JP3465841B2 - 広告装置を備えた車輛 - Google Patents

広告装置を備えた車輛

Info

Publication number
JP3465841B2
JP3465841B2 JP2000321159A JP2000321159A JP3465841B2 JP 3465841 B2 JP3465841 B2 JP 3465841B2 JP 2000321159 A JP2000321159 A JP 2000321159A JP 2000321159 A JP2000321159 A JP 2000321159A JP 3465841 B2 JP3465841 B2 JP 3465841B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
vehicle
advertising device
advertising
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000321159A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002127808A (ja
Inventor
正男 大椋
Original Assignee
株式会社 アップコーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 アップコーポレーション filed Critical 株式会社 アップコーポレーション
Priority to JP2000321159A priority Critical patent/JP3465841B2/ja
Publication of JP2002127808A publication Critical patent/JP2002127808A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3465841B2 publication Critical patent/JP3465841B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F21/00Mobile visual advertising
    • G09F21/04Mobile visual advertising by land vehicles
    • G09F21/048Advertisement panels on sides, front or back of vehicles

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、広告装置を備えた
トラック、バス、電車などの車輛に関する。
【0002】
【従来の技術】広告装置を備えたトラック、バス、電車
などの車輛には、直接車体に広告内容を描いたものや、
車体に広告媒体を表示したフィルム、紙、布その他薄膜
を貼付したもの等がある。また、トラックの荷台上に広
告媒体を表示した看板を二枚設け、これら看板の上縁ど
うしを合わせて車体の両側部から広告媒体を見ることが
できるように構成したものもある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来公知の広告装置を
備えた車輛にはいずれも光源を用いないため、夜間に車
輛を走行させると、広告媒体を視認することが困難であ
り、広告装置を備えた走行車輛の広告機能を十分に発揮
することができないという課題がある。また、走行して
いる車輛を建物の上階から見る場合があるが、従来公知
の広告装置を備えた車輛は、上方から広告媒体が視認で
きるように、上面に広告媒体を設けていないため、走行
している車輛の広告媒体を上から視認することは困難で
あるという課題がある。
【0004】また、上記課題を解決するために、車輛に
広告装置を設け、この広告装置に光源を備え、この光源
の外側に広告媒体を表示したシートを展張し、光源がシ
ートを照らして、広告媒体が視認できるようにした車輛
の広告装置を考え、既に提案してある。しかし、このよ
うな構成にするためには、展張するシートの内側に光源
を備えるスペースが必要であり、例えば、車輌の外壁を
窪ませ、この窪みに光源を備える構成を採ると、広告装
置を製作するのに時間がかかるうえ、コストもかかると
いう課題が生じた。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、本発明広告装置を備えた車輛は、車輛の基礎車台
上に基礎フレームを固設し、基礎フレームの左右上下の
外側にシート支持材を設け、これらシート支持材の外側
に広告媒体を表示したシートを張設し、シートと基礎フ
レームとの間に光源を設けてある。また、上記基礎フレ
ームに光反射板を固設し、この光反射板の表側に光源を
設けた。さらに、上記基礎フレームを角パイプで構成
し、シート支持材を丸パイプで構成してある。
【0006】上記シートは、合成樹脂製のフィルム、
布、紙その他薄い膜状のものである。また、上記車輌の
上部にビデオカメラを設置してある。さらに、上記車輌
の上部に人形その他装飾物を備えてある。
【0007】
【発明の実施の形態】発明の実施の形態を実施例に基づ
き図面を参照して説明する。なお、本実施例の車輛はト
ラックである。図1乃至図4はトラックに広告装置を備
える基礎構造を示した図であり、図1はその側面図であ
り、図2はその平面図であり、図3はその背面図であ
り、図4は図2図示のA−A断面及び要部の拡大断面を
示した図である。また、図5乃至図8は広告装置を備え
たトラックを示した図であり、図5はその側面図であ
り、図6はその平面図であり、図7はその正面図であ
り、図8はその背面図である。
【0008】図1乃至図4に示すように、角パイプを連
結して略正方形状の前部フレームと後部フレームを設
け、さらに横長長方形状の左右フレームを設け、これら
前部フレーム、後部フレーム並びに左右フレームを連結
して基礎フレーム10を構成し、この基礎フレーム10
を、トラックの運転席2の後方に設けたシャーシー、シ
ャーシーフレーム等の基礎車台上に固設してある。そし
て左右フレームにはこのフレーム内を4等分に区分する
ための3本の区分用角パイプ11を等間隔に固定してあ
る。
【0009】基礎フレーム10の前部フレームの外側に
は、角パイプを連結して略正方形状となる前部外フレー
ム23を該基礎フレーム10の前部フレームと同一面上
に設けてあり、基礎フレーム10の後部フレームの僅か
後方外側に同じく角パイプを連結して略正方形状となる
後部外フレーム24を設けてあり、この後部外フレーム
24は複数の短い角パイプからなる連結パイプ25によ
って基礎フレーム10の後部フレームに固定されてい
る。
【0010】前部外フレーム23と後部外フレーム24
のそれぞれ上部角間に位置して丸パイプからなる上部の
シート支持材12を固定し、前部外フレーム23と後部
外フレーム24の下部角間に位置して同じく丸パイプか
らなる下部のシート支持材12を固定してある。上部の
シート支持材12は、基礎フレーム10の左右のフレー
ムの上部角パイプより斜め方向外側位置に位置し、この
上部角パイプとの間に短い丸パイプからなる複数の連結
パイプ13を連結介在し、上記上部のシート支持材12
を基礎フレーム10に固定させてある。上記下部のシー
ト支持材12は、基礎フレーム10の左右フレームの下
部角パイプと同一平面上の外側に位置し、この下部角パ
イプとの間に短い丸パイプからなる複数の連結パイプ1
3を連結介在し、上記下部のシート支持材12を基礎フ
レーム10に固定してある。
【0011】基礎フレーム10を構成する後部フレー
ム、左右フレーム並びに天井フレームには、この基礎フ
レーム10を構成する角パイプより小寸の角パイプから
なる複数の補強材14を縦横に固定してあり、この補強
材14の表面に後述する光源の光を反射する光反射板1
9を貼り付けてある。この光反射板19はアルミニウム
白板が好ましいが、光を反射する板状のものであればよ
い。そしてこの光反射板19の表側に複数の光源15を
設けてあり、この光源15はネオン管が好ましい。
【0012】基礎フレーム10の外側にはシート支持材
12を支持媒体として広告媒体を表示した広告用のシー
ト16を張設してある。この広告用のシート16は合成
樹脂製フイルム、布、紙その他の薄い膜状のものであれ
ばよい。そしてこの広告用のシート16は、その一端を
基礎フレーム10の左右何れかのフレームの下端に固定
し、下側のシート支持材12の表側を通して上方に導
き、上側のシート支持材12の外側を通して天板上に位
置させ、さらに反対側の左右何れかのフレームの上側の
シート支持材12の外側を通して、さらに下側に導き、
下側のシート支持材12の外側を通して基礎フレーム1
0の下端に固定し、張設すればよい。このようにして張
設した広告用のシート16と光反射板19との間隔は略
200mm程あればよい。このようにすれば、基礎フレ
ーム10の左右両側及び天井に容易に広告用のシート1
6を張設することができる。基礎フレーム10の後方フ
レームにも同様に光反射板19及び光源15を設け、後
方のシート支持材12を使用して広告用のシート16を
張設する。この他図中17はターンバックル付のワイヤ
で基礎フレーム10の補強用に設けたものである。
【0013】基礎フレーム10の前部フレームの上方位
置にビデオカメラ21を設置し、これらビデオカメラ2
1を前方から側方に90°回転可能にし、トラック1の
前方及び左右にいる見物人の反応を見ることができるよ
うにしてある。さらに、運転席2の天上に、カウボーイ
の人形22を備え、このカウボーイの人形22はトラッ
ク1に跨がっているように見え、トラック1に人々の目
を引くようにしてある。なお、ビデオカメラ21が上下
方向に回転自在に構成することも可能であり、トラック
1の前方及び左右のみならず建物の上階にいる見物人の
反応を見ることも可能である。また、本実施例ではカウ
ボーイの人形22を備えてあるが、人形22に限定せ
ず、その他の装飾物を備えることが可能であり、この装
飾物に電飾を備えることも可能である。
【0014】広告装置を備えたトラック1は、以下のよ
うに作用する。先ず、光反射板19の外面に取り付けた
光源15が、点灯した状態でトラック1を走行させる。
光源15が点灯すると表示したシート16を光が透過
し、夜間であっても、見物人は走行するトラック1に備
えた広告媒体をトラック1の左右及び後ろから容易に視
認できる。また、広告媒体を表示したシート16をトラ
ック1の上面に設けてあるから、建物の上階にいる見物
人は走行するトラック1の上面に備えた広告媒体をその
場で視認できる。また、基礎フレーム10の前部フレー
ムの上方位置にビデオカメラ21を設置してあり、トラ
ック1の前方及び左右にいる見物人の反応を見ることが
できる。
【0015】昼間においては、光源15が消灯した状態
にしてもよく、この場合も、光源15が点灯した状態と
同様に、見物人は走行するトラック1に備えた広告媒体
を、トラック1の左右及び後ろから容易に視認でき、建
物の上階にいる見物人は走行するトラック1の上面に備
えた広告媒体をその場で視認できる。また、運転席2の
天上にカウボーイの人形22を備えてあり、この人形2
2に人々の目を引き、トラック1に備えた広告媒体の広
告機能を引き立たせることができる。
【0016】
【発明の効果】本発明広告装置を備えた車輛は、車輛の
基礎車台上に基礎フレームを固設し、基礎フレームの左
右上下の外側にシート支持材を設け、これらシート支持
材の外側に広告媒体を表示したシートを張設し、シート
と基礎フレームとの間に光源を設けてあるから、夜間に
車輛を走行させた場合においても、昼間に走行させた場
合と同様に、車輛に備えた広告媒体を視認することがで
き、夜間においても昼間と同様に広告媒体を具備する走
行車輛の広告機能を十分に発揮させることができる。ま
た、広告装置を備えた車輛を、容易に且つ低コストで構
成することができるという効果がある。
【0017】上記基礎フレームに光反射板を固設し、こ
の光反射板の表側に光源を設けたから、広告媒体を表示
したシート面に光をムラなく照らすことができ、広告媒
体の見た目がよく、広告媒体を具備する走行車輛の広告
機能を十分に発揮させることができるという効果があ
る。
【0018】上記基礎フレームを角パイプで構成し、シ
ート支持材を丸パイプで構成してあるから、広告装置を
備えた車輛を、容易に且つ低コストで構成することがで
きるうえ、シートと基礎フレームとの間に光源を設け易
く、シート支持材に広告媒体を表示したシートの縁を固
定し、このシートを展張し易いという効果がある。
【0019】上記シートは、合成樹脂製のフィルム、
布、紙その他薄い膜状のものであるから、光源を発光さ
せることにより、夜間に車輛を走行させた場合において
も、確実に車輛に表示した広告媒体を視認することがで
きる効果がある。
【0020】上記車輌の上部にビデオカメラを設置して
あるから、見物人の反応を見ることができ、今後の車輛
の走行計画についての参考にすることができるという効
果がある。
【0021】上記車輌の上部に人形その他装飾物を備え
てあるから、車輛に人々の目を引かせることができ、走
行車輛の広告機能を十分に発揮させることができるとい
う効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】トラックに広告装置を備える基礎構造を示した
側面図である。
【図2】図1図示実施例の平面図である。
【図3】図1図示実施例の背面図である。
【図4】図2図示のA−A断面及び要部の拡大断面を示
した図である。
【図5】本発明広告装置を備えた車輛の側面図である。
【図6】図5図示車輛の平面図である。
【図7】図5図示車輛の正面図である。
【図8】図5図示車輛の背面図である。
【符号の説明】
1 トラック 2 運転席 10 基礎フレーム 11 区分用角パイプ 12 シート支持材 13 連結パイプ 14 補強材 15 光源 16 シート 17 ターンバックル付のワイヤ 19 光反射板 21 ビデオカメラ 22 人形 23 前部外フレーム 24 後部外フレーム 25 連結パイプ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開2000−198382(JP,A) 特開 昭63−184651(JP,A) 特開2000−231353(JP,A) 特開 平7−117585(JP,A) 特開 平10−315855(JP,A) 実開 昭63−155850(JP,U) 登録実用新案3051641(JP,U) 登録実用新案3013635(JP,U) 登録実用新案3042364(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B60P 3/00 G09F 13/04 G09F 21/04

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 略正方形状の前部フレームと後部フレー
    ムを設け、横長長方形状の左右フレームを設け、これら
    前部フレーム、後部フレーム並びに左右フレームを連結
    して基礎フレームを構成し、車輌の基礎車台上に上記基
    礎フレームを固設し、基礎フレームの左右上下の外側に
    シート支持材を設け、広告媒体を表示したシートの一端
    を基礎フレームの左右何れかのフレームの下端に固定
    し、各シート支持材の表側を通してシートの他端を反対
    側のフレームの下端に固定して広告媒体を表示したシー
    トを張設し、シートと基礎フレームとの間に光源を設け
    てある広告装置を備えた車輌。
  2. 【請求項2】 上記基礎フレームに光反射板を固設し、
    この光反射板の表側に光源を設けた上記請求項1記載の
    広告装置を備えた車輛。
  3. 【請求項3】 上記基礎フレームを角パイプで構成し、
    シート支持材を丸パイプで構成してある上記請求項1又
    は2記載の広告装置を備えた車輛。
  4. 【請求項4】 上記シートは、合成樹脂製のフィルム、
    布、紙その他薄い膜状のものである上記請求項1乃至3
    のいずれかに記載の広告装置を備えた車輛。
  5. 【請求項5】 上記車輌の上部にビデオカメラを設置し
    てある上記請求項1乃至4のいずれかに記載の広告装置
    を備えた車輛。
  6. 【請求項6】 上記車輌の上部に人形その他装飾物を備
    えてある上記請求項1乃至5のいずれかに記載の広告装
    置を備えた車輛。
JP2000321159A 2000-10-20 2000-10-20 広告装置を備えた車輛 Expired - Fee Related JP3465841B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000321159A JP3465841B2 (ja) 2000-10-20 2000-10-20 広告装置を備えた車輛

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000321159A JP3465841B2 (ja) 2000-10-20 2000-10-20 広告装置を備えた車輛

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002127808A JP2002127808A (ja) 2002-05-09
JP3465841B2 true JP3465841B2 (ja) 2003-11-10

Family

ID=18799337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000321159A Expired - Fee Related JP3465841B2 (ja) 2000-10-20 2000-10-20 広告装置を備えた車輛

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3465841B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7006322B2 (ja) 2018-01-31 2022-01-24 トヨタ自動車株式会社 車両

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3013635U (ja) 1995-01-13 1995-07-18 義行 藤本 自動車等車両用のお辞儀形象人形または動物玩具
JP3042364U (ja) 1997-04-10 1997-10-14 有限会社 エスエル自動車 多目的車
JP3051641U (ja) 1998-02-20 1998-09-02 株式会社シモカネ 透明荷室付き車両

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3013635U (ja) 1995-01-13 1995-07-18 義行 藤本 自動車等車両用のお辞儀形象人形または動物玩具
JP3042364U (ja) 1997-04-10 1997-10-14 有限会社 エスエル自動車 多目的車
JP3051641U (ja) 1998-02-20 1998-09-02 株式会社シモカネ 透明荷室付き車両

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002127808A (ja) 2002-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2206887C (en) Device for displaying moving images in the background of a stage
US4052806A (en) Display device with adjustable attachment means
JPH0219452B2 (ja)
US20070182181A1 (en) Mobile variable display system
US20090066106A1 (en) Multifunctional compartment for vehicles
US6585305B2 (en) Mobile showroom advertising vehicle
CN201170943Y (zh) 背投式广告宣传车
US20030131507A1 (en) Balloon-type advertising equipment
US6860047B1 (en) Illuminated flag decal
JP3465841B2 (ja) 広告装置を備えた車輛
US20130160336A1 (en) Display device for vehicles
EP1408477B1 (en) Advertising system for a vehicle
RU62278U1 (ru) Рекламная конструкция
JP3052133U (ja) 車輌停止表示装置
JP3240136U (ja) スタンド看板
JP2001287600A (ja) 広告装置を設けた車輌
CN220121422U (zh) 一种易拆装的车载led透明屏
JP2601454Y2 (ja) 看板装置
JP2583399Y2 (ja) 表示体
JPH02115040U (ja)
JPH01150133U (ja)
JP3126950U (ja) 荷台用広告表示盤
JP3096014U (ja) 広告用車輛
JP3134333U (ja) 歩く広告媒体
CN2648548Y (zh) 一种显画装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080829

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080829

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090829

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100829

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees