JP3472610B2 - スピニングリール - Google Patents

スピニングリール

Info

Publication number
JP3472610B2
JP3472610B2 JP03960094A JP3960094A JP3472610B2 JP 3472610 B2 JP3472610 B2 JP 3472610B2 JP 03960094 A JP03960094 A JP 03960094A JP 3960094 A JP3960094 A JP 3960094A JP 3472610 B2 JP3472610 B2 JP 3472610B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
guide
reel
arm portion
fishing line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03960094A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07246046A (ja
Inventor
康弘 人身
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimano Inc
Original Assignee
Shimano Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimano Inc filed Critical Shimano Inc
Priority to JP03960094A priority Critical patent/JP3472610B2/ja
Publication of JPH07246046A publication Critical patent/JPH07246046A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3472610B2 publication Critical patent/JP3472610B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、スピニングリール、特
に、アーム部に設けられた糸案内部がロータの回転に連
動して往復動するスピニングリールに関する。
【0002】
【従来の技術】一般にスピニングリールは、リール本体
と、リール本体に回転自在に支持されたロータと、釣り
糸が巻かれるスプールとを有している。ロータは、回転
軸を挟むように対向して配置された第1アーム部及び第
2アーム部と、各アーム部の先端に揺動自在に装着され
た揺動アームと、両揺動アーム間に設けられたベールと
を有している。また第1アーム部の揺動アーム先端に
は、ラインローラが設けられている。
【0003】また、実開平3−99959号公報には、
揺動アーム及びベールを含む糸案内部をスプールの軸方
向に沿って往復動させるようにしたスピニングリールが
開示されている。ここでは、リール本体外部でかつロー
タ内部のスプール軸に近接する位置に糸案内部を移動さ
せるための機構を設けている。この移動機構は、スプー
ル軸と平行に配置された螺軸と、螺軸の螺旋溝に係合す
る係合片とを有しており、移動機構からの駆動力が糸案
内部に伝達される。
【0004】このようなスピニングリールでは、ロータ
の回転に連動して糸案内部が前後方向に移動するので、
スプールを前後方向に移動させることなく釣糸をスプー
ルに均一に巻くことが可能となる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前述のようなスプール
を前後方向に移動させるスピニングリールでは、アーム
部から回転軸と交差する方向、すなわち横方向に移動部
材が突出している。さらに、ベールを揺動させるため
に、移動部材にアームカムが揺動自在に取り付けられ
る。このアームカムは移動部材からさらに横方向に突出
している。
【0006】このように、移動部材及びアームカムがア
ーム部材の横方向に突出しているので、釣糸がラインロ
ーラから外れてリール本体側に落ちた場合、突出部分に
釣糸が引っ掛かるという問題がある。本発明の目的は、
糸案内部を前後方向に移動させるようにしたスピニング
リールにおいて、糸案内部に釣糸が引っ掛かるのを抑え
ることにある。
【0007】本発明の他の目的は、簡単な構成で糸案内
部に釣糸が引っ掛かるのを抑えることにある。本発明の
さらに他の目的は、安価な構造で糸案内部に釣糸が引っ
掛かるのを抑えることにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明に係るスピニング
リールは、ハンドルを有し釣竿に装着可能なリール本体
と、ロータと、スプールと、糸案内部と、往復作動機構
と、糸誘導手段とを備えている。ロータは、リール本体
の前部に回転自在に支持され、回転軸を挟むように対向
して配置された第1アーム部及び第2アーム部を有し、
ハンドルによって回転させられるものである。スプール
は、第1アーム部と第2アーム部との間に配置され、釣
糸が巻かれるものである。糸案内部は、第1アーム部
に、第1アーム部から突出してかつ回転軸に沿って移動
自在に設けられ、スプールに釣糸を案内するものであ
る。往復作動機構は、ロータの回転に連動して糸案内部
を回転軸に沿って往復動させる機構である。糸誘導手段
は、ロータのリール本体側端部から回転軸に沿って前方
に延び、移動可能範囲のうちの最前端に位置する糸案内
部に重なるように設けられたガイド部材を有し、糸案内
部のリール本体側に侵入した釣糸をロータ前方側に誘導
する手段である。
【0009】前記ガイド部材はロータと一体に形成され
ているのが好ましい。前記ガイド部材は弾性部材で形成
されており、糸案内部に圧接しているのが好ましい。本
発明のさらに他の見地に係るスピニングリールは、ハン
ドルを有し釣竿に装着可能なリール本体と、ロータと、
スプールと、糸案内部と、往復作動機構と、糸誘導手段
とを備えている。ロータは、リール本体の前部に回転自
在に支持され、回転軸を挟むように対向して配置された
第1アーム部及び第2アーム部を有し、ハンドルによっ
て回転させられるものである。スプールは、第1アーム
部と第2アーム部との間に配置され、釣糸が巻かれるも
のである。糸案内部は、第1アーム部に、第1アーム部
から突出してかつ回転軸に沿って移動自在に設けられ、
スプールに釣糸を案内するものである。往復作動機構
は、ロータの回転に連動して糸案内部を回転軸に沿って
往復動させる機構である。糸誘導手段は、糸案内部から
回転軸に沿ってリール本体側に延び、移動可能範囲のう
ちの最前端に位置する糸案内部からロータのリール本体
側端部に重なり得るような長さを有するガイド部材を有
し、糸案内部のリール本体側に侵入した釣糸をロータ前
方側に誘導する手段である。
【0010】前記ガイド部材は弾性部材で形成されてお
り、ロータのリール本体側端部に圧接しているのが好ま
しい。本発明のさらに他の見地に係るスピニングリール
は、ハンドルを有し釣竿に装着可能なリール本体と、ロ
ータと、スプールと、糸案内部と、往復作動機構と、糸
誘導手段とを備えている。ロータは、リール本体の前部
に回転自在に支持され、回転軸を挟むように対向して配
置された第1アーム部及び第2アーム部を有し、ハンド
ルによって回転させられるものである。スプールは、第
1アーム部と第2アーム部との間に配置され、釣糸が巻
かれるものである。糸案内部は、第1アーム部に、第1
アーム部から突出してかつ回転軸に沿って移動自在に設
けられ、 スプールに釣糸を案内するものである。往復作
動機構は、ロータの回転に連動して糸案内部を回転軸に
沿って往復動させる機構である。糸誘導手段は、一端が
糸案内部に回動自在に装着され、他端がロータのリール
本体側端部に回転軸と交差する方向に移動自在に支持さ
れたガイド部材を有し、糸案内部のリール本体側に侵入
した釣糸をロータ前方側に誘導する手段である。
【0011】
【作用】本発明に係るスピニングリールでは、ハンドル
によりロータを回転させると、ロータの回転に連動して
糸案内部が回転軸に沿って往復動させられる。これによ
り、固定されたスプールに対して前後方向に均一に釣糸
が巻かれる。また、例えばキャスティング時において、
釣糸が緩み、糸案内部のリール本体側に侵入した場合
は、糸誘導手段によって釣糸をロータ前方側に誘導す
る。このため、糸案内部に釣糸が引っ掛かりにくくな
る。
【0012】前記糸誘導手段を、ロータのリール本体側
端部から回転軸に沿って前方に延び、移動可能範囲のう
ちの最前端に位置する糸案内部に重なるように設けられ
たガイド部材とした場合は、釣糸の引っ掛かりをより抑
えることができる。前記ガイド部材をロータと一体に形
成した場合は、構成が簡単になる。前記ガイド部材を弾
性部材で形成し、糸案内部に圧接させた場合は、ガイド
部材と糸案内部との隙間が少なくなり、引っ掛かりがよ
り少なくなる。
【0013】前記糸誘導手段を、糸案内部から回転軸に
沿ってリール本体側に延び、移動可能範囲のうちの最前
端に位置する糸案内部からロータのリール本体側端部に
重なり得るような長さを有するガイド部材とした場合
は、ロータ側にガイド部材を設ける場合に比較して安価
となる。前記糸誘導手段を、一端が糸案内部に回動自在
に装着され、他端がロータのリール本体側端部に移動自
在に支持されたガイド部材とした場合は、釣糸の糸案内
部のリール本体側への侵入を確実に防止できる。
【0014】
【実施例】図1及び図2に示す本発明の一実施例による
スピニングリールは、ハンドル1を備えたリール本体2
と、リール本体2の前部に回転自在に支持されたロータ
3と、ロータ3の前部に配置され釣糸を巻き取るスプー
ル4とを備えている。リール本体2は、第1ケース5
と、第1ケース5にねじ止めされた第2ケース6とを有
している。第1ケース5の上部には、スピニングリール
を釣竿に取り付けるための取り付け部5aが形成されて
いる。リール本体2の内部には、ロータ3を回転させる
ためのロータ駆動機構10と、スプール4の位置決めを
行うためのスプールロック機構11とが設けられてい
る。スプールロック機構11は、スプール4を前方側の
投げ位置と後方側の巻き取り位置とに固定するための機
構である。
【0015】ロータ駆動機構10は、図2及び図3に示
すように、ハンドル1が固定された回転軸15と、回転
軸15に固定されたマスターギア16と、マスターギア
16に噛み合うピニオンギア17と有している。ピニオ
ンギア17は、図2及び図3に示すように筒状に形成さ
れており、その前部17aはロータ3の中心部を貫通し
てスプール4側に延びている。ピニオンギア17の後端
は、軸受25を介して第1ケース5の支持部5bに支持
され、また前端部は軸受26を介して支持ブロック27
に支持されている。支持ブロック27はほぼ筒状に形成
されており、第1ケース5の前部に一体的に形成されて
いる。ピニオンギア17の前部17a外周部と支持ブロ
ック27の内周部との間には、ピニオンギア17の逆転
を防止するための一方向クラッチ28が配置されてい
る。
【0016】ピニオンギア17の内周部にはスプール軸
30が貫通している。スプール軸30は投げ位置と巻き
取り位置との間で前後方向に移動自在であり、後端部に
はねじ部が形成されており、第1ケース5に装着された
後部キャップ31にねじ込まれている。なお、後部キャ
ップ31は第1ケース5に対して容易に着脱自在であ
り、このためスプール軸30の組立、分解が容易にな
る。また、スプール軸30の前端にはスプール4が固定
されている。スプール軸30の後端部にはスプラインが
形成されており、図示しないスプール軸ストッパがスプ
ラインに係止することにより、スプール軸30の回転が
禁止されるようになっている。なお、ストッパつまみを
操作してスプール軸ストッパのスプラインに対する係止
を解除すれば、スプール軸30の回転が可能となる。
【0017】ロータ3は樹脂成形あるいはアルミダイカ
ストで形成されており、図4に拡大して示すように、円
筒部40と、円筒部40の側方に互いに対向して設けら
れた第1アーム部41及び第2アーム部42とを有して
いる。円筒部40の前部の中心部にはボス43が形成さ
れている。ボス43の中心部には貫通孔が形成されてお
り、この貫通孔をピニオンギア17の前部17a及びス
プール軸30が貫通している。貫通孔は小判形状であ
り、またピニオンギア17の前部17aの対応する部分
も小判形状となっている。このため、ピニオンギア17
と円筒部40とは一体回転する。また、ピニオンギア1
7の先端部にはねじ部が形成されており、このねじ部に
円筒状のねじ部材45が螺合している。円筒状ねじ部材
45の前端内周部は、軸受46を介してスプール軸30
に支持されている。
【0018】ロータ3の第1アーム部41には、図1に
示すように、移動部材50が前後方向に往復動自在に装
着されている。移動部材50の先端には第1ベール支持
部材(アームカム)51が揺動自在に装着されており、
さらにその先端には釣糸を案内するラインローラ52が
固定されている。移動部材50、第1ベール支持部材5
1及びラインローラ52によって糸案内部が構成されて
いる。また、第2アーム部42の外周側には第2ベール
支持部材54が揺動自在に装着されている。ラインロー
ラ52と第2ベール支持部材54との間にはベール55
が装着されている。ベール55は第1及び第2ベール支
持部材51,54とともに揺動し、釣糸をスプール4に
巻き付ける際の糸巻き取り姿勢と、釣糸を繰り出す際の
糸解放姿勢とを取ることが可能である。
【0019】ここで、第2ベール支持部材54は比重の
非常に大きい焼結超重量合金で形成されている。焼結超
重量合金としては、例えば、住友電気工業株式会社製
「ヘビイメタル(商品名)」等を用いることができる。
このような比重の大きい合金を用いることにより、第2
ベール支持部材54をあまり大きくすることなく第1ア
ーム部41側の部材とのバランスをとることが容易にな
る。
【0020】また、第2ベール支持部材54は第2アー
ム部42に対してルーズに装着されている。これは、本
実施例では第2ベール支持部材54は前後方向に移動し
ないので、第1ベール支持部材51が移動部材50とと
もに往復動する際に各部に無理な力が作用しないように
するためである。図5に示すように、第2ベール支持部
材54には内方(中心側)に向かって突出するロッド5
6が固定されており、このロッド56は第2アーム部4
2に形成された孔42a内を貫通している。孔42a
は、ロッド56の外径より若干大きい小径部と、小径部
よりも大きい内径の大径部とを有している。ロッド56
の端部には止め輪57が装着されている。そして、孔4
2aの大径部にはばね58が挿入されており、止め輪5
7を内方に付勢している。
【0021】このような第2ベールの支持構造では、第
1ベール支持部材51が往復動した際に、第2ベール支
持部材54はロッド56の軸方向に移動可能であり、ま
た回転軸方向にも小径部とロッド56の外径の差分だけ
移動可能である。なお、図示していないが、ロータ3に
は、ベール55を糸巻き取り姿勢と糸解放姿勢との2位
置に切り換え維持するためのトグル機構が設けられてい
る。また、ベール55を糸解放姿勢に維持したままロー
タ3を回転させた際に、ベール55を糸巻き取り姿勢に
復帰させるための復帰機構が設けられている。
【0022】ロータ3のリール本体側端部には、ガイド
部3aが一体で形成されている。ガイド部3aは、回転
軸芯Xに沿って前方側に突出しており、最も前方側に位
置する第1ベール支持部材51の側面に当接し得るよう
な長さを有している。なお、第1ベール支持部材51が
前後方向に往復動する際、ガイド部材3aは第1ベール
支持部材51の側面に常時当接し、かつ往復動の妨げに
ならないような形状となっている。
【0023】また、ロータ3には、スプール4に釣糸を
均一に巻き付けるためのレベルワインド機構(往復作動
機構)60が設けられている。レベルワインド機構60
は、図4に示すように、第1アーム部41内に配置され
た螺軸61と、この螺軸61を駆動するための螺軸駆動
機構62とを有している。螺軸61は回転軸芯Xと平行
に配置されており、表面に螺旋溝61aが形成されてい
る。この螺旋溝61aに、第1移動部材50が噛み合っ
ている。このため、螺軸61が回転すると、第1移動部
材50は螺軸61に沿って前後方向に往復動する。
【0024】螺軸駆動機構62は、図2及び図4に示す
ように、ロータ3のリール本体側端部に配置されてお
り、太陽ギア65と、遊星ギア対66と、螺軸ギア67
とを有している。太陽ギア65は、ピニオンギア17の
外周において、支持ブロック27の後方に隣接して配置
されており、支持ブロック27の後端部に係合して支持
ブロック27と一体回転するようになっている。なお、
ピニオンギア17とは相対回転自在である。遊星ギア対
66はロータ3の円筒部40に回転自在に取り付けられ
ており、第1遊星ギア66aと第2遊星ギア66bとか
らなる。第1遊星ギア66aは太陽ギア65に噛み合っ
ており、第2遊星ギア66bは螺軸ギア67と噛み合っ
ている。螺軸ギア67は螺軸61の後端部に固定されて
いる。
【0025】また、ロータ3の円筒部40の内部には、
内方に突出する係止部材68が設けられている。係止部
材68は、外部から半径方向に移動させることが可能で
あり、半径方向内方に移動させられたとき、支持ブロッ
ク27の外周に形成された切欠き27aに係止する。係
止部材68が切欠き27aに係止した状態では、一方向
クラッチ28によってロータ3の逆転が防止される。
【0026】さらに、円筒部40の外周側には外筒ケー
ス70が配置されている。外筒ケース70は、円筒部4
0の外周を覆う外筒部70aと、外筒部70aの後端部
から半径方向外方に拡がるフランジ部70bと、外筒部
70aの前端部から前方に延びる小径部70cとを有し
ている。フランジ部70bの外周側には、前方側に延び
る円筒状の糸落ち防止部70dが形成されている。な
お、外筒部70aと円筒部40とは係合して一体的に回
転する。小径部70cには、部分的に切欠き70eが形
成されており、この切欠き70e内に固定部材71が固
定されている。固定部材71は、ねじ部材45の前端面
に固定されている。このため、外筒ケース70と固定部
材71とは一体的に回転し、かつ固定部材71は外筒ケ
ース70に対して軸方向に移動自在である。さらに、外
筒ケース70の全部には前壁70fが形成されている。
前壁70fの内周端は、スプール軸30に形成されたフ
ランジ部30dに係止しており、スプール軸30が前方
向に移動させられると、この係止によって外筒ケース7
0も同様に前方向に移動させられる。
【0027】外筒ケース70の小径部70cの外周部に
は戻しばね72が配置されている。戻しばね72の後端
は外筒ケース70に当接し、前端は固定部材71の前端
部に当接しており、固定部材71を前方向に付勢してい
る。スプール4はロータ3の第1アーム部41と第2ア
ーム部42との間に配置されており、スプール軸30の
先端に相対回転不能に固定されている。スプール4は、
図2に示すように、後方側に行くにしたがって径が拡が
るテーパー形状であり、外周に釣糸が巻き付けられる。
そして、その後端部には、図4に示すように、ロータ側
の糸落ち防止部70dの内周に外周端が近接する糸落ち
防止部材75が装着されている。糸落ち防止部材75
は、図6に示すように、外周部に係合突起75aを有し
ている。係合突起75aは円周方向に所定の間隔で複数
個設けられている。一方、スプール4の後端部には係合
用の溝4aが形成されており、前記糸落ち防止部材75
の突起75aが係合可能である。このように、糸落ち防
止部材75はスプール4に対して容易に着脱自在であ
る。
【0028】また、スプール軸30の先端には固定ねじ
76がねじ込まれており、スプール4がスプール軸30
から脱落するのを防止している。次に動作について説明
する。キャスティングを行う際は、スプール4を前方側
の投げ位置に固定し、ベール55を糸解放姿勢側に倒し
てキャスティングを行う。ここでは、スプール4から繰
り出された釣糸がアーム部と干渉するのを避けることが
できる。
【0029】一方、釣糸を巻き取る際は、スプール4を
巻き取り位置に固定し、ベール55を糸巻き取り姿勢側
に倒す。なお、ベール55が糸解放姿勢側に位置したま
まハンドル1を回転させれば、復帰機構によりベール5
5は糸巻き取り姿勢側に自動的に倒される。スプール4
を巻き取り位置に維持してハンドル1を回転させると、
この回転力は回転軸15及びマスターギア16を介して
ピニオンギア17に伝達される。このピニオンギア17
に伝達された回転力は、ピニオンギア前部17aを介し
てロータ3に伝達される。
【0030】ロータ3が回転すると、遊星ギア対66が
回転軸芯を中心に公転しながら自転し、その回転は螺軸
ギア67に伝達される。これにより螺軸61が回転し、
この螺軸61に噛み合う第1移動部材50が前後方向に
移動する。このため、第1及び第2ベール支持部材5
1,54、ラインローラ52及びベール55が前後方向
に往復動し、ラインローラ41によってスプール4に案
内された釣糸は、スプール4の外周に均一に巻き取られ
る。
【0031】ここで、例えばキャスティング時に釣糸が
緩んでスプール4から繰り出された場合、これらの釣糸
はロータ3の後部に位置する場合がある。しかし本実施
例では、ロータ3の後端部にガイド部3aが第1ベール
支持部材51に当接して設けられているので、第1ベー
ル支持部材51の後方に釣糸が侵入することはなく、釣
糸はガイド部3aによってラインローラ52に誘導され
る。
【0032】〔他の実施例〕 (a)前記実施例では、ロータ3にガイド部3aを形成
したが、図7に示すように、第1ベール支持部材80に
ガイド部80aを形成してもよい。このガイド部80a
は、第1ベール支持部材80と一体に形成されており、
後方側に延びている。そして、第1ベール支持部材80
が最も前方側に位置するときに、その後端(先端)下面
がロータ3のリール本体側端部の外周に当接し得る長さ
を有している。
【0033】この場合には、前記実施例と同様の効果に
加え、ロータ側にガイド部を設ける必要がないので、ロ
ータをガイド部が不要なスピニングリールと共通化で
き、装置全体を安価にできる。 (b)前記各実施例において、ガイド部を別の弾性部材
で形成してもよい。この場合には、ガイド部材を第1ベ
ール支持部材あるいはロータに圧接でき、釣糸の侵入を
より確実に防止できる。
【0034】(c)図8にさらに他の実施例を示す。こ
こでは、第1ベール支持部材51とロータ3のリール本
体側端部との間にリンク部材85が設けられている。リ
ンク部材85の前端は第1ベール支持部材51の軸86
に回動自在に装着されている。また、リンク部材85の
後部には長孔85aが形成されている。リンク部材85
は、第1ベール支持部材85が最も前方側に位置した際
に、その後端がロータ3のリール本体側端部に到達し得
るような長さを有している。
【0035】一方、ロータ3のリール本体側端部には、
前記実施例同様に平面3bが形成されており、この平面
3bには横方向にガイド溝3cが形成されている。ガイ
ド溝3cにはピン87がスライド自在に装着されてお
り、リンク部材85の長孔85aがピン87に係合して
いる。この実施例では、第1ベール支持部材85が往復
動すると、リンク部材85はピン87に案内されながら
後退する。また、ピン87はガイド溝3cに沿って横方
向に移動する。ここでは、リンク部材85の後端が横方
向に移動するので、第1ベール支持部材51が後方に移
動したときにもリール本体と干渉しない。このため、リ
ール本体、特に釣竿への取付け部をロータから離す必要
がなく、装置全体の小型化が可能になる。
【0036】(d)図9にさらに他の実施例を示す。こ
こでは、移動部材90は、第1アーム部41側の端部か
ら先端側にかけて前方側に傾斜する側面90aを有して
いる。また、第1ベール支持部材51の基端部は円形で
ある。このため、釣糸が移動部材90のリール本体側に
侵入した場合、釣糸は、移動部材90の側面90a及び
第1ベール支持部材51の側面51aによってラインロ
ーラ52に誘導される。
【0037】この場合は、特にガイド部等を設けること
なく、リール本体側に侵入した釣糸を前方側のラインロ
ーラ52側に誘導できる。
【0038】
【発明の効果】以上のように本発明では、糸案内部を前
後方向に移動させるようにしたスピニングリールにおい
て、糸案内部のリール本体側に侵入した釣糸をロータ前
方側に誘導する糸誘導手段を設けたので、糸案内部に釣
糸が引っ掛かりにくくなる。前記糸案内部を構成する移
動部材及びアームカムのリール本体側の側面を傾斜させ
た場合は、リール本体側に侵入した釣糸は傾斜する側面
に沿ってロータ前方側に誘導されるので、簡単な構成で
釣糸の糸案内部への引っ掛かりを抑えることができる。
【0039】前記糸誘導手段を、ロータのリール本体側
端部から回転軸に沿って前方に延びるガイド部材とした
場合は、釣糸の引っ掛かりをより抑えることができる。
前記ガイド部材をロータと一体に形成した場合は、構成
が簡単になる。前記ガイド部材を弾性部材で形成し、糸
案内部に圧接させた場合は、ガイド部材と糸案内部との
隙間が少なくなり、引っ掛かりがより少なくなる。
【0040】前記糸誘導手段を、糸案内部から回転軸に
沿ってリール本体側に延びるガイド部材とした場合は、
構成が比較的安価となる。前記糸誘導手段を、一端が糸
案内部に回動自在に装着され、他端がロータのリール本
体側端部に移動自在に支持されたガイド部材とした場合
は、釣糸の糸案内部のリール本体側への侵入を確実に防
止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例によるスピニングリールの斜
視図。
【図2】前記スピニングリールの断面側面図。
【図3】図2の拡大部分図。
【図4】図2の拡大部分図。
【図5】第2ベール支持部材の支持構造を示す一部断面
図。
【図6】糸落ち防止部材とスプールとの関係を示す斜視
図。
【図7】本発明の他の実施例の図1に相当する図。
【図8】本発明のさらに他の実施例の平面部分図。
【図9】本発明のさらに他の実施例の平面部分図。
【符号の説明】
1 ハンドル 2 リール本体 3 ロータ 3a,80a ガイド部 4 スプール 41 第1アーム部 42 第2アーム部 50,90 移動部材 51,80 第1ベール支持部材 52 ラインローラ 85 リンク部材

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】釣り竿に装着されるスピニングリールであ
    って、 ハンドルを有し、釣り竿に装着可能なリール本体と、 前記リール本体の前部に回転自在に支持され、回転軸を
    挟むように対向して配置された第1アーム部及び第2ア
    ーム部を有し、前記ハンドルによって回転させられるロ
    ータと、 前記第1アーム部と第2アーム部との間に配置され、釣
    糸が巻かれるスプールと、 前記第1アーム部に、前記第1アーム部から突出してか
    つ前記回転軸に沿って移動自在に設けられ、前記スプー
    ルに釣糸を案内する糸案内部と、 前記ロータの回転に連動して前記糸案内部を前記回転軸
    に沿って往復動させる往復作動機構と、前記ロータのリール本体側端部から前記回転軸に沿って
    前方に延び、移動可能範囲のうちの最前端に位置する前
    記糸案内部に重なるように設けられたガイド部材を有
    し、 前記糸案内部のリール本体側に侵入した釣糸を前記
    ロータ前方側に誘導する糸誘導手段と、を備えたスピニ
    ングリール。
  2. 【請求項2】前記ガイド部材は前記ロータと一体に形成
    されている、請求項に記載のスピニングリール。
  3. 【請求項3】前記ガイド部材は弾性部材で形成されてお
    り、前記糸案内部に圧接している、請求項に記載のス
    ピニングリール。
  4. 【請求項4】釣り竿に装着されるスピニングリールであ
    って、 ハンドルを有し、釣り竿に装着可能なリール本体と、 前記リール本体の前部に回転自在に支持され、回転軸を
    挟むように対向して配置された第1アーム部及び第2ア
    ーム部を有し、前記ハンドルによって回転させられるロ
    ータと、 前記第1アーム部と第2アーム部との間に配置され、釣
    糸が巻かれるスプールと、 前記第1アーム部に、前記第1アーム部から突出してか
    つ前記回転軸に沿って移動自在に設けられ、前記スプー
    ルに釣糸を案内する糸案内部と、 前記ロータの回転に連動して前記糸案内部を前記回転軸
    に沿って往復動させる往復作動機構と、 前記糸案内部から前記回転軸に沿って前記リール本体側
    に延び、移動可能範囲のうちの最前端に位置する前記糸
    案内部から前記ロータのリール本体側端部に重なり得る
    ような長さを有するガイド部材を有し、前記糸案内部の
    リール本体側に侵入した釣糸を前記ロータ前方側に誘導
    する糸誘導手段と、を備えたスピニングリール。
  5. 【請求項5】前記ガイド部材は弾性部材で形成されてお
    り、前記ロータのリール本体側端部に圧接している、請
    求項に記載のスピニングリール。
  6. 【請求項6】釣り竿に装着されるスピニングリールであ
    って、 ハンドルを有し、釣り竿に装着可能なリール本体と、 前記リール本体の前部に回転自在に支持され、回転軸を
    挟むように対向して配置された第1アーム部及び第2ア
    ーム部を有し、前記ハンドルによって回転させられるロ
    ータと、 前記第1アーム部と第2アーム部との間に配置され、釣
    糸が巻かれるスプールと、 前記第1アーム部に、前記第1アーム部から突出してか
    つ前記回転軸に沿って移動自在に設けられ、前記スプー
    ルに釣糸を案内する糸案内部と、 前記ロータの回転に連動して前記糸案内部を前記回転軸
    に沿って往復動させる往復作動機構と、 一端が前記糸案内部に回動自在に装着され、他端が前記
    ロータのリール本体側端部に前記回転軸と交差する方向
    に移動自在に支持されたガイド部材を有し、前記糸案内
    部のリール本体側に侵入した釣糸を前記ロータ前方側に
    誘導する糸誘導手段と、を備えたスピニングリール。
JP03960094A 1994-03-10 1994-03-10 スピニングリール Expired - Fee Related JP3472610B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03960094A JP3472610B2 (ja) 1994-03-10 1994-03-10 スピニングリール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03960094A JP3472610B2 (ja) 1994-03-10 1994-03-10 スピニングリール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07246046A JPH07246046A (ja) 1995-09-26
JP3472610B2 true JP3472610B2 (ja) 2003-12-02

Family

ID=12557611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03960094A Expired - Fee Related JP3472610B2 (ja) 1994-03-10 1994-03-10 スピニングリール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3472610B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07246046A (ja) 1995-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100737885B1 (ko) 스피닝 릴의 로터
JP6140956B2 (ja) スピニングリール
JP2004236568A (ja) スピニングリールのリール本体
JP3372809B2 (ja) スピニングリールのフレーム構造
KR101000347B1 (ko) 스피닝 릴의 릴 본체
JP2014057544A5 (ja)
EP0839445B1 (en) Spinning reel having a narrow reel body housing
EP0783834B1 (en) Spinning reel for fishing
KR101058363B1 (ko) 스피닝 릴의 마스터 기어
JP3472610B2 (ja) スピニングリール
JP2005000103A (ja) スピニングリールのスプール支持構造
JP4795135B2 (ja) 魚釣用スピニングリールのスプール
JP2003225040A (ja) 釣り用リールの動力伝達装置
JPH07246045A (ja) スピニングリール
JP3337603B2 (ja) 魚釣用スピニングリール
JP3455629B2 (ja) リアドラグ型スピニングリールのレベルワインド機構
JPH063079U (ja) 魚釣用リール
JP2006204152A (ja) スピニングリールのマスターギア
JP3504845B2 (ja) スピニングリール
JP3400526B2 (ja) スピニングリール
JP7391062B2 (ja) 魚釣用スピニングリール
JP3355063B2 (ja) スピニングリール
JPS5820126Y2 (ja) 魚釣用リ−ルの逆転防止装置
JP2004229544A (ja) スピニングリールのリール本体
JPH10113100A (ja) スピニングリール

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees