JP3459832B2 - デジタルプログラムの複製及び再生を制御する方法及び装置 - Google Patents

デジタルプログラムの複製及び再生を制御する方法及び装置

Info

Publication number
JP3459832B2
JP3459832B2 JP53176297A JP53176297A JP3459832B2 JP 3459832 B2 JP3459832 B2 JP 3459832B2 JP 53176297 A JP53176297 A JP 53176297A JP 53176297 A JP53176297 A JP 53176297A JP 3459832 B2 JP3459832 B2 JP 3459832B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code
disc
medium
reproduction
player
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP53176297A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000501875A (ja
Inventor
クックソン、クリストファー、ジェイ
オストローヴァー、ルイス、エス
Original Assignee
タイム ワーナー エンターテインメント カンパニー エル、ピー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by タイム ワーナー エンターテインメント カンパニー エル、ピー filed Critical タイム ワーナー エンターテインメント カンパニー エル、ピー
Publication of JP2000501875A publication Critical patent/JP2000501875A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3459832B2 publication Critical patent/JP3459832B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00166Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which result in a restriction to authorised contents recorded on or reproduced from a record carrier, e.g. music or software
    • G11B20/00173Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which result in a restriction to authorised contents recorded on or reproduced from a record carrier, e.g. music or software wherein the origin of the content is checked, e.g. determining whether the content has originally been retrieved from a legal disc copy or another trusted source
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00094Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which result in a restriction to authorised record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00731Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction
    • G11B20/00746Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction wherein the usage restriction can be expressed as a specific number
    • G11B20/00753Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction wherein the usage restriction can be expressed as a specific number wherein the usage restriction limits the number of copies that can be made, e.g. CGMS, SCMS, or CCI flags
    • G11B20/00768Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction wherein the usage restriction can be expressed as a specific number wherein the usage restriction limits the number of copies that can be made, e.g. CGMS, SCMS, or CCI flags wherein copy control information is used, e.g. for indicating whether a content may be copied freely, no more, once, or never, by setting CGMS, SCMS, or CCI flags
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/913Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/28Indicating or preventing prior or unauthorised use, e.g. cassettes with sealing or locking means, write-protect devices for discs
    • G11B23/283Security features, e.g. digital codes
    • G11B23/284Security features, e.g. digital codes on the record carrier
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/913Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection
    • H04N2005/91307Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection by adding a copy protection signal to the video signal
    • H04N2005/91321Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection by adding a copy protection signal to the video signal the copy protection signal being a copy protection control signal, e.g. a record inhibit signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/913Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection
    • H04N2005/91307Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection by adding a copy protection signal to the video signal
    • H04N2005/91328Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection by adding a copy protection signal to the video signal the copy protection signal being a copy management signal, e.g. a copy generation management signal [CGMS]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)
  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (発明の属する技術分野) 本発明は、デジタル記録物の無権限の複製に関し、よ
り具体的には、無権限で複製したデジタル記録物の再生
に関する。
【0002】 (従来の技術) ビデオ及び音響的プログラムの無権限での複製物の作
製を防止するための多数の提案がある。初期には、アナ
ログ信号の複製を防止することを目的とする努力が為さ
れていたが、より最近は、デジタル記録物を保護するこ
とを対象としている(本明細書で使用するように、デジ
タル記録物、デジタルプログラム等という語は、デジタ
ルビットの一連の流れ即ちストリームにより表現された
音響−視覚的な題材或は素材即ちマテリアル及びその他
のすべてのマテリアルを意味するものとする)。この点
に関する努力は、1992年のオーディオホームレコーディ
ング法(Audio Home Recording Act)の形態にて立法化
されるに至るまでになっており、この法律は、家庭で使
用されるデジタルレコーダは、オリジナルのデジタル記
録物から第一代の複製物を作製するとき、複製状態コー
ドを変更し、その後に、その第一代の複製物が家庭のデ
ジタルレコーダにより複製されないようにすることを要
求している。現在、全く同一の方法にて、デジタルビデ
オマテリアルの不法な複製を防止するための努力が為さ
れている。
【0003】 かかる方策の問題点は、これらの方策が物知りの「ハ
ッカー」による攻撃を受け易いことである。例えば、ま
もなく市販されると予想される新たなデジタルビデオ・
ディスクプレーヤーを考えてみるとよい。特に、プレー
ヤがホームコンピュータ全体の内の1つの周辺機器とな
り又はその1つの構成要素となるとき、プレイされてい
る即ち再生されているデジタルビットストリームがその
上に現れることとなる、アクセス可能なバスが存在する
であろう。このバスにアクセスすれば、その記録が許容
されないものであることを示す、ビットストリーム中に
おけるいかなるコードにも関係なく、デジタルテープ、
又は記録可能なディスクにそのビットストリームを記録
することが可能となる。この問題は、自己充足型のプレ
ーヤ/レコーダの場合にはそれ程、厳しいものではな
い。しかし、デジタルストリームがその上に現れる、
「露出された」バスが有るならば、複製防止機構が機能
しなくなる場合がある。また、例えば、ホームコンピュ
ータの場合、ユーザは、ケースを開けようとすることも
ある(新しいカード及びドライブを差し込むために)。
【0004】 (発明が解決しようとする課題) このため、本発明の一つの目的は、デジタルプログラ
ムの違法にされる有効な複製を防止する装置及びその方
法を提供することである。
【0005】 (課題を解決するための手段) 上記文節におけるキーワードは、「有効な(effectiv
e)」である。本発明の原理によれば、不法な複製が為
されると推測される。しかしながら、かかる複製物の作
製を防止することに関して心配する代わりに、当該発明
者は、プログラム中(又は、媒体上)の複製状態コード
がそのプログラムを内蔵する媒体と矛盾するならば、コ
ンパーティブルプレーヤによりそのデジタル記録物が再
生されるのを防止するようにして複製を制御する。
【0006】 本発明は、最初に、最も近い従来技術、即ち、オーデ
ィオホームレコーディング法に適合するデジタルホーム
レコーダを説明することにより理解することができる。
各オリジナルのデジタル記録物は2ビットコードを有し
ている。2ビットは4つの状態を表現することができる
が、4つの状態の内、3つのみが定義されている。第一
の状態は、プログラムの素材即ちマテリアルが全く保護
されていない状態を示す。この状態は、例えば、主とし
て公衆の自由な利用が許されるマテリアルに適用され
る。第二の状態は、そのデジタルプログラムの第一代の
複製物の作製が許されることを示す。多くの第一代の複
製物は所望通りに作製することができるが、第二代の複
製物は、第一代の複製物から作製することは許されな
い。デジタルレコーダは、オリジナルの記録物を複製す
るとき、複製状態コードを第二の状態から第三の状態に
変更しなければならない。第三の状態は、そのデジタル
記録物が第一代の複製物であり、この複製物から別の複
製物を作製することは許されないことを示す。
【0007】 デジタルビデオ記録物に対する同様の解決策が従来技
術にて提案されている。この場合にも、デジタルビデオ
記録物は2ビットの複製状態コードを有する。1つの状
態は無制限の代の複製を表現し、第二の状態は、第一代
の複製物しか作製できないことを表現し、第三の状態
は、付随するデジタル記録物が第一代の複製物であり、
それから複製してはならないものであるか、又は、第一
代の複製物が作製されるとき、第二の複製状態を第三の
複製状態で置き換える、提案された法律に適合するいか
なるレコーダを用いても、全く複製してはならないオリ
ジナルの記録物であることを表現している。上述したよ
うに、この解決策に伴う問題点は、デジタル記録物のビ
ットストリームがその上に現れるバスにアクセスするこ
とが可能であるならば、不法な複製物を作製することが
可能であることである。
【0008】 本発明は、デジタルビデオディスクプレーヤにおいて
特に有用である(但し、本発明は、同様にその他の媒体
及びコンパーティブルプレーヤにも適用可能である)。
かかる装置でプレイ即ち再生可能であるディスクが一般
に3種類、存在する。ROMディスクは、ディスクをプレ
スするときに情報を成形することができ、再生専用のデ
ィスクである。第一代のデジタルビデオディスクはこの
型式となる物と予想される。RAMディスクは、呼び出し
−書き込み型式である、即ち、繰り返して再生すること
ができるのみならず、記録、消去及び再記録が繰り返し
て可能なディスクである。WORM(1回のみ書き込み、他
数回、呼び出し)ディスクは、1回しか記録することが
できないが、再生は繰り返して行うことのできるディス
クである。以下の説明において、「書き込み可能」ディ
スクは、RAM及びWORM型式の双方を含む。書き込み可能
なディスクは、その後の記録を為し得るように成形され
たディスクである(ROMと、書き込み可能なセクタ或い
は領域との双方を有するディスクは、本明細書におい
て、「書き込み可能」と見なし、本発明の特徴は、ROM
部分を含む単一の層、又は異なる層におけるセクタ又は
領域である書き込み可能なセクタ又は領域に適用され
る)。同様に、本明細書にて使用するように、書き込み
可能な媒体は、そのデータにより表現される内容に関係
なく、即ち、いかなる種類の「プログラム」、音響的、
ビデオ、音響的−視覚的、文章又はデータ或いはその任
意の組み合わせといったデジタルデータをも記録するこ
とが可能な媒体である。このように、本発明の複製防止
(より正確には、有効な複製防止)の特徴は、ビデオ及
び音響ディスクにのみならず、文章情報のみを表現する
ディスクにでも適用される。また、本明細書にて使用し
た「媒体」という語は、放送又はその他の伝達技術を含
むものとする。
【0009】 主として関心が持たれる2つの型式のデジタルビット
ストリームがある。その第一のものは、MPEG2圧縮技術
を使用して2時間の映画を含むディスクであるかもしれ
ない、ROMディスクの再生から得られるものである。典
型的に、そのプレスディスクの製造メーカは、そのディ
スクの複製物が作製されることを一切、望まないであろ
う。従って、そのディスクの一以上の制御部分、即ち、
どの型式の複製が許容されるのかを特定する複製状態コ
ードを含む領域において、そのコードは、一切の複製が
禁止されることを示す、11となる。デジタルビットスト
リームのその他の最も典型的な形態は、HBO長編特撮映
画のような、デジタル放送から得られるものであろう。
時間シフトの目的上、第一代の複製しか許容されないで
あろう。かかるデジタルビットストリームに対する複製
状態コードは01であり、第一代の複製を作製することが
できるが、それ以外はできないことを表現する。
【0010】 従来技術の方策におけるように、第一代の複製物を作
製するとき、本発明の図示した実施の形態において、複
製状態コードは、01〜10に変更される。この10コード
は、この記録物が、それからその他の複製物を作製して
はならない第一代の複製物であることを示している。複
製状態コード10を保持するビットストリームにて作動し
ている全てのレコーダは、第二代の複製物を作製しな
い。
【0011】 第四の複製状態コードは00であり、従来技術における
ように、複製代毎に繰り返し複製することのできるデジ
タルプログラムであることを表現する。
【0012】 本発明が従来技術から異なる点は、不法な複製を防止
することが難しい一方、不法な複製物を再生しないプレ
ーヤを製造することだけで、有効な複製を防止すること
ができる点である。
【0013】 本発明の一例としての実施形態において、4つの可能
な複製状態コードの1つは、その記録物に一回以上、現
れる。3つのコード00、01、10、は全て、ディスクの再
生を可能にする。このことは、ディスクが、ROMである
か書き込み可能であるかによって違いがない。10コード
の場合であっても、ディスクのプレイ即ち再生が可能で
ある。コード10は、再生ではなくて、複製に関係する。
問題となるケースは、コード11を有するディスクであ
る。
【0014】 ROMディスクに複製状態コード11があるならば、その
コードは、複製物を全く作製してはならないことを意味
するに過ぎないから、そのディスクを再生してはならな
い何らの理由もない(プレーヤ/レコーダ・マシーン
は、そのコードに従ってディスクを複製せず、そのディ
スクの再生のみを行うであろう)。問題となる組合せは
書き込み可能なディスク上のコード11である。コード11
が書き込み可能なディスクにあるならば、どのようにし
てそのコードが付されたかが疑問となる。書き込み可能
なディスクは、プレスしたものではない、即ち、典型的
に、家庭でプレーヤ/レコーダにて作製されたディスク
である。コード11はROMディスクに由来し、自分のプロ
グラムマテリアルの複製物が作製されないことを望む製
造メーカによりそこに付されるため、書き込み可能なデ
ィスク上にコード11が現れる唯一の方法は、不法に複製
されたならばである。都合のよいことに、デジタルビデ
オディスクプレーヤは、そのプレーヤが再生しているデ
ィスク型式を判断することができる。事実、デジタルビ
デオディスクプレーヤ、即ちDVD・ROMプレーヤは、例え
ば、ディスクの導入口部分内における適当なコードによ
り、ROMと書き込み可能なディスクとの相違点を識別
し、適正な再生を可能にするようにしなければならな
い。本発明の原理に従って製造されたプレーヤは、11
(常に「複製不可」)コードが付された書き込み可能な
ディスクをプレイ即ち再生しない。何とかして、絶対に
複製してはならないディスクから生じるビットストリー
ムにアクセスしようと試み、何とかして、そのROMディ
スクを複製しようとするハッカーは、そのディスクが再
生不能であることを知るならば、がっかりするであろう
(この解決策は、複製状態コードを11から別の2ビット
値に変更することのできる高度のハッカーによる複製は
防御し得ない。この点に関して、より効果的な解決策
は、以下に説明する。)
【0015】 4つの可能な複製状態コードの内、3つのコードのみ
が使用される、従来技術の複製防止方法と異なり、当該
発明者が第四の複製状態コードも規定すべきことを要求
することは重要なことである。最大の複製防止効果を発
揮するのは、「常に複製不可」というこの状態である。
プレーヤが再生できないようにするのは、そのビットス
トリームがその上に複製されたことが確実である媒体か
ら読み取ったデジタルビットストリームに、矛盾した
「常に複製不可」コードが現れることである。このこと
は、従来技術のコードでは達成し得ないことであり、そ
れは、書き込み可能なディスクからのデジタルビットス
トリーム内に現れるコードはいずれもそのディスクに由
来するビットストリームと矛盾しないからである。コー
ド10であっても。、それ以上の複製物を作製してはなら
ないことを意味するに過ぎず、再生している複製物に何
らかの不法事由があることは示さない。
【0016】 本発明の更なる目的、特徴及び有利な点は、添付図面
と共に以下の説明を読むことにより、明らかになるであ
ろう。
【0017】
【実施の形態】
デジタルビデオディスクプレーヤ(当該技術分野にて
公知であるように、記録にも同様に、容易に適用し得る
ようにすることができる)をより詳細に説明するため、
1995年10月31日付けで付与された、「ソフトウェアキャ
リア及びそのプレーヤのためのデータブロックフォーマ
ット(Data block Format For Software Carrier and P
layer Therefor)」という名称の米国特許第5,463,565
号を参照することができる。この特許に開示されたよう
に、デジタルビデオディスクは、その内容がディスクの
他の部分の特徴を示す多数のフィールドを有する導入部
分を備えることができる。
【0018】 図1に図示するように、本発明の一例としての実施の
形態において、一連の同調ビットをトラックの導入部分
の開始部分に記録することができる。後続の制御フィー
ルドの特別な順序は、格別、重要ではなく、図1に図示
するように、同調ビットに続く第一のフィールドは、再
生又は記録されているディスクの型式、即ち、ROM、RA
M、WORM又はその他の何らのかの型式を意味することが
できる(これと代替的に、プレーヤ/レコーダは、ディ
スクの物理的な特徴から、又はデータがディスクに記録
される方法から、そのディスクの型式を判断することが
できるようにしてもよい)。上述したように、ROM媒体
は、典型的に、成形機械にて作製されたプレスされたデ
ィスクである。かかるディスクから読み出すことは可能
であるが、そのディスクへの書き込みは不可能である。
WORMディスクは、一回しか書き込むことができないが、
読み出しは繰り返すことのできるディスクである。最後
に、RAMディスクは、繰り返して何回も読み出し、及び
書き込みが可能で、コンピュータのハードドライブと全
く同様のディスクである。
【0019】 導入部分内の第三のフィールド(このフィールドは、
ディスク上の何処か他の箇所にて繰り返すことができ
る)は、ディスクに対する複製状態コードを示す2ビッ
トコードを有している。「複製状態」により、(もしあ
るならば)許容される複製の種類を意味する。図2に図
示するように、コード00は、代から代へと無制限な複製
が許容されることを表現する。コード01は、第一代の複
製は許容されるが、かかる複製を行われたとき、複製状
態コードを10に更新しなければならないことを意味す
る。コード10は、その記録物がオリジナルの第一の代の
複製物であり、その記録物の複製物を一切、作製しては
ならないことを意味する。最後に、コード11は、常にそ
の素材即ちマテリアルの複製物を作製してはならないこ
とを意味する。大体において、本発明のプレーヤに適合
するディスクは、4つの組みに分類することができ、そ
の4つの組みの各々が4つの複製状態コードの1つを備
えるようにすることができる。
【0020】 図3は、本発明の方法が大部分についてソフトウェア
で実施されるため、主として符号的に示した図である。
要素10は、プレーヤ、又はプレーヤ/レコーダである。
装置10が再生のみ出来るか、又は記録することも可能で
あるかどうかは、本発明の目的にとって、何ら違いはな
い。制御装置14は、マイクロプロセッサにより作動す
る。ディスクを読み出すとき、デジタルビットストリー
ムは、装置10からバス16を介して制御装置まで届けられ
る。装置10が記録することも可能であるならば、デジタ
ルビットストリームは、制御装置から同一のバスを通じ
て記録補助システムへ伸長する。
【0021】 制御装置まで伸長したバス18は、デジタル入力ストリ
ームを有する。これらのビットは、多数の発生源の任意
の1つから得ることができる。例えば、そのビットスト
リームは、デジタルの音響放送から得ることができる。
または、別の音響−ビデオプレーヤからビットストリー
ムを得ることもできる。例えば、ディスク12上に記録す
るためには、制御装置14は、バス18を介してデジタルビ
ットストリームを受け入れそしてバス16を介してそのビ
ットストリームをプレーヤ/レコーダ10まで伸長させ
る。
【0022】 最後に、バス18又はバス16を介して制御装置14まで伸
長したビットストリームは、制御装置により適宜に処理
した後、バス20を介してTVディスプレイ22まで同様に伸
長させることができる。そのビットストリームの複製状
態フィールド内の2ビットコードに応じて、制御装置14
は、その後のビットがTVディスプレイまで伸長されるか
どうかを判断する。(当然、完全に音響用途の場合、TV
ディスプレイに代えて1つの音響システムを使用するこ
とになる)。
【0023】 制御装置14の全体的な作用は、図4に図示されてい
る。新しいディスク12をプレーヤ/レコーダ10(以下
に、装置10は、再生と同様に記録も可能であると仮定す
る)内に挿入したとき、装置は、最初に、ステップ30に
て、そのディスクを再生すべきか、又はそのディスク上
にバス18上のデジタル入力ストリームを記録すべきかど
うかを判断する。記録が所望であるならば、複製状態コ
ードが11であるかどうかを判断するためのテストがステ
ップ32にて行われる。コード11であるならば、それは、
記録は一切行われるべきでないことを示しており、その
記録過程は為されない。
【0024】 入力ビットストリームの複製(記録)が禁止されてい
ないならば、次に、装置は、複製状態コードが01である
かどうかをステップ34にて調べる。コード01であるなら
ば、それは、その入力ビットストリームが、例えば、HB
O放送からのオリジナルの記録物であり、第一代の複製
物を作製できることを意味する。しかしながら、図2に
図示するように、第一代の複製物であることを表示する
ため、その複製物上において複製状態コードを10に変更
すべきである。図4のステップ36で示すように、記録は
許容されるが、01から10に複製状態コードの変更が為さ
れる。
【0025】 入力ビットストリーム中の複製状態コードが01でない
ならば、次に、ステップ38にて、それがコード10である
かどうかのチェックが為される。コード10は、第一代の
複製物を示しており、その場合、ステップ40にて示すよ
うに該記録過程は実行されない。
【0026】 他方、複製状態コード10でないならば、残る可能性は
コード00であることであり、記録が為される。
【0027】 ステップ30でのテストに対する回答がディスク12を再
生すべきとするものであるならば、ステップ50にて、そ
のディスクがプレスされたディスクであるか、又は書き
込み可能なディスクであるかの判断が為される。そのデ
ィスクがROMディスクであるならば、複製状態コードの
如何を問わずに、ステップ52にて示すように、再生が許
容される。
【0028】 他方、ディスクは書き込み可能なディスクと仮定す
る。ステップ54にて、複製状態コード11とその他の3つ
のコードとの識別が為される。コード00の場合、全く問
題はなく、即ち、無制限の複製及び再生が許容される。
コード10は書き込み可能なディスクにしか現れず、それ
は、そのディスクが再生可能である第一代の複製物を含
むことを意味する(ホームレコーダがプレスされたディ
スクを再生し、オリジナルなコード01を第一代の複製物
上のコード10に変化させるとき、そのホームレコーダに
よりコード10が形成されるため、このコード10は、オリ
ジナルのプレスされたディスクには存在しない)。コー
ド01の場合について、以下に説明する。本発明の目的
上、重要なコードはコード11である。書き込み可能なデ
ィスクから読み出したこのコードが現れることは、その
ディスクの性質自体と矛盾する。コード11は、該コード
と関係付けられた素材即ちマテリアルが絶対に記録され
るべきでなく、しかも、そのマテリアルが、それが記録
されたディスクから読み出されていることを示してい
る。その結果、書き込み可能なディスクにおけるコード
11は、複製物が不法に作製されたことを示している。ス
テップ54にて、ステップ50にて書き込み可能な型式であ
ると既に判断されたディスクにコード11が現れるかどう
かを確認するためのテストが為される。コード11が存在
するならば、それ以上の再生は為されない。複製物は作
製されるものの、その複製物の再生は不可能であるた
め、有効な複製物ではない。他方、コード11を除く全て
のコードは、ディスクがプレイ即ち再生されることを許
容する。
【0029】 また、書き込み可能なディスクにおけるコード01も矛
盾を示すと考えることができる。第一代の複製物しか作
製し得ないこをと示すため、オリジナルのディスクにコ
ード01が付与され、このディスクから作製された全ての
複製物は、01から10に変更された複製状態コードを有す
る。その結果、書き込み可能なディスクにコード01が現
れるべきではない。ディスクからコード01を読み取るこ
とは、ディスクが書き込み可能であることと矛盾し、そ
の場合、ディスクの再生はやはり不実行とされるべきで
ある、と考えられるかもしれない。しかしながら、ユー
ザーは自身のプログラムを書き込み可能なディスクに形
成したいと望むことも有り得て、もし彼が第一代の複製
物のみを作製されることを望む場合、彼は概して、ディ
スクにコード01を付すであろう。その結果、書き込み可
能なディスクにおけるコード01がそれ自体、矛盾しない
場合が生ずる。家庭のユーザが、無制限な複製物(00)
が許容される、又は、複製物が許容されない(11、又は
書き込み可能なディスクに現れる場合は10であってもよ
い)書き込み可能なディスクのみを形成することが許容
されるならば、ステップ54にて、コード01が検出される
結果、ディスクの再生は防止される。
【0030】 従来の技術において、全く複製すべきでないオリジナ
ルの記録物あるいは複製すべきでない第一代の複製物を
しめすため、単一の状態コードが提案されていることが
想起されよう。本発明において、これら2つのケースは
異なるコードにより示される。その理由は、不法な複製
物の再生(記録ではなく)を防止することにより防御が
為され、また、同一のコードにより双方のケースが示さ
れるならば、複製すべきでないオリジナルの記録物の再
生も為し得なくなるからである。例えば、HBO放送のよ
うな、書き込み可能な媒体上における合法的な第一代の
複製物と、例えば、視聴毎に支払いする放送のような、
複製すべきでないプログラムの、書き込み可能な媒体上
における無権限の複製物とを識別する方法がなければな
らない。記録物を再生することとなったときに、それを
禁止する唯一の方法は、書き込み可能の媒体そのものの
性質が、それが含む複製状態コードと矛盾する場合に、
その媒体の再生を防止することである。
【0031】 また、例えば、複製状態コードが単に導入部分以外の
データブロック内に現れるならば、図4のコードの試験
を繰り返して行うことが可能であることも理解すべきで
ある。
【0032】 図3を参照すると、デジタルビットストリームが現れ
る2つのバスがある。2つのバスにおけるビットストリ
ームへのアクセスが可能であれば、高度なハッカーがコ
ードを変更することが可能となる。例えば、非00コード
を00に変更することにより、無制限の複製代の複製物が
可能となる。これを行うためには、多少の高度さが必要
となるが、これが実行可能であることは疑問の余地がな
く、この場合、無制限の複製物を作製し且つ再生するこ
とが可能である。
【0033】 この問題点を解消するため、ビットコードを挿入する
以外の技術によりオリジナルの記録物にコードを付すこ
とが可能である。例えば、デジタルビデオディスクに使
用されるであろうMPEG2圧縮技術は、I、B、Pという
3つの異なる型式のフレームの保存装置を必要とする。
ある予め定められたフレームがある特定の様式すなわち
オーダを有するように拘束することにより、その記録物
に「透かし」の形態を表現し、この透かし自体が複製状
態コードを構成するようにすることもできる。(透かし
を使用する自体は、従来の技術にて示唆されている)。
或いは、例えば、速記技術的に特定のフレーム内にある
デジタルデータを配置することで、どの型式の複製物が
許容され、どの型式の複製物が禁止されるかを示すこと
ができる。「透かし」の有利な点は、3つある。即ち、
(1)透かしは検出することが難しい、(2)透かしは
変化し難い、(3)透かしはプログラムの内容を破壊せ
ずに変更することが難しい。音響の場合、ビデオに付随
する場合であっても、内容物にコードを含める従来技術
が存在する。全ての場合、本発明の方法は、そのコード
を含む媒体と矛盾する記録物の複製状態コードを検索す
ることを伴う。本発明は、複製が許容され又は許容され
ないかどうかを示し、許容されるならば、その許容され
る複製の程度を表現する、記録物内にあるいかなる型式
の標識をも包含する。複製自体を防止することは不可能
であるかもしれないので、有効な複製を防止する方策
は、その複製状態標識がその媒体自体と矛盾する媒体の
再生を禁止することである。
【0034】 本発明を一つの特定の実施の形態に関して説明した
が、この実施の形態は、本発明の原理の適用例の単に一
例にしか過ぎないことを理解すべきである。例えば、単
一の書き込み可能なディスクは、異なる複製状態の標識
を有する異なる部分を備えていてもよい。したがって、
本発明の一例としての実施の形態に多数の改変例を為す
ことが可能であり、また、本発明の精神及び範囲から逸
脱せずに、その他の配置の案出可能であることを理解す
べきである。 [図面の簡単な説明]
【図1】 図1は、本発明に使用するのに適したデジタルビデオ
ディスクのトラックの導入部分の概略図である。
【図2】 図2は、本発明の一例としての実施の形態にて使用さ
れる2ビットの複製状態(複製権限認可)コードを示す
図である。
【図3】 図3は、一例としての実施の形態にて本発明を具体化
する機器のブロック線図形式による概略図である。
【図4】 図4は、図3の装置におけるディスクの記録及び再生
が制御される方法を示すフローチャートである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 オストローヴァー、ルイス、エス アメリカ合衆国 カリフォルニア州 90027、ロサンゼルス、カンバーランド アヴェニュー 4021 (56)参考文献 特開 平9−55025(JP,A) 特開 平7−46535(JP,A)

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】権限無しに複製され、コンパーティブルプ
    レーヤにて再生可能な媒体上に記録されたデジタルプロ
    グラムの再生を禁止する方法において、 (a)前記プログラムの複製物の作製が許容されている
    か又は禁止されているかを表す標識としての透かしを前
    記媒体上に記録されたプログラム内に保存する工程と、 (b)前記プレーヤが、 (1)読み取り専用媒体と、書き込み可能な媒体とを識
    別し、 (2)前記プログラムの複製物の作製が許容されるか又
    は禁止されるかどうかを、前記媒体上に記録されたプロ
    グラム内に保存された前記透かしから判断する、 工程と、 (c)複製物の作製を禁止することを表す透かしのうち
    の予め選択された透かしを保存しているプログラムが記
    録されている書き込み可能な媒体を、前記プレーヤによ
    り再生することを禁止する工程とを備える、方法。
  2. 【請求項2】権限無しに複製され、コンパーティブルプ
    レーヤにて再生可能な媒体上に記録されたデジタルプロ
    グラムの再生を禁止する方法において、 (a)複製許可に関するコードを表現する標識としての
    透かしを前記媒体上に記録する工程と、 (b)前記プレーヤが、 (1)媒体の異なるタイプを識別し、 (2)前記媒体用の複製許可に関するコードを前記透か
    しから判断する、 工程と、 (c)その媒体自体のタイプと矛盾する複製許可に関す
    るコードを表す透かしが記録された媒体を、前記プレー
    ヤにより再生することを禁止する工程とを備える、方
    法。
  3. 【請求項3】請求項1または2に記載の方法において、
    前記プログラムが、音響、ビデオ、音響−ビデオ、文章
    及びデータの1つ以上を含む、方法。
JP53176297A 1996-03-08 1997-02-05 デジタルプログラムの複製及び再生を制御する方法及び装置 Expired - Lifetime JP3459832B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/612,567 1996-03-08
US08/612,567 US5896454A (en) 1996-03-08 1996-03-08 System and method for controlling copying and playing of digital programs
PCT/US1997/001990 WO1997033283A1 (en) 1996-03-08 1997-02-05 Copying and playing protection for digital programs

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000501875A JP2000501875A (ja) 2000-02-15
JP3459832B2 true JP3459832B2 (ja) 2003-10-27

Family

ID=24453718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53176297A Expired - Lifetime JP3459832B2 (ja) 1996-03-08 1997-02-05 デジタルプログラムの複製及び再生を制御する方法及び装置

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5896454A (ja)
EP (1) EP0885443B1 (ja)
JP (1) JP3459832B2 (ja)
KR (1) KR100308594B1 (ja)
AT (1) ATE309605T1 (ja)
AU (1) AU711643B2 (ja)
CA (1) CA2232708C (ja)
DE (1) DE69734573T2 (ja)
DK (1) DK0885443T3 (ja)
ES (1) ES2253770T3 (ja)
WO (1) WO1997033283A1 (ja)

Families Citing this family (92)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9405753D0 (en) * 1994-03-23 1994-05-11 Gms Recordings Limited Interactive compact disk system
US6157721A (en) * 1996-08-12 2000-12-05 Intertrust Technologies Corp. Systems and methods using cryptography to protect secure computing environments
US6658568B1 (en) 1995-02-13 2003-12-02 Intertrust Technologies Corporation Trusted infrastructure support system, methods and techniques for secure electronic commerce transaction and rights management
US6948070B1 (en) 1995-02-13 2005-09-20 Intertrust Technologies Corporation Systems and methods for secure transaction management and electronic rights protection
US7133846B1 (en) 1995-02-13 2006-11-07 Intertrust Technologies Corp. Digital certificate support system, methods and techniques for secure electronic commerce transaction and rights management
CN1869997A (zh) * 1995-02-13 2006-11-29 英特特拉斯特技术公司 用于安全交易管理和电子权利保护的系统和方法
US5943422A (en) * 1996-08-12 1999-08-24 Intertrust Technologies Corp. Steganographic techniques for securely delivering electronic digital rights management control information over insecure communication channels
US5892900A (en) 1996-08-30 1999-04-06 Intertrust Technologies Corp. Systems and methods for secure transaction management and electronic rights protection
US5861906A (en) * 1995-05-05 1999-01-19 Microsoft Corporation Interactive entertainment network system and method for customizing operation thereof according to viewer preferences
US7562392B1 (en) 1999-05-19 2009-07-14 Digimarc Corporation Methods of interacting with audio and ambient music
US6411725B1 (en) * 1995-07-27 2002-06-25 Digimarc Corporation Watermark enabled video objects
US7006661B2 (en) * 1995-07-27 2006-02-28 Digimarc Corp Digital watermarking systems and methods
MY121267A (en) * 1996-09-05 2006-01-28 Sony Corp Digital recording apparatus and copyright protection method thereof
US7221853B1 (en) 1996-09-05 2007-05-22 Sony Corporation Digital recording apparatus and copyright protection method thereof
JP3941178B2 (ja) * 1996-09-05 2007-07-04 ソニー株式会社 記録媒体、デジタル記録機器、及び制御用ic
US6081897A (en) * 1997-01-13 2000-06-27 Recording Industry Of America Apparatus for monitoring and preventing unauthorized copying of digital data
DE69807807T2 (de) * 1997-01-27 2003-05-28 Koninkl Philips Electronics Nv Verfahren und vorrichtung zur übertragung von inhaltsinformation und darauf bezogener zusatzinformation
DE69822950T2 (de) 1997-09-03 2009-09-24 Hitachi, Ltd. Verfahren und System zum Einbetten von Information in Daten
US6434322B1 (en) * 1997-09-17 2002-08-13 Hitachi, Ltd. Reproducing method and apparatus, for a video signal having copy control information
US6546193B1 (en) * 1997-10-28 2003-04-08 Lg Electronics Inc. Reproduction apparatus for remote rental system and control method of said apparatus
US7092914B1 (en) * 1997-11-06 2006-08-15 Intertrust Technologies Corporation Methods for matching, selecting, narrowcasting, and/or classifying based on rights management and/or other information
FR2770675B1 (fr) * 1997-11-06 1999-12-31 Aeta Applic Electroniques Tech Dispositif de decodage d'un signal audionumerique susceptible d'une ecoute satisfaisante selon des criteres acoustiques choisis
US6278807B1 (en) 1997-11-13 2001-08-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Data recording/reproducing apparatus, data recording/reproducing method applied to the apparatus, and computer program product used in data processing apparatus
JP3570213B2 (ja) 1998-03-27 2004-09-29 株式会社日立製作所 電子透かし画像処理方法
JP3890871B2 (ja) * 1998-04-14 2007-03-07 株式会社日立製作所 ディジタル映像信号または音声信号の再生装置及び再生方法
JP3890737B2 (ja) * 1998-04-14 2007-03-07 株式会社日立製作所 ディジタル映像信号または音声信号の再生装置及び再生方法
MY132414A (en) * 1998-04-14 2007-10-31 Hitachi Ltd Reproducing apparatus, recording apparatus and display apparatus
JP3975308B2 (ja) 1998-07-15 2007-09-12 ソニー株式会社 情報信号再生システム、情報信号読み出し装置、情報信号処理装置、情報信号再生方法、情報信号読み出し方法、および、情報信号処理方法
FR2783658B1 (fr) 1998-09-23 2000-10-13 Thomson Multimedia Sa Protection contre la copie de donnees numeriques stockees sur un support d'informations
JP2000149415A (ja) * 1998-11-02 2000-05-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ディスク、光ディスクの再生装置及び複製装置並びに光ディスクの違法使用防止方法
JP2000156678A (ja) * 1998-11-19 2000-06-06 Sony Corp 信号処理回路
JP3868643B2 (ja) * 1998-12-03 2007-01-17 株式会社日立製作所 デジタル情報複製制限方法、デジタル情報複製制限装置およびデジタル情報記録装置
JP3327389B2 (ja) * 1998-12-28 2002-09-24 松下電器産業株式会社 複製システム、複製方法、書き込み装置および記録媒体
CN1143292C (zh) 1999-02-26 2004-03-24 日本胜利株式会社 信息记录方法、记录装置、记录重放方法及记录介质
JP3758886B2 (ja) * 1999-03-30 2006-03-22 富士通株式会社 データ処理装置及びそのアクセス制御方法
JP4238410B2 (ja) * 1999-04-09 2009-03-18 ソニー株式会社 情報処理システム
JP3534646B2 (ja) * 1999-04-21 2004-06-07 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント ディスク状記録媒体、この媒体の再生装置及び方法
US6785815B1 (en) 1999-06-08 2004-08-31 Intertrust Technologies Corp. Methods and systems for encoding and protecting data using digital signature and watermarking techniques
JP3916804B2 (ja) * 1999-07-06 2007-05-23 パイオニア株式会社 コンテンツの記録媒体及びその再生装置
US7243236B1 (en) * 1999-07-29 2007-07-10 Intertrust Technologies Corp. Systems and methods for using cryptography to protect secure and insecure computing environments
JP2001066986A (ja) * 1999-08-26 2001-03-16 Sony Corp 送信装置および方法、受信装置および方法、通信システム、並びにプログラム格納媒体
US6766102B1 (en) 1999-09-20 2004-07-20 Digimarc Corporation Methods for reading watermarks in unknown data types, and DVD drives with such functionality
JP2001118331A (ja) * 1999-10-19 2001-04-27 Sony Corp 記録装置、記録再生装置、記録方法
US20030118181A1 (en) * 1999-11-12 2003-06-26 Kunihiko Miwa Method and Apparatus for Controlling Digital Data
WO2001056285A1 (en) * 2000-01-27 2001-08-02 Berberet Suzanne M System and method for providing broadcast programming, a virtual vcr, and a video scrapbook to programming subscribers
JP3728621B2 (ja) * 2000-02-10 2005-12-21 松下電器産業株式会社 デジタルデータのコピー制御方法及び再生装置
JP4310879B2 (ja) * 2000-02-23 2009-08-12 ソニー株式会社 コンテンツ再生システム及びコンテンツ再生方法、並びに、コンテンツの再生要求装置及び一時再生装置
EP1156486B1 (en) * 2000-04-20 2016-04-06 Hitachi Maxell, Ltd. Digital signal recording/reproducing apparatus, receiving apparatus and transmitting method
AU2001266949A1 (en) * 2000-06-20 2002-01-02 Digimarc Corporation Interactive video and watermark enabled video objects
WO2002037493A1 (en) * 2000-10-31 2002-05-10 Sony Corporation Apparatus and method for recording/reproducing audio data embedded with additive information
JP4029569B2 (ja) 2000-12-13 2008-01-09 株式会社日立製作所 ディジタル情報記録再生装置、記録装置、受信装置および送信装置
US7266704B2 (en) * 2000-12-18 2007-09-04 Digimarc Corporation User-friendly rights management systems and methods
WO2002088911A2 (en) * 2001-04-30 2002-11-07 Nokia Corporation Protection of content reproduction using digital rights
US8122465B2 (en) * 2001-07-05 2012-02-21 Digimarc Corporation Watermarking to set video usage permissions
TW566041B (en) * 2001-07-06 2003-12-11 Hitachi Ltd Digital data recording device and output device
JP3785983B2 (ja) * 2001-10-05 2006-06-14 株式会社日立製作所 ディジタル情報記録装置および情報記録再生装置
TW563363B (en) * 2001-11-08 2003-11-21 Hitachi Ltd Image information output device, image information receiving device, image information output method, and image information transmission method
US20030105970A1 (en) * 2001-11-30 2003-06-05 Phillip Yuan Pei Jen Systems and methods for enforcing single computer use of software
KR20030081105A (ko) * 2002-04-12 2003-10-17 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 광 디스크 재생장치 및 광 디스크 재생 제어방법
US20070245247A1 (en) * 2002-05-14 2007-10-18 Kaleidescape, Inc. Grid-like guided user interface for video selection and display
US7231607B2 (en) * 2002-07-09 2007-06-12 Kaleidescope, Inc. Mosaic-like user interface for video selection and display
US7246322B2 (en) 2002-07-09 2007-07-17 Kaleidescope, Inc. Grid-like guided user interface for video selection and display
TWI235004B (en) * 2002-05-22 2005-06-21 Hitachi Ltd Data output apparatus and data output method
WO2004006579A1 (en) 2002-07-09 2004-01-15 Kaleidescape, Inc. Content and key distribution system for digital content representing media streams
US7111171B2 (en) * 2002-07-09 2006-09-19 Kaleidescope, Inc. Parallel distribution and fingerprinting of digital content
US7003131B2 (en) * 2002-07-09 2006-02-21 Kaleidescape, Inc. Watermarking and fingerprinting digital content using alternative blocks to embed information
US20040083487A1 (en) * 2002-07-09 2004-04-29 Kaleidescape, A Corporation Content and key distribution system for digital content representing media streams
US7486792B2 (en) * 2002-08-23 2009-02-03 General Instrument Corporation Terrestrial broadcast copy protection system for digital television
US8225194B2 (en) * 2003-01-09 2012-07-17 Kaleidescape, Inc. Bookmarks and watchpoints for selection and presentation of media streams
US7802311B2 (en) * 2003-01-14 2010-09-21 Panasonic Corporation Recording apparatus, recording method, recording medium and program
WO2004070998A2 (en) * 2003-01-31 2004-08-19 Kaleidescape, Inc. Recovering from de-synchronization attacks against watermarking and fingerprinting
US7489362B2 (en) * 2003-03-04 2009-02-10 Broadcom Corporation Television functionality on a chip
US7679629B2 (en) * 2003-08-15 2010-03-16 Broadcom Corporation Methods and systems for constraining a video signal
US20050086069A1 (en) * 2003-07-15 2005-04-21 Kaleidescape, Inc. Separable presentation control rules with distinct control effects
US20050050103A1 (en) * 2003-07-15 2005-03-03 Kaleidescape Displaying and presenting multiple media streams from multiple DVD sets
US8572104B2 (en) 2003-04-18 2013-10-29 Kaleidescape, Inc. Sales of collections excluding those already purchased
JP2005158056A (ja) * 2003-11-04 2005-06-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd コンテンツ移動システムおよびこれに用いられるコンテンツ送出機器
US20050204110A1 (en) * 2003-11-04 2005-09-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Content move system
US8006313B1 (en) * 2004-01-23 2011-08-23 The Math Works, Inc. Non-machine specific optical-media based copy protection
WO2007013090A1 (en) * 2005-07-25 2007-02-01 Trinity Future-In Pvt. Ltd An electro - mechanical system for non - duplication of audio files
WO2007013092A1 (en) * 2005-07-25 2007-02-01 Trinity Future-In Pvt. Ltd An electro-mechanical system for non-duplication of video files
US8079092B2 (en) * 2005-07-25 2011-12-13 M/s. Trinity Future—In PVT. Ltd. Electro-mechanical system for non-duplication of software
US20070240185A1 (en) * 2005-08-26 2007-10-11 Weaver Timothy H Methods, apparatuses, and computer program products for delivering audio content on demand
US20070250875A1 (en) * 2005-08-26 2007-10-25 Weaver Timothy H Methods, apparatuses, and computer program products for delivering one or more television programs for viewing during a specified viewing interval
US8280982B2 (en) 2006-05-24 2012-10-02 Time Warner Cable Inc. Personal content server apparatus and methods
US9386327B2 (en) 2006-05-24 2016-07-05 Time Warner Cable Enterprises Llc Secondary content insertion apparatus and methods
US8024762B2 (en) 2006-06-13 2011-09-20 Time Warner Cable Inc. Methods and apparatus for providing virtual content over a network
US8181206B2 (en) 2007-02-28 2012-05-15 Time Warner Cable Inc. Personal content server apparatus and methods
US9503691B2 (en) 2008-02-19 2016-11-22 Time Warner Cable Enterprises Llc Methods and apparatus for enhanced advertising and promotional delivery in a network
USD680515S1 (en) * 2011-01-04 2013-04-23 Gingo Biloba, S.A. Audio/video recorder/player equipment
US20140282786A1 (en) 2013-03-12 2014-09-18 Time Warner Cable Enterprises Llc Methods and apparatus for providing and uploading content to personalized network storage
WO2018159531A1 (ja) 2017-02-28 2018-09-07 国立大学法人大阪大学 AlInN膜および2次元フォトニック結晶共振器とこれらの製造方法ならびに半導体発光素子

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4796220A (en) * 1986-12-15 1989-01-03 Pride Software Development Corp. Method of controlling the copying of software
JP2942837B2 (ja) * 1992-01-31 1999-08-30 株式会社セガ・エンタープライゼス セキュリティチェック方法及びゲーム装置並びにそれらに用いられる情報記憶媒体
JPH0644755A (ja) * 1992-07-24 1994-02-18 Sony Corp ビデオ信号の伝送方法及び記録装置
EP0711479A4 (en) * 1993-07-26 1996-10-02 Elonex Technologies Inc CD PROM ENCRYPTION SYSTEM
US5488410A (en) * 1993-10-29 1996-01-30 Telectronics Pacing Systems, Inc. System and method for disk software publishers to control disk distribution
KR100375494B1 (ko) * 1993-12-28 2003-03-10 마쯔시다덴기산교 가부시키가이샤 광 디스크, 광 디스크의 재생장치 및 정보기록장치
US5574787A (en) * 1994-07-25 1996-11-12 Ryan; John O. Apparatus and method for comprehensive copy protection for video platforms and unprotected source material
JPH0845246A (ja) * 1994-07-29 1996-02-16 Sony Corp 記録媒体、再生方法、記録装置、及び再生装置
US5695376A (en) * 1994-09-09 1997-12-09 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Thermoformable barrier nonwoven laminate
MY128742A (en) * 1994-12-22 2007-02-28 Sony Corp Recording medium for protecting copyrighted data

Also Published As

Publication number Publication date
WO1997033283A1 (en) 1997-09-12
EP0885443B1 (en) 2005-11-09
DK0885443T3 (da) 2006-03-27
KR19990063941A (ko) 1999-07-26
JP2000501875A (ja) 2000-02-15
EP0885443A4 (en) 1999-08-25
KR100308594B1 (ko) 2001-11-30
AU711643B2 (en) 1999-10-21
EP0885443A1 (en) 1998-12-23
ES2253770T3 (es) 2006-06-01
ATE309605T1 (de) 2005-11-15
DE69734573T2 (de) 2006-08-10
CA2232708C (en) 2000-08-08
DE69734573D1 (de) 2005-12-15
CA2232708A1 (en) 1997-09-12
AU1859497A (en) 1997-09-22
US5896454A (en) 1999-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3459832B2 (ja) デジタルプログラムの複製及び再生を制御する方法及び装置
RU2163056C2 (ru) Способ и устройство для защиты от копирования различных носителей записи с использованием отпечатка видеоуказателя
US20060023598A1 (en) Method and apparatus for protecting against copying of content recorded on optical recording media
JP2001507849A (ja) 記録担体のコピー保護方法、コピー保護された記録担体およびアクセス制御情報を検出する方法
KR970019553A (ko) Tv 방송 복제 방지 장치 및 방법
RU2001105189A (ru) Защита от копирования компакт-дисков с цифровой звукозаписью
JP4045388B2 (ja) 情報信号複製制限方法、情報信号複製制御システムおよび情報信号記録装置
US7783888B2 (en) Watermarking in an audiovisual product
JPH0831080A (ja) デジタルディスク記録方法及びその記録再生装置
JP2000182321A (ja) 情報信号複製管理方法、情報信号複製管理システム、情報信号出力装置、情報信号記録装置および情報信号記録媒体
JP4515506B2 (ja) 情報記録媒体、データ構造およびデータ再生方法
US7793351B2 (en) Copy deterrent for an audiovisual product
JP3538932B2 (ja) 情報記録装置及び方法、情報複製システム及び方法
JP4053692B2 (ja) 蓄積媒体の再生システム
JP3724699B2 (ja) 情報信号記録再生装置及び情報信号記録再生方法
JP2001332025A (ja) 光ディスクの製造方法
JPH0512808A (ja) データ記録管理方法
JP2004129288A (ja) 情報記録装置及び方法、情報複製システム及び方法

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090808

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090808

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100808

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100808

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120808

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130808

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term