JP3467648B2 - 携帯小型機器の係止具取りつけ用バンド - Google Patents

携帯小型機器の係止具取りつけ用バンド

Info

Publication number
JP3467648B2
JP3467648B2 JP2001078010A JP2001078010A JP3467648B2 JP 3467648 B2 JP3467648 B2 JP 3467648B2 JP 2001078010 A JP2001078010 A JP 2001078010A JP 2001078010 A JP2001078010 A JP 2001078010A JP 3467648 B2 JP3467648 B2 JP 3467648B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
band
elastic
attached
portable
right sides
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001078010A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002272527A (ja
Inventor
宏 村松
弘之 村松
Original Assignee
ユニメックス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユニメックス株式会社 filed Critical ユニメックス株式会社
Priority to JP2001078010A priority Critical patent/JP3467648B2/ja
Priority to TW090128796A priority patent/TW571552B/zh
Priority to US10/002,143 priority patent/US6801624B2/en
Priority to CNB011439637A priority patent/CN1200598C/zh
Priority to KR10-2002-0013775A priority patent/KR100437250B1/ko
Priority to FI20020524A priority patent/FI115273B/fi
Publication of JP2002272527A publication Critical patent/JP2002272527A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3467648B2 publication Critical patent/JP3467648B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/11Supports for sets, e.g. incorporating armrests
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/04Supports for telephone transmitters or receivers
    • H04M1/05Supports for telephone transmitters or receivers specially adapted for use on head, throat or breast
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/60Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers
    • H04M1/6033Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers for providing handsfree use or a loudspeaker mode in telephone sets
    • H04M1/6041Portable telephones adapted for handsfree use

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、携帯電話、携帯ラ
ジオ、モバイル端末器等、又は電流テスター、心拍メー
ター等その他種々の携帯小型機器に係止具を取りつける
ための係止具取りつけ用バンドに関する。 【0002】 【従来の技術】本発明者は、さきに、受話器部を正面上
部に、送話器部を正面下部に有する携帯電話器を耳に係
止して使用することができるようにするため、従来市販
されている携帯電話器の矩形又は長円形のボディ上端部
に設けられたストラップと取りつけ用孔にC形つる状の
耳かけ部を取りつけ、該耳かけ部を耳に掛けると、携帯
電話器の受話器部が耳介の内側部に対向する位置をとる
ようにした携帯電話器の耳かけ具を提案した(特願平1
1−269929)。 【0003】しかし、その後、多種寸法で多様の携帯電
話器が市販され、それらのもののストラップと取りつけ
用孔も多様の位置に設けられるようになったため、中に
は耳かけ部を取りつけても耳に掛けることができないも
の、耳に掛けことができても受話器部が耳介内側部に対
向しないもの等が少くない。 【0004】 【発明が解決しようとする課題】本発明は、各種サイ
ズ、多様の携帯電話器はもとより、携帯ラジオ、モバイ
ル端末器等、又は電流テスター、心拍メーター等、その
他種々の携帯小型機器に耳かけ部等の係止具を取りつけ
ることができるようにすることを課題とする。 【0005】 【課題を達成するための手段】上記課題を達成する手段
として、本発明は、各種寸法の正面ほぼ矩形もしくはほ
ぼ長円形の板状ボディを有する携帯小型機器に対し、上
記ボディの上面から左右両側面に沿って帯面を添接でき
るように屈撓性を有する弾性帯状バンドであって、該バ
ンドにおける上記ボディに添接すべき内側面の全面又は
上記ボディ左右両側面に接する面を滑り止め面に形成す
ると共に、該バンドにおける上記ボディの左右両側面に
添接すべき部分の外側面の全面又は一部面に、弾性輪保
持キザミをバンド長手方向に多数設け、上記バンドの上
記ボディ上面に添接すべき部分に、係止具取りつけ部を
設け、上記ボディの上面、左右両側面に添接したバンド
の左右両側部におけるキザミ部に1又は複数本の細い伸
縮性弾性輪を着脱自在に弾着した、携帯小型機器の係止
具取りつけ用バンドを提案する。 【0006】本発明における上記「弾性帯状バンド」に
は、ウレタン系、ポリアミド系、シリコン系等の合成樹
脂、又はウレタンゴム系、シリコンゴム系、ブタジエン
系等の合成ゴムからなるやや柔軟な屈撓性材料又はやや
硬さを有する屈撓性材料が使用される。 【0007】また、上記「滑り止め面」には、上記弾性
帯状バンドをゴム系等のやや柔軟な屈撓性材料でつくっ
た場合に適度の滑り止め面がえられるが、このほかに上
記バンドの面に細い多数突起、凹凸等を成型するもの、
上記バンド面にラテックス、シリコン等を塗布するも
の、ウレタンフォーム、ゴムスポンジ等を接着するもの
等、種々の構造のものがえられる。 【0008】さらに、上記「伸縮性弾性輪」には、天然
ゴム、合成ゴム、合成樹脂等の伸縮性線輪、ゴム入り紐
の輪、金属スプリングの輪等が含まれる。 【0009】なお、上記「係止具」としては、ほぼC形
つる状の耳かけ具のほか、フック、クリップ、ストラッ
プ、留め金等、その他種々のものが使用される。以下図
面を参照して本発明の実施例について説明する。 【0010】 【実施例】図1(イ)、(ロ)、(ハ)において、バン
ド(1)は、ポリウレタン系のやや硬さを有する材料か
らなる屈撓性弾性帯状体で、その中間部の内側面に短小
のベース板(2)を接着すると共に、該ベース板(2)
の中間部から側方へ延出した張出し部(3)に係止具取
りつけ軸(4)を突設し、該軸(4)に本例ではほぼC
形つる状の耳かけ具(5)の基部を回転自在に支持させ
てある。 【0011】上記バンド(1)の両端部外側面には、本
例では長手方向に連続する細い山形からなる弾性輪保持
キザミ(6)、(6)を小範囲にわたってそれぞれ形成
すると共に、バンド(1)の内側面には、上記キザミ
(6)、(6)の裏がわ及び上記ベース板(2)の内側
面に、ラテックスを塗布してなる滑り止め面(7)…
を、それぞれ上記キザミ(6)、(6)及びベース板
(2)の長さに対応する範囲で形成してある。 【0012】上例の係止具取りつけバンドを携帯電話器
に使用する場合は、図2に示すようにバンド(1)の中
間部の滑り止め面(7)を携帯電話器(T)の上面に当
接すると共に、バンド(1)の両側部を曲げながら上記
電話器の左右側面に添接して両端部の滑り止め面
(7)、(7)を左右側面に当接し、その状態でポリウ
レタン系、塩化ビニル系等の細い伸縮性弾性輪(8)を
図示のように上記バンド(1)の両端部キザミ(6)、
(6)に係止してバンド(1)両端部を電話器(T)左
右側面に弾着させる。それにより上記弾性輪(8)の弾
着と滑り止め面(7)…の滑り止め作用との協同により
バンド(1)全体を電話器(T)に保持させる。そこで
耳かけ具(5)を耳介の基部に掛けて電話器(T)を吊
支する。 【0013】図3(イ)の他の実施例は、係止具取りつ
け軸(4a)に、係止具としてフック(5a)の基部を
回転自在に支持させ、他の構造は図1、2と実質的に同
一の例である。 【0014】図3(ロ)のさらに他の実施例は、バンド
(16)の中間部外側面に接着されたベース板(2b)
に係止具取りつけブラケット(4b)を突設し、該ブラ
ケット(4b)の孔に係止具としてストラップ(5b)
の基部を係止し、他の構造は図1、2と実質的に同一で
ある。 【0015】図4の別の実施例は、バンド(1)の両側
部外側面に弾性輪保持キザミ(6c)、(6c)を長範
囲にわたって形成すると共に、バンド(1)の内側面全
長に滑り止め面(7c)を形成し、使用においては、2
本の弾性輪(8c)、(8c)を上下位置に弾着させ、
他の構造は図1、2と実質的に同一の例である。 【0016】 【発明の効果】本発明の携帯小型機器の係止具取りつけ
用バンドによれば、滑り止め面を有する弾性バンドを携
帯小型機器ボディの上面から左右両側面に添接した状態
で、伸縮性弾性輪を上記バンド両側部の弾性輪保持キザ
ミに掛けて該バンド両側部を上記ボディに弾着させる
と、該弾着と上記バンドの滑り止め面の滑り止め作用の
協同により上記バンドを上記ボディにしっかりと保持さ
せることができ、しかも弾性バンドが屈撓性を有するも
のであるから、各種サイズの携帯小型機器であっても、
弾性バンドをそのボディに自由に添接させて上記のよう
にしっかり保持させることができるのである。
【図面の簡単な説明】 【図1】(イ)本発明による係止具取りつけ用バンドの
正面図である。 (ロ)同上側面図である。 (ハ)同上一部切欠平面図である。 【図2】携帯電話器に取りつけた状態の正面図である。 【図3】(イ)他の実施例の一部の側面図である。 (ロ)さらに他の実施例の一部の正面図である。 【図4】別の実施例の使用状態の正面図である。 【符号の説明】 T、Tc 携帯電話器 1、1c 弾性帯状バンド 4、4a、4c 係止具取りつけ軸 4b 係止具取りつけブラケット 5、5c 耳かけ具 5a フック 5b ストラップ 6、6c 弾性輪保持キザミ 7、7b、7c 滑り止め面 8、8c 弾性輪
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開2000−201210(JP,A) 特開2000−236170(JP,A) 特開 平11−128055(JP,A) 特開2000−224283(JP,A) 実開 昭63−27134(JP,U) 実開 平4−76751(JP,U) 登録実用新案3068874(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A45C 13/30 H04M 1/02 H04M 1/05

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 各種寸法の正面ほぼ矩形もしくはほぼ長
    円形の板状ボディを有する携帯小型機器に対し、 上記ボディの上面から左右両側面に沿って帯面を添接で
    きるように屈撓性を有する弾性帯状バンドであって、該
    バンドにおける上記ボディに添接すべき内側面の全面又
    は上記ボディ左右両側面に接する面を滑り止め面に形成
    すると共に、該バンドにおける上記ボディの左右両側面
    に添接すべき部分の外側面の全面又は一部面に、弾性輪
    保持キザミをバンド長手方向に多数設け、 上記バンドの上記ボディ上面に添接すべき部分に、係止
    具取りつけ部を設け、 上記ボディの上面、左右両側面に添接したバンドの左右
    両側部におけるキザミ部に1又は複数本の細い伸縮性弾
    性輪を着脱自在に弾着した、携帯小型機器の係止具取り
    つけ用バンド。
JP2001078010A 2001-03-19 2001-03-19 携帯小型機器の係止具取りつけ用バンド Expired - Fee Related JP3467648B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001078010A JP3467648B2 (ja) 2001-03-19 2001-03-19 携帯小型機器の係止具取りつけ用バンド
TW090128796A TW571552B (en) 2001-03-19 2001-11-21 Band unit for attaching hangers to portable appliances
US10/002,143 US6801624B2 (en) 2001-03-19 2001-12-05 Band unit for attaching hangers to portable appliances
CNB011439637A CN1200598C (zh) 2001-03-19 2001-12-27 用于将挂夹安装到便携式装置上的带箍装置
KR10-2002-0013775A KR100437250B1 (ko) 2001-03-19 2002-03-14 휴대용 기기에 걸이구를 부착하기 위한 밴트유니트
FI20020524A FI115273B (fi) 2001-03-19 2002-03-19 Hihnayksikkö ripustimien kiinnittämiseksi kannettaviin laitteisiin

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001078010A JP3467648B2 (ja) 2001-03-19 2001-03-19 携帯小型機器の係止具取りつけ用バンド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002272527A JP2002272527A (ja) 2002-09-24
JP3467648B2 true JP3467648B2 (ja) 2003-11-17

Family

ID=18934684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001078010A Expired - Fee Related JP3467648B2 (ja) 2001-03-19 2001-03-19 携帯小型機器の係止具取りつけ用バンド

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6801624B2 (ja)
JP (1) JP3467648B2 (ja)
KR (1) KR100437250B1 (ja)
CN (1) CN1200598C (ja)
FI (1) FI115273B (ja)
TW (1) TW571552B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050284903A1 (en) * 2004-06-29 2005-12-29 Knapp Christopher J Attachment for portable electronic devices and methods for using the same
US20050284904A1 (en) * 2004-06-29 2005-12-29 Knapp Christopher J Attachment for portable electronic devices and methods for using the same
US7457643B2 (en) 2005-03-03 2008-11-25 Steve Farrell Ear mount assembly for a communication device
USD737830S1 (en) 2014-11-06 2015-09-01 Chris J Katopis Electronic device holder with flexible element

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5535928A (en) * 1995-03-13 1996-07-16 Vel-Tye, L.L.C. Belt-supportable carrier for portable articles
US5620120A (en) * 1995-05-31 1997-04-15 Tien; Tse-Hsiung Fixing apparatus for a portable telephone
US5706345A (en) * 1996-03-15 1998-01-06 Allen; James E. Over the head hands free phone holder
US6075857A (en) * 1997-09-11 2000-06-13 Ooltewah Manufacturing, Inc. Motor cycle helmet headset
US6363147B1 (en) * 1999-09-22 2002-03-26 Gary A. Maxwell Cap supported telephone holder
US6374090B1 (en) * 1999-11-16 2002-04-16 William E. Morales Cellular telephone handset holder

Also Published As

Publication number Publication date
KR20020074392A (ko) 2002-09-30
CN1376023A (zh) 2002-10-23
US20020131587A1 (en) 2002-09-19
FI115273B (fi) 2005-03-31
US6801624B2 (en) 2004-10-05
KR100437250B1 (ko) 2004-06-23
FI20020524A0 (fi) 2002-03-19
CN1200598C (zh) 2005-05-04
JP2002272527A (ja) 2002-09-24
TW571552B (en) 2004-01-11
FI20020524A (fi) 2002-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6427293B1 (en) Adhesive mounted device clip
US6105923A (en) Belt clip aperture for use in a two-way radio housing and method of using same
US8295533B1 (en) Bluetooth headset lanyard system
US4100653A (en) Device for attaching a microphone-speaker to an article of clothing
US20080223889A1 (en) Devices for carrying personal apparatus on a limb
US20040069823A1 (en) Communication device holder with bottom strap cradle
US20050025329A1 (en) Earphone and earphone attachment
US20080144877A1 (en) Antihelix stabilizer with easy donning action for wearable audio device
WO2006007541A1 (en) Wearable audio device with easy donning action and antihelix stabilizer
JP3467648B2 (ja) 携帯小型機器の係止具取りつけ用バンド
US20210348710A1 (en) Cellular phone carrier
US20040069822A1 (en) Enveloped communication device holder with bottom strap cradle
KR100760689B1 (ko) 진공 흡착판을 이용한 휴대폰 부착구
US20040069824A1 (en) V-shaped communication device holder with bottom strap cradle
JP3838041B2 (ja) 携帯機器のベルトハンガ
JP3034953U (ja) 受話器ヘッドホルダ
US20040129745A1 (en) Electronic game holder
JP3361326B1 (ja) 物品保持具
JP3112275U (ja) 送受信器保持具
JPH0530599A (ja) 骨導型バイブレータ端子装着装置
KR200305485Y1 (ko) 손목 부착용 휴대폰 및 통신/음향기기 손목부착 장치
US20030076953A1 (en) Mobile phone securing device
CN217907210U (zh) 一种多功能提手与杯盖
JP3053180B1 (ja) 携帯電話保持器
KR200331305Y1 (ko) 레저용 아암 밴드

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3467648

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080905

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090905

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100905

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110905

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120905

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130905

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees