JP3459009B2 - 軽車両用灯火器類の配設構造 - Google Patents

軽車両用灯火器類の配設構造

Info

Publication number
JP3459009B2
JP3459009B2 JP2001306825A JP2001306825A JP3459009B2 JP 3459009 B2 JP3459009 B2 JP 3459009B2 JP 2001306825 A JP2001306825 A JP 2001306825A JP 2001306825 A JP2001306825 A JP 2001306825A JP 3459009 B2 JP3459009 B2 JP 3459009B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stop lamp
mount stop
cover member
lower cover
lamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001306825A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002173067A (ja
Inventor
智彦 明石
一隆 木村
二二男 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2001306825A priority Critical patent/JP3459009B2/ja
Publication of JP2002173067A publication Critical patent/JP2002173067A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3459009B2 publication Critical patent/JP3459009B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、二輪車や揺動式三
輪車等の軽車両の灯火器類の配設構造に関する。 【0002】 【従来の技術】雨天にも対応できる軽車両として、運転
席上方にルーフを設けたものが知られている。また、左
右のピラーの上端部間に横柱を架設し、この横柱内にラ
ンプを配設した構造のものとして実開平2−96388
号に開示されるものが知られている 【0003】 【発明が解決しようとする課題】左右のピラーの上端部
間に横柱を架設する構造にあっては、ピラー自体の形状
が複雑になって製作が面倒である。又上方にランプを配
設し、ストップランプとする場合、ランプの光量を確保
するためにランプユニットを大型化することが好まし
く、ランプユニットを大型するに際し、ランプの質量に
対して固定方法が二輪者の振動等においては好ましくな
い。 【0004】 【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に請求項1は、軽車両用灯火器類の配設構造であって、
車両後部に設けられるハイマウントストップランプにお
いて、ハイマウントストップランプの下部及び周囲を覆
う下側カバー部材と、該下側カバー部材と接合し、ハイ
マウントストップランプの上側を覆う上側カバー部材と
によりハイマントストップランプを内包するとともに、
該ハイマウントストップランプを前記下側カバー部材に
固着し、下側カバー部材に設けた窓部から、ハイマウン
トストップランプを臨ませ、前記ハイマウントストップ
ランプは、前記下側カバー部材にその前部を上方から固
着し、且つ前記ハイマウントストップランプは、後部レ
ンズ面が斜め下方に向けて形成され、前記下側カバー部
材は、前記窓部を設けた後部壁面が、後方に向け斜め上
がりの傾斜面とし、前記ハイマウントストップランプ
は、発光ダイオードで形成したことを特徴とする。 【0005】請求項1では、ハイマウントストップラン
プを下側カバーに固着したので、ランプが大型化しても
下側カバーでその質量を有効に支持することができ、ま
た、ランプ前部を下側カバー部材に上方より固着したの
で、組み付け易く、シンプルな構成でしっかりしたラン
プの保持ができ、さらに、後部レンズ面を斜め下方に向
けたので、スペースの制約を受けずに発光面を大きくす
ることができ、さらにまた、上側カバーと下側カバーと
で側面視で略三角形となり、車両後端部部を小さくで
き、外観がスッキリさせることができるほか、ランプを
小型化できるとと もに、後部外観が向上する。 【0006】 【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を添付図に基
づいて以下に説明する。なお、図面は符号の向きに見る
ものとする。ここで、図1は本発明に係るランプの配設
構造を適用したスクータタイプの軽車両の全体側面図で
ある。この軽車両は前後に延びるフレーム1の前端部に
ヘッドパイプ2を取り付け、このヘッドパイプ2にステ
アリングシャフト3を挿通し、このステアリングシャフ
ト3の上端にハンドル4を取り付け、またステアリング
シャフト3の下端にフロントフォーク5を取り付け、こ
のフロントフォーク5の下端にて前輪6の軸を支持して
いる。 【0007】また、フレーム1の中間部には燃料タンク
7を、この燃料タンク7よりも若干後の上方にはオイル
タンク8を取り付け、更に燃料タンク7よりも後方位置
にはリンク機構9を介してエンジン、動力伝達機構等か
らなるパワーユニット10の前端部を連結し、このパワ
ーユニット10の後部とフレーム1の後部との間に緩衝
器11を介設するとともにパワーユニット10の後部で
後輪12の軸を支持している。 【0008】また、フレーム1はカバー類にて覆われて
いる。即ち、フレーム1の起立した前部にはレッグシー
ルド13が設けられ、このレッグシールド13の前面に
フロントボディカバー14が取り付けられ、またレッグ
シールド13に連続するように足載せフロア15が設け
られている。この足載せフロア15の後部に連続するよ
うにリヤボディカバー16が設けられ、このリヤボディ
カバー16の内側で左右のフレーム1間には前方から後
方にかけて連続的にヘルメットなどを収める物品収納箱
35が設けられ、この物品収納箱35の前端部にシート
17がその前端部を枢支点として開閉自在に支持されて
いる。リヤボディカバー16の後端にはテールアンドス
トップランプ及びウインカーランプを組み込んだコンビ
ネーションランプ36が取り付けられている。 【0009】更に、フロントボディカバー14の上端部
にはウインドシールド18の下端部が支持され、このウ
インドシールド18は運転席の上方まで延びてルーフ1
9となり、このルーフ19の後端はピラー20にて支持
されている。 【0010】次に、ルーフ19の後部の構造を図2乃至
図6に基づいて説明する。ここで、図2はルーフ後部の
分解斜視図、図3はルーフ後部の縦断面図、図4は図3
のA−A方向矢視図、図5は図3のB−B方向矢視図、
図6はルーフを後方から見た半裁図である。 【0011】先ず、下側カバー部材を構成するルーフ1
9とピラー20との結合部について説明する。ルーフ1
9の後部下面には下方に突出する筒部21が形成され、
この筒部21内には壁部22が設けられ、この壁部22
の略中央には小径筒部23が形成され、また壁部22に
は開口24,25が形成されている。 【0012】一方、ピラー20の上端にはキャップ状ラ
バー部材26が被冠され、このラバー部材26には前記
小径筒部23に嵌合する穴27と、前記開口24から上
方に突出する突起28が形成されている。ラバー部材2
6は、ピラー20からの振動がルーフ19に伝達される
のを防止するためのものであり、ラバー部材26とピラ
ー20上端との間には振動等によってラバーが劣化する
のを防止する保護プレート29を介在している。 【0013】また、ピラー20の上端内側には取り付け
プレート30をリベットにて固着している。この取り付
けプレート30は前記開口25を貫通して壁部22上方
まで延び、その先端にはブラケット31がボルトにて止
着されている。このブラケット31はアングル状をな
し、水平部には前記小径筒部23に嵌合する穴32が形
成され、水平部下面は前記突起28に当接して壁部22
上面との間に隙間を形成し、振動が伝わらないようにし
ている。 【0014】尚、ルーフ19とピラー20とを結合する
には、取り付けプレート30を固着するとともに、ラバ
ー部材26を被冠したピラー20上端部を下方から筒部
21内に挿入し、一方筒部21の壁部22上面には予め
ブラケット31をセットしておき、このブラケット31
と取り付けプレート30とをボルトで結合することで完
了する。 【0015】一方、ルーフ19の後部は、後方と左右の
両側に向かって徐々に下方に傾斜する湾曲面41と、こ
の湾曲面41に連続して後方と左右の両側に向かって徐
々に上方に傾斜する湾曲面42からなり、これら湾曲面
41,42間に凹部を形成している。そして、図3に明
示したように、ルーフ19の後部19aは後部壁面19
bが後上方に傾斜するように形成されており、上を塞ぐ
上側カバー部材60の後部60aとルーフ19の後部壁
面19bとで側面視三角形形状をなす。 【0016】また、前記湾曲面41と湾曲面42との境
界部には上方へ突出するボス部43が、湾曲面41の中
間部には取り付け穴44が、更に湾曲面42の後面には
窓部45がそれぞれ形成され、ボス部43にはタッピン
グスクリュー46にて上方からハイマウントストップラ
ンプ50の前部が取り付けられている。 【0017】また取り付け穴44を介してタッピングス
クリュー47にて下方から上側カバー部材を構成するカ
バー60が取り付けられ、この上側カバー部材であるカ
バー60と下側カバー部材であるルーフ19の湾曲面4
1,42間に形成される中空部S内に、前記したハイマ
ウントストップランプ50が内包するように収められ
る。 【0018】ハイマウントストップランプ50は、車幅
方向に延びる透明ケース51を前記窓部45に臨ませる
とともに、透明ケース51の後端面のレンズ面51a
は、窓部45に臨んで斜め下方を向くように傾斜して配
設する。 【0019】かかる透明ケース51内に、複数の発光素
子(LED)52…を図6に示すように左右方向(横方
向)に所定間隔を開けて配置し、更にケース51の上辺
部を係合片53にて窓部45の上辺部45aに突き当て
て係合し、ガタつかないようにしている。 【0020】上側カバー部材60を構成する前記したカ
バー60は、前記タッピングスクリュー47が螺合する
ボス部61を前部下面に突設し、更に左右の両側に向か
って徐々に下方に傾斜する湾曲形状をなし、その周縁形
状は前記ルーフ19の湾曲面42の上縁部形状に適合す
る形状となっている。 【0021】図7は、ルーフ19とピラー20との結合
構造が異なる別実施例を示すルーフ後部の縦断面図、図
8は図7のC−C方向矢視図、図9は図7のD−D方向
矢視図であり、ルーフ19とカバー60との間に形成さ
れる中空部Sにハイマウントストップランプ50が収め
られている点は同一である。上記実施例と同一部分には
同一符号を付し、説明は省略する。 【0022】即ち、この実施例にあっては筒部21内に
リング状の突部70を形成し、この突部70に筒状ラバ
ー部材71の外周部を係止し、この筒状ラバー部材71
内にピラー20を挿通せしめている。 【0023】また、ルーフ19にはボス部72を突設
し、このボス部72にアングル状クロス部材73を取り
付けている。具体的にはボス部72は車幅方向に離間し
て複数設けられ、このボス部72にラバーリング74を
填め付けた金具75をネジ76で締め付けることで取り
付ける。 【0024】更に、クロス部材73の両端には金属ベル
ト77が溶接されており、この金属ベルト77をピラー
20の上端に巻回してボルト78で締め付けることでル
ーフ19とピラー20とが結合される。ここで、金属ベ
ルト77には穴77aが形成され、ピラー20の上端に
は穴77aに嵌合する突起20aが形成されている。こ
のように穴77aに突起20aを嵌めることで、ピラー
20の下方への抜けを防止でき強固に結合することがで
きる。尚、上方への抜けはピラー20の上端がクロス部
材73に突き当たるので防止できる。 【0025】尚、実施例にあっては灯火器類としてハイ
マウントストップランプを示したが、テールランプ、正
規のストップランプ、方向指示器等のランプ或いはリフ
レクタであってもよい。灯火器類をルーフの中だけでな
く、ルーフの上あるいは下に設けてもよい。 【0026】 【発明の効果】本発明は上記構成により次の効果を発揮
する。請求項1は、軽車両用灯火器類の配設構造であっ
て、車両後部に設けられるハイマウントストップランプ
において、ハイマウントストップランプの下部及び周囲
を覆う下側カバー部材と、該下側カバー部材と接合し、
ハイマウントストップランプの上側を覆う上側カバー部
材とによりハイマントストップランプを内包するととも
に、該ハイマウントストップランプを前記下側カバー部
材に固着し、下側カバー部材に設けた窓部から、ハイマ
ウントストップランプを臨ませ、ハイマウントストップ
ランプは、下側カバー部材にその前部を上方から固着
し、且つハイマウントストップランプは、後部レンズ面
が斜め下方に向けて形成され、下側カバー部材は、窓部
を設けた後部壁面が、後方に向け斜め上がりの傾斜面と
し、ハイマウントストップランプは、発光ダイオードで
形成した。 【0027】請求項1では、ハイマウントストップラン
プを下側カバーに固着したので、ランプが大型化しても
下側カバーでその質量を有効に支持することができる
と、又本発明では、軽車両の運転席上方に設けられるル
ーフの後端部に灯火器類を配 設した場合には、ピラーの
上端部間に横柱を架設するなどピラー自体の形状を特殊
な形状とする必要がなく、製作が容易で、更にルーフに
灯火器類を固着した後にピラーに取り付けるだけで済む
ので、組付性に優れ且つ組付後の耐水性にも優れるこ
と、ランプ前部を下側カバー部材に上方より固着したの
で、組み付け易く、シンプルな構成でしっかりしたラン
プの保持ができること、後部レンズ面を斜め下方に向け
たので、スペースの制約を受けずに発光面を大きくする
ことができること、上側カバーと下側カバーとで側面視
で略三角形となり、車両後端部部を小さくでき、外観が
スッキリすること、ランプを小型化できるとともに、後
部外観が向上することの効果がある。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明に係るランプの配設構造を適用した軽車
両の全体側面図 【図2】ルーフ後部の分解斜視図 【図3】ルーフ後部の縦断面図 【図4】図3のA−A方向矢視図 【図5】図3のB−B方向矢視図 【図6】ルーフを後方から見た半裁図 【図7】別実施例を示すルーフ後部の縦断面図 【図8】図7のC−C方向矢視図 【図9】図7のD−D方向矢視図 【符号の説明】 19…下側カバー部材、 19b…後部壁面、 45…
窓、 50…ハイマウントストップランプ、 51a…
レンズ面、 52…発光ダイオード、 45a,53…
突き当て部、 60…上側カバー部材。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中村 二二男 埼玉県和光市中央1丁目4番1号 株式 会社本田技術研究所内 (56)参考文献 特開 平4−331677(JP,A) 特開 平6−255550(JP,A)

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 車両後部に設けられるハイマウントスト
    ップランプにおいて、 前記ハイマウントストップランプの下部及び周囲を覆う
    下側カバー部材と、該下側カバー部材と接合し、ハイマ
    ウントストップランプの上側を覆う上側カバー部材とに
    よりハイマントストップランプを内包するとともに、該
    ハイマウントストップランプを前記下側カバー部材に固
    着し、 前記下側カバー部材に設けた窓部から、前記ハイマウン
    トストップランプを臨ませ、前記ハイマウントストップランプは、前記下側カバー部
    材にその前部を上方から固着し、 且つ前記ハイマウントストップランプは、後部レンズ面
    が斜め下方に向けて形成され、 前記下側カバー部材は、前記窓部を設けた後部壁面が、
    後方に向け斜め上がりの傾斜面とし、 前記ハイマウントストップランプは、発光ダイオードで
    形成した、 ことを特徴とする軽車両用灯火器類の配設構造。
JP2001306825A 2001-10-02 2001-10-02 軽車両用灯火器類の配設構造 Expired - Fee Related JP3459009B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001306825A JP3459009B2 (ja) 2001-10-02 2001-10-02 軽車両用灯火器類の配設構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001306825A JP3459009B2 (ja) 2001-10-02 2001-10-02 軽車両用灯火器類の配設構造

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04346193A Division JP3294658B2 (ja) 1993-03-04 1993-03-04 軽車両用灯火器類の配設構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002173067A JP2002173067A (ja) 2002-06-18
JP3459009B2 true JP3459009B2 (ja) 2003-10-20

Family

ID=19126398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001306825A Expired - Fee Related JP3459009B2 (ja) 2001-10-02 2001-10-02 軽車両用灯火器類の配設構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3459009B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002173067A (ja) 2002-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4144222B2 (ja) 自動二輪車の車体後部構造
US8235566B2 (en) Straddle-type vehicle
US7740100B2 (en) Cover structure for buggy vehicle
JP4425821B2 (ja) 収納ボックス構造
JP5335760B2 (ja) 自動二輪車の灯火装置
CN100577500C (zh) 二轮摩托车的车把罩装置
EP2599698B1 (en) Straddle type vehicle
US7845835B2 (en) Blinker integrated rear-view mirror of saddle-ride type vehicle
JP5697189B2 (ja) 鞍乗り型車両
US8430544B2 (en) Headlight of motorcycle
US20030221891A1 (en) Three-wheeled vehicle with a fender assembly and lighting system therefor
US7584814B2 (en) Motorcycle
JP2003320979A (ja) 自動二輪車の後部照明装置
JP2009056950A (ja) リフレクタ支持構造
JP2004210227A (ja) 自動二輪車におけるフロントカウル取付け構造
JP2011207304A (ja) 自動二輪車
JPH10226375A (ja) スクータ型自動二輪車
JP4313590B2 (ja) フロントフェンダの取付構造
JP3459009B2 (ja) 軽車両用灯火器類の配設構造
EP2599697B1 (en) Straddle type vehicle
JP5320195B2 (ja) 自動二輪車
JP3294658B2 (ja) 軽車両用灯火器類の配設構造
AU2008200865A1 (en) Motocycle front lighting apparatus structure
EP2189360A1 (en) Coupling structure of dashboard and headlight
JP4198779B2 (ja) ホーンカバー装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090808

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100808

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees