JP3462707B2 - 電子内視鏡装置 - Google Patents

電子内視鏡装置

Info

Publication number
JP3462707B2
JP3462707B2 JP11191997A JP11191997A JP3462707B2 JP 3462707 B2 JP3462707 B2 JP 3462707B2 JP 11191997 A JP11191997 A JP 11191997A JP 11191997 A JP11191997 A JP 11191997A JP 3462707 B2 JP3462707 B2 JP 3462707B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
electronic endoscope
digital
signals
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP11191997A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10286231A (ja
Inventor
昭博 高橋
浩平 池谷
Original Assignee
ペンタックス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ペンタックス株式会社 filed Critical ペンタックス株式会社
Priority to JP11191997A priority Critical patent/JP3462707B2/ja
Priority to US09/057,603 priority patent/US6215517B1/en
Priority to DE19816481A priority patent/DE19816481B4/de
Publication of JPH10286231A publication Critical patent/JPH10286231A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3462707B2 publication Critical patent/JP3462707B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Endoscopes (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は電子内視鏡装置に関
し、さらに詳しくは固体撮像素子を備えた電子内視鏡
と、固体撮像素子から出力された映像信号を処理し出力
する映像信号処理装置とを有する電子内視鏡装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来より、挿入部先端にCCD(Carge
Coupled Device)を備えた電子内視鏡の出力映像信号を
処理してビデオ信号を生成し、ビデオ信号をCRT等の
表示装置に表示したりその他の外部機器(周辺機器)に
ビデオ信号を出力するよう構成された電子内視鏡装置が
知られている。従来、上記のような電子内視鏡の映像信
号処理装置から出力されるビデオ信号は、アナログのR
GB信号、アナログコンポジット信号、アナログSビデ
オ信号などのアナログビデオ信号が出力されるようにな
っていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】近年、上記の様な映像
処理装置に接続可能な周辺機器(表示装置を含む)にお
いてデジタルビデオ信号の入力端子が設けられたものが
用いられるようになってきた。
【0004】デジタルビデオ信号はアナログビデオ信号
に比べて、伝送時の信号強度の減衰、劣化やノイズの混
入が少ないという利点がある。電子内視鏡装置により出
力される映像信号は、内視鏡の操作者のみが見るとは限
らず、助手や、別室のモニタ装置でもリアルタイムで内
視鏡の映像を見ることが要求される場合がある。このた
め、劣化の少ないデジタル信号を用いることのできる周
辺機器を電子内視鏡装置の出力装置として使いたいとい
う要望があった。
【0005】この場合、電子内視鏡から出力されるアナ
ログビデオ信号をデジタル信号に変換して上記のような
周辺機器に入力する方法が考えられるが、一旦ビデオ信
号としてアナログ出力された信号を再度デジタルビデオ
信号に変換するため、信号の劣化を避けることができな
い。また、通常の電子内視鏡装置に加えてアナログビデ
オ信号をデジタルビデオ信号に変換する装置を用いる必
要があり、信号伝送のためのケーブルの増加すると共
に、装置の操作が複雑化し、また装置の設置スペースも
必要になるなど、実用的ではなかった。
【0006】さらに、デジタルビデオ信号は様々なフォ
ーマットのものが知られているが、複数の周辺機器を利
用する場合に、それらの周辺機器が採用している入力信
号のフォーマットが異なっている場合には、周辺機器毎
に異なる信号変換装置を準備する必要があるという問題
もあった。
【0007】上記の事情に鑑み、本発明は、表示装置等
の複数の周辺機器のそれぞれに対し、信号を劣化させる
ことなく伝送することができるよう構成された電子内視
鏡装置を提供することを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の課題を達成するた
め、本発明の電子内視鏡装置は、固体撮像素子を備えた
電子内視鏡と、前記固体撮像素子から出力される映像信
号を処理する映像信号処理装置とを有し、前記映像信号
処理装置は前記固体撮像素子から出力される映像信号に
対応した出力信号として複数のフォーマットのデジタル
ビデオ信号を出力することを特徴としている(請求項
1)。複数のデジタルビデオ信号を出力することができ
るため、様々な周辺機器を接続することができる。
【0009】そして、映像信号処理装置は前記複数種の
フォーマットのデジタルビデオ信号を出力するための複
数の出力端子を有する構成とすることができる(請求項
2)。このため、採用している信号のフォーマットが異
なる複数の装置を用いて同一の電子内視鏡により撮像さ
れた映像を処理することができる。
【0010】上記のデジタルビデオ信号はシリアルデジ
タル信号、および/又はパラレルデジタル信号である
(請求項3〜5)。
【0011】また、上記の複数のフォーマットのデジタ
ルビデオ信号に加えて、複数のフォーマットのアナログ
ビデオ信号を出力するよう構成することもできる(請求
項6)。従って、従来より用いられているアナログ信号
を入力信号とする周辺機器も同時に用いることができ
る。
【0012】なお、上記複数のフォーマットのデジタル
ビデオ信号には、D1フォーマットのデジタルビデオ信
号(請求項7)、D2フォーマットのデジタルビデオ信
号(請求項8)を含むことができる。さらに、輝度信号
を独立したデジタル信号として出力したり(請求項
9)、2つの色差信号のそれぞれに対応したデジタル信
号を出力する構成(請求項10)とすることもできる。
あるいはまた、2つの色差信号を時分割多重化されたデ
ジタル信号として出力することもできる(請求項1
1)。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態について説明する。図2は、本発明の実施の形
態としての電子内視鏡装置1000の概略構成を示すブ
ロック図である。
【0014】電子内視鏡装置1000は、電子内視鏡1
00、光源装置200およびテレビモニタ300から構
成されている。電子内視鏡100は、可撓性の導管から
なる挿入部100Aを有し、挿入部100Aの先端には
固体撮像素子としてのCCDイメージセンサ101(以
下、CCDと略す)とCCD101の前方に対物レンズ
系102が配設されている。対物レンズ系102により
観察対象部の光学像がCCD101の受光面上に形成さ
れる。内視鏡100にはまた光ファイバ束からなる光ガ
イド103が挿通されてる。光ガイド103の一端(光
射出端)は挿入部100Aの端部に配置され、観察対象
に対して光を照射する。
【0015】電子内視鏡100は結合部100Bを介し
て光源装置200と結合される。結合部100Bには、
CCD101を駆動するためのCCDドライブ105が
設けられ、CCDとケーブル104により結合されてい
る。CCD101はCCDドライブ105により句動作
されて、対物レンズ系102により形成された光学像に
対応した電荷を蓄積し、映像信号としてCCDドライブ
105に出力する。電子内視鏡装置1000は面順次方
式により3原色(R、G、B)に対するカラー映像信号
を取得し、このカラー映像信号に基づいて、各種のビデ
オ信号を出力するようになっている(詳しくは後述す
る)。
【0016】光ガイド103の一端(光射出端)は前述
のように挿入部100Aの先端に固定されている。光ガ
イド103は、挿入部100A、結合部100Bを介し
て、他端(光入射端)が光源装置200のランプ201
に対抗する位置に固定される。面順次方式により観察対
象の各色成分ごとの映像信号をフレーム単位で取り出す
ため、観察対象はR(赤)、G(緑)、B(青)の光で
順次照射されると同時にその反射光が対物レンズ系10
2によりCCD101上に結像される。
【0017】上記R、G、Bの光で観察対象を照射する
ため、光ガイド103の入射端103とランプ201と
の間にはRGB回転フィルタ202が配置されている。
ランプ201は上記R、G、Bの光成分を全て含むいわ
ゆる白色光を射出するランプであり、ランプ201から
射出された光は図示しない光学系および、RGB回転フ
ィルタ202を介して光ガイド103の端面(光入射端
面)に集光される。RGB回転フィルタ202は、RG
B各色のフィルタと遮光部とが交互に配置された円盤状
のフィルタで、RGB回転フィルタ202が所定の回転
速度で回転されると、RGB各色のフィルタが所定の周
期でランプ201から光ガイド103に至る光路上に順
次挿入され、RGB各色の光が所定の周期で光ガイド1
03を介して観察対象に対して照射される。
【0018】電子内視鏡100の結合部100Bには、
さらに、当該電子内視鏡100の種別や、CCD101
に関する情報などを格納したEEPROM106が設け
られている。EEPROM106に格納された情報は、
ペリフェラルドライブ203により読み取られ、電子内
視鏡装置1000全体の動作を制御するシステムコント
ロールユニット210に入力される。システムコントロ
ールユニット210には、前述のCCDドライブ105
の動作を制御すると共に、CCDドライブ105を介し
てCCD102から出力された映像信号を受信するCC
Dプロセスユニット204も接続されている。前述のよ
うに、本電子内視鏡装置1000では面順次方式を採用
しているため、CCD102からRGB各色毎の映像信
号がフレーム単位で送られてくる。CCDプロセスユニ
ット204は、フレーム単位で送られてきたRGB各色
の映像信号(アナログ信号)をA/D変換し、色成分毎
に画像データとしてビデオプロセスユニット220内の
RGBフレームメモリ(図1の221、222、22
3)に格納する。
【0019】CCD101の駆動、CCDプロセスユニ
ット204における映像信号のA/D変換、フレームメ
モリへの格納などは、タイミング回路205により生成
・出力されるクロック信号に同期して実行される。
【0020】なお、光源装置200には、装置の種々の
動作を実行するための操作スイッチが設けられた操作パ
ネル206が装置筺体に設けられている。上記操作スイ
ッチの操作はシステムコントロールユニット210に入
力される。さらに、システムコントロールユニット21
0にはキーボード290が接続され、種々の動作コマン
ドやデータをシステムコントロールユニット210に入
力することができるようになっている。
【0021】ビデオプロセスユニット220では、RG
B各色の画像データに基づいてビデオ信号を生成し出力
する。図1は、本発明における信号処理手段である、ビ
デオプロセスユニット220の構成を詳細に示すブロッ
ク図である。
【0022】前述のように、ビデオプロセスユニット2
20はRGBフレームメモリ221、222、223を
有する。RGBフレームメモリ221、222、223
に格納されたデータはそれぞれD/A変換器224、2
25、226に転送されアナログRGB信号として出力
端子T1から出力される。
【0023】また、アナログRGBエンコーダ227は、
D/A変換器224、225、226からの出力に基づ
いて輝度信号と色差信号とを生成し、さらにそれらを変
調してコンポジットビデオ信号、Sビデオ信号を生成
し、それぞれ出力端子T2、T3に出力する。
【0024】また、ビデオプロセスユニット220は同
期信号発生回路228を有しており、水平同期信号H-SY
NC、垂直同期信号V-SYNCを合成したコンポジット同期信
号C-SYNCを生成し、出力端子T4より出力する。なお、
水平同期信号H-SYNC、垂直同期信号V-SYNCもそれぞれ端
子T17、T18より出力される。さらに、同期信号発
生回路228は、RGBフレームメモリ221、22
2、223から出力される画像データが奇数フレームに
たいおうするものか偶数フレームに対応するものかを示
すフレーム信号ODD/EVENを端子T19に出力する。
【0025】上述のアナログRGB信号、コンポジットビ
デオ信号、Sビデオ信号はアナログのビデオ信号であ
り、従来の電子内視鏡装置においても出力されていた信
号である。次に、本実施の形態の電子内視鏡装置100
0の特徴である、複数のフォーマットのデジタルビデオ
信号の出力について説明する。
【0026】ビデオプロセスユニット220は、マトリ
クス回路230を有する。マトリクス回路230は、RG
Bフレームメモリ221、222、223から転送され
る信号、すなわちRGBデジタル信号を、D1フォーマッ
トに準拠して、サンプリング周波数の比が4:2:2と
なるように輝度信号Y、色差信号Cr(R-Y)、色差信号C
b(B-Y)からなるコンポーネント信号変換する。サンプ
リング周波数は、具体的には輝度信号Yについては13.5M
Hz、色差信号Cr及びCbについては6.75MHzとし、この時
のクロック周波数は輝度信号Yの周波数の2倍の27MHzで
ある。上記の条件でサンプリングした場合、1ラインの
有効映像期間のサンプル数は、輝度信号Yの場合72
0、色差信号CrおよびCbの場合はそれぞれ360サンプ
ルで、合計1440サンプルとなる。この様にして変換
された輝度信号Y、色差信号CrおよびCbは、マルチプレ
クサA231において、Cb、Y、Cr、Y、Cb、Y、・・・
という順に時分割多重化し、さらに同期ワード発生回路
238により生成された同期ワードを1ライン分の信号
の前後に付加して、図3に示すようなD1フォーマット
のパラレルデジタルビデオ信号として出力端子T7に出
力する。
【0027】また、マルチプレクサA231から出力さ
れた信号は、パラレル/シリアル変換器232にも入力
される。パラレル/シリアル変換器232は図4に示す
ようにパラレルデジタルビデオ信号を、クロック周波数
の10倍の伝送レートでLSBから順にD1フォーマット
のシリアルデジタル信号として端子T8から出力する。
ここで、クロック周波数は27MHzであり、従って、シ
リアルデジタル信号の伝送レートは270Mb/secであ
る。
【0028】マトリクス回路230から出力される輝度
信号Y、色差信号Cr、色差信号Cbはまた、それぞれクロ
ック信号と共に、独立したパラレルデジタル信号として
端子T9、T10、T11から出力される。
【0029】上記のマトリクス回路230から出力され
る輝度信号Y、色差信号Cr、色差信号Cbはそれぞれパラ
レル/シリアル変換器233、234、235に入力さ
れ、パラレル/シリアル変換器232と同様に伝送レー
ト270Mb/secで、端子T9、T10、T11から出力
されるパラレルデジタル信号に対応したシリアルデジタ
ル信号に変換されて端子T10、T12、T14より出
力される。
【0030】マルチプレクサB236は、マトリクス回
路230から出力される色差信号Crと色差信号Cbとを1
系統に多重化し、クロック信号と共に色差信号CrとCbの
パラレルデジタル信号として端子T15より出力する。
パラレル/シリアル変換器237は、マルチプレクサB
236の出力信号をシリアル信号に変換し、クロック周
波数の10倍の伝送レート(270Mb/sec)で端子T1
6より出力する。
【0031】RGBフレームメモリ221、222、22
3からのデジタル信号はデジタルRGBエンコーダ240
にも入力される。デジタルRGBエンコーダ240は、デ
ジタルRGB映像信号に基づいてデジタルコンポジット信
号を生成する。デジタルRGBエンコーダ240における
コンポジットビデオ信号のサンプリング周波数は、サブ
キャリア周波数の4倍の周波数であり、NTSCの場合には
14.3MHz、PALの場合には17.7MHzである。
【0032】デジタルRGBエンコーダ240から出力さ
れた信号は加算器241により同期ワード発生回路23
8の出力信号と加算され、D2フォーマットのデジタル
コンポジットビデオ信号として、端子T5より周辺機器
に供給される。また、パラレルシリアル変換器239
は、加算器241から出力されたD2フォーマットのパ
ラレル信号をシリアル信号に変換し、伝送レートをクロ
ック周波数の10倍の143Mb/sec(NTSC)または17
7Mb/sec(PAL)で、パラレル信号のLSBからMSBの順で
端子T6を介して1本のケーブルにより伝送する。
【0033】以上のように構成された映像処理装置20
0にテレビモニタ300やプリンタ等の周辺機器を接続
する場合、周辺機器の入力仕様に応じて必要な端子を選
択して接続することができる。
【0034】なお、上記の実施の形態においては、出力
されるデジタルビデオ信号として、D1フォーマットの
信号、D2フォーマットの信号、Y信号、Cr信号、Cb信
号、CrCbの多重化信号のパラレル信号およびシリアル信
号をそれぞれ1系統づつ出力する構成を示したが、出力
するデジタル信号の形態は上記の例に限定されるもので
はなく、上記以外のものも含めて種々の組合せの構成が
可能である。
【0035】また、全てのデジタル信号についてパラレ
ル出力とシリアル出力を有する構成として説明したが、
任意の組合せが可能である。たとえば、D1フォーマッ
トの信号はパラレル出力だけ、D2フォーマットの信号
はシリアル出力だけという構成ももちろん可能である。
【0036】また、出力信号の生成方法は、図1に示し
た構成に限られるものではなく、他の方法で生成された
信号であってもよい。たとえば、上記の実施の形態にお
いては、D2フォーマットの信号はデジタルRGBエンコ
ーダ240を用いて生成したが、図5に第2の実施の形
態として示すように、アナログRGBエンコーダの出力信
号(アナログコンポジット信号)をA/D変換器400
によりデジタル信号に変換することによっても生成する
ことができる。あるいはまた、図6に第3の実施の形態
として示すように、マトリクス回路230から出力され
る輝度信号Y、色差信号CrおよびCbに基づいて、デジタ
ルY-Cr-Cbエンコーダ500によりデジタル信号の輝度
信号Yおよび色差信号Cr、Cbからデジタルコンポジット
信号を生成する構成とすることもできる。
【0037】以上説明したように、本発明の電子内視鏡
装置によれば、複数種のフォーマットのデジタル信号を
出力することができるため、電子内視鏡の映像処理装置
の周辺機器として用いられるモニタ装置、ビデオテープ
レコーダ、プリンタなど、デジタル信号の入力端子を備
えた各種の機器に幅広く対応することができ、従来問題
となっていたアナログ信号の減衰・ノイズ混入などによ
る画質の劣化を解消し、高品質の内視鏡画像を供給する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の電子内視鏡装置における
ビデオプロセスユニットの構成を示すブロック図であ
る。
【図2】本発明の実施の形態の電子内視鏡装置の構成の
概略を示すブロック図である。
【図3】デジタルビデオ信号の構成の例を示す図であ
る。
【図4】パラレル−シリアル変換を説明する図である。
【図5】第2の実施の形態であるビデオプロセスユニッ
トの構成を示すブロック図である。
【図6】第3の実施の形態であるビデオプロセスユニッ
トの構成を示すブロック図である。
【符号の説明】
1000 電子内視鏡装置 100 電子内視鏡 100A 挿入部 100B 結合部 101 CCD 102 対物レンズ系 103 光ガイド 104 ケーブル 105 CCDドライブ 200 光源装置 201 ランプ 202 RGB回転フィルタ 203 ペリフェラルドライブ 204 CCDプロセスユニット 205 タイミング回路 206 操作パネル 210 システムコントロールユニット 220 ビデオプロセスユニット 221 フレームメモリ 222 フレームメモリ 290 キーボード 300 テレビモニタ(周辺機器)

Claims (11)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固体撮像素子を備えた電子内視鏡と、 前記固体撮像素子から出力される映像信号を処理する映
    像信号処理装置と、を有し、 前記映像信号処理装置は、水平同期信号と、垂直同期信
    号と、コンポジット同期信号と、フレーム信号とを生成
    する同期信号発生回路と、 前記固体撮像素子から出力される映像信号、若しくは該
    映像信号と前記コンポジット同期信号とを重畳させた信
    号に基づいた複数のフォーマットのデジタルビデオ信号
    に加え、前記同期信号発生回路で生成された各々の信号
    を出力する信号処理手段と、を有すること、を特徴とす
    る電子内視鏡装置。
  2. 【請求項2】 前記映像信号処理装置は前記複数種のフ
    ォーマットのデジタルビデオ信号を出力するための複数
    の出力端子を有すること、を特徴とする請求項1に記載
    の電子内視鏡装置。
  3. 【請求項3】 前記デジタルビデオ信号はシリアルデジ
    タル信号であること、を特徴とする請求項1または2の
    いずれかに記載の電子内視鏡装置。
  4. 【請求項4】 前記デジタルビデオ信号はパラレルデジ
    タル信号であること、を特徴とする請求項1または2の
    いずれかに記載の電子内視鏡装置。
  5. 【請求項5】 前記複数のフォーマットのそれぞれにつ
    いてシリアルデジタル信号と、パラレルデジタル信号の
    2形態の信号を出力するよう構成されていること、を特
    徴とする請求項1に記載の電子内視鏡装置。
  6. 【請求項6】 前記複数のフォーマットのデジタルビデ
    オ信号に加えて、複数のフォーマットのアナログビデオ
    信号を出力するよう構成された請求項1〜5のいずれか
    に記載の電子内視鏡装置。
  7. 【請求項7】 前記複数のフォーマットのデジタルビデ
    オ信号は、D1フォーマットのデジタルビデオ信号を含
    むこと、を特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の
    電子内視鏡装置。
  8. 【請求項8】 前記複数のフォーマットのデジタルビデ
    オ信号は、D2フォーマットのデジタルビデオ信号を含
    むこと、を特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の
    電子内視鏡装置。
  9. 【請求項9】 前記複数のフォーマットのデジタルビデ
    オ信号は、輝度信号を独立したデジタル信号として有す
    ること、を特徴とする請求項1に記載の電子内視鏡装
    置。
  10. 【請求項10】 前記複数のフォーマットのデジタルビ
    デオ信号は、2つの色差信号のそれぞれに対応したデジ
    タル信号を有し、前記輝度信号と前記2つの色差信号と
    により所定のフォーマットのデジタルビデオ信号が構成
    されること、を特徴とする請求項9に記載の電子内視鏡
    装置。
  11. 【請求項11】 前記複数のフォーマットのデジタルビ
    デオ信号は、2つの色差信号が時分割多重化されたデジ
    タル信号を有し、前記輝度信号と前記時分割多重化され
    た2つの色差信号とにより所定のフォーマットのデジタ
    ルビデオ信号が構成されること、を特徴とする請求項9
    に記載の電子内視鏡装置。
JP11191997A 1997-04-14 1997-04-14 電子内視鏡装置 Expired - Lifetime JP3462707B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11191997A JP3462707B2 (ja) 1997-04-14 1997-04-14 電子内視鏡装置
US09/057,603 US6215517B1 (en) 1997-04-14 1998-04-09 Electronic endoscope system
DE19816481A DE19816481B4 (de) 1997-04-14 1998-04-14 Elektronisches Endoskopsystem

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11191997A JP3462707B2 (ja) 1997-04-14 1997-04-14 電子内視鏡装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10286231A JPH10286231A (ja) 1998-10-27
JP3462707B2 true JP3462707B2 (ja) 2003-11-05

Family

ID=14573412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11191997A Expired - Lifetime JP3462707B2 (ja) 1997-04-14 1997-04-14 電子内視鏡装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3462707B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6690410B1 (en) 1999-06-09 2004-02-10 Olympus Optical Co., Ltd. Image processing unit with expandable image signal processing capability and endoscopic imaging system
JP5622350B2 (ja) * 2007-12-05 2014-11-12 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 被検体内導入装置および被検体内情報取得システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10286231A (ja) 1998-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6215517B1 (en) Electronic endoscope system
US4931867A (en) Electronic endoscope apparatus having an isolation circuit for isolating a patient circuit from a secondary circuit
EP1492350B1 (en) Pickup system
EP0289944B1 (en) Electronic digital still camera for storing component video signals in memory
US6567114B2 (en) Video-signal processing device connectable to an electronic endoscope
US6879339B2 (en) Electronic endoscope system with color-balance alteration process
US5877802A (en) Video-signal processing device connectable to an electronic endoscope
US8587644B2 (en) Image processing apparatus for endoscope
US5902230A (en) Electronic endoscope system with information combined in digital output
JP3510733B2 (ja) 電子内視鏡に接続可能な映像信号処理装置
US5166782A (en) Video camera
JP3331142B2 (ja) 電子内視鏡装置
JP3462707B2 (ja) 電子内視鏡装置
JP2002044682A (ja) デジタル映像信号を出力する電子内視鏡装置とデジタル映像信号を受信するデコーダを備えた電子内視鏡システム
JPH09238277A (ja) カメラ制御装置
JP2001157665A (ja) デジタルの映像信号を出力する電子内視鏡装置のプロセッサ
JP3176126B2 (ja) 電子内視鏡装置の信号伝送回路
JP3517332B2 (ja) 電子内視鏡に接続可能な映像信号処理装置
JP2004080565A (ja) デジタル映像信号出力可能な電子内視鏡装置
JP2004033451A (ja) 電子内視鏡装置
JPH021700A (ja) 画像データ圧縮装置
JP4095220B2 (ja) 電子内視鏡システム、電子内視鏡装置および電子内視鏡用信号切換装置
JP2001275108A (ja) 電子内視鏡装置およびそのシステム
JPH0990238A (ja) 電子内視鏡装置
JP4272853B2 (ja) 電子内視鏡用プロセッサ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080815

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090815

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090815

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100815

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100815

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120815

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130815

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term