JP3471944B2 - 補給部品検索システム - Google Patents

補給部品検索システム

Info

Publication number
JP3471944B2
JP3471944B2 JP32538994A JP32538994A JP3471944B2 JP 3471944 B2 JP3471944 B2 JP 3471944B2 JP 32538994 A JP32538994 A JP 32538994A JP 32538994 A JP32538994 A JP 32538994A JP 3471944 B2 JP3471944 B2 JP 3471944B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
search
switching
model
component
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP32538994A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08185410A (ja
Inventor
昭夫 森谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP32538994A priority Critical patent/JP3471944B2/ja
Publication of JPH08185410A publication Critical patent/JPH08185410A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3471944B2 publication Critical patent/JP3471944B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本発明は、修理工場やサービスセ
ンタなどにおいて、自動車などの補給部品を検索するた
めに用いられる補給部品検索システムに関するものであ
る。近年、利用者の好みの多様性を反映して、自動車な
どの仕様も多様化が進んでおり、同一の車種の中でも様
々な仕様を持つものが存在している。 【0002】このため、自動車などの修理のために部品
を交換する際やオプション部品を取り付ける際には、そ
の自動車の仕様の細部までを特定した型式を正確に見極
めて、適合する部品を検索する必要がある。従来は、利
用者が印刷された部品カタログをめくってこの検索作業
を行っていたが、これでは利用者の負担が大きいので、
パーソナルコンピュータ(以下、パソコンと略称する)
を利用して、ある程度まで部品を自動的に検索する補給
部品検索システムが提案されている。 【0003】 【従来の技術】図6に、従来の自動車用補給部品検索シ
ステムの構成例を示す。図6において、部品データベー
ス401は、部品の種類を示す品名コードに対応して、
様々な型式の車種に適合した部品を示す部品番号を格納
している。また、検索処理部402は、利用者がキーボ
ード403などの入力装置を操作して入力した指示を入
出力制御部404を介して受け取り、この指示に応じ
て、この部品データベース401を参照し、該当する部
品番号を検索する構成となっている。 【0004】ここで、上述した部品データベース401
は、上述した品名コードとともに、大まかなカテゴリー
を示す車名,各カテゴリーにおける細かい特徴を示す型
式および年式を検索キーとして、該当する部品を示す部
品番号を検索可能な構成とすればよい。また、この場合
に、検索処理部402は、検索キーとして、品名コード
とともに、部品の補給対象となる自動車を特定する情報
として、車名,型式,年式などの入力を受けて、部品デ
ータベース401を参照し、これらの検索キーで限定さ
れる範囲の部品番号を部品番号候補として検索し、検索
結果を表示処理部405に送出する構成とすればよい。 【0005】したがって、上述した検索キーによって、
ただ一つの部品番号を特定することができれば、表示処
理部405により、該当する部品番号を表示するための
表示データを作成し、ディスプレイ装置406による表
示動作に供すれば、利用者に必要とされている補給部品
を特定する部品番号を提供することができる。この場合
は、利用者に必要とされる操作は、キーボード403を
介して上述した検索キーを入力する操作だけであるか
ら、印刷されたカタログの頁をめくる作業に比べて、利
用者の負担を大幅に軽減することができ、また、必要な
部品番号を正確にしかも迅速に検索することができるか
ら、作業能率の飛躍的な向上を図ることができる。 【0006】 【発明が解決しようとする課題】上述した従来の補給部
品検索システムにおいては、検索キーの一部として、自
動車の細かい仕様を特定する型式も利用者が入力する必
要がある。しかしながら、この型式を正確に知るために
は、自動車の細かい仕様に精通している必要があり、自
動車に関する知識が乏しい利用者にとって、使いやすい
システムであるとは言いがたいものであった。 【0007】また、自動車などの生産ラインにおいて
は、各部品の不具合の発生状況やまた生産の効率化など
のために、設計変更が行われる場合があり、このとき、
適用される部品が切り替えられる場合がある。しかしな
がら、上述した補給部品検索システムは、このような場
合に必ずしも適合していない。 【0008】例えば、年度の途中で、設計変更などのた
めに部品の切替えが行われた場合は、上述した従来方式
の部品データベース401には、切替えの前後の両方の
部品を示す部品番号が並列に格納されることになる。し
たがって、従来の補給部品検索システムにおいては、検
索キーの入力に応じて、複数の部品番号が検索結果とし
て得られてしまうのである。 【0009】このような場合は、従来の補給部品検索シ
ステム内において、該当する部品を特定することができ
ないため、利用者は、検索結果として得られた複数の部
品番号から1つを選択する作業を行う必要があり、結
局、利用者に必要な補給部品に関する知識と判断を要求
することになる。本発明は、簡単な操作で、必要な補給
部品を確実に特定することが可能な補給部品検索システ
ムを提供することを目的とする。 【0010】 【課題を解決するための手段】図1は、本発明の補給部
品検索システムの原理ブロック図である。請求項1の発
明は、複数の部品を組み合わせて作成された工業製品の
それぞれを識別する識別情報に対応して、工業製品の特
徴を示す特徴型式および製造年月を格納する型式格納手
段111と、複数の部品のそれぞれについて、特徴型式
に対応して適用される部品を示す部品番号または適用さ
れる部品の切替えが行われたことを示す切替えコードを
格納する部品番号格納手段112と、切替えが行われた
部品について、該当する特徴型式に対応して、適用期間
と該当する部品番号との対応関係を示す切替情報を格納
する切替情報格納手段113と、識別情報の入力に応じ
て、型式格納手段111から特徴型式と製造年月とを検
索する型式検索手段114と、補給対象の部品を示す品
名コードの入力に応じて、型式検索手段114で得られ
た特徴型式とこの品名コードとに基づいて、部品番号格
納手段112の検索を行う部品番号検索手段115と、
部品番号検索手段115による検索結果が切替えコード
であった場合に、特徴型式および品名コードとに基づい
て、切替情報格納手段113から該当する切替情報を検
索する切替情報検索手段116と、切替情報と製造年月
とを照合して、適用期間が適合している部品番号を特定
し、検索結果として送出する特定手段117と、部品番
号検索手段115あるいは特定手段117から得られる
検索結果を表示して利用者に提供する表示手段118と
を備えたことを特徴とする。 【0011】 【作用】本発明ではある工業製品の構成要素としての
部品として適用される具体的な部品が切り替えられてい
ない場合は、部品番号格納手段112には、それらの種
類の部品ごとに、特徴型式に対応して特定の部品を一意
に示す部品番号が格納されている。したがって、この場
合は、型式検索手段114が工業製品の識別情報に基づ
いて型式格納手段111を検索して得られた特徴型式と
入力される品名コードとに基づいて、部品番号検索手段
115が、部品番号格納手段112を検索することによ
り、ただ一つの部品番号を特定し、表示手段118を介
して利用者に提示することができる。 【0012】一方、適用される具体的な部品が切り替え
られている場合は、部品番号格納手段112には、それ
らの種類の部品ごとに、特徴型式に対応して部品の切替
えがあったことを示す切替コードが格納されている。し
たがって、この場合は、部品番号検索手段115による
検索結果は直接には具体的な部品番号を示していない。
この場合には、更に、切替情報検索手段116によっ
て、切替情報格納手段113から切替情報を検索し、こ
の切替情報を特定手段117による特定処理に供する。
上述したように、切替情報格納手段113は、例えば、
ある特徴型式の製品の製造に、ある期間に適用された具
体的な部品が複数種類存在した場合に、それらの部品番
号とそれらの具体的な部品が適用された期間との対応関
係を示している。また、型式検索手段114により、上
述した特徴型式とともに製造年月が特定されているの
で、この製造年月と上述した切替情報とを特定手段11
において照合することにより、ただ一つの部品番号を
特定することができる。このように、本発明によれば、
識別情報および品名コードを入力するだけで、自動的に
必要とされる部品コードを特定することができる。 【0013】 【実施例】以下、図面に基づいて本発明の実施例につい
て詳細に説明する。図2に、本発明の補給部品検索シス
テムの実施例構成図を示す。図2において、補給部品検
索システムは、図6に示した補給部品検索システムの検
索処理部402および部品データベース401に代え
て、検索処理部210と型式テーブル221,部品テー
ブル222および切替え部品テーブル223を備えて構
成されている。 【0014】上述した型式テーブル221,部品テーブ
ル222および切替え部品テーブル223は、CD−R
OM220に記録されており、検索処理部210の型式
検索部211,部品検索部212および切替え部品検索
部213は、CD−ROMドライブ231を介して、対
応するテーブルの検索を行う構成となっている。上述し
た型式テーブル221は、型式格納手段111に相当す
るものであり、図3(a) に示すように、車台番号に対応
して、その車両の細かい仕様までを特定する特徴型式と
該当する車両の大まかなカテゴリーを示す車名とを格納
する構成となっている。 【0015】また、部品テーブル222は、部品番号格
納手段112に相当するものであり、図3(b) に示すよ
うに、品名コードごとに、車名および特徴型式に対応し
て、該当する部品番号あるいは部品の切替えが行われた
か否かを示す切替えコード(図3において、符号「*」
で示す」を格納する構成となっている。また、切替え部
品テーブル223は、切替情報格納手段113に相当す
るものであり、図3(c) に示すように、上述した切替え
コードが付された部品についてのみ、品名コードごと
に、特徴型式に対応する複数の部品番号と製造年月との
対応関係を示す切替情報を格納する構成となっている。 【0016】また、検索処理部210において、検索制
御部213は、入出力制御部404を介して検索キーを
受け取り、これに基づいて、上述した型式検索部21
1,部品検索部212および切替え部品検索部213に
よる検索動作を制御する構成となっている。図4に、本
発明の補給部品検索システムによる検索動作を表す流れ
図を示す。 【0017】この場合は、利用者は、ステップ301に
おいて、キーボード403を介して、車台番号と品名コ
ードとを入力すればよい。これに応じて、検索制御部2
14により、まず、車台番号が型式検索部211に送出
され、この型式検索部211により、CD−ROMドラ
イブ231を介して型式テーブル221の検索処理が行
われる(ステップ302)。 【0018】このとき、型式検索部211は、車台番号
を検索キーとして、該当する特徴型式と製造年月および
車名を検索し、検索結果を検索制御部214に返せばよ
い。次に、検索制御部214は、上述した品名コードに
加えて、型式検索部211による検索結果として得られ
た特徴型式と車名とを部品検索部212に送出し、これ
に応じて、この部品検索部212は、受け取った品名コ
ード,車名および特徴型式を検索キーとして、部品テー
ブル222の検索処理を行い(ステップ303)、検索
結果を検索制御部214に返せばよい。 【0019】このように、検索制御部214からの指示
に応じて、型式検索部211および部品検索部212が
動作することにより、型式検索手段114および部品番
号検索手段115の機能を実現することができる。上述
したステップ303で得られた検索結果に基づいて、検
索制御部214は、該当する部品を特定できたか否かを
判定する(ステップ304)。 【0020】例えば、ステップ301で車台番号「FD17
1-001235」とショックアブソーバを示す品名コードが入
力された場合は、上述したステップ302で得られた特
徴型式「FD171BA-ABD 」および車名「A」を検索キーと
して、部品検索部212が検索処理を行うことにより、
部品番号「11210-45」を得ることができる。このよう
に、部品検索部212による検索結果として部品番号が
得られた場合は、必要とされる部品を特定することがで
きたことを示しているから、ステップ304の肯定判定
としてステップ305に進み、ステップ303で得られ
た部品番号を検索結果として、表示処理部405に送出
し、表示手段118に相当するディスプレイ装置406
を介して利用者に提供して、処理を終了すればよい。 【0021】一方、ステップ301において、利用者が
車台番号「FD171-001238」を入力した場合には、該当す
る特徴型式「FD171BA-FDS 」を検索キーとして、部品テ
ーブル222を検索した結果として、切替えコードが得
られる。この場合は、検索制御部214は、必要とされ
る部品を特定できなかったと判断して、ステップ304
の否定判定とし、特徴型式と品名コードと製造年月とを
指定して、切替え部品検索部213に切替え部品テーブ
ルの検索を指示すればよい。 【0022】これに応じて、切替え部品検索部213
は、まず、指定された品名コードと特徴型式とを検索キ
ーとして、該当する切替情報を検索する(ステップ30
6)。ここで、図3(c) に示したように、切替情報テー
ブル223には、上述した特徴型式「FD171BA-FDS 」に
対応する切替情報として、この特徴型式に適用されてい
る部品を示す2つの部品番号とそれぞれの適用期間との
組み合わせが格納されている。 【0023】したがって、切替え部品検索部213が、
ステップ307において、指定された製造年月と適用期
間とを照合することにより、この製造年月において適用
されていた部品を特定し、該当する部品番号を得ること
ができる。例えば、車台番号「FD171-001238」で示され
る車両の製造年月は、図3(a) に示したように、西暦19
94年11月であるから、図3(c) に示した切替情報から、
この製造年月において適用されていた部品に対応する部
品番号「11210-81」を得ることができる。 【0024】すなわち、検索制御部214からの指示に
応じて、切替え部品検索部213が動作することによ
り、切替情報検索手段116および特定手段117の機
能を実現し、年度の途中に部品が切り替えられた場合に
おいても、正確に適用された部品を特定することができ
る。同様にして、特徴型式「FD172CV-EXE 」について行
われた部品の切替えを考慮して、ステップ301で入力
された車台番号で示される車両に適用された部品を正確
に特定することが可能である。 【0025】検索制御部214は、このようにして特定
された部品番号を検索結果として受け取った後に、ステ
ップ305に進み、利用者に検索結果を提供して、処理
を終了すればよい。上述したように、本発明によれば、
設計変更などによる部品の切替えも考慮して、車台番号
の入力に応じて、必要とされる補給部品を自動的に特定
することができる。 【0026】したがって、利用者が個々の車両の特徴型
式を認識する必要がないから、利用者の負担を大幅に軽
減し、迅速かつ正確に必要な部品を検索することが可能
となる。これにより、車両に関する知識の少ない利用者
が補給部品検索システムを利用して、補給部品の発注な
どの業務を分担することが可能となるから、技術者は実
際の修理作業などの真に知識を必要とされる業務に専念
することができ、修理工場やサービスセンタにおける業
務の効率化を進めることができ、結果として、顧客への
サービス性を高めることが可能となる。 【0027】特に、型式テーブル211に車台番号に対
応する特徴型式とともに、製造年月を格納し、該当する
車両が製造された月に関する情報を得る構成としたこと
により、年度の途中で適用部品が切り替えられた場合に
も、正確な検索結果を得ることが可能となった。また、
CD−ROMは、大容量の記録媒体であるから、数十万
台分の車台番号についての型式テーブル221,部品テ
ーブル222および切替情報テーブル223を1枚のC
D−ROMにまとめて記録することができる。更に、車
名ごとに複数のCD−ROMに分割して記録すれば、膨
大な数量の車台番号にも対応することが可能である。 【0028】また、CD−ROMは、音楽用のCDと同
様にして大量に複製できる反面、通常のCD−ROMド
ライブでデータを書き換えることができないので、上述
した型式テーブル221,部品テーブル222および切
替情報テーブル223が誤って消去される可能性が低
く、このような用途に適している。また、郵送や宅配な
どを利用して、全国各地の修理工場やサービス拠点に例
えば2〜3か月に一度の割合で配付することにより、型
式テーブル221,部品テーブル222および切替情報
テーブル223のアップデートを簡単に行うことができ
る。 【0029】また、修理工場などに設置された補給部品
検索システムと自動車メーカーとを通信回線で接続すれ
ば、更に短い期間ごとに型式テーブル221,部品テー
ブル222および切替情報テーブル223をアップデー
トすることができる。図5に、本発明の補給部品検索シ
ステムの別実施例構成図を示す。図5において、補給部
品検索システムは、図2に示したCD−ROMドライブ
231およびCD−ROM220に代えて、ハードディ
スク装置232およびディスク制御装置233を備え、
このハードディスク装置232に、上述した型式テーブ
ル221,部品テーブル222および切替情報テーブル
223を記録する構成となっている。 【0030】また、この補給部品検索システムは、通信
処理部234を介して回線に接続されており、書換え処
理部235は、この回線を介して入力される情報を通信
処理部234を介して受け取り、ディスク制御装置23
3を介して、型式テーブル221,部品テーブル222
および切替情報テーブル223の内容を更新する構成と
なっている。 【0031】この場合は、メーカー側において、型式テ
ーブル221,部品テーブル222および切替情報テー
ブル223に追加する情報や訂正する情報を作成してお
き、各地の補給部品検索システムが、随時、これらの情
報を受け取って更新することにより、最新の情報に常に
対応可能とすることができる。 【0032】 【発明の効果】以上説明したように本発明は、個々の製
品に付された識別情報に基づいて、その製品の特徴を示
す特徴型式を判定するとともに、複数の部品とそれぞれ
が適用された期間との対応関係を示す切替情報を参照す
ることにより、期間ごとに異なる部品が適用された場合
にもただ一つの部品を特定することができるから、利用
者の知識の有無に関わらず、迅速かつ正確に必要とされ
る補給部品を検索することができる。 【0033】これにより、製品に関する知識が少ない利
用者が簡単に利用することが可能な補給部品検索システ
ムを提供することができるから、修理工場やサービスセ
ンタなどにおける業務の効率化を図り、顧客へのサービ
ス性を向上することができる。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明の補給部品検索システムの原理ブロック
図である。 【図2】本発明の補給部品検索システムの実施例構成図
である。 【図3】型式テーブル,部品テーブル,切替え情報テー
ブルの構成例を示す図である。 【図4】検索動作を表す流れ図である。 【図5】本発明の補給部品検索システムの別実施例構成
図である。 【図6】従来の補給部品検索システムの構成例を示す図
である。 【符号の説明】 111 型式格納手段 112 部品番号格納手段 113 切替情報格納手段 114 型式検索手段 115 部品番号検索手段 116 切替情報検索手段 117 特定手段 118 表示手段 210,402 検索処理部 211 型式検索部 212 部品検索部 213 切替え部品検索部 214 検索制御部 220 CD−ROM 221 型式テーブル 222 部品テーブル 223 切替情報テーブル 231 CD−ROMドライブ 232 ハードディスク装置 233 ディスク制御装置 234 通信処理部 235 書換え処理部 401 部品データベース 403 キーボード 404 入出力制御部 405 表示処理部 406 ディスプレイ装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−18669(JP,A) 特開 平2−16677(JP,A) 特開 平6−332929(JP,A) 特開 平6−171477(JP,A) 特開 平6−166411(JP,A) 特開 平5−135062(JP,A) 実開 平6−30850(JP,U) 高橋信頼,ビッグウェーブ:業者間で 在庫情報を共有し部品流通在庫をゼロか ら創生,日経コンピュータ,1991年 7 月15日,第258号,第136〜144頁 高相友三郎 外,自動車業界における CD−ROMの活用事例,情報処理学会 研究報告(91−IM−6),1992年 5 月15日,第92巻,第34号,第45〜52頁 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G06F 17/30 G06F 17/60

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 複数の部品を組み合わせて作成された工
    業製品のそれぞれを識別する識別情報に対応して、前記
    工業製品の特徴を示す特徴型式および製造年月を格納す
    る型式格納手段と、 前記工業製品を構成する要素としての部品を区別する種
    類ごとに、前記特徴型式に対応して、前記特徴型式で示
    される工業製品の製作に適用される部品を示す部品番号
    または適用される部品の切替えが行われたことを示す切
    替えコードを部品情報として格納する部品番号格納手段
    と、 切替えが行われた部品を前記工業製品の構成要素として
    区別する種類ごとに、該当する特徴型式に対応して、適
    用期間と部品を示す部品番号との対応関係を示す切替情
    報を格納する切替情報格納手段と、 前記識別情報の入力に応じて、前記型式格納手段から特
    徴型式と製造年月とを検索する型式検索手段と、 補給対象の部品の種類を前記工業製品の構成要素として
    区別するための品名コードの入力に応じて、前記型式検
    索手段で得られた特徴型式とこの品名コードとに基づい
    て、前記部品番号格納手段から対応する部品情報を検索
    する部品番号検索手段と、 前記部品番号検索手段によって得られた部品情報が前記
    切替えコードであった場合に、前記特徴型式および前記
    品名コードとに基づいて、前記切替情報格納手段から該
    当する切替情報を検索する切替情報検索手段と、 前記切替情報検索手段によって検索された切替情報と前
    型式検索手段によって検索された製造年月とを照合し
    て、適用期間が適合している部品番号を一意に特定し、
    その一意に特定した部品番号を出力する特定手段と、 前記部品番号検索手段によって検索された部品番号ある
    いは前記特定手段によって特定された部品番号を表示し
    て利用者に提供する表示手段とを備えたことを特徴とす
    る補給部品検索システム。
JP32538994A 1994-12-27 1994-12-27 補給部品検索システム Expired - Fee Related JP3471944B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32538994A JP3471944B2 (ja) 1994-12-27 1994-12-27 補給部品検索システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32538994A JP3471944B2 (ja) 1994-12-27 1994-12-27 補給部品検索システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08185410A JPH08185410A (ja) 1996-07-16
JP3471944B2 true JP3471944B2 (ja) 2003-12-02

Family

ID=18176294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32538994A Expired - Fee Related JP3471944B2 (ja) 1994-12-27 1994-12-27 補給部品検索システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3471944B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002245057A (ja) * 2001-02-14 2002-08-30 Tsubasa System Co Ltd 自動車部品管理システム及び自動車部品管理プログラム

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
高橋信頼,ビッグウェーブ:業者間で在庫情報を共有し部品流通在庫をゼロから創生,日経コンピュータ,1991年 7月15日,第258号,第136〜144頁
高相友三郎 外,自動車業界におけるCD−ROMの活用事例,情報処理学会研究報告(91−IM−6),1992年 5月15日,第92巻,第34号,第45〜52頁

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08185410A (ja) 1996-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4733759B2 (ja) 設計、調達及び製造の協働のためのシステム及び方法
US6233583B1 (en) Report generator for use within a lotus notes database system
EP0483039A2 (en) Method and system for version control of engineering changes
EP1588305A4 (en) METHOD AND SYSTEM FOR MAINTAINING ARTICLE AUTHORITY
US20080040125A1 (en) Apparatus for Revising Corporate Checklist
US7610259B2 (en) Management apparatus, program and method for controlling data included in bill of material
JP3312328B2 (ja) 自動車修理見積システムおよびその動作方法
US10453110B1 (en) Method and apparatus for inventory searching
JP3471944B2 (ja) 補給部品検索システム
US6006203A (en) Order control apparatus capable of reducing input operation by an input unit
WO2003001408A2 (en) System, method and program for management of rebuilt parts of vehicles
JP3002670U (ja) 車両構成部品のコード指示帳票およびコード処理システム
JP3521722B2 (ja) 商品情報データベースシステム
JP3470248B2 (ja) 部品展開処理システム
GB2201017A (en) Spare parts data retrieval
JPH11353388A (ja) 販売車両の流通管理装置
JP2001229182A (ja) 電子地図検索方法およびその装置と電子地図検索プログラムを記録した記録媒体
JP3427653B2 (ja) 価格データ管理装置
US20060255133A1 (en) Commodity managing apparatus to manage commodity, commodity managing method, and program for managing commodities
JP4262495B2 (ja) 業務システムパラメータ設定方法及び業務システムパラメータ設定システム
JPH0216677A (ja) 部品情報検策方式
JP2775637B2 (ja) 取引データ処理装置
JP3324563B2 (ja) 増値税取込方法及び装置並びに該装置のプログラムを記録した記録媒体
JPH09160989A (ja) 受発注業務支援システム
JPH10149247A (ja) 価格算出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030902

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080912

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080912

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090912

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090912

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100912

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100912

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120912

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees