JP3469762B2 - パック電池 - Google Patents

パック電池

Info

Publication number
JP3469762B2
JP3469762B2 JP32850597A JP32850597A JP3469762B2 JP 3469762 B2 JP3469762 B2 JP 3469762B2 JP 32850597 A JP32850597 A JP 32850597A JP 32850597 A JP32850597 A JP 32850597A JP 3469762 B2 JP3469762 B2 JP 3469762B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed circuit
circuit board
terminal holder
case
battery cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP32850597A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11162423A (ja
Inventor
卓也 松田
綾輔 久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP32850597A priority Critical patent/JP3469762B2/ja
Publication of JPH11162423A publication Critical patent/JPH11162423A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3469762B2 publication Critical patent/JP3469762B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電池セルとプリン
ト基板とをケースに内蔵しているパック電池に関する。
【0002】
【従来の技術】電池の保護回路等を内蔵するパック電池
は、保護回路を実現するための電子部品を内蔵する。電
子部品は、プリント基板に固定されて、ケース内の定位
置に配設される。プリント基板を内蔵するパック電池
は、プリント基板をケース内の定位置に配設する必要が
ある。プリント基板をケース内の定位置に配設するため
に、たとえば、半田付等の方法で位置決用の部材を固定
し、あるいは、リード線を介して電池セルに対して正確
な位置に連結している。
【0003】たとえば、図1に示すパック電池は、プリ
ント基板2に、リード線(図示せず)を介して電池セル
3に接続すると共に、外部接続端子4を半田付して、プ
リント基板2をケース1内の定位置に配設している。こ
のパック電池は、リード線を介して電池セル3に対して
定位置に連結され、さらに、外部接続端子4をケース1
の開口窓5に嵌入して、ケース1に対して定位置に配設
される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】図1に示すパック電池
は、プリント基板をケース内の正確な位置に配設するの
が難しい欠点がある。プリント基板を電池セルの正確な
位置に連結し、さらに、外部接続端子をプリント基板の
正確な位置に固定する必要があるからである。外部接続
端子をプリント基板に固定する位置がずれると、プリン
ト基板はケース内の正確な位置に配設されなくなってし
まう。
【0005】本発明は、簡単かつ容易に、しかも、安価
に多量生産できる構造として、プリント基板をケース内
の正確な位置に配設できるパック電池を提供することを
目的に開発されたものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のパック電池は、
ケース1と、このケース1に収納されている電池セル3
と、この電池セル3の電極に接続されてケース1の外部
に表出する外部接続端子4を有する端子ホルダー6と、
この端子ホルダー6に連結されてケース1内の定位置に
配設されると共に、表面に電子部品7を固定しているプ
リント基板2とを備える。
【0007】さらに、本発明の請求項1のパック電池
は、プリント基板2を端子ホルダー6に連結してケース
1に内蔵している。端子ホルダー6は、プリント基板2
と電池セル3との間に位置して、プリント基板2をケー
ス1内の定位置に配設している。さらに、プリント基板
2と端子ホルダー6は、図1に示すパック電池のような
電池セル3の表面ではなくて、電池セル3の端部に位置
してケース1に内蔵されている。
【0008】さらにまた、端子ホルダー6は、その両端
に、プリント基板2を支持するための位置決リブ8を備
えている。この位置決リブ8でもって、プリント基板2
と端子ホルダー6との間に、収納スペース9ができるよ
うに、プリント基板2と端子ホルダー6とを連結してい
る。収納スペース9には、プリント基板2に固定される
電子部品7が収納される。
【0009】そして、端子ホルダー6はプリント基板2
の一部を挿入して定位置に保持する嵌着保持部11を設
けている。
【0010】本発明の請求項のパック電池は、前記位
置決リブ8の内面に凸起13を設け、凸起13がプリン
ト基板2の表面に接してプリント基板2を定位置に保持
すると共に、位置決リブ8の内面がプリント基板2の端
面に接してプリント基板2を定位置に保持している。
【0011】本発明の請求項のパック電池は、端子ホ
ルダー6がプラスチックの成形品で、端子ホルダー6は
外部接続端子4を挿入して定位置に保持する嵌着部15
を有し、この嵌着部15に嵌着された外部接続端子4が
プリント基板2に連結されて、プリント基板2が端子ホ
ルダー6に連結されている。
【0012】本発明の請求項のパック電池は、端子ホ
ルダー6と電池セル3との間に温度センサー12を挟着
して配設している。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。ただし、以下に示す実施の形態
は、本発明の技術思想を具体化するためのパック電池を
例示するものであって、本発明はパック電池を下記のも
のに特定しない。
【0014】さらに、この明細書は、特許請求の範囲を
理解しやすいように、実施の形態に示される部材に対応
する番号を、「特許請求の範囲の欄」、および「課題を
解決するための手段の欄」に示される部材に付記してい
る。ただ、特許請求の範囲に示される部材を、実施の形
態の部材に特定するものでは決してない。
【0015】図2の斜視図と、図3の分解斜視図に示す
パック電池は、プラスチック製のケース1と、このケー
ス1に収納されている角型の電池セル3と、この電池セ
ル3の電極に電気的に接続されてケース1の外部に表出
する外部接続端子4を有する端子ホルダー6と、この端
子ホルダー6に連結されてケース1内の定位置に配設さ
れると共に、表面に電子部品7を固定しているプリント
基板2とを備える。
【0016】ケース1は上下に分割してプラスチックで
成形されており、内部に、電池セル3とプリント基板2
と端子ホルダー6とを内蔵して連結、固着される。図3
においてケース1は上ケースと下ケースに分割されてお
り、上ケースは、外部接続端子4を外部に表出させる開
口窓5を開口している。開口窓5は、内部に外部接続端
子4を配設する位置に開口される。上下のケース1は、
外周を互いに嵌着して定位置に連結される。または、上
下のケースは、プラスチックを溶着して互いに固定され
る。さらにケースは、接着材で接着し、あるいはまた、
粘着テープで接着して固定することもできる。
【0017】端子ホルダー6は、プリント基板2をケー
ス1の定位置に配設する。端子ホルダー6は、図3の分
解斜視図に示すように、プリント基板2と電池セル3と
の間に配設される。互いに連結されるプリント基板2と
端子ホルダー6は、電池セル3の端部に位置して、ケー
ス1に内蔵される。プリント基板2が端子ホルダー6に
連結される状態を、図4と図5に示している。図5は、
図4に示す端子ホルダー6の上下を反転して下から見た
斜視図である。
【0018】端子ホルダー6は、全体をプラスチックで
一体成形したもので、本体プレート6Aと底プレート6
Bを直角に連結しており、図6の断面図に示すように横
断面を逆L字状としている。本体プレート6Aと底プレ
ート6Bの端部には、図4と図5の斜視図に示すよう
に、位置決リブ8を一体成形して設けている。
【0019】位置決リブ8は、端子ホルダー6の両端に
一体成形して設けられる。位置決リブ8は、本体プレー
ト6Aの両端から、プリント基板2に向かって突出する
ように設けられる。位置決リブ8は、プリント基板2と
本体プレート6Aとの間に位置して、プリント基板2と
端子ホルダー6との間に収納スペース9を設ける。収納
スペース9の幅(W)は、位置決リブ8の幅で決定され
る。位置決リブ8は、収納スペース9に、プリント基板
2に固定される電子部品7等の凸部10を収納できる幅
に設計される。
【0020】位置決リブ8は、プリント基板2の表面を
接して、プリント基板2と本体プレート6Aとの間に、
一定の幅の収納スペース9を設ける。図5の端子ホルダ
ー6は、この図において、左上の位置決リブ8の端面
を、プリント基板2の表面に接触させ、右下の位置決リ
ブ8には、プリント基板2を係止する凸起13を内面に
一体成形して設けている。位置決リブ8内面に設けら
れた凸起13は、プリント基板2の表面に接して、プリ
ント基板2を定位置に保持する。さらに、右下の位置決
リブ8は、プリント基板2の端面を内側に当接させて、
プリント基板2を定位置に保持している。
【0021】さらに、端子ホルダー6は、図4の斜視図
と図6の断面図に示すように、底プレート6Bに、プリ
ント基板2の一部を挿入して定位置に保持する嵌着保持
部11を設けている。図の端子ホルダー6は、底プレー
ト6Bに、プリント基板2を挿入できる貫通孔14を設
けて嵌着保持部11としている。嵌着保持部は、図示し
ないが貫通孔に代わって、プリント基板を挿入する嵌着
溝とすることもできる。プリント基板を嵌着保持部に挿
入して連結する端子ホルダーは、プリント基板をより正
確な位置に連結できる特長がある。ただ、端子ホルダー
には必ずしも嵌着保持部を設ける必要はない。プリント
基板を位置決リブに接触させた状態で、プリント基板と
端子ホルダーとをリード板等で連結することもできるか
らである。
【0022】図に示す端子ホルダー6は、プリント基板
2を嵌着保持部11に挿入して定位置に連結すると共
に、端子ホルダー6に固定される外部接続端子4を介し
て、プリント基板2と端子ホルダー6とを連結してい
る。この構造の端子ホルダー6は、最も正確な位置にプ
リント基板2を確実に連結できる特長がある。
【0023】外部接続端子4は、端子ホルダー6の底プ
レート6Bの表面に固定される。外部接続端子4は、端
子ホルダー6の嵌着部15に嵌着して定位置に固定され
る。図の端子ホルダー6は、外部接続端子4の先端と、
中間を嵌着部15に連結して、定位置に固定している。
外部接続端子4の先端を嵌着する嵌着部15は、底プレ
ート6Bの底面に設けた幅の狭い溝16である。外部接
続端子4は、先端をL字状に折曲して、折曲端を幅の狭
い溝16に嵌入して定位置に連結している。外部接続端
子4の中間を嵌着する嵌着部15は、図6の断面図に示
すように、底プレート6Bの一部に設けた位置決孔17
である。外部接続端子4は、途中をこの位置決孔17に
挿入して、端子ホルダー6の定位置に固定される。中間
と先端を端子ホルダー6の嵌着部15に連結する外部接
続端子4は、位置ずれしないように、確実に端子ホルダ
ー6に固定される。
【0024】図6に示す外部接続端子4は、底プレート
6Bの貫通孔14を通過した先端部を上方に折曲し、折
曲部をプリント基板2の表面に半田付して固定してい
る。この構造で、プリント基板2を固定する端子ホルダ
ー6は、プリント基板2を理想的な状態で、正確な位置
に確実に連結できる特長がある。
【0025】プリント基板2は、表面に突出する電子部
品7が、収納スペース9内に位置するように、端子ホル
ダー6に連結される。収納スペース9内に電子部品7を
配設するプリント基板2は、収納スペース9の外部に電
子部品7が突出しない。このため、外部接続端子4を連
結するプリント基板2の外側面の凹凸を少なくできる。
ただ、本発明のパック電池は、プリント基板を端子ホル
ダーに連結する方向を特定しない。プリント基板は、電
子部品がプリント基板の外側に位置するように、端子ホ
ルダーに連結することもできる。
【0026】図5において、収納スペース9は、上方の
みが開口されて、底面は底プレート6Bで閉塞される。
底面を閉塞する収納スペース9は、好ましくは、未硬化
な状態で、ペースト状ないしは液状をしている樹脂を充
填して樹脂モールドする。収納スペース9の樹脂モール
ドは、ここに配設される電子部品7を確実に固定し、さ
らに、プリント基板2と端子ホルダー6を強固に連結し
て一体構造とする。
【0027】プリント基板2は、電池セル3に連結する
2枚のリード板18を半田付して固定している。一方の
リード板18は、電池セル3に連結されたリード板18
に直接に連結される。他方のリード板18は、温度セン
サー12を介して電池セル3に連結されたリード板18
に連結される。温度センサー12は、端子ホルダー6と
電池セル3との間に挟着されて、電池セル3の温度を検
出する。
【0028】以上のようにして、プリント基板を連結し
ている端子ホルダー6は、以下の工程を経て、図7〜図
15に示すようにして、パック電池として組み立てられ
る。 (1) 温度センサーを組み立てる工程 図7に示すように、ポリスイッチ等の温度センサー12
の端子に、スポット溶接等の方法でリード板18を連結
する。電池セル3に連結されるリード板18は、温度セ
ンサー12に対して直線状に、プリント基板2に連結さ
れるリード板18は、温度センサー12に対して直角に
連結される。
【0029】その後、温度センサー12をU曲した絶縁
シート20の間に挿入して、図8に示すように温度セン
サー12の一方の端子を180度折曲して、絶縁シート
20の表面に沿うように折り返す。
【0030】(2) 電池セルの端部を絶縁処理する工程 図9に示すように、電池セル3の端部に絶縁リング21
を張り付ける。絶縁リング21は、封口板に設けられた
凸部電極(図示せず)を突出させる貫通孔22を中心に
開口している。
【0031】(3) ケース内にテープを付着する工程 電池セル3をケース1内の定位置に保持し、さらに、電
池セル3に連結されるリード板18を電池セル3とケー
ス1との間に挟着するために、図10に示すように下ケ
ース内にテープ23を付着する。
【0032】(4) 電池セルにリード板を連結する工程 図11に示すように、電池セル3の一端に温度センサー
12に連結したリード板18を、他端には、絶縁シート
24で被覆したリード板19をスポット溶接等の方法で
連結する。図において、これらのリード板を連結した電
池セルを右に示している。
【0033】(5) 電池セルに端子ホルダーを連結する
工程 図12に示すように、電池セル3と温度センサー12に
連結されたリード板を、プリント基板2に固定されるリ
ード板18に、スポット溶接等の方法で連結する。リー
ド板を連結することにより、図13に示すように、電池
セル3に、プリント基板2を固定している端子ホルダー
6が連結される。
【0034】(6) 電池セルをケースに収納する工程 図14に示すように、端子ホルダー6を連結している電
池セル3を、ケース1に入れてケース1を連結する。電
池セル3がケース1に入れられると、端子ホルダー6は
ケース1内の定位置に配設される。ケース1は、電池セ
ル3と端子ホルダー6を定位置に収納できる内形に成形
している。ケース1に収納された端子ホルダー6は、こ
れに固定している外部接続端子4を、ケース1の開口窓
5から外部に表出させる。
【0035】(7) ケースにラベルを貼る工程 図15に示すように、ケース1の表面にラベル25を貼
って、試験穴26を閉塞する。ケース1の試験穴26
は、図示しないがここから試験針を挿入して、組上がっ
たパック電池を試験する。したがって、試験穴26の内
部では、端子ホルダー6に試験端子(図示せず)が固定
されている。
【0036】
【発明の効果】本発明のパック電池は、簡単な構造であ
るにもかかわらず、プリント基板をケース内の正確な位
置に配設できる特長がある。それは、本発明のパック電
池が、プリント基板を、電池セルの端部に配設される独
特の構造の端子ホルダーに連結し、この端子ホルダーを
介してケース内の定位置に内蔵させるからである。プリ
ント基板を定位置に配設する端子ホルダーは、その両端
に、プリント基板を支持するための位置決リブを有す
る。端子ホルダーの位置決リブは、プリント基板と端子
ホルダーとの間に、収納スペースを設けると共に、プリ
ント基板を端子ホルダーの定位置に連結する。端子ホル
ダーは、プリント基板の間の収納スペースには、プリン
ト基板の凸部を収納するように、プリント基板を定位置
に連結する。
【0037】この構造のパック電池は、端子ホルダーを
介してプリント基板を正確な位置に配設すると共に、プ
リント基板を所定の間隔だけ離して配設することができ
るので、プリント基板を理想的な状態に絶縁してケース
内に配設できる特長も実現する。それは、端子ホルダー
とプリント基板とで形成される収納スペースによって、
プリント基板に装着される電子部品やリード線を電池セ
ルから確実に分離できるからである。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来のパック電池を示す分解斜視図
【図2】本発明の一実施例に係るパック電池を示す斜視
【図3】図2に示すパック電池の分解斜視図
【図4】図3に示すパック電池の端子ホルダーを示す斜
視図
【図5】図4に示す端子ホルダーを下面から見た斜視図
【図6】図4に示す端子ホルダーの断面図
【図7】本発明の一実施例に係るパック電池の温度セン
サーの組立工程を示す分解斜視図
【図8】図7に示す温度センサーの端子を折曲する様子
を示す斜視図
【図9】本発明の一実施例に係るパック電池の電池セル
の端部を絶縁処理する工程を示す分解斜視図
【図10】本発明の一実施例に係るパック電池のケース
内にテープを付着する工程を示す斜視図
【図11】図9の電池セルにリード板を連結する工程を
示す分解斜視図
【図12】図11の電池セルに端子ホルダーを連結する
工程を示す分解斜視図
【図13】図12の電池セルに端子ホルダーを連結した
状態を示す斜視図
【図14】図13の電池セルをケースに収納する工程を
示す分解斜視図
【図15】図14のケースにラベルを貼る工程を示す分
解斜視図
【符号の説明】
1…ケース 1A…上ケース 1B…下ケース 2…プリント基板 3…電池セル 4…外部接続端子 5…開口窓 6…端子ホルダー 6A…本体プレート 6B…底プレート 7…電子部品 8…位置決リブ 9…収納スペース 10…凸部 11…嵌着保持部 12…温度センサー 13…凸起 14…貫通孔 15…嵌着部 16…溝 17…位置決孔 18…リード板 19…リード板 20…絶縁シート 21…絶縁リング 22…貫通孔 23…テープ 24…絶縁シート 25…ラベル 26…試験穴
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01M 2/10 H01M 2/30 H01M 2/34

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ケース(1)と、このケース(1)に収
    納されている電池セル(3)と、この電池セル(3)の
    電極に電気的に接続されてケース(1)に外部に表出す
    る外部接続端子(4)を有する端子ホルダー(6)と、
    この端子ホルダー(6)に連結されてケース(1)内の
    定位置に配設されると共に、表面に電子部品(7)を固
    定しているプリント基板(2)とを備えるパック電池に
    おいて、 プリント基板(2)が端子ホルダー(6)に連結される
    と共に、プリント基板(2)と電池セル(3)との間に
    端子ホルダー(6)が位置して、プリント基板(2)と
    端子ホルダー(6)が、電池セル(3)の端部に位置し
    てケース(1)に内蔵されており、 さらに、端子ホルダー(6)は、両端に、プリント基板
    (2)を支持する位置決リブ(8)を備えており、この
    位置決リブ(8)を介して、プリント基板(2)と端子
    ホルダー(6)との間に収納スペース(9)が設けられ
    ており、収納スペース(9)にプリント基板(2)に固
    定される電子部品(7)を収納して、プリント基板
    (2)と端子ホルダー(6)とが連結されており、且
    つ、端子ホルダー(6)はプリント基板(2)の一部を
    挿入して定位置に保持する嵌着保持部(11)を設けて
    なることを特徴とするパック電池。
  2. 【請求項2】前記位置決リブ(8)の内面に凸起(1
    3)を設け、凸起(13)がプリント基板(2)の表面
    に接してプリント基板(2)を定位置に保持すると共
    に、位置決リブ(8)の内面がプリント基板(2)の端
    面に接してプリント基板(2)を定位置に保持してなる
    請求項1に記載されるパック電池。
  3. 【請求項3】端子ホルダー(6)がプラスチックの成形
    品で、端子ホルダー(6)は外部接続端子(4)を挿入
    して定位置に保持する嵌着部(15)を有し、この嵌着
    部(15)に嵌着された外部接続端子(4)がプリント
    基板(2)に連結されて、プリント基板(2)が端子ホ
    ルダー(6)に連結されてなる請求項1に記載されるパ
    ック電池。
  4. 【請求項4】端子ホルダー(6)と電池セル(3)との
    間に温度センサー(12)を挟着してなる請求項1に記
    載されるパック電池。
JP32850597A 1997-11-28 1997-11-28 パック電池 Expired - Fee Related JP3469762B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32850597A JP3469762B2 (ja) 1997-11-28 1997-11-28 パック電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32850597A JP3469762B2 (ja) 1997-11-28 1997-11-28 パック電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11162423A JPH11162423A (ja) 1999-06-18
JP3469762B2 true JP3469762B2 (ja) 2003-11-25

Family

ID=18211032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32850597A Expired - Fee Related JP3469762B2 (ja) 1997-11-28 1997-11-28 パック電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3469762B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE20005816U1 (de) * 2000-03-29 2000-07-13 Varta Geraetebatterie Gmbh Elektrischer Akkumulator mit elektronischer Sicherheitsschutzschaltung
JP3696559B2 (ja) 2002-02-26 2005-09-21 京セラ株式会社 バッテリー
KR100482409B1 (ko) * 2002-12-09 2005-04-14 넥스콘 테크놀러지 주식회사 리튬이온 2차전지용 보호장치
US7846577B2 (en) 2004-01-20 2010-12-07 Panasonic Corporation Battery pack
JP4662530B2 (ja) * 2004-01-20 2011-03-30 パナソニック株式会社 電池パック
KR100624977B1 (ko) * 2004-09-22 2006-09-15 삼성에스디아이 주식회사 파우치형 리튬 이차 전지
JP5119665B2 (ja) * 2006-12-28 2013-01-16 ソニー株式会社 電池パック
JP5078349B2 (ja) * 2006-12-29 2012-11-21 三洋電機株式会社 パック電池
US8686689B2 (en) * 2009-11-30 2014-04-01 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery assembly
KR101101079B1 (ko) * 2010-04-05 2011-12-30 삼성에스디아이 주식회사 이차전지
KR20140145787A (ko) * 2013-06-14 2014-12-24 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지 팩

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11162423A (ja) 1999-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100392340B1 (ko) 전지팩
US6808844B2 (en) Battery pack
RU2317614C1 (ru) Портативный батарейный источник питания улучшенной конструкции
JP5383418B2 (ja) バッテリーパック組立体
JP3469762B2 (ja) パック電池
JP4947893B2 (ja) 電池パック
JP5166462B2 (ja) バッテリパック
JP2002343315A (ja) 電池蓋ユニット
TW200937697A (en) Secondary battery pack having excellent energy density and PCM assembly therefor
EP2328200B1 (en) Battery assembly
US5394479A (en) Sounding apparatus with surface mounting terminals
JP2002298809A (ja) パック電池
KR101132166B1 (ko) 제조 공정성이 향상된 이차전지 팩 및 ptc 소자
JP4766842B2 (ja) パック電池
JP2001266820A (ja) 電池パック
KR101130048B1 (ko) 신규한 구조의 pcm 어셈블리를 포함하고 있는 이차전지팩
JP3625577B2 (ja) プリント基板を内蔵するパック電池
JPH07122249A (ja) パック電池
JP3615460B2 (ja) 電池パック
JP3296664B2 (ja) バッテリーパック
JP2001093494A (ja) パック電池
JP3272153B2 (ja) バッテリーパック
JP3639548B2 (ja) バッテリパック
JPH0410620Y2 (ja)
JPH07130342A (ja) 角型電池を内蔵するパック電池

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080905

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090905

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100905

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100905

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110905

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120905

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130905

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees