運転さ
れていないため、263のベンチュリは駆動されず、こ
のため、配管261から油は油タンク253に回収され
ない。圧縮機201の油ポンプ205は運転されるた
め、配管211より油回収器の油が油タンク203に回
収される。このため、運転時間が長くなると圧縮機20
1の油タンク203の油面が上昇することになる。この
場合、油ポンプ255を手動にて運転し、かつ、電動弁
260を開(電動弁210は閉のまま)とし、油が圧縮
機201の油タンク203から圧縮機251の油タンク
253に移動することにより、適正油面が維持される。
この操作は圧縮機油タンクに液面スイッチ等を備えて自
動にすることも可能である。 【0019】また上記とは逆に圧縮機251が単独で運
転される場合は、他方の圧縮機201の油ポンプ205
は運転されていないため、ベンチュリ213は駆動され
ず、このため、配管211から油が油タンク203に回
収されない。圧縮機251の油ポンプ255は運転され
るため、配管261より油回収器の油が油タンク253
に回収される。このため、運転時間が長くなると圧縮機
251の油タンク253の油面が上昇することになる。
この場合、油ポンプ205を手動にて運転、かつ、電動
弁210を開(電動弁260は閉のまま)とし、油が圧
縮251の油タンク253から圧縮機201の油タンク
203に移動することにより、適正油面が維持される。 【0020】 【発明の効果】本発明により、複数の圧縮機の運転台数
を切り換えて運転するタ−ボ冷凍機において、各圧縮機
の油タンクの潤滑油を適正値に保持することができるた
めに、安定した運転をすることができる。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明の第1の実施例の系統図である。 【図2】本発明の第2の実施例の系統図である。 【図3】本発明の第2の実施例の系統図である。 【符号の説明】 1、51:圧縮機、 2、52:電動機、 3、53:
油タンク、 4、54:増速ギヤ、 5、55:油ポン
プ、 6、56:潤滑系統配管、 7、57:バランス
配管、 8、58:ベンチュリ駆動用の油配管、 9、
59:ベンチュリ、10、60:電動弁、 11、6
1:油回収器に接続される配管、 12、62:ベンチ
ュリ駆動配管、 13、63:ベンチュリ、 101、
151:圧縮機、102、152:電動機、 103、
153:油タンク、 104、154:増速ギヤ、 1
05、155:油ポンプ、 106、156:潤滑系統
配管、7、57:バランス配管、 108、158:油
移動配管、 109、159:油移動用油ポンプ、 1
10、160:電動弁、 111、161:油回収器に
接続される配管、 112、162:ベンチュリ駆動配
管、 113、163:ベンチュリ、 201、25
1:圧縮機、 202、252:電動機、 203、2
53:油タンク、 204、254:増速ギヤ、 20
5.255:油ポンプ、206、256:潤滑系統配
管、 207、257:バランス配管、 208、25
8:ベンチュリ駆動用の油配管、 209、259:ベ
ンチュリ、210、260:電動弁、 211、26
1:油回収器に接続される配管、 212、262:ベ
ンチュリ駆動配管、 213、263:ベンチュリ、
214、264:補助油タンク。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平9−280672(JP,A) 特開 平8−233380(JP,A) 特開 平2−150667(JP,A) 特開 平2−133758(JP,A) 特開 平9−184595(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F25B 1/053 F25B 1/00 387

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】各々が油タンクを有する複数台の圧縮機
    と、これら圧縮機を潤滑した潤滑油を回収する油回収器
    とを備えたターボ冷凍機において、前記各々の圧縮機毎
    にその圧縮機が有する油タンクへ前記油回収器から潤滑
    油を供給可能にする第1のベンチュリーを有する第1の
    配管系と、他の圧縮機の油タンクから潤滑油を供給可能
    にする第2の配管系とを設け、前記第1の配管系はさら
    に油ポンプ有し、前記第2の配管系は開閉弁を有し、
    方の圧縮機が単独で運転され、該運転中の圧縮機の油タ
    ンクの油面が上昇した場合、停止中の圧縮機の油タンク
    内のポンプを駆動すると共に、前記第2の配管系の一方
    の弁を開き停止中の圧縮機の油タンクに、稼動中の圧縮
    機の油タンクから油を供給する構成としたことを特徴と
    するターボ冷凍機。
JP33265797A 1997-12-03 1997-12-03 タ−ボ冷凍機 Expired - Fee Related JP3478959B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33265797A JP3478959B2 (ja) 1997-12-03 1997-12-03 タ−ボ冷凍機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33265797A JP3478959B2 (ja) 1997-12-03 1997-12-03 タ−ボ冷凍機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11166770A JPH11166770A (ja) 1999-06-22
JP3478959B2 true JP3478959B2 (ja) 2003-12-15

Family

ID=18257424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33265797A Expired - Fee Related JP3478959B2 (ja) 1997-12-03 1997-12-03 タ−ボ冷凍機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3478959B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4464333B2 (ja) * 2005-08-12 2010-05-19 三星電子株式会社 圧縮機均油装置及び冷凍機
KR100874902B1 (ko) 2006-12-21 2008-12-19 세메스 주식회사 액체 공급 유닛 및 이를 포함하는 기판 처리 장치
KR20120129111A (ko) * 2011-05-19 2012-11-28 엘지전자 주식회사 공기조화기
JP6599176B2 (ja) * 2015-08-28 2019-10-30 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 ターボ冷凍装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0686962B2 (ja) * 1988-11-15 1994-11-02 株式会社荏原製作所 冷凍機
JPH02150667A (ja) * 1988-11-30 1990-06-08 Hitachi Ltd 冷凍装置
US5586450A (en) * 1995-09-25 1996-12-24 Carrier Corporation Plural compressor oil level control
JP2948141B2 (ja) * 1996-02-06 1999-09-13 株式会社日立製作所 圧縮式冷凍機
JP3462955B2 (ja) * 1996-04-17 2003-11-05 株式会社 日立インダストリイズ 冷凍装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11166770A (ja) 1999-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100334409C (zh) 一种封闭的制冷系统及其运转方法
JP3339332B2 (ja) アキュムレータ、冷凍サイクル装置
JP4330369B2 (ja) スクリュ冷凍装置
CN103727043A (zh) 双级离心压缩机和对所述双级离心压缩机的静压气浮轴承供气的方法
CN105431658A (zh) 尤其用于传动机构和发电机的供给系统
JP3478959B2 (ja) タ−ボ冷凍機
US4236876A (en) Multiple compressor system
CN112728794A (zh) 一种制冷剂液体润滑轴承的离心压缩机和制冷系统
CN108362024B (zh) 离心式制冷机
JP2009257684A (ja) 圧縮式冷凍機及びその潤滑油回収方法
CN203655662U (zh) 双级离心压缩机
JP2000110766A (ja) 油冷式スクリュー圧縮機
CN213578184U (zh) 压缩机、双压缩机串联热泵机组
JP3663642B2 (ja) ターボ圧縮機の潤滑油装置
JPH02133758A (ja) 冷凍機
CN1240728A (zh) 包含水平旋转压缩机的卡车制冷设备
KR20030030311A (ko) 냉동사이클의 압축기 균유장치
US20230384008A1 (en) Refrigeration system
CN214406545U (zh) 一种制冷剂液体润滑轴承的离心压缩机和制冷系统
CN218672406U (zh) 一种无油轴承供液空调系统
CN218672408U (zh) 一种无油轴承供液空调系统
CN219550227U (zh) 针对高速运动的航改型燃气轮机发电机润油系统及发电机
CN217977319U (zh) 一种罗茨鼓风机双油路润滑系统
CN113479036B (zh) 双模驻车空调系统
JPH10253180A (ja) タ−ボ冷凍機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees