JP3471827B2 - Icメモリカード制御方法および装置 - Google Patents

Icメモリカード制御方法および装置

Info

Publication number
JP3471827B2
JP3471827B2 JP23926992A JP23926992A JP3471827B2 JP 3471827 B2 JP3471827 B2 JP 3471827B2 JP 23926992 A JP23926992 A JP 23926992A JP 23926992 A JP23926992 A JP 23926992A JP 3471827 B2 JP3471827 B2 JP 3471827B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
memory card
area
management
recorded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP23926992A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0689371A (ja
Inventor
幹夫 渡辺
章 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP23926992A priority Critical patent/JP3471827B2/ja
Priority to US08/093,640 priority patent/US5590306A/en
Publication of JPH0689371A publication Critical patent/JPH0689371A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3471827B2 publication Critical patent/JP3471827B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、たとえば、画像データ
などのデータを記録するためのICメモリカード制御方式
およびシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、電子スチルカメラ等の画像入力機
器にて得られた画像データやコンピュータ等の情報機器
にて作成された文字データを手軽に記憶させることがで
きる記憶媒体として、半導体メモリを用いた、ICメモリ
カードが使用されるようになってきた。
【0003】このようなICメモリカードにて使用される
半導体メモリとして、記憶内容を保持するためのバッテ
リ電源が不要のEEPROM(電気的に消去・再書き込み可能
な読み出し専用メモリ)をICメモリカードに採用するこ
とが検討されている。たとえば、本願出願人と同じ出願
人による特許出願、特願平3-43969 号に記載のICメモリ
カードは、画像データ等の主データを記録する一括消去
型EEPROMの大容量の記憶素子と、このデータの管理情報
等の従データを記録するバイト単位に書き換えが可能な
バイト書換型の記憶素子と、これら記憶素子にデータを
記録させるための制御および管理を行う制御部とから構
成されている。これにより、たとえば、SRAM(Static ra
ndom access memory) を用いたICメモリカードに較べて
大容量のICメモリカードを安価に構成することができ、
しかもSRAMを用いたICメモリカードと同様に、管理デー
タをバイト単位にて自由に書き換えることができるよう
になった。
【0004】このようなICメモリカードに各種データを
記録したり、ICメモリカードからデータを読み出したり
するICメモリカード制御装置は、たとえば、電子スチル
カメラに搭載されて、このカメラにて撮影されて得られ
た画像データ等の情報を装着自在にセットされたICメモ
リカードに記録する。この場合、ICメモリカードに記録
される画像データは非常に多くのデータ量となり、この
ため記録に要する時間がさらに長くかかる。また前述の
ようなEEPROMを用いたICメモリカードは、SRAMを用いた
ICメモリカードとは異なり、データ書き込みのための複
雑な制御を必要としている。このためデータ記録に要す
る時間が長くかかってしまう。そこで、EEPROMを用いた
ICメモリカードには、所定の容量分のバッファが設けら
れて、ICメモリカード制御装置から転送されてバッファ
に一時記憶されたデータをICメモリカードに備えられた
制御部(コントローラ)による制御のもとに読み出し
て、このデータをフラッシュ型EEPROMに書き込む構成と
なっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うなICメモリカードにデータを記録させる場合、ICメモ
リカード制御装置からICメモリカードにデータの転送が
終了しても実際にはICメモリカード内にてバッファに蓄
積されたデータがEEPROMに書き込まれている。このた
め、ICメモリカードにてデータがEEPROMに書き込まれて
いる最中にICメモリカードがICメモリカード制御装置か
ら抜かれてしまういわゆる活線抜去が発生したり、デー
タの書き込み中にICメモリカード制御装置の電源がオフ
されたりする可能性がある。この場合、ICメモリカード
の記憶領域にデータが途中まで書き込まれて、不完全な
データが残ってしまう。このような活線抜去されたICメ
モリカードが接続されたICメモリカード制御装置は、ど
のデータが不完全なデータかを認識することができない
という問題があった。たとえば、ICメモリカードに記録
された画像データを読み出し、この画像データを CRTデ
ィスプレイ装置に出力して人間が画像の良否を判断する
必要があり、最悪の場合、ICメモリカード制御装置にて
壊れたデータを読み出すと機器が停止してしまうという
問題があった。さらに、フラッシュ型EEPROMは任意のデ
ータのみを消去することができないので途中まで記録さ
れたデータがICメモリカード内の一つの領域に使用不能
領域として残ってしまう。したがって、ICメモリカード
の記憶領域を有効に使用することができなくなるという
問題があった。
【0006】本発明はこのような従来技術の課題を解決
し、活線抜去されたICメモリカードを救済して記憶領域
を有効に利用できるICメモリカード制御方式およびシス
テムを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上述の課題を解
決するために、データが記録される複数のデータ領域
と、この複数のデータ領域にそれぞれ対応してデータの
記録を管理する管理領域とが形成されたICメモリカード
がICメモリカード制御装置に着脱自在に形成されて前記
データとともにその管理情報を該ICメモリカードに記憶
させるICメモリカード制御方式において、ICメモリカー
ドは、データがデータ領域に記録されていることを表わ
す使用コードと、このデータがデータ領域に異常に記録
されていることを表わす記録コードとが書き込まれる識
別エリアを管理領域に備え、ICメモリカード制御装置
は、データをデータ領域に書き込む際に、このデータの
書き込みに先立って使用コードと記録コードとを有意状
態として識別エリアに書き込み、このデータの書き込み
の後に記録コードの有意状態を解除することを特徴とす
る。
【0008】また、データが記録される複数のデータ領
域と、この複数のデータ領域にそれぞれ対応してデータ
の記録を管理する管理領域とが形成されたICメモリカー
ドがICメモリカード制御装置に着脱自在に形成されてデ
ータとともにその管理情報をこのICメモリカードに記憶
させるICメモリカード制御方式において、ICメモリカー
ドは、データがデータ領域に記録されていることを表わ
す使用コードと、このデータが前記データ領域に異常に
記録されていることを表わす記録コードとが書き込まれ
る識別エリアを前記管理領域に備え、ICメモリカード制
御装置は、管理領域から有意状態の記録コードと有意状
態の記録コードとが記録されたデータを検出すると、管
理領域およびデータ領域に記録されている情報を退避さ
せ、このICメモリカードを初期化した後に、この使用コ
ードとこの記録コードとに基づいて正常に記録されてい
るデータを抽出して、この抽出したデータに対応する管
理情報を情報領域に記録し、この抽出したデータをデー
タ領域に記録することを特徴とする。
【0009】また、データが記録される複数のデータ領
域と、この複数のデータ領域にそれぞれ対応してデータ
の記録を管理する管理領域とが形成されたICメモリカー
ドがICメモリカード制御装置に着脱自在に形成されてデ
ータとともにその管理情報をこのICメモリカードに記憶
させるICメモリカード制御システムにおいて、このシス
テムは、データがデータ領域に記録されていることを表
わす使用コードと、このデータがデータ領域に異常に記
録されていることを表わす記録コードとが書き込まれる
識別エリアを管理領域に備えたICメモリカードと、管理
領域に記録された管理情報を読み出す管理情報読出手段
と、この管理情報読出手段にて読み出した管理情報を更
新する管理情報更新手段と、データを前記ICメモリカー
ドに書き込むデータ記録手段とを備え、管理情報更新手
段は、データをデータ領域に書き込む際に、このデータ
の書き込みに先立って使用コードと記録コードとを有意
状態として識別エリアに書き込み、このデータの書き込
みの後に記録コードの有意状態を解除することを特徴と
する。
【0010】この場合、読み出した管理情報から異常に
記録されていることを表わす有意状態の記録コードを検
出する検出手段と、データ領域に記録されているデータ
を読み出して退避させる手段と、記憶領域をデータが未
記録の初期状態にする初期化手段とを含み、管理情報更
新手段は、管理領域に記録された管理情報を読み出し
て、有意状態の使用コードと有意状態が解除された記録
コードとが記録されたデータを記憶領域に記録するため
の管理情報を作成してこの管理情報を更新し、さらに、
データ記録手段は、更新された管理情報に基づいて、初
期化手段にて初期状態にされたICメモリカードの記憶領
域にこの退避されたデータを書き込むことを特徴とす
る。
【0011】
【作用】本発明のICメモリカード制御方式およびシステ
ムによれば、ICメモリカードを駆動するICメモリカード
制御装置は、装着されたICメモリカードにデータを記録
する際に、このデータの書き込みに先立って、このデー
タがICメモリカードのデータ領域に記録されていること
を表わす有意状態の使用コードと、このデータが異常に
記録されていることを表わす有意状態の記録コードとを
ICメモリカードに形成された管理領域の識別エリアにこ
のデータの管理情報を表わす管理データとして書き込
む。次に、ICメモリカード制御装置は、データをICメモ
リカードのデータ領域に書き込んで、その後に、管理領
域の識別エリアに記録されている記録コードの有意状態
を解除する。
【0012】また、ICメモリカード制御装置は、装着さ
れたICメモリカードの管理領域から管理データを読み出
して、識別エリアに記録された有意状態の使用コードと
有意状態の記録コードとが記録されたデータを検出する
と、ICメモリカードの管理領域およびデータ領域に記録
されている情報を退避させて、このICメモリカードの管
理領域およびデータ領域を初期化する。ICメモリカード
制御装置は、検出した使用コードおよび記録コードに基
づいて、正常に記録されているデータを抽出して、抽出
されたデータをICメモリカードに記録するための管理デ
ータを生成する。ICメモリカード制御装置は、抽出され
たデータを生成された管理データに基づいてICメモリカ
ードに書き込む。
【0013】
【実施例】次に添付図面を参照して本発明によるICメモ
リカード制御方式およびシステムの実施例を詳細に説明
する。この実施例におけるICメモリカード制御システム
は、図1に示すように、たとえば、被写体を撮像してそ
の被写体を表わす画像データを生成するディジタル電子
スチルカメラ(図示せず)に備えられたICメモリカード
制御装置1が端子2に入力された画像データを処理し
て、このICメモリカード制御装置1に備えられたコネク
タ3aに着脱自在に装着されるICメモリカード4に画像デ
ータを記録し、また、ICメモリカード4に記録された画
像データを読み出して処理し、その処理された画像デー
タを端子2に出力してディジタル電子スチルカメラに転
送するシステムである。以下の説明において、本発明に
直接関係のない部分は、図示およびその説明を省略し、
また、信号の参照符号はその現われる接続線の参照番号
で表わす。
【0014】ICメモリカード制御装置1は、端子2に入
力された画像データを圧縮符号化および伸張復号化する
データ処理回路10と、データ処理回路10にてディジタル
処理されてバス104 に出力されたデータおよびこれらデ
ータを管理する情報を表わす管理データをコネクタ3aに
装着されたICメモリカード4に書き込み、ICメモリカー
ド4に記録されたデータをバス106aを介して読み出すデ
ータセレクタ12と、データセレクタ12を介してICメモリ
カード4に記録された管理データを読み出す管理情報読
出回路14と、ICメモリカード4の管理領域に書き込む管
理データを生成する管理情報更新回路16と、ICメモリカ
ード4に対してデータの書き込みまたは読み出しを行な
う際に、自装置1およびICメモリカード4を制御する制
御回路18とを備えている。
【0015】データ処理回路10は、バス100 に現われる
データおよびICメモリカード4から転送されるデータを
処理して所定のデータ形式に変換する回路である。たと
えばデータ処理回路10は、端子2に入力されてバス100
に現われた画像データを複数画素毎のブロック単位に符
号化して所定のデータ長に圧縮して一時記憶し、この圧
縮されたデータをバス104 に出力するデータ圧縮処理機
能を有している。また、データ処理回路10は、バス104
に現れたデータを復号してバス100 に出力し、端子2に
接続されたディジタル電子スチルカメラ(図示せず)に
送出するデータ伸張処理機能を有している。
【0016】データセレクタ12は、画像データと、管理
データとを切り替えて入出力するバス切替回路である。
データセレクタ12は制御回路18から出力されてその入力
110に入力されるバス切替信号に基づいてバス104 に現
われたデータと、バス108 およびバス112 に現われたデ
ータとを切り替えてバス106aに出力し、また、バス106a
に現われたデータをバス104 と、バス108 またはバス11
2 に切り替えて出力する機能を有している。データセレ
クタ12のバス106aはコネクタ3aに接続され、バス112 お
よびバス108 は、それぞれ管理情報読出回路14および管
理情報更新回路16に接続されている。また、データセレ
クタ12は、制御回路18から出力されてその入力110 に入
力されるバス切替信号に基づいて、バス106 に現われた
データをバス114 に転送し、また、バス114 に現われた
データをバス106 に転送する機能を有している。このバ
ス114 には、たとえば、データをフロッピディスク等の
記憶媒体に記録するデータ記憶装置(図示せず)が接続
されて、後述するカード救済モードにおいて、退避され
るデータが転送される。
【0017】管理情報読出回路14は、ICメモリカード4
の管理領域に格納されている管理情報を表わす管理デー
タを読み出して、制御回路18に転送する読出回路であ
る。管理情報読出回路14は、制御回路18の制御を受けて
管理データを読み出すためのアドレスを生成して、この
アドレスをバス112 を介してデータセレクタ12に出力し
てICメモリカード4に記録された管理データを読み出す
機能を有している。管理情報読出回路14は、読み出した
管理データを一時記憶する機能を有している。また、管
理情報更新回路16は、制御回路18の制御を受けて管理デ
ータを更新する回路である。管理情報更新回路16は、管
理情報読出回路14にて読み出された管理データに基づい
て、ICメモリカード4に書き込む管理データを生成して
一時記憶し、この管理データをバス108 に送出してICメ
モリカード4に書き込まれた管理データを更新する機能
を有している。管理情報更新回路16は、制御回路18の制
御を受けて管理データをICメモリカードに書き込むため
のアドレスを生成して、バス108 を介してデータセレク
タ12に出力する機能を有している。
【0018】制御回路18は、自ICメモリカード制御装置
1を制御して、コネクタ3aに装着されたICメモリカード
4を駆動する回路である。詳しくは、制御回路18は、デ
ータ処理回路10にて符号化された画像データおよび管理
情報更新回路16にて作成された管理データをICメモリカ
ード4に書き込むためのライト信号を生成し、また、IC
メモリカード4に記録されたデータを読み出す際に、そ
のデータを読み出すためのリード信号を生成して、それ
ぞれ制御バス116aに出力する機能を有している。また、
制御回路18は、データセレクタ12にて画像データと、管
理データとを切り替えるためのバス切替信号を生成して
その出力110 に出力する機能を有し、このバス切替信号
に同期させてそのバスの状態を表わす状態信号を制御バ
ス116aに出力する機能を有している。これら、リードラ
イトの状態信号、データバス上の信号がデータアドレス
かデータを示す状態信号およびデータ転送クロックなど
の制御信号が制御回路18から出力される制御バス116a
と、管理データ、画像データおよびアドレスを転送する
バス106aとは、コネクタ3aに接続されて、このコネクタ
3aに装着されたICメモリカード4のバスにそれぞれ接続
される。コネクタ3aは、図2に示すICメモリカード4に
備えられたコネクタ3bを装着させて、コネクタ3aに接続
されているバス106aをICメモリカード4のバス106bに接
続させ、同様に、制御バス116aを制御バス116bに接続さ
せるコネクタである。なお、この実施例において接続さ
れた状態のバスをそれぞれバス106 および制御バス116
と表わすこととする。
【0019】この実施例におけるICメモリカード4は、
ICメモリカード制御装置1のコネクタ3aに出力された画
像データを格納し、また、格納されている画像データが
コネクタ3aを介してICメモリカード装置1に読み出され
る不揮発性の情報記憶媒体である。たとえば、図2に示
すように、ICメモリカード4は、画像データおよびその
管理データを記憶する記憶部20と、記憶部20を制御する
カード制御部22と、自ICメモリカード4をICメモリカー
ド制御装置1のコネクタ3aに装着させてデータ転送を仲
介するコネクタ3bと有している。
【0020】記憶部20は、1バイト毎にデータを書き換
えることが可能なバイト書換型EEPROM30(電気的に消去
および再書き込み可能なメモリ)と、所定の消去ブロッ
ク毎にデータの消去を行なって、そのブロック毎にデー
タが書き込まれるフラッシュ型EEPROM32とから構成され
ている。バイト書換型EEPROM30には、ICメモリカード4
に関する情報およびデータ記録に関する情報等の管理デ
ータを記憶するための管理領域が形成され、フラッシュ
型EEPROM32には、画像データを記憶する情報領域が形成
されている。また、このフラッシュ型EEPROM32に形成さ
れた情報領域を消去する単位は、たとえば8キロバイト
単位に設定されている。さらに、管理領域および情報領
域は、複数のブロックにて構成されたバンク構造となっ
ており、1バンク最大16メガバイトの記憶容量を有し、
バンク0から順に最大バンク255までのバンクが構成さ
れる。この実施例において、ICメモリカード4は、バン
ク0のみにて構成されている。図3に示すように、この
バンク0の管理領域は、それぞれ8キロバイトごとの記
憶容量に設定された第0クラスタおよび第1クラスタが
形成されている。また情報領域は、図4に示すようにデ
ータの記録単位が8キロバイトごとの記憶容量に設定さ
れた第2クラスタ〜第2047クラスタが形成されている。
画像データは、このクラスタを最小単位とするパケット
にて記録される。この実施例において、第1の画像デー
タを表わす第2パケットは、同図に示すように、第2ク
ラスタ〜第4クラスタを占有するものとし、以下同様に
各パケット毎に3つの連続したクラスタを占有する固定
長の画像データを取り扱うこととする。なお、各パケッ
トは、不連続のクラスタに記録されるように構成されて
もよい。
【0021】図3に戻って、第0クラスタには、このバ
ンク内のメモリ構成およびメモリサイズ等の情報を表わ
すカード属性情報と、情報領域内のメモリ使用状態を表
わすバンクヘッダ情報と、画像データの単位である各パ
ケットを構成する、たとえば画像、音声等の種別および
パケットの属性を表わすバンクパケット識別情報および
このパケットに関連するパケットを表わすバンクパケッ
ト関連情報とが記録される。特に、パケット識別情報に
記録される各パケットの種別/属性情報は、図5に示す
ようにそれぞれ1バイトのデータにて構成され、このう
ち上位5ビットにパケットの属性が表わされている。た
とえば、ビットD7は、そのパケットに情報が記録されて
いることを表わす使用済みビットを表わし、ビットD6は
本ICメモリカード4にデータの書き込みが不許可である
ことを表わすライトプロテクトビットを表わしている。
また、ビットD5は本ICメモリカード4からのデータの読
み出しが不許可であることを表わすリードプロテクトビ
ットを表わし、ビットD4は本ICメモリカード4の複製を
禁止するコピープロテクトビットを表わし、さらにビッ
トD3は本ICメモリカード4からこのパケットのデータが
複製されたことを表わすコピー済ビットを表わす構成と
なっている。特にD5のリードプロテクトビットは、本発
明においては、正常記録コードとして使用される。たと
えば、D7の使用済みビットが「使用済み」を示しかつ、
リードプロテクトビットが"0" の場合、そのパケットは
正常に記録が終了したデータであることを表わし、リー
ドプロテクトビットが"1" の場合、そのパケットの画像
データが異常記録終了していることを表わす。
【0022】また、第1クラスタには、各パケットのク
ラスタの先頭番号(スタートクラスタ)を表わすバンク
ディレクトリ情報と、各パケットを構成する各クラスタ
の接続状態を表わすバンクMAT(Memory Allocation Tabl
e)情報とが記録される。記録されたデータの読み出し時
に、バンクディレクトリ情報およびバンクMAT 情報に基
づいて画像データが各クラスタから読み出される。これ
ら第0クラスタおよび第1クラスタに設定された管理領
域に記録されるこれら管理データは、ICメモリカード4
のカード制御部22の制御によって記録または更新され
る。
【0023】図2に戻って、カード制御部22は、バス10
6 に現われた画像データおよびアドレスを一時記憶する
バッファ24と、制御バス116 に現われる制御信号を受け
てカード制御部22の動作モードを制御するモード制御回
路26と、モード制御回路26にて設定された動作モードに
応じて記憶部20を制御してバッファ24および記憶部20に
て記憶されたデータを相互に書き込む記憶制御回路28と
を有している。
【0024】バッファ24は、データを一時記憶する記憶
回路である。バッファ24は一方は、バス106 を介してコ
ネクタ3bに接続され、他方はバス200 を介して記憶制御
回路28に接続されている。バッファ24は、記憶部20への
データ書き込み速度と、ICメモリカード制御装置1から
転送されるデータの転送速度との差を緩衝する機能を有
している。たとえば、バッファ24は、フラッシュ型EEPR
OM32の消去単位の整数倍の記憶容量を有するスタティッ
クRAM が有利に用いられる。この実施例において、バッ
ファ24は、8キロバイトの記憶容量に有するように構成
されている。
【0025】モード制御回路26は、制御バス116 に現わ
れた制御信号に応じて制御バス202に接続された記憶制
御回路28に動作モードを通知して制御する回路である。
モード制御回路26は、バス106 にアドレスが現われた状
態を表わす状態信号と、制御バス116 に現われたリード
ライトの状態信号、データバス上の信号がデータアドレ
スかデータを示す状態信号およびデータ転送クロックな
どの制御信号とのそれぞれに対応させて、アドレスモー
ド信号、消去モード信号、ライトモード信号およびリー
ドモード信号のモード制御信号を制御バス202 に送出す
る。また、モード制御回路26は、バッファ24および記憶
制御回路28の動作状態を監視して、バス106 を介してバ
ッファ24に転送されるデータの受け付けを許可するレデ
ィ信号およびデータの受け付けを拒否するビジー信号を
制御バス116 に送出する機能を有している。
【0026】記憶制御回路28は、モード制御回路26から
制御バス202 を介して転送されるモード制御信号に応じ
て記憶部30にデータを書き込み、また、記憶部30に格納
されたデータを読み出すメモリコントローラである。詳
しくは、記憶制御回路28は、モード制御回路26から転送
されるモード制御信号に応じた制御コマンドを生成して
制御バス206 に送出し、記憶部20に記憶されているデー
タを読み出しまたは消去させ、また、バッファ24に一時
記憶されているデータを記憶部20に書き込む機能を有し
ている。たとえば、記憶制御回路28は、モード制御回路
26から消去モード信号が通知されると、記憶部20へ消去
コマンドを送出し、同様にしてライトモード信号が通知
されると、記憶部20へライトコマンドを送出し、さらに
リードモード信号が通知されると、記憶部20へリードコ
マンドを送出する。また、記憶制御回路28は、モード制
御部26からアドレスモード信号が通知されると、バッフ
ァ24に一時記憶されたアドレスをバス200 を介して読み
出してラッチする。さらに記憶制御回路28は、ラッチさ
れたアドレスを解読して、このアドレスに対応する記憶
部20に備えられたバイト書換型EEPROM30の記憶領域を指
定するアドレスデータ、または、フラッシュ型EEPROM32
のクラスタを指定するアドレスデータをバス204 に出力
する。記憶制御回路28は、記憶部20に送出したコマンド
およびアドレスデータに対応させて、バッファ24に一時
記憶された画像データをバス204 に出力して記憶部20に
書き込み、また、記憶部20に格納されたデータを読み出
してバッファ24に送出する。記憶制御回路28は、データ
の書き込み時に、これからデータを書き込むアドレスの
フラッシュ型EEPROM32の記憶領域のデータを消去させた
後に、画像データをバッファ24から読み出してその記憶
領域に書き込む。
【0027】図1に戻って、ICメモリカード制御装置1
の制御回路18をさらに詳しく説明すると、制御回路18
は、データの記録または読み出しに先立って、管理情報
読出回路14にてICメモリカード4の記憶部20から読み出
した管理情報を認識する機能を有している。具体的に
は、制御回路18は、画像データをICメモリカード4に記
録する記録モードにおいて、ICメモリカード4の第0ク
ラスタおよび第1クラスタに記録されているバンクヘッ
ダ情報、バンクパケット識別情報、バンクディレクトリ
情報およびバンクMAT 情報等の管理データを管理情報読
出回路14に読み出させて、情報領域の空き領域を検出す
る。また、制御回路18は、管理情報読出回路14にて読み
出した管理データを管理情報更新回路16にて更新させ
て、ICメモリカード4に記録する画像データおよびこの
画像データに関する管理データをICメモリカード4に記
録または更新させ、また、ICメモリカード4に記憶され
ている画像データを読み出させる制御を行なう。
【0028】さらに、制御回路18は、ICメモリカード4
の記憶部20へのデータの書き込みが中断されてICメモリ
カード4に残留する異常記録終了データを容易に検出で
きるように画像データを記録する制御を行なう機能を有
している。詳しくは、制御回路18は、管理情報読出回路
14を制御してICメモリカード4の管理領域から管理デー
タを読み出させる。制御回路18は、管理情報読出回路14
にて読み出された管理データを認識して、バンクパケッ
ト識別情報の使用済みビットおよびリードプロテクトビ
ットをそれぞれ"1" とする管理データを管理情報更新回
路16に生成させる。制御回路18は、管理情報更新回路16
を制御して、生成された管理データをICメモリカード4
の管理領域に書き込み、その後、情報領域にこのパケッ
トの画像データを書き込む。制御回路18は、情報領域へ
のパケットデータの書き込みが終了するとバンクパケッ
ト識別情報の「リードプロテクト」ビットを"1" から"
0"に書き換えて、パケットデータの記録が正常に終了し
たことを示す機能を有している。つまり、リードプロテ
クトビット"0" は正常記録終了コードを表わし、ビッ
ト"1" は異常記録終了コードを表わしている。
【0029】また、制御回路18は、ICメモリカード4に
記録された管理データに基づいて画像データの書き込み
が異常終了したパケットを検出して所定のカード救済処
理を行なう機能を有している。詳しくは、制御回路18
は、管理情報読出回路14を制御して、ICメモリカード4
の管理領域に記録されているバンクパケット識別情報を
読み出させて、異常記録終了した画像データのパケット
番号を検出する機能を有している。この異常記録終了デ
ータを検出すると制御回路18は、検出したパケットの読
み出しを行なわずにカード救済処理モードに移行する。
このカード救済処理モードおいて、ICメモリカード4に
記録されている全データを退避させ正常なパケットデー
タのみを抽出して、ICメモリカード4に書き込む制御を
行なう機能を有している。たとえば、制御回路18は、IC
メモリカード4がICメモリカード制御装置1のコネクタ
3aに装着されて電源がオンとされて管理データが読み出
された際、または、新たにICメモリカード4がICメモリ
カード制御装置1に装着されて管理データが読み出され
た際に、ICメモリカード4の管理領域に記憶されたリー
ドプロテクトビットが"1" に記録されているパケット番
号を検出する。また、制御回路18は、読み出された管理
データのバンクMAT 情報に基づいて異常パケットを検出
する機能を有し、バンクMAT 情報に記録された各パケッ
トを構成するクラスタの連鎖状態を検査して、異常なク
ラスタ連鎖となっているパケットの番号を検出する。制
御回路18は、リードプロテクトビットが"1" に記録され
ている異常パケットおよび異常なクラスタ連鎖となって
いるパケットを検出すると、ICメモリカード4に記録さ
れている全データを読み出してバス 114に送出して、バ
ス114に接続されたデータ記憶装置に退避させ、このIC
メモリカード4の管理領域および情報領域をデータが未
記録の状態に初期化する機能を有している。この場合、
制御回路18は退避させたパケットデータからリードプロ
テクトが"0" に記録されて、さらにクラスタ連鎖が正常
に記録されたパケットデータを抽出して、この初期化さ
れたICメモリカード4に書き込む機能を有している。
【0030】以上のような構成でICメモリカード制御回
路1のデータ記録時の動作を図6を参照して説明する。
ディジタル電子スチルカメラ(図示せず)にて撮像され
て、端子2に入力された画像データは、バス100 を介し
てICメモリカード制御装置1のデータ処理回路10に転送
される。この画像データは、データ処理回路10にて複数
画素毎のブロック毎に符号化され、所定のデータ長に圧
縮されて、さらに一時記憶される。
【0031】次に、図6に示すステップ600 において、
ICメモリカード4に記憶された管理データを読み出すた
めのバイト書換型EEPROM30の管理領域を指定するアドレ
スが管理情報読出回路14にて生成される。ICメモリカー
ド4のモード制御回路26からレディ信号が制御バス116
に送出されて制御回路18にて検出されるとバス切替信号
110 がデータセレクタ12に送出される。バス切替信号11
0 がデータセレクタ12に入力されると、管理情報読出回
路14にて生成されたアドレスがバス112 に出力されて、
データセレクタ12を介してバス106 に送出される。一
方、このアドレスの出力状態を表わす状態信号およびこ
のアドレスのデータを読み出すためのリード信号が制御
回路18の出力114 に出力されて制御バス116 に送出され
る。制御バス116 に送出されたリード信号および状態信
号と、バス106 に出力されたアドレスとは、それぞれコ
ネクタ3aおよび図2に示すコネクタ3bを介してICメモリ
カード制御回路1のカード制御部22に転送される。この
バス106 に出力されたアドレスは、カード制御部22のバ
ッファ24にて一時記憶され、状態信号およびリード信号
は、モード制御回路26に入力される。モード制御回路26
に入力されたリード信号は、リードモード信号に変換さ
れて制御バス202 に出力される。リードモード信号が記
憶制御回路28に入力されるとリードコマンドが生成され
て、リードコマンドは、制御バス206 に出力されて記憶
部20に送出される。リードコマンドが入力されると記憶
部20はリードモードに設定される。また、モード制御回
路26に転送された状態信号は、制御バス202 を介して記
憶制御回路28に転送される。記憶制御回路28に状態信号
が入力されるとバッファ24に一時記憶されたアドレスが
記憶制御回路28に読み出されて、このアドレスに対応す
る記憶部20でのアドレスデータに変換される。アドレス
データは、バス204 に出力されて記憶部20に送出され
る。これによって管理データが記憶されている第0クラ
スタおよび第1クラスタを指定するアドレスデータが記
憶部20に入力される。
【0032】このアドレスデータが記憶部20に通知され
ると、記憶部20の第0クラスタおよび第1クラスタに記
憶されている管理データが読み出されてバス204 に出力
される。読み出された管理データは、バッファ24を介し
てバス106 に転送され、さらにICメモリカード制御装置
1のデータセレクタ12を介して管理情報読出回路14に入
力される。管理情報読出回路14にて管理データが読み出
されると制御回路18にてこの管理データが検出される。
この管理データに基づいてデータ処理回路10に一時記憶
された画像データをICメモリカード4に記録するための
新しい管理データが制御回路18の制御を受けて管理情報
更新回路16にて生成される。詳しくは、データ処理回路
10に一時記憶された画像データを第2パケットとして記
録することを表わすバンクヘッダ情報と、この第2パケ
ットの種別、属性を表わすバンクパケット識別情報と、
第2パケットの記録開始クラスタを第2クラスタとする
ことを表わすバンクディレクトリ情報と、第2パケット
を第2クラスタ〜第4クラスタに記録する際の各クラス
タのつながりを表わすバンクMAT 情報との管理データが
管理情報更新回路16にて生成される。また、これら管理
データの書き込み先を表わすアドレスが管理情報更新回
路16にて生成される。このとき、管理情報更新回路16に
て生成されたバンクパケット識別情報の使用済みビット
およびリードプロテクトビットは、"1" に設定されて、
それぞれ有意状態となる。
【0033】次に、ステップ 602において、カード制御
部22のモード制御部26から制御バス116 に送出されてい
るレディ信号が制御回路18にて検出されると、バス切替
信号110 がデータセレクタ12に送出され、管理情報更新
回路16からアドレスがデータセレクタ12を介してバス10
6 に送出される。一方、バス106 に出力されたデータが
アドレスであることを表わす状態信号およびライト信号
が制御バス116 に送出される。次にバンクヘッダ情報を
表わすデータがデータセレクタ12を介してバス106 に送
出される。バス106 に出力されたアドレスおよびバンク
ヘッダ情報を表わすデータは、カード制御部22のバッフ
ァ24にて一時記憶される。状態信号およびライト信号は
モード制御回路26に入力されると、ライトモード信号が
生成されて記憶制御回路28に転送される。記憶制御回路
28にライトモード信号が入力されると、ライトコマンド
が記憶部20に送出されて記憶部20がライトモードに設定
される。記憶部20がライトモードとなると、バッファ24
に一時記憶されたアドレスおよびバンクヘッダ情報を表
わすデータが記憶制御回路28にて読み出されて、このア
ドレスに対応するアドレスデータと、バンクヘッダ情報
を表わす管理データとが記憶部20に出力される。記憶部
20に入力されたこの管理データは、アドレスデータに応
じたバイト書換型EEPROM30の所定の記憶領域に書き込ま
れる。
【0034】以下同様にして、ステップ 604〜 608にお
いて、管理情報更新回路16にて生成されたバンクパケッ
ト識別情報と、バンクディレクトリ情報と、バンクMAT
情報とが順次出力されて、記憶部20のバイト書換型EEPR
OM30の所定の管理領域に書き込まれる。特にこの実施例
において、ICメモリカード4の管理領域に設定されたバ
ンクパケット識別情報の使用済みビットおよびリード
ロテクトビットは"1"が書き込まれる。
【0035】次にステップ 610に進み、モード制御回路
26から制御バス116 にレディ信号が送出されると、管理
情報更新回路16にて生成されたアドレスがデータセレク
タ12を介してバス106 に転送され、カード制御部22のバ
ッファ24に一時記憶される。制御回路18の出力110 から
バス切替信号が出力され、データ処理回路10にて一時記
憶された画像データがバス104 に出力される。画像デー
タはデータセレクタ12を介してバス106 に送出されて、
カード制御部22のバッファ24に入力されて一時記憶され
る。このときモード制御部26からビジー信号が制御バス
116 に送出されると、制御回路18にてビジー信号が検出
されて、制御回路18は、データ処理回路10からのデータ
の出力を一時停止させて、ビジー信号がレディ信号に変
わるとデータの出力を再開させる。一方、制御回路18の
制御バス116 にはICメモリカード4へデータを記録する
ための制御信号が出力される。カード制御部22は、制御
バス116 に現われたライト信号および状態信号に基づい
て、ライトモード信号を生成して、状態信号とともに記
憶制御回路28に送出する。記憶制御回路28は、ライトコ
マンドを生成して記憶部20に送出する。次に、記憶制御
回路28は、バッファ24に記憶されているアドレスを読み
出して、情報領域の第2クラスタ〜第4クラスタを指定
するアドレスデータを生成し、また、このアドレスデー
タに対応する画像データを順次読み出して、記憶部20に
出力する。次に記憶制御回路28のバス204 に画像データ
が送出されて、フラッシュ型EEPROM32に設定された情報
領域の第2クラスタ〜第4クラスタに第2パケットとし
て記録される。
【0036】ステップ 610における画像データの記録が
終了すると、ステップ 612に進み、管理データ更新回路
16に一時記憶されているバンクパケット識別情報のリー
ドプロテクトビットが"1" から"0" に更新される。この
第2パケットのバンクパケット識別情報を表わす管理デ
ータと、アドレスとがデータセレクタ12を介してバス10
6 に送出される。バス106 に送出されたこの管理データ
およびアドレスは、バッファ24に一時記憶される。一
方、制御回路18からデータライトを示す制御信号が制御
バス116 に送出されて、モード制御回路26に入力され
る。制御信号がモード制御回路26に入力されると消去モ
ード信号が記憶制御回路28に送出され、記憶制御回路28
から消去コマンドが記憶部20に出力される。消去コマン
ドが入力されると記憶部20は消去モードに設定される。
次に、記憶制御回路28はバッファ24に記憶されたアドレ
スを読み出して、このアドレスに対応するアドレスデー
タを記憶部20に出力して、第2パケットのバンクパケッ
ト識別情報が消去される。次に、制御回路18からライト
信号が出力されて制御バス116 を介してカード制御部22
に転送されて、カード制御部22からライトコマンドが制
御バス206 に出力されて、記憶部20がライトモードに設
定される。バッファ24に記憶されている第2パケットの
バンクパケット識別情報を表わすデータおよびアドレス
が記憶制御回路28にて読み出されて、このアドレスに対
応するアドレスデータと、バンクパケット識別情報を表
わす管理データとが記憶部20に出力される。記憶部20に
入力されたこの管理データは、アドレスデータに応じた
バイト書換型EEPROM30の所定の記憶領域に書き込まれ
て、第2パケットの書き込みがすべて終了する。
【0037】このようにして、画像データを表わす各パ
ケットのデータが記憶部20に記憶されて図4に示すよう
に第3パケット以降の画像データがICメモリカード4に
書き込まれる。このとき、たとえば、図6に示したステ
ップ 610の画像データ記録中において、ICメモリカード
4がICメモリカード制御装置1のコネクタ3aから抜かれ
る活線抜去が発生した場合、たとえば、第6クラスタへ
の画像データの書き込み動作が中断される。この場合、
第3パケットが記録される第5クラスタ〜第7クラスタ
にデータが異常な画像データが残り、さらに、この第3
パケットは、バンクパケット識別情報の使用済みビット
およびリードプロテクトビットが"1" としてICメモリカ
ード4の記憶部20に格納されている。
【0038】次に、上述の活線抜去されてリードプロテ
クトが"1" に設定された第3パケットデータが記録され
たICメモリカード4からのデータ読み出しを可能にする
カード救済処理モードにおける動作を説明する。ICメモ
リカード4がICメモリカード制御装置1のコネクタ3aに
装着されると、図7に示したステップ 700において、バ
ス切替信号が制御回路18の出力110 から出力されてデー
タセレクタ12に入力される。次いでバイト書換型EEPROM
30に設定された管理領域の第0クラスタおよび第1クラ
スタを読み出すためのアドレスが管理情報読出回路14に
て生成されてデータセレクタ12を介してバス106 に送出
される。一方、制御バス116 にはリード信号および状態
信号が出力される。カード制御部22は、これらICメモリ
カード制御装置1から出力されたアドレス、リード信号
および状態信号が入力されて、記憶部20のバイト書換型
EEPROM30に格納されている管理データを第0クラスタお
よび第1クラスタから読み出してバス106 に出力する。
バス106 に現われた管理データは、データセレクタ12を
介して管理情報読出回路14に入力される。
【0039】次に、ステップ 702において、読み出され
た管理データのうち特にバンクパケット識別情報のリー
ドプロテクトビットが"1" に記録されたパケットが制御
回路18にて検出されると、ステップ 704に進んで、ICメ
モリカード4のフラッシュ型EEPROM32に設定された情報
領域に格納されているすべてのパケットのデータが読み
出されて、ICメモリカード制御回路1のデータセレクタ
12を介してバス114 に転送される。転送されたデータ
は、バス114 に接続されたデータ記憶装置(図示せず)
に転送されて、フロッピディスク等の情報記憶媒体等に
記憶されて退避される。
【0040】すべてのデータが退避されると、ステップ
706に進んで、このICメモリカード4の管理領域に格納
されている管理データと、情報領域に格納されているパ
ケットデータとを初期化する制御信号が制御バス116 に
出力される。次に、これら管理領域および情報領域を指
定するアドレスが管理情報更新回路16からデータセレク
タ12を介してバス106 に送出される。これらアドレスお
よび制御信号がカード制御部22にて検出されて、カード
制御部22からアドレスデータおよび消去コマンドが記憶
部20に出力され、ICメモリカード4の管理領域および情
報領域に格納されている管理データおよび画像データが
消去される。これによってICメモリカード4が初期化さ
れる。このデータの消去中は、モード制御回路26から制
御バス116 にビジー信号が送出される。データの消去が
完了すると、モード制御回路26から送出されていたビジ
ー信号に変わって、レディ信号が制御バス116 に送出さ
れる。
【0041】次にステップ 708において、管理情報更新
回路16に一時記憶されている管理データに基づいて、リ
ードプロテクトが"0" となっているパケットからクラス
タの連鎖状態が正常なパケット番号が抽出される。次に
ステップ 710にて抽出された正常なパケット番号に基づ
いて、これらパケットをICメモリカード4に記録するた
めの管理情報を表わす管理データが管理情報更新回路16
にて作成される。
【0042】ステップ 712に進み、バス114 に接続され
たデータ記憶装置(図示せず)に退避されていた各パケ
ットの画像データが読み出されて、管理情報更新回路16
にて作成された管理データに基づいて、各パケットのデ
ータがデータセレクタ12を介してバス106 に送出され、
ICメモリカード4の記憶部20の管理領域および情報領域
に格納される。このとき、リードプロテクトが"0" とな
っている正常に記録終了されたパケットデータのみがIC
メモリカード4の記憶部20に書き込まれる。
【0043】このように、本発明では、パケット化され
た画像データの書き込みに先立って、パケット毎に備え
られた使用済ビットを使用済みの"1" として、また、リ
ードプロテクトビットを異常記録終了を表わす"1" とす
る。さらに、このパケットの画像データの記録が正常に
終了すると、リードプロテクトビットを正常記録コー
ド"0" に書き換えている。このため画像データの書き込
み中に活線抜去が発生すると、そのICメモリカードに
は、使用済ビットが"1" であって、リードプロテクトビ
ットが"1" となっているパケットが記録されている。し
たがって、ICメモリカード制御装置にて、ICメモリカー
ド4に記録されているすべてのデータを読み出して表示
装置等に出力してその画像の良否を確認しなくても、異
常記録終了されたパケットを容易に検出することがで
き、少なくとも、そのパケットのデータを読み出すこと
を禁止して、読み出しを防止することができる。
【0044】さらに、このような異常記録終了されたパ
ケットが記録されたICメモリカード4がICメモリカード
制御装置1に装着された場合、リードプロテクトが"1"
に記録されているパケットが検出されて、カード救済処
理モードとなる。このモードでは、ICメモリカード4の
情報領域に記録されているすべてのパケットデータが退
避されて、ICメモリカード4が初期化された後、リード
プロテクトが"0" に記録されている正常なパケットのデ
ータがICメモリカード4に書き込まれる。この場合、制
御回路18は、バンクMAT 情報に基づいてクラスタ連鎖が
正常なパケットデータを抽出するので、たとえば、バン
クMAT 情報がICメモリカード4の情報領域に書き込まれ
ている最中に活線抜去されて、すでに記録されているパ
ケットデータに関連するバンクMAT 情報が壊れた場合で
も、ICメモリカード4を救済することができる。したが
って、ICメモリーカード4が活線抜去されて、異常記録
終了した不良データがその記憶領域内に残ってもその不
良データを実質的に取り除くことができるのでICメモリ
ーカード4の記憶容量を有効に利用することができる。
【0045】なお、この実施例においては、ICメモリカ
ード制御装置1は、全データを退避させて、正常データ
のみを抽出してICメモリカード4に書き込む構成とした
がこれに限らず、たとえば、ICメモリカード4に格納さ
れている正常データのみを検出して退避させ、ICメモリ
カード4を初期化した後に退避させたデータをICメモリ
カード4に書き込んでもよい。
【0046】また、この実施例においては、図示しない
ディジタル電子スチルカメラにて生成された画像データ
を取り扱ったがこれに限らず文字データやその他データ
でもよい。
【0047】
【発明の効果】以上説明したように本発明によるICメモ
リカード制御システムによれば、ICメモリカード制御装
置は、装着されたICメモリカードにデータを記録する際
に、このデータの書き込みに先立って、このデータがIC
メモリカードのデータ領域に記録されていることを表わ
す使用コードと、このデータが異常に記録されているこ
とを表わす有意状態の記録コードとをICメモリカードに
形成された管理領域の識別エリアにこのデータの管理情
報を表わす管理データとして書き込む。次に、ICメモリ
カード制御装置は、データをICメモリカードのデータ領
域に書き込み、最後に管理領域の識別エリアに記録され
ている記録コードの有意状態を解除する。この結果、こ
のデータの書き込み中に活線抜去が発生した場合は、IC
メモリカードの管理領域の識別エリアに有意状態の使用
コードと有意状態の記録コードとが記録されたデータが
残留するので、ICメモリカード制御装置にて容易にこの
データを検出することができる。したがって、ICメモリ
カードに記録されたすべてのデータを読み出さなくても
活線抜去が発生したデータを認識することができるの
で、このデータを読み出さないようにすることができ
る。さらに、ICメモリカード制御装置は、これら識別エ
リアに記録された有意状態の使用コードと有意状態の記
録コードとを含む管理データに基づいて、異常記録終了
したデータを廃し、ICメモリカードに記録されたデータ
をすべて正常なデータとすることができ、このICメモリ
カードを救済することができる。この結果、ICメモリカ
ード内に記録された不良データを取り除いてICメモリカ
ードの記憶領域を有効に利用できるという優れた効果を
奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるICメモリカード制御方法およびシ
ステムが適用されたICメモリカード制御装置の実施例を
示すブロック図である。
【図2】この実施例におけるICメモリカードの構成を示
す図である。
【図3】この実施例におけるICメモリカードの管理領域
の構成を示す図である。
【図4】この実施例におけるICメモリカードのデータ領
域の構成を示す図である。
【図5】この実施例におけるICメモリカードのバンクパ
ケット識別情報の構成の例を示す図である。
【図6】この実施例におけるICメモリカード制御装置お
よびICメモリカードの書き込みモード時の動作を示す図
である。
【図7】この実施例におけるICメモリカード制御装置お
よびICメモリカードのカード救済処理モード時の動作を
示す図である。
【符号の説明】
1 ICメモリカード制御装置 4 ICメモリカード 10 データ処理回路 12 データセレクタ 14 管理情報読出回路 16 管理情報更新回路 18 制御回路
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G06K 17/00 G06K 19/00 - 19/18

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 データが記録される複数のデータ領域
    と、該複数のデータ領域にそれぞれ対応して前記データ
    の記録を管理する管理領域とが形成されたICメモリカー
    ドがICメモリカード制御装置に着脱自在に形成されて前
    記データとともにその管理情報を該ICメモリカードに記
    憶させるICメモリカード制御方法において、該方法は、 前記データが前記データ領域に記録されていることを表
    わす使用コードと、該データが前記データ領域に異常に
    記録されていることを表わす記録コードとが書き込まれ
    る識別エリアを前記管理領域に備えたICメモリカードを
    用意し、 前記ICメモリカード制御装置は、前記管理領域から有意
    状態の使用コードと有意状態の記録コードとが記録され
    たデータを検出すると、前記管理領域および前記データ
    領域に記録されている情報を退避させ、該ICメモリカー
    ドを初期化した後に、該使用コードと該記録コードとに
    基づいて正常に記録されているデータを抽出して、該抽
    出したデータに対応する管理情報を前記管理領域に記録
    し、該抽出したデータを前記データ領域に記録すること
    を特徴とするICメモリカード制御方法。
  2. 【請求項2】 データがブロック毎に記録される複数の
    データ領域と、該複数のデータ領域にそれぞれ対応して
    前記データの記録を管理する管理領域とが形成されたIC
    メモリカードがICメモリカード制御装置に着脱自在に形
    成されて前記データとともにその管理情報を該ICメモリ
    カードに記憶させるICメモリカード制御装置において、 前記ICメモリカードは、前記データが前記データ領域に
    パケットとして記録されていることを表わす使用コード
    と、該データが前記データ領域に異常に記録されている
    ことを表わす記録コードとが前記パケットに対応して書
    き込まれる識別エリアを前記管理領域に備え、該装置
    は、 前記管理領域に記録された管理情報を読み出す管理情報
    読出手段と、 該管理情報読出手段にて読み出した管理情報を更新する
    管理情報更新手段と、 前記データを前記ICメモリカードに書き込むデータ記録
    手段とを備え、 前記管理情報更新手段は、前記データを前記データ領域
    に書き込む際に、該データの書き込みに先立って前記使
    用コードと前記記録コードとを有意状態として前記識別
    エリアに書き込み、該データの書き込みの後に前記記録
    コードの有意状態を解除し、該装置は、 前記読み出した管理情報から前記異常に記録されている
    ことを表わす有意状態の記録コードを検出する検出手段
    と、 前記データ領域に記録されているデータを読み出して退
    避させる手段と、 前記記憶領域をデータが未記録の初期状態にする初期化
    手段とを含み、 前記管理情報更新手段は、前記管理領域に記録された管
    理情報を読み出して、前記有意状態の使用コードと前記
    有意状態が解除された記録コードとが記録されたデータ
    を前記記憶領域に記録するための管理情報を作成して該
    管理情報を更新し、 さらに、データ記録手段は、該更新された管理情報に基
    づいて、前記初期化手段にて初期状態にされたICメモリ
    カードの記憶領域に該退避されたデータを書き込むこと
    を特徴とするICメモリカード制御装置。
  3. 【請求項3】 請求項に記載のICメモリカード制御装
    置において、該装置は、前記ICメモリカードを含むこと
    を特徴とするICメモリカード制御装置。
JP23926992A 1992-09-08 1992-09-08 Icメモリカード制御方法および装置 Expired - Lifetime JP3471827B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23926992A JP3471827B2 (ja) 1992-09-08 1992-09-08 Icメモリカード制御方法および装置
US08/093,640 US5590306A (en) 1992-09-08 1993-07-20 Memory card management system for writing data with usage and recording codes made significant

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23926992A JP3471827B2 (ja) 1992-09-08 1992-09-08 Icメモリカード制御方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0689371A JPH0689371A (ja) 1994-03-29
JP3471827B2 true JP3471827B2 (ja) 2003-12-02

Family

ID=17042255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23926992A Expired - Lifetime JP3471827B2 (ja) 1992-09-08 1992-09-08 Icメモリカード制御方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3471827B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3820999B2 (ja) * 2002-01-25 2006-09-13 ソニー株式会社 近接通信システム及び近接通信方法、データ管理装置及びデータ管理方法、記憶媒体、並びにコンピュータ・プログラム
JP2012190195A (ja) * 2011-03-09 2012-10-04 Fujitsu Ltd 制御装置
JP2018013951A (ja) 2016-07-21 2018-01-25 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 電子機器及び情報更新プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0689371A (ja) 1994-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5745912A (en) Memory card apparatus including a link table for managing the correspondency between the recorded contents in the memory card and that in the link table
US5590306A (en) Memory card management system for writing data with usage and recording codes made significant
US5579502A (en) Memory card apparatus using EEPROMS for storing data and an interface buffer for buffering data transfer between the EEPROMS and an external device
JP3233079B2 (ja) データ処理システム及びデータ処理方法
EP0890955B1 (en) Storage apparatus, data write-in method, and data read-out method
KR100527610B1 (ko) 저장장치,데이터처리시스템및데이터기록및판독방법
US20050278480A1 (en) Method of writing data into flash memory
JP2679715B2 (ja) データ転送方法
US5724544A (en) IC memory card utilizing dual eeproms for image and management data
US5829014A (en) Method of supervising storage of data in a memory card having EEPROM and a memory card system using the same
JP3471827B2 (ja) Icメモリカード制御方法および装置
JPH0546490A (ja) メモリカード装置
JP3392173B2 (ja) Icメモリカードの記憶管理方式
JP3537838B2 (ja) メモリカード制御方法およびシステム
JP3017524B2 (ja) Icメモリカードにおけるデータ記録方法およびicメモリカードシステム
EP0492450B1 (en) Memory card having an EEPROM
JPH07320017A (ja) Icメモリカード
JPH0546461A (ja) メモリカード装置
JP4710274B2 (ja) メモリ装置、メモリ装置の制御方法およびデータ処理システム
JPH0546488A (ja) メモリカード装置
JP3978720B2 (ja) データ記憶方法
JPH06139138A (ja) メモリカード装置
JPH0561760A (ja) メモリカードの記憶管理方式
JPH06139131A (ja) メモリカード装置
JPH06348603A (ja) フラッシュメモリカードの管理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020806

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030812

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070912

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080912

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080912

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090912

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090912

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100912

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100912

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120912

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term