JP3464106B2 - 弾性表面波装置 - Google Patents

弾性表面波装置

Info

Publication number
JP3464106B2
JP3464106B2 JP31809596A JP31809596A JP3464106B2 JP 3464106 B2 JP3464106 B2 JP 3464106B2 JP 31809596 A JP31809596 A JP 31809596A JP 31809596 A JP31809596 A JP 31809596A JP 3464106 B2 JP3464106 B2 JP 3464106B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
acoustic wave
surface acoustic
wave device
reflector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP31809596A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10163790A (ja
Inventor
雅之 船見
一弘 大塚
幹 伊藤
恵美 加賀井
洋彦 勝田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP31809596A priority Critical patent/JP3464106B2/ja
Publication of JPH10163790A publication Critical patent/JPH10163790A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3464106B2 publication Critical patent/JP3464106B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は自動車電話や携帯電
話などの小型移動体無線機器に搭載される弾性表面波フ
ィルタ等の弾性表面波装置に関するものである。 【0002】 【従来の技術】現在、TV,VTR,移動体通信などに
は、弾性表面波フィルタが多く使用されており、このよ
うな弾性表面波フィルタとして圧電基板上に櫛歯状の駆
動電極(以下、IDT(Inter Digital Transducer)電
極という)が形成され、このIDT電極でもって電気信
号を弾性表面波に変換させる、いわゆるラダー型回路の
弾性表面波フィルタが提案されている。 【0003】上記弾性表面波フィルタについて、図1及
び図2に基づき説明する。図1は弾性表面波フィルタ1
の平面図であり、図2は共振子の電極配置図である。図
1に示す弾性表面波フィルタ1において、2は圧電基板
であり、3,4はそれぞれ圧電基板2上に配置された直
列共振子,並列共振子である。直列共振子3及び並列共
振子4は共に、図2に示すように、IDT電極5と、こ
の駆動電極5を挟む一対の反射器電極6とから成る。ま
た、直列共振子3及び並列共振子4には入出力用の信号
線7が接続されている。なお、図中の8はグランド電極
である。 【0004】ここで、IDT電極5及び反射器電極6
は、スパッタ法や蒸着法などによって形成した金属膜か
ら成るものであり、直列共振子3及び並列共振子4の配
置態様やIDT電極5及び反射器電極6の電極形状等に
より所望の周波数特性を得られるようにしている。 【0005】 【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うに、圧電基板上に、櫛歯状の駆動電極と該駆動電極を
挟む一対の反射器電極とから成る共振子を設けて成る弾
性表面波装置において、周波数特性(S21:伝送特
性)を測定すると、通過帯域内に0.4dB以上のリップ
ル(偏差)が生ずることが判明した。これは、直列共振
子3の共振点付近に発生するリップルが原因であり、こ
のような大きなリップルが通過帯域に生ずると、良好な
周波数特性を実現することが不可能となり、極力最小化
しなければならない。 【0006】そこで、本発明は上述の問題点を解消し、
通過帯域内のリップルを最小限に抑える構造の弾性表面
波装置を提供することを目的とする。 【0007】 【課題を解決するための手段】本発明の弾性表面波装置
は、タンタル酸リチウム単結晶の圧電基板上に、櫛歯状
の駆動電極と該駆動電極を挟む一対の反射器電極とから
成る共振子を設けた弾性表面波装置であって、反射器電
極の平均電極線幅Lrと駆動電極の平均電極線幅Ltと
の比(Lr/Lt)が1.0005乃至1.0010であることを特
徴とする。この場合、特に、共振子を構成する電極の規
格化膜厚(電極の膜厚H/弾性表面波の波長λ)を0.10
7 乃至0.116 にするとよい。 【0008】 【発明の実施の形態】以下、本発明に係る弾性表面波装
置の実施形態について図面に基づいて説明する。図1に
示すように、弾性表面波フィルタ1を構成する圧電基板
2は、タンタル酸リチウム(LiTaO)から成るも
のであり、この圧電基板2上に、フォトリソグラフィに
よって形成された、アルミニウム(Al)から成る駆動
電極であるIDT電極5と、同様にアルミニウムから成
り、IDT電極5を弾性表面波の伝搬方向で挟む一対の
反射器電極6とから成る共振子とを、いわゆるラダー型
に配線して構成された弾性表面波素子が載置されてい
る。 【0009】また、このラダー型弾性表面波素子は、I
DT電極5を直列に接続した直列共振子3が3個、ID
T電極5を並列に接続した並列共振子4が2個でもって
配された2.5段接続を成したものである。 【0010】ここで、IDT電極5及び反射器電極6
は、フォトリソグラフィによって形成されたものである
が、このフォトリソグラフィプロセスを行う際に、同時
に入出力用の信号線7とグランド電極8も形成してい
る。また、フォトリソグラフィには、Deep−UV光を用い
た密着露光機を使用し、これにより、規格化膜厚H/λ
λ(H:電極膜厚、λ:弾性表面波の波長)が、0.107
以上で0.116 以下の範囲内で、且つ反射器電極6の平均
電極線幅LrとIDT電極5の平均電極線幅Ltとの比
(Lr/Lt)が、1.0005以上で1.0010以下の範囲内の
ものを作製した。ここで、H/λを0.107 〜0.116 とし
たのは、通過帯域内偏差(リップル)が良好で(0.4d
B以下)、しかもTCF(Temperature Coefficient of
Frequency)が低くくなる(−35ppm /℃以下)最適な
範囲と認められたからである。 【0011】その後、レジスト剥離液に浸漬し、不要な
Al膜パターンをリフトオフ法により除去して、所望の
微細パターンを形成した。 【0012】このような微細で正確な電極の作製は、平
均電極線幅による手法を用いた。これは、フォトマスク
の電極精度を0.05μm以下として、電極線の本数を100
本以上として、所望の電極線幅を疑似的に構成すること
により、フォトマスクの電極精度をカバーしたものであ
る。このため、反射器電極の電極線の本数は100本以上
とした。 【0013】その後、パターニングされたウエハをダイ
シングカットして、エポキシ樹脂等でSMD(Surface
Mounted Device)パッケージ内に接着・硬化し、さら
に、35μm径のAlワイヤーをSMDパッケージのパッ
ド部とチップ上のAlパッド上に超音波ボンディングし
た後、パッケージリッドに封止して弾性表面波装置を完
成させた。 【0014】次に、このような弾性表面波装置に対し
て、ネットワークアナライザを用いて周波数特性(S2
1:伝送特性)を測定したところ、図3に示すように、
反射器電極の平均電極幅LrとIDT電極の平均電極幅
Ltとの比(Lr/Lt)を0.998〜1.002の範囲で調べ
たところ、Lr/Ltが1.0005〜1.0010の範囲で、通過
帯域内のリップルが0.3dB以下の優れた周波数特性を
実現できることが判明した。 【0015】このように、反射器電極の電極幅をIDT
電極の電極幅より若干大きくすることにより、周波数特
性が向上し、さらに、Lr/Ltの範囲が非常に狭い範
囲でリップルが低減する領域があることが判明した。特
に、リップルが0dBとなるのは、Lr/Ltが1.0005
〜1.0011の付近にあるものと考えられる。 【0016】 【実施例】次に、具体的な実施例について説明する。図
1に示すような弾性表面波フィルタ1において、圧電基
板2に主面が36°Yカット−X方向伝搬のタンタル酸リ
チウムを用い、直列共振子3の対数が40対、交差幅が30
λ、並列共振子4の対数が80対、交差幅が50λであり、
また、弾性表面波の波長λを約4.4μm、IDT電極5
及び反射器電極6の膜厚を約4800Åとした場合につい
て、ネットワークアナライザ(ヒューレットパッカード
社製、HP−8753C)を用いて周波数特性(S2
1:伝送特性)を測定したところ、図4に示すような結
果となった。ここで、横軸は周波数を、縦軸は減衰量を
それぞれ示したものである。図4から明らかなように、
直列共振子の共振点におけるリップルはほぼ0dBとな
ることが判明した。 【0017】なお、本発明は上記実施形態に限定される
ものではなく、基板としてニオブ酸リチウムや四ホウ酸
リチウム等を使用することも可能である。また、電極を
構成する金属としては、アルミニウム以外にこれを主成
分とする各種合金(Al−Si系,Al−Cu系,Al
−Ti系等)や、タンタル、クロム、ニオブ、銅等を好
適に用いることができ、CVD法、スパッタ法、真空蒸
着法など各種薄膜形成法により形成させることができ
る。さらに、弾性表面波装置として弾性表面波フィルタ
を例にとり説明したが、これに限定されるものではな
く、本発明の要旨を逸脱しない範囲内で、種々の変更や
改良などを何ら差し支えない。 【0018】 【発明の効果】以上説明した通り、本発明の弾性表面波
装置によれば、反射器電極の平均電極幅をIDT電極の
平均電極幅よりわずかに大きくすることにより、反射効
率を向上させることができ、通過帯域内でリップルがほ
とんど生じない、非常に優れた周波数特性を有した弾性
表面波装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明に係る弾性表面波装置の共振子配置図で
ある。 【図2】本発明の弾性表面波装置の共振子の電極配置図
である。 【図3】反射器電極の平均電極線幅とIDT電極の平均
電極線幅との比と通過帯域内のリップルとの関係を示す
グラフである。 【図4】本発明に係る弾性表面波装置の周波数と減衰量
との関係を示すグラフである。 【符号の説明】 1:弾性表面波装置 2:圧電基板 3:直列共振子 4:並列共振子 5:IDT電極(駆動電極) 6:反射器電極
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 勝田 洋彦 京都府相楽郡精華町光台3丁目5番地 京セラ株式会社 中央研究所内 (56)参考文献 特開 平7−307640(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H03H 9/145 H03H 9/25 H03H 9/64

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 タンタル酸リチウム単結晶の圧電基板上
    に、櫛歯状の駆動電極と該駆動電極を挟む一対の反射器
    電極とから成る共振子を設けた弾性表面波装置であっ
    て、前記反射器電極の平均電極線幅Lrと駆動電極の平
    均電極線幅Ltとの比(Lr/Lt)が1.0005乃至1.00
    10であることを特徴とする弾性表面波装置。
JP31809596A 1996-11-28 1996-11-28 弾性表面波装置 Expired - Fee Related JP3464106B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31809596A JP3464106B2 (ja) 1996-11-28 1996-11-28 弾性表面波装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31809596A JP3464106B2 (ja) 1996-11-28 1996-11-28 弾性表面波装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10163790A JPH10163790A (ja) 1998-06-19
JP3464106B2 true JP3464106B2 (ja) 2003-11-05

Family

ID=18095437

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31809596A Expired - Fee Related JP3464106B2 (ja) 1996-11-28 1996-11-28 弾性表面波装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3464106B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001267355A (ja) 2000-03-17 2001-09-28 Murata Mfg Co Ltd ワイヤボンディング方法およびこのワイヤボンディング方法を用いた弾性表面波装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10163790A (ja) 1998-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4552931B2 (ja) 弾性波デバイスおよびそれを用いた移動体通信機器並びにセンサー
US7564174B2 (en) Acoustic wave device and filter
JP3278167B2 (ja) 弾性表面波装置
JPH10209804A (ja) 弾性表面波共振子及び弾性表面波フィルタ
JP3391309B2 (ja) 表面波装置及び通信機装置
JP2010068503A (ja) 弾性表面波素子
JP3353742B2 (ja) 表面波共振子、表面波装置、通信機装置
CN102484467A (zh) 弹性波元件、和其使用的双工器及电子设备
CN114531136A (zh) 声表面波谐振器、以及具有该谐振器的声表面波滤波器
JP2003188675A (ja) 表面弾性波素子及びそれを備えたデュプレクサ
JP3925124B2 (ja) 弾性表面波装置の製造方法
Hashimoto et al. A wideband multi-mode SAW filter employing pitch-modulated IDTs on Cu-grating/15° YX-LiNbO 3-substrate structure
JPH11191720A (ja) 弾性表面波装置及び弾性表面波フィルタ
JP4377525B2 (ja) 弾性表面波フィルタ
US6452306B1 (en) Surface acoustic wave device and piezoelectric substrate used therefor
JP3464106B2 (ja) 弾性表面波装置
JP4183165B2 (ja) 弾性表面波共振子及びこれを用いたラダー型弾性表面波フィルタ
JPWO2005036744A1 (ja) 弾性境界波装置
JPH10335965A (ja) 弾性表面波フィルタ
JP2001156588A (ja) 弾性表面波装置
JP2000312126A (ja) 弾性表面波装置
CN215871345U (zh) 一种声波器件以及一种滤波装置
JPH10303697A (ja) 弾性表面波フィルタ
JP2748009B2 (ja) 表面弾性波共振子フィルタ
JP2000049567A (ja) 弾性表面波フィルタ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees