JP3468939B2 - ワイヤ放電加工機におけるクランプ装置 - Google Patents

ワイヤ放電加工機におけるクランプ装置

Info

Publication number
JP3468939B2
JP3468939B2 JP24706495A JP24706495A JP3468939B2 JP 3468939 B2 JP3468939 B2 JP 3468939B2 JP 24706495 A JP24706495 A JP 24706495A JP 24706495 A JP24706495 A JP 24706495A JP 3468939 B2 JP3468939 B2 JP 3468939B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
clamp
electric discharge
jig
workpiece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP24706495A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0970719A (ja
Inventor
真之 矢野
威夫 志賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seibu Electric and Machinery Co Ltd
Original Assignee
Seibu Electric and Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seibu Electric and Machinery Co Ltd filed Critical Seibu Electric and Machinery Co Ltd
Priority to JP24706495A priority Critical patent/JP3468939B2/ja
Publication of JPH0970719A publication Critical patent/JPH0970719A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3468939B2 publication Critical patent/JP3468939B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は,ワイヤ電極で放
電加工される工作物を保持するワイヤ放電加工機におけ
るクランプ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のワイヤ放電加工機では、真鍮、銅
等の材料から成る極めて細かいワイヤ電極が使用されて
いる。ワイヤ放電加工機では、工作物の加工目的に応じ
てワイヤ電極が選択され、工作物の材質、板厚、或いは
加工精度に対応して加工条件を決定し、工作物が放電加
工されるが、加工条件にはその他にワイヤ電極の走行速
度とワイヤ張力が関係する。ワイヤ電極はソースボビン
に巻き上げられた状態でワイヤ放電加工機に取り付けら
れているが、ソースボビンから供給されたワイヤ電極
は、ワイヤ放電加工機のワイヤ走行系に回転可能に取り
付けられたガイドローラにガイドされて放電加工部位で
工作物を放電加工し、次いで廃ワイヤとして回収され
る。
【0003】従来、ワイヤ放電加工機では、ワイヤ電極
が上方から下方へ走行し、その間に設置されたクランプ
装置で支持されている工作物をワイヤ電極で放電加工し
ている(例えば、特開平2−145215号公報参
照)。ところが、放電加工される工作物には、その全周
を加工しなければならない工作物、例えば、リミットス
イッチ作動カム(実開平3−103525号公報参
照)、超硬合金等で作製される回転鋸歯等がある。従
来、ワイヤ放電加工機では、工作物の全周を放電加工す
るには、ワイヤ電極が上下方向に走行しているため、周
囲の一部を放電加工した後に、クランプ装置で工作物を
再度持ち替えて位置設定し、次いで、工作物の放電加工
完了した位置から続きを放電加工しているのが現状であ
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ワイヤ
放電加工機において、工作物の全周を放電加工する場合
に、ワイヤ電極が上下方向に走行しているので、クラン
プ装置で工作物を持ち替えるため、工作物に対する放電
加工を途中で一旦中断し、そこで、工作物の把持場所を
変えて、工作物を移動させて工作物をクランプ装置で持
ち替えると、工作物の位置設定が極めて困難であり、前
回の放電加工との位置整合に精度を出すのが困難であ
り、また、位置決めのための設定時間を要することとな
り、そのため工作物に対する加工精度に悪影響が発生す
るだけでなく、工作物の再設定の時間のため生産性が悪
化し、加工コストのアップになるという問題がある。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明の目的は,工作
物に対して全周を放電加工するため,交差する一対のク
ランプ装置を用い,一方のクランプ装置でロッド治具を
介して工作物を把持し,他方のクランプ装置を待機位置
に後退させておき,次いでワイヤ電極で工作物の周囲を
所定量だけ放電加工した後に,一方のクランプ装置で工
作物を把持した状態で工作物を移動させることなく,他
方のクランプ装置で工作物を把持し,次いで,一方のク
ランプ装置を解放して待機位置に後退させ,そこで,ワ
イヤ電極で工作物に対して引き続いて放電加工し,この
作動システムを繰り返して工作物の全周をワイヤ電極で
放電加工できるように構成したワイヤ放電加工機におけ
るクランプ装置を提供することである
【0006】この発明は,走行するワイヤ電極で工作物
を放電加工するワイヤ放電加工機において,工作物を加
工プロファイルの加工基準に支持するためのロッド治
具,前記ロッド治具を支持又は解放するため前記ロッド
治具に対して互いに対向して接離可能な一対の第1クラ
ンプ爪を備えた第1ロッド,前記ロッド治具を支持又は
解放するため前記第1ロッドに交差する方向で前記ロッ
ド治具に対して互いに対向して接離可能な一対の第2ク
ランプ爪を備えた第2ロッド,前記第1ロッドと前記第
2ロッドとをベースに関して往復動可能にそれぞれ支持
するロッドガイド,及び前記ベースにそれぞれ取り付け
られ且つ前記第1ロッドと前記第2ロッドとをそれぞれ
作動するアクチュエータを有し,互いに対向する一方の
前記アクチュエータには前記ロッド治具を前記第1クラ
ンプ爪又は前記第2クランプ爪によって弾性的に保持す
る緩衝部材が設けられ,他方の前記アクチュエータには
停止位置調整ねじが設けられていることを特徴とするワ
イヤ放電加工機におけるクランプ装置に関する。
【0007】また,このワイヤ放電加工機におけるクラ
ンプ装置において,前記緩衝部材を設けた側の前記アク
チュエータは,前記停止位置調整ねじを設けた側の前記
アクチュエータより速く前記ロッド治具に当接できると
共に小さい押圧力に構成されている。
【0008】また,前記アクチュエータはシリンダ装置
から成り,前記シリンダ装置のピストンロッドが連結具
を通じて前記第1ロッドと前記第2ロッドとにそれぞれ
連結されている。また,前記第1ロッドに設けた前記第
1クランプ爪と前記第2ロッドに設けた前記第2クラン
プ爪は,前記ロッド治具に対して高さ方向にオフセット
して設定されている。また,前記工作物は,丸孔,角孔
等の中空孔を備えた板体であり,前記板体は前記ロッド
治具の端部を前記中空孔に貫通して前記ロッド治具に固
定されている。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、この発明
によるワイヤ放電加工機におけるクランプ装置の一実施
例を説明する。図1はこの発明によるワイヤ放電加工機
におけるクランプ装置の一実施例を示す平面図、図2は
図1のクランプ装置の一実施例を示す平面図、図3は図
1のワイヤ放電加工機におけるクランプ装置によってロ
ッド治具を保持した状態を示す斜視図、図4は図1のク
ランプ装置の一方のロッドガイドとシリンダ装置との位
置関係を示す側面図、及び図5は図1のクランプ装置の
他方のロッドガイドとシリンダ装置との位置関係を示す
側面図である。
【0010】この実施例におけるクランプ装置は、上下
方向に走行するワイヤ電極14によって超硬合金等から
成る作動カム、回転鋸歯等の工作物1の全周を放電加工
するワイヤ放電加工機に使用される。工作物1は、図3
に示すように、中空孔15を備えた板体16であり、多
数の板体16を積層した状態で工作物1の放電加工が行
なわれる。ロッド治具2の端部を板体16の丸孔、角孔
等の中空孔15に貫通し、工作物1がロッド治具2にナ
ット17で固定されている。
【0011】このクランプ装置は、工作物1を加工プロ
ファイルの加工基準に支持するためのロッド治具2、ロ
ッド治具2を支持又は解放するためロッド治具2に対し
て互いに対向して接離可能な一対のクランプ爪3,3を
備えたロッド4,4、ロッド治具2を支持又は解放する
ためロッド4,4に交差する方向でロッド治具2に対し
て互いに対向して接離可能な一対のクランプ爪5,5を
備えたロッド6,6、ロッド4をそれぞれベース10に
往復動可能に支持するロッドガイド8A、ロッド6をそ
れぞれベース10に往復動可能に支持するロッドガイド
8B、及びロッドガイド8A,8Bにそれぞれ取り付け
られ且つロッド4,6をそれぞれ作動するアクチュエー
タ7を有している。このワイヤ放電加工機のクランプ装
置では、ロッド治具2の中心は、加工プロファイルの加
工基準になる基準点Oに位置決めして設定される。ま
た、工作物1の中空孔1で加工基準が決められ、工作物
1の全周にわたって加工が施されるカム形状の加工プロ
ファイルのように、割り出し方向に位置関係即ち位相が
決まっているような工作物1の場合には、ロッド治具2
に工作物1をプリセットする時、及びロッド治具2を爪
3で挟持する時、最初のセット時に、その位相関係が保
てるようにする。
【0012】このクランプ装置では、クランプ爪3,5
はロッド4,6にピン23によってそれぞれ揺動可能に
取り付けられている。また、クランプ爪3,5は、ロッ
ド治具2の外周面に当接する面が断面V形に形成されて
おり、ロッド治具2に当接した時に、ピン23を中心に
ロッド4,6に対して若干揺動して整合するように調整
される。アクチュエータ7は、シリンダ装置7から成
り、シリンダ装置7のピストンロッド12が連結具11
を通じてロッド4,6にそれぞれ連結されている。ま
た、対向するいずれか一方のロッドガイド8A、及び対
向するいずれか一方のロッドガイド8Bには、ロッド治
具2をクランプ爪3,5によって弾性的に保持するた
め、緩衝部材のスプリング9がそれぞれ設けられてい
る。図1では、ロッドガイド8Aと連結具11との間に
介在されているスプリング9が図示されているが、ロッ
ドガイド8B側に設けたスプリングは省略されている。
また、スプリング9を設けていない側のロッドガイド8
A,8Bには、ロッド4,6の前進する場合の停止位置
を微調整する調整ねじ13が設けられている。調整ねじ
13は、ロッドガイド8A,8Bにねじ込まれ、ロッド
治具2のサイズに応じて、符号Lで示す距離にわたって
ロッド4,6の突出長さを調整することができる。
【0013】また、このクランプ装置では、図4及び図
5に示すように、ベース10に固定されたシリンダ装置
7にはロッドガイド8A,8Bがブラケット24,25
を介して固定されている。図4に示すロッドガイド8A
は上方に向かって延びるブラケット24によってシリン
ダ装置7に固定され、また、図5に示すロッドガイド8
Bは下方に向かって延びるブラケット25によってシリ
ンダ装置7に固定されている。ロッドガイド8Aには、
ロッド4が貫通してロッド4をガイドできるように装着
されており、また、ロッドガイド8Bには、ロッド6が
貫通してロッド6をガイドできるように装着されてい
る。従って、ロッド4はロッド6より上方に延びてお
り、ロッド4に設けたクランプ爪3とロッド6に設けた
クランプ爪5とはロッド治具2に対して高さ方向にオフ
セットして設定されている。
【0014】このクランプ装置で使用されるロッド4,
5の往復動させるシリンダ装置のアクチュエータ7の一
実施例が図2に示されている。このクランプ装置におい
て、緩衝装置のスプリング9を設けた方のシリンダ装置
7が、調整ねじ13を設けた方のシリンダ装置7より速
くロッド治具2に当接するように構成されている。従っ
て、ロッド4,5のクランプ爪3,5によってロッド治
具2を挟持する場合には、スプリング9を設けた方のシ
リンダ装置7によって作動されるロッド4,5のクラン
プ爪3,5がロッド治具2の一側面に当接し、次いで、
調整ねじ13を設けた方のシリンダ装置7によって作動
されるロッド4,5のクランプ爪3,5がロッド治具2
の他側面に当接し、調整ねじ13で位置調節された位置
まで押し戻す状態でロッド治具2を的確に加工プロファ
イルの基準位置に高精度に位置設定することができる。
【0015】図2に示すように、シリンダ装置7は、油
圧やエア圧等の流体圧をピストン26の両側の室27,
28に供給することができる複動シリンダに構成されて
いる。室27又は室28へ流体圧を供給するには、切換
弁18の切り換えによって行なわれる。例えば、図2に
示すように、流体圧はポンプ21の作動によってオイル
タンク等の流体圧源22から通路30、切換弁18及び
通路32を通じて一方のシリンダ装置7の室28に供給
され、他方のシリンダ装置7の室27の流体圧が通路3
3、切換弁18及び通路31を通じて流体圧源22に回
収され、ピストン26がシリンダ29内を移動し、ロッ
ド4,6のクランプ爪3,5がロッド治具2を挟持する
方向に延びだす。一方のシリンダ装置7の室27と他方
のシリンダ装置7の室28とはアキュームレータ20が
設けられて通路34を通じて連通されている。従って、
一方のシリンダ装置7の室28に流体圧が供給される
と、室27の流体圧は通路34を通じて他方のシリンダ
装置7の室28に供給され、ロッド4,6のクランプ爪
3,5がロッド治具2を挟持する方向に延び出す。ま
た、ロッド4,6のクランプ爪3,5によるロッド治具
2の解放即ちアンクランプは、切換弁18を切り換える
ことによって、流体圧源のオイルタンク22の流体圧を
ロッド4,6が引き込む方向に供給するようになる。
【0016】このクランプ装置で使用されるロッド4,
6の往復動させるシリンダ装置7は、スプリング9を設
けた方のシリンダ装置がスプリングを設けていないシリ
ンダ装置の作動に応答して間接的に作動するように構成
されている。特に、ロッド4,6を前進させてロッド治
具2を挟持する作動時には、ピストンロッド12が存在
しない室27からピストンロッド12が存在する室28
に通路34を通じて供給される。従って、スプリング9
を設けた側のピストン26がスプリング9を設けていな
い側のピストン26より室28内に位置するピストンロ
ッド12の体積分だけ速く延び出すことになると共に、
ピストンロッド12の断面積分だけ作動面積が小さくな
ってロッド4,6の押圧力が小さくなる。
【0017】このクランプ装置は、上記のように構成さ
れており、次のように作動する。このクランプ装置で
は、ロッド治具2に対するクランプ爪3からクランプ爪
5に挟持を換えるクランプ変更作動と工作物1の全周の
加工に対するワイヤ電極14の作動は、コントローラの
指令でNC制御され、それらの関係は、例えば、次のよ
うにして制御することができる。工作物1をナット17
で固着したロッド治具2をワイヤ放電加工機におけるほ
ぼ加工中心に配置する。一方のシリンダ装置7を作動す
るため、ロッド4(又は6)でロッド治具2を挟持する
方向に油圧をシリンダ装置7に供給するように切換弁1
8を切り換える。この作動では、最初は、ロッド4に設
けたクランプ爪3でロッド治具2を挟持するものとす
る。ポンプ21を作動すると、オイルタンク22内のオ
イルが通路30,32を通じて調整ねじ13を設けた側
のシリンダ装置7の室28内に供給され、また、スプリ
ング9を設けた側のシリンダ装置7の室27内のオイル
が通路33,31を通じてオイルタンク22に回収さ
れ、同時に、調整ねじ13を設けた側のシリンダ装置7
の室27内のオイルが通路34を通じてスプリング9を
設けた側のシリンダ装置7の室28内にオイルが移動す
る。そこで、シリンダ装置7のピストン26の移動によ
ってロッド4がロッド治具2側へ突出し、まず、スプリ
ング9を設けた側のロッド4に取り付けたクランプ爪3
がロッド治具2に当接し、次いで、調整ねじ13を設け
た側のロッド4に取り付けたクランプ爪3がロッド治具
2に当接し、調整ねじ13を設けた側のクランプ爪3が
ロッド治具2をスプリング9のばね力に抗して押し戻す
状態でロッド治具2を高精度に加工プロファイルの基準
位置に位置設定する。
【0018】ロッド治具2が位置設定されることによっ
て、ロッド治具2に固定した工作物1が加工基準位置に
位置設定されるので、ワイヤ放電加工機を作動して工作
物1に対してワイヤ電極14によって放電加工する。こ
の時、ワイヤ電極14で工作物1を放電加工する領域
は、一対のロッド4のクランプ爪3でロッド治具2を挟
持しているが、挟持している一方のロッド4から他方の
ロッド4までのワイヤ電極14が干渉しない領域であ
り、工作物1の外周面の少なくとも90°以上で180
°未満の領域である。ここで、ワイヤ放電加工機の放電
加工の作動を一旦停止するため、ワイヤ電極14を挿通
したワイヤヘッドを工作物1の加工領域から退避させて
もよいが、ワイヤ電極14を退避させることなく、クラ
ンプ爪3からクランプ爪5に挟持を換えるクランプ変更
作動中、放電加工を一旦停止するか、或いは、工作物に
よってはクランプ変更作動中にも放電加工を引き続き連
続して行なってもよいものである。
【0019】即ち、図1に示すように、ロッド治具2は
クランプ爪3で固定されている状態であり、ワイヤ電極
14はスタート位置40Aから矢印Aに従って相対早送
りで工作物1の外周面へ進行し、工作物1の外周面を9
0°以上にわたって放電加工し、次いで退避位置40B
へと矢印Aに従って相対早送りで退避する。そこで、ロ
ッド治具2をクランプ爪5で挟持し、次いで、クランプ
爪3は解放されて引き込められる。ロッド治具2をクラ
ンプ爪5で挟持した状態で、ワイヤ電極14は退避位置
40Bから矢印Bに従って相対早送りで工作物1の外周
面へ進行し、工作物1の外周面を90°以上にわたって
放電加工し、次いで退避位置40Cへと矢印Bに従って
相対早送りで退避する。次いで、ロッド治具2をクラン
プ爪3で挟持し、次いでクランプ爪5は解放されて引き
込められる。ロッド治具2をクランプ爪3で挟持した状
態で、ワイヤ電極14は退避位置40Cから矢印Cに従
って相対早送りで工作物1の外周面へ進行し、工作物1
の外周面を90°以上にわたって放電加工し、次いで退
避位置40Dへと矢印Cに従って相対早送りで退避す
る。最後に、ロッド治具2をクランプ爪5で挟持し、次
いでクランプ爪3は解放されて引き込められる。ロッド
治具2をクランプ爪5で挟持した状態で、ワイヤ電極1
4は退避位置40Dから矢印Dに従って相対早送りで工
作物1の外周面へ進行し、工作物1の外周面を90°以
上にわたって放電加工し、次いで退避位置即ちスタート
位置40Aへと矢印Dに従って相対早送りで退避する。
上記のように、クランプ装置とワイヤ放電加工機がそれ
ぞれ作動し、工作物1はワイヤ電極14で全周にわたっ
て放電加工が行なわれる。
【0020】このクランプ装置では、工作物1に対する
放電加工は、ワイヤ電極14がスタート位置40Aから
出発し、工作物1を加工プロファイルに従って加工し、
ワイヤ電極14は退避位置40B,40C,40Dで一
旦停止し、クランプ装置のクランプ爪3又は5でロッド
治具2を持ち換えて放電加工を行なう。しかしながら、
場合によっては、ワイヤ電極14がロッド4,6の移動
領域外でそれらの干渉しない位置で工作物1に放電加工
が行なわれている時点では、ワイヤ電極14を退避位置
40B,40C,40Dへ移動させることなく、クラン
プ装置のクランプ爪3又は5によるロッド治具2の挟持
変更を行なうこともできる。従って、この場合には、ワ
イヤ電極14による工作物1に対する放電加工を中断さ
せることなく、クランプ爪3又は5によるロッド治具2
の挟持変更を行って、工作物1をワイヤ電極14で連続
して放電加工することができ、放電加工のサイクルタイ
ムを短縮することができる。
【0021】このクランプ装置では、ロッド治具2をク
ランプ爪3による挟持からクランプ爪5による挟持の変
更は、次のようにして行なわれる。一方のシリンダ装置
7の作動によってロッド4に設けたクランプ爪3でロッ
ド治具2を挟持した状態を維持したままで、他方のシリ
ンダ装置7を上記と同様に作動してロッド6に設けたク
ランプ爪5でロッド治具2を挟持する。次いで、一方の
シリンダ装置7をロッド4が解放する方向に作動し、ク
ランプ爪3によるロッド治具2の挟持状態を解放する。
この作動中に、ロッド4とロッド6とは高さ方向にオフ
セットしているので、互いに作動において干渉すること
はない。ロッド治具2をロッド6に設けたクランプ爪5
でクランプした状態で、ワイヤ放電加工機を作動して工
作物1の外周面の加工プロファイルを放電加工し、ワイ
ヤ電極14がロッド6に干渉する手前までの領域、例え
ば、工作物1の周方向の90°以上と90°未満とにわ
たって各領域の放電加工を行なう。
【0022】次いで、シリンダ装置7を再度作動し、ロ
ッド6のクランプ爪5のロッド治具2の挟持からロッド
4のクランプ爪3のロッド治具2の挟持にクランプ変更
する。ロッド4のクランプ爪3によってロッド治具2を
挟持した状態で、ワイヤ放電加工機を作動して工作物1
の外周面の加工プロファイルを放電加工し、ワイヤ電極
14がロッド4に干渉する手前までの領域、例えば、工
作物1の周方向90°以上と90°未満にわたって各領
域の放電加工を行なう。最後に、シリンダ装置7を再度
作動し、ロッド4のクランプ爪3のロッド治具2の挟持
からロッド6のクランプ爪5のロッド治具2の挟持にク
ランプ変更する。ロッド6のクランプ爪5によってロッ
ド治具2を挟持した状態で、ワイヤ放電加工機を作動し
て工作物1の外周面の残りの加工プロファイルを放電加
工し、それによって、工作物1の全周にわたって放電加
工が完了する。
【0023】次に、図6、図7及び図8を参照して、こ
の発明によるワイヤ放電加工機におけるクランプ装置の
別の実施例を説明する。図6はこの発明によるワイヤ放
電加工機におけるクランプ装置の作動回路の別の実施例
を示す説明図、図7は図6のクランプ装置におけるロッ
ド治具の保持状態を示す斜視図、及び図8は図6のクラ
ンプ装置における緩衝装置の別の実施例を示す断面図で
ある。
【0024】この実施例のクランプ装置では、緩衝装置
のスプリングを組み込んだ場所が相違する以外は、同一
の構成及び機能を有するので、同一の部品には同一の符
号を付して重複する説明を省略する。一方のシリンダ装
置7のロッド4,6には、ロッド治具2をクランプ爪
3,5によって弾性的に保持するため、緩衝部材のスプ
リング19が設けられている。ロッド4,6の先端に
は、スプリング19を収容できる摺動筒35が摺動可能
に嵌合されている。摺動筒35の前端面にはクランプ爪
3,5が固着されている。摺動筒35にはスリット37
が形成され、スリット37にはロッド4,6の先端に取
り付けた回り止めピン36が係合している。従って、摺
動筒35は、ロッド4,6上を非回転状態でスプリング
19のばね力を受けて摺動可能になる。
【0025】
【発明の効果】この発明によるワイヤ放電加工機におけ
るクランプ装置は、上記のように構成したので、一方の
シリンダ装置を作動して一方の一対のロッドを作動して
工作物の所定の位置を把持し、工作物の所定の領域を放
電加工した後に、他方のシリンダ装置を作動して他方の
一対のロッドを作動して工作物の別の位置を把持し、工
作物の引き続く領域を放電加工する。これらの工作物の
挟持変更作動を繰り返して工作物の全周を放電加工する
ことができる。従って、従来のクランプ装置では、工作
物を把持した場合に、工作物に対して放電加工をするべ
き領域として、工作物のクランプ装置にワイヤ電極が干
渉して放電加工できなかった領域が発生したが、この発
明のクランプ装置を用いれば、上記のような工作物に対
して放電加工のできない領域が発生することがない。
【0026】それ故に,従来のクランプ装置を用いたワ
イヤ放電加工機では,工作物に対して放電加工が残って
いる領域について,ワイヤ放電加工機の放電加工を一旦
停止しワイヤ電極を切断し,次いで工作物を再度設定
し,改めて工作物の別の位置をクランプし,ワイヤ放電
加工機にワイヤ電極を供給し,工作物の残りの部分の放
電加工を行なっていた。上記の再度の放電加工のため,
従来のクランプ装置を用いた場合には,工作物を再度設
定して別の位置をクランプしなければならず,ワイヤ放
電加工機の自動化ができなかったが,この発明のクラン
プ装置を用いると,工作物を複数のロッド治具にそれぞ
れプリセットするだけで,それらの工作物を装着したロ
ッド治具をオートローダを用いて順次加工領域に設定
すればよく,ワイヤ放電加工機の自動化を達成すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明によるワイヤ放電加工機におけるクラ
ンプ装置の一実施例を示す平面図である。
【図2】図1のクランプ装置の作動回路の一実施例を示
す説明図である。
【図3】図1のクランプ装置におけるロッド治具の保持
状態を示す斜視図である。
【図4】図1のクランプ装置の一方のロッドガイドとシ
リンダ装置との位置関係を示す側面図である。
【図5】図1のクランプ装置の他方のロッドガイドとシ
リンダ装置との位置関係を示す側面図である。
【図6】この発明によるワイヤ放電加工機におけるクラ
ンプ装置の作動回路の別の実施例を示す説明図である。
【図7】図6のクランプ装置におけるロッド治具の保持
状態を示す斜視図である。
【図8】図6のクランプ装置における緩衝装置の別の実
施例を示す断面図である。
【符号の説明】
1 工作物 2 ロッド治具 3,5 クランプ爪 4,6 ロッド 7 シリンダ装置(アクチュエータ) 8 ロッドガイド 9,19 スプリング 10 ベース 11 連結具 12 ピストンロッド 13 停止位置調整ねじ 14 ワイヤ電極 15 中空孔 16 板体
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B23H 7/02

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 走行するワイヤ電極で工作物を放電加工
    するワイヤ放電加工機において,工作物を加工プロファ
    イルの加工基準に支持するためのロッド治具,前記ロッ
    ド治具を支持又は解放するため前記ロッド治具に対して
    互いに対向して接離可能な一対の第1クランプ爪を備え
    た第1ロッド,前記ロッド治具を支持又は解放するため
    前記第1ロッドに交差する方向で前記ロッド治具に対し
    て互いに対向して接離可能な一対の第2クランプ爪を備
    えた第2ロッド,前記第1ロッドと前記第2ロッドとを
    ベースに関して往復動可能にそれぞれ支持するロッドガ
    イド,及び前記ベースにそれぞれ取り付けられ且つ前記
    第1ロッドと前記第2ロッドとをそれぞれ作動するアク
    チュエータを有し,互いに対向する一方の前記アクチュ
    エータには前記ロッド治具を前記第1クランプ爪又は前
    記第2クランプ爪によって弾性的に保持する緩衝部材が
    設けられ,他方の前記アクチュエータには停止位置調整
    ねじが設けられていることを特徴とするワイヤ放電加工
    機におけるクランプ装置。
  2. 【請求項2】 前記緩衝部材を設けた前記アクチュエー
    タは,前記停止位置調整ねじを設けた前記アクチュエー
    タより速く前記ロッド治具に当接できると共に小さい押
    圧力に構成されていることを特徴とする請求項に記載
    のワイヤ放電加工機におけるクランプ装置。
  3. 【請求項3】 前記アクチュエータはシリンダ装置から
    成り,前記シリンダ装置のピストンロッドが連結具を通
    じて前記第1ロッドと前記第2ロッドとにそれぞれ連結
    されていることを特徴とする請求項1に記載のワイヤ放
    電加工機におけるクランプ装置。
  4. 【請求項4】 前記第1ロッドに設けた前記第1クラン
    プ爪と前記第2ロッドに設けた前記第2クランプ爪は,
    前記ロッド治具に対して高さ方向にオフセットして設定
    されていることを特徴とする請求項1に記載のワイヤ放
    電加工機におけるクランプ装置。
  5. 【請求項5】 前記工作物は中空孔を備えた板体であ
    り,前記板体は前記ロッド治具の端部を前記中空孔に貫
    通して前記ロッド治具に固定されていることを特徴とす
    る請求項1に記載のワイヤ放電加工機におけるクランプ
    装置。
JP24706495A 1995-09-01 1995-09-01 ワイヤ放電加工機におけるクランプ装置 Expired - Fee Related JP3468939B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24706495A JP3468939B2 (ja) 1995-09-01 1995-09-01 ワイヤ放電加工機におけるクランプ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24706495A JP3468939B2 (ja) 1995-09-01 1995-09-01 ワイヤ放電加工機におけるクランプ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0970719A JPH0970719A (ja) 1997-03-18
JP3468939B2 true JP3468939B2 (ja) 2003-11-25

Family

ID=17157893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24706495A Expired - Fee Related JP3468939B2 (ja) 1995-09-01 1995-09-01 ワイヤ放電加工機におけるクランプ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3468939B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113172290B (zh) * 2021-03-24 2024-02-06 西安零特精密机械有限公司 一种线切割加工零件的夹持固定方法
CN113351949B (zh) * 2021-03-24 2024-02-27 济南延世数控设备有限公司 一种线切割加工用万向调整组件

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0970719A (ja) 1997-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3899162A (en) Multi-load self-centering work holding vise
EP1225008A1 (en) Clamping locator
JPS5940583B2 (ja) 工具に対する工作物の相対的な位置固定並びに押しずらしのための調節可能な装置を備えた工作機械
US20060218780A1 (en) Automated riveting machine
JP3963679B2 (ja) 放電加工機
CN209773949U (zh) 一种加工车门铰链的八工位组合机床
JP3468939B2 (ja) ワイヤ放電加工機におけるクランプ装置
CA1317868C (en) Bending machine
JPH01121132A (ja) 工具固定装置及びその使用方法
CN113547348B (zh) 铣床以及零部件的定位方法
JP2893968B2 (ja) ワーク把持装置
JP2952339B2 (ja) 放電加工機
JPH06114451A (ja) パイプベンダー
JP7193174B1 (ja) 液圧クランプ装置、クランプシステム、ロボットアーム、被クランプ部材の固定方法、および加工品の加工方法
CN217071615U (zh) 一种快速固定夹具
US11065732B2 (en) Setup changing method and machining system
WO2001058635A1 (en) Multi-electrode edm machine
JPH04372320A (ja) ワーククランプ装置
JPH11500068A (ja) 溶接機の位置決め及び電磁クランプ装置
CN212858590U (zh) 一种用于阀体装夹的工装
JPH0135794Y2 (ja)
JP2003311504A (ja) 旋盤におけるワークの機内搬送方法
KR200142428Y1 (ko) 공작기계용 공작물 클램핑 이송장치
US3021735A (en) Work locating and clamping mechanism
JPH065060Y2 (ja) 切断機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080905

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090905

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees