JP3455854B2 - 光透過像を有するパネル - Google Patents

光透過像を有するパネル

Info

Publication number
JP3455854B2
JP3455854B2 JP52496397A JP52496397A JP3455854B2 JP 3455854 B2 JP3455854 B2 JP 3455854B2 JP 52496397 A JP52496397 A JP 52496397A JP 52496397 A JP52496397 A JP 52496397A JP 3455854 B2 JP3455854 B2 JP 3455854B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
design
base pattern
light source
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP52496397A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000502967A (ja
Inventor
ジョージ ローランド ヒル
Original Assignee
コントラ ヴィジョン リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コントラ ヴィジョン リミテッド filed Critical コントラ ヴィジョン リミテッド
Publication of JP2000502967A publication Critical patent/JP2000502967A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3455854B2 publication Critical patent/JP3455854B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F15/00Boards, hoardings, pillars, or like structures for notices, placards, posters, or the like
    • G09F15/02Bills, posters, or the like therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44FSPECIAL DESIGNS OR PICTURES
    • B44F1/00Designs or pictures characterised by special or unusual light effects
    • B44F1/06Designs or pictures characterised by special or unusual light effects produced by transmitted light, e.g. transparencies, imitations of glass paintings
    • B44F1/066Designs or pictures characterised by special or unusual light effects produced by transmitted light, e.g. transparencies, imitations of glass paintings comprising at least two transparent elements, e.g. sheets, layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44FSPECIAL DESIGNS OR PICTURES
    • B44F1/00Designs or pictures characterised by special or unusual light effects
    • B44F1/08Designs or pictures characterised by special or unusual light effects characterised by colour effects
    • B44F1/10Changing, amusing, or secret pictures
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F13/00Illuminated signs; Luminous advertising
    • G09F13/04Signs, boards or panels, illuminated from behind the insignia
    • G09F13/12Signs, boards or panels, illuminated from behind the insignia using a transparent mirror or other light reflecting surface transparent to transmitted light whereby a sign, symbol, picture or other is visible only when illuminated

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、パネルに関し、特に光を透過可能な少なく
とも一つのデザインで部分的に描かれた光透過性パネル
に関するものである。
ここで使用される“光透過”の語は、透明材料、半透
明材料、及び穴のあいた材料を含む。透明材料は、二つ
の平行な平面を有し、或いはパネル材料を通して視認可
能な透明さを有し、その材料の他方の側の対象物に焦点
を合わせることができ、歪みのない像ををもたらし、又
は、像が歪むような他方の面と平坦及び/又は平行でな
い透明材料の少なくとも一つの面を有してもよい。穴の
あいた材料は、光を透過することができる穿孔を有す
る。
部分的に像を作る光を透過可能なパネルは、種々の分
野で既に知られており、パネルの視界、グラフィックデ
ザインのようなパネルの一方の側の像の視界、一方の側
から他方の側へのパネルを通した視界及びその逆の視界
を制御するのに通常使用される。
一方向の視界を作るために、特殊な光透過性パネルの
上又は中に不透明な模様を入れることは、既に知られて
おり、たとえば、スカッシュコートの透明な壁の構成が
ある。このパネルは、通常、単色に適用される連続する
不透明な模様、又はパネルの他方の側からの他の色以外
に一方の側から一色が現れる模様を含み、パネルの一方
の側が他方の側よりも照明されるときに一方向の視界の
効果を強調する。単色模様は、通常、白又は光の色であ
り、二色模様では、通常、パネルの一方側に白又は光の
色が配置され、パネルの他方の側に黒又は暗い色が配置
され、正確な又はほぼ正確な位置合わせがされて重ねら
れ、その配置は、他方の側から一方の側への視界の透明
さを強調する。観客又はテレビカメラが他方の側からス
カッシュコートを通して見れるよう材料が使用され、プ
レーヤは、壁を見ることができるが、他方の側へ壁を通
してはっきりと見ることはできない。このようなパネル
の模様は、小さな点の一つであり、観客の目では模様の
個々の要素を識別できず、その要素は小さすぎて目で見
ることはできない。
単純な一方向の視界のパネルは、一方の側から白及び
他方の側から黒を現す四角格子の1.4mm中心で直径1mmの
点の不透明な模様を備え、他方の側が一方の側より照明
を少なくされる。白い点への入射光は、反射され、拡散
され、一方の側から他方の側への視認性を悪化する効果
がある。しかしながら、パネルを通して他方の側から一
方の側への実質的に明瞭な視界が得られ、像の光の強度
が不透明さにより減少されても、像への“トーンダウ
ン”効果を与え、着色された透明パネルと異ならない。
このような製品は、英国特許第2118096号に開示されて
いる。
英国特許第2165292号(以下、特に“'292発明”とい
う)に開示されるように、不透明な“シルエットパター
ン”及びパネルの片側又は両側に“シルエットパター
ン”の一部に重ねたり、形成されたデザインを有する光
透過性パネルがまた知られている。小売店、バス及びタ
クシーの窓の広告のように種々の目的でこのようなパネ
ルが使用される。一般に、広告のデザインは、窓の外か
ら見ることができるが、内側から見ることはできず、観
察者は、実質的に外から妨げられずに見ることができ
る。英国特許第2165292号では、“シルエットパター
ン”は、パネルを複数の不透明な領域及び/又は複数の
透明又は半透明な領域に再分割した不透明材料の配置を
意味するように規定される。
広告のために、シルエットパターンは、パネルの領域
の大部分、通常35%〜80%を覆い、デザインは、十分に
明るい種々の色を備え、目がデザインに引きつけられ、
パネルの他方の側の対象物に引きつけられず、外側にイ
ンパクトのある広告を提供する。内側のシルエットパタ
ーンは、通常黒く色付けられ、内側から外側へ暗く見え
る。
しかしながら、英国特許第2165292号の特長は、“デ
ザインは、他方側からの照明のレベルが増加するとデザ
インが通常見えるパネルの側から次第に減少して認識さ
れるようになる”ということであり、これを、“漸減的
認識性”の特長という。
英国特許第2165292号の図32は、'292発明により可能
にされる36個の明確な視認性の制御オプションを開示す
る。図32の第5及び6カラムは、'292発明の他の特長を
例示し、“デザイン及び/又はシルエットパターンは、
パネルの他方の側からパネルを通して伝達される照明の
レベルがパネルの一方の側から反射される光を超えると
きにデザイン及び/又はシルエットパターンが通常見え
るパネルの側から実質的に認識できない”。この特長を
“実質的非認識性”の特長という。
英国特許第2165292号に従うパネルのさらなる特長
は、“パネルを見たときに主に感知される像は、一方の
側を比較的明るくし、他方の側を比較的暗くした状態か
ら他方の側を比較的明るくし、一方の側を比較的暗くし
た状態へ照明を変化させたときにデザインから他方の側
の空間に変化する”ことである。他方の側での空間にお
いて主に感知される像は、照明源若しくは他方の側の空
間における対象物又は表面を含むように意図されてい
る。この特長を“主感知像”の特長という。
パネルの他方の側の照明のレベルがデザインが観察さ
れている側の照明のレベルに対してより高くなると、よ
り認知されなくなり、次第に認知できなくなるデザイン
のこれらの特長は、ある状況において'292発明の活用に
対して問題となった。たとえば、'292発明の広告を小売
店の窓に置いた場合、デザインを通常日中に見ることが
できる。しかしながら、夜間に小売店の建物の外に比較
的強い人工的な照明がない場合、又は、小売店の建物の
内部照明のレベルが日中に特に強い場合、このような広
告は、実質的に認知できなくなり、商業目的のための十
分な視覚的インパクトがなく、主感知像は、小売店の建
物の内側であり、デザインではなくなった。安全のた
め、広告及び内側の見え方の選択可能な視界を持つこと
は、このような応用に通常望ましい。頭脳は、所望のデ
ザイン又はパネルを通した視界に集中することができ
る。夜間の強盗が比較的普通な世界のある場所では、日
中の広告のデザインから夜間の内部の空間へ変化するこ
とは、主認知像の利点として考えることができる。しか
しながら、広告主が一日中容易に見られる広告を持つこ
とを望む状況では、関係する照明状態下で、他方の側の
相対的な照明の増加で次第に減少されて認識されるデザ
インの特長は、大きな問題であり、'292発明の活用を制
限する。
“ブラック照明された”サインもまたよく知られてお
り、通常、フロントパネル及び囲われたサインボックス
の透明及び/又は半透明なデザインからなる。典型的な
サインボックスは、一つ又はそれ以上の照明源の内部照
明装置、通常、蛍光管アレイを含み、背後からフロント
パネルを照明する。他の“細い”ブラック照明されたサ
インは、通常アクリルシートのような透明材料のエッジ
照明に依存し、プリズム面又は変化する厚さのエッチン
グされたラインのアレイを備え、又は、楔形状にされ、
又はエッジ点火パネルの一つの面を通して光を比較的均
一に放出する。フロントパネルのデザインは、周囲の照
明条件で通常見えるが、感知されるデザインの像は、照
明装置がオンされ、背後からサインを照明すると、実質
的に強調される。フロントパネルは、通常写真の透明さ
を備え、又はプリントされる。ブラック照明されたサイ
ンのフロントパネルは、半透明の白いプラスチック材料
の一つの側にデザインをプリントすることにより効果的
に生み出すことができ、デザインの“裏面”又はミラー
イメージが半透明の白い材料の他方の側にプリントさ
れ、二つのデザインの印象は、実質的に一緒にされ、又
は‘一致されている’ことがわかった。この配置は、強
調された色の効果をもたらし、写真の像の四色のプリン
トで、照明されたとき、より現実的に認知される像をも
たらす。ブラック照明されたサインのフロントパネルの
透明さの前に配置された不透明なラインの規則正しい模
様を備えた透明なマスクフィルムを備えるブラック照明
されたサインの変形例もまた知られている。フロントパ
ネルの透明さは、第一及び第二の異なる像の交互の帯を
備え、帯の幅は、不透明なラインと同じ幅であり、連続
した合成された透明さを形成する。マスクフィルムは、
不透明のラインが第一又は第二の像を交互にマスクする
ように動き、選択的なサインを供給する。ブラック照明
されたサインの前に'292発明のパネルを配置することに
より選択的なサインが達成されることも知られている。
サインの照明がオフ又は非常に低い強度にされたと
き、'292発明のパネルのサインが見える。サインの照明
がオン又は十分に高く強度に増加されたとき、ブラック
照明されたサインのブラック照明されたサインのフロン
トパネルのデザインは、主感知像となる。
本発明の一態様によれば、重ねられ又は(ここで規定
されるような)ベースパターンの部分を形成する光透過
性材料のシート及び透明又は半透明なデザインを備え、
十分高いレベルの照明がパネルの片側又は両側から供給
されたとき、前記デザインがパネルの一方の側から見る
ことができ、前記デザインのミラーイメージがパネルの
他方の側から見ることができるパネルを提供する。
本発明の他の態様によれば、光学的にクリアーな透明
材料のシート及び重ねられ又は(ここで規定されるよう
な)ベースパターンの部分を形成する(ここで規定され
るような)半透明なデザインを備え、十分高いレベルの
照明がパネルの一方の側及び/又は他方の側から供給さ
れたとき、前記デザインがパネルの一方の側から見るこ
とができ、前記デザインのミラーイメージがパネルの他
方の側から見ることができるパネルを提供する。
本発明の他の態様によれば、光学的にクリアーな透明
材料のシート及び(ここで規定されるような)ベースパ
ターンに重ねられる(ここで規定されるような)半透明
なデザインを備え、前記ベースパターンは、半透明材料
の層を備え、十分高いレベルの照明がパネルの一方の側
及び/又は他方の側から供給されたとき、前記デザイン
がパネルの一方の側から見ることができ、前記デザイン
のミラーイメージがパネルの他方の側から見ることがで
きるパネルを提供する。
本発明の他の態様によれば、光学的にクリアーな透明
材料のシート及び(ここで規定されるような)ベースパ
ターンの一方の側に重ねられる(ここで規定されるよう
な)半透明なデザインを備え、前記ベースパターンは、
半透明材料の層を備え、前記デザインのミラーイメージ
が前記ベースパターンの他方の側に重ねられるパネルを
提供する。
上記の本発明の態様及び異なる照明条件から、多数の
異なる視覚効果を得ることができる。デザインをパネル
の一方の側から見ることはできるが、他方の側からは見
えない。デザインのミラーイメージをパネルの他方の側
から見ることはできるが、一方の側から見えない。デザ
インにより覆われている領域を除外又は除外しないでパ
ネルの他方の側を通して明瞭に見えるデザインにより覆
われている領域を除外又は除外しないで一方の側から他
方の側まで明瞭な視界を維持できる。他方の側から一方
の側までパネル全体を通して明確に又は部分的に視界が
妨げられるとき、一方の側から他方の側までの視界をパ
ネルの領域を通して全体的に又は部分的に妨げることが
できる。一方の側から他方の側までのパネル全体を通し
て明瞭な又は部分的に妨げられた視界を得ることがで
き、他方の側から一方の側までパネル全体を通した視界
が全体的に又は部分的に妨げられる。いずれかの側から
の視界を全体的に又は部分的にパネルの領域を通して妨
げることができる。
すべての場合において、パネルの遠い側からパネルを
通して感知される照明のレベルがパネルの近い側から観
察されるときのベースパターン及びいずれかのデザイン
から及び/又はそこから通して伝達されて反射される照
明を超える場合に、パネルを通していずれかの方向を透
視することができる。
本発明のパネルが照明され、その上にその又は各デザ
インが配置されることができ、パネルのデザインに目が
集中されやすく、又はパネルを通して見てパネルの向こ
うの対象物に集中されやすい。パネルの他方の側から見
たとき、観察者は、前記一方の側の見え又はパネルを通
して見えるデザインのミラーイメージに集中し、パネル
の向こうの対象物に集中することができる。
さらに、本発明の主要な特長は、パネルの遠い側で又
はそのいずれかの照明が、デザイン及びベースパターン
の透明又は半透明な性質のため、パネルの近い側から見
ることができるデザインを照明することである。主にベ
ースパターンに覆われているパネルの領域との釣り合
い、デザインの色、デザイン及びベースパターンの光透
過率の係数並びに周囲の照明の条件に依存し、パネルの
遠い側の照明のレベルの増加は、パネルの遠い側で照明
されているいずれかの対象物の知覚に対するデザインの
知覚を増加又は減少させる。
すべての場合において、パネルのいずれかの側の照明
条件が変更されなければ、本発明のパネルの遠い側の
(ここで規定されるような)‘スポットライティング’
は、パネルの近い側に面するデザインの知覚を増加させ
る傾向にあるという特長がある。パネルのデザインが通
常一方の側から観察されるときにパネルの構成及びパネ
ルの照明条件を整えることは可能であり、主感知像は、
他の照明条件のいずれかを変更することなくパネルの他
方の側に向けられた十分な‘スポットライティング’に
より、パネルの他方の側から離された対象物からパネル
のデザインへ変化する。
片方又は両方の側のデザインは、装飾的及び/又は説
明的であり、又は他の目的のためでもよい。本発明のパ
ネルは、たとえば、建物、乗り物、若しくは外からの視
覚に過度に影響されない他の包囲物又はシェルター内で
受ける太陽熱、眩しい光又は紫外線を制御することもで
きる。
本発明は、他方の側からいずれかの側への空間の自然
なまたは人工的な照明を許容し、たとえば、広告を作る
本発明のパネルは、建物の窓に配置することができ、強
度を低下させても、建物の外の視界と一緒に窓から日光
が入るのを許容する。
パネルのデザインは、“ベースパターン”としてここ
で参照される透明または半透明な要素のパターンの部分
に重ねられ、又はそれを形成する。ここで使用される
“ベースパターン”の語は、パネルの“中立背景”に異
なって色付けされた透明又は半透明材料の配置を意味す
る。
ここで使用される“中立背景”の語は、パネル内の材
料の透明又は半透明なシートの色又は色のない性質若し
くはパネル内の光透過性材料を備える穴のある材料内の
穴の領域を意味する。
ここで使用される“光学的にクリアーな透明材料”の
語は、二つの実質的に平行及び平坦な面を有し、材料を
通して材料の一方の側からの明瞭な視覚を許容し、材料
の他方の側から離れた対象物に目が焦点を合わせること
ができ、対象物の実質的に歪みのない像をもたらすこと
ができる透明材料を意味する。この材料は、色なし又は
“水の透明さ”である必要はなく、色付けされてもよ
い。
ここで使用される“半透明材料”の語は、光を通す
が、(ここで規定されるような)光学的にクリアーな透
明材料ではない材料を意味する。
ここで使用される“半透明なデザイン”の語は、(こ
こで規定されるような)半透明材料からなるデザインを
意味する。デザインは、通常、半透明なインク、トナ
ー、他のマーキング材料からなる。半透明なデザインの
他の部分は、不透明でもよい。半透明なデザインの他の
部分は、光学的にクリアーな透明材料でもよい。
“ベースパターン”は、パネルを複数の透明又は半透
明なベースパターン及び/又は複数の中立背景領域に再
分割する。ベースパターンは、多くの形式があり、たと
えば、点のパターンのようなレイアウトの規則正しい幾
何学的な要素、不規則なレイアウトの規則正しい幾何学
的な要素、規則正しいレイアウトのフリー形式要素、不
規則なレイアウトのフリー形式要素、又は規則正しい及
び/又は不規則なレイアウトの規則正しい要素とフリー
形式要素の組み合わせでもよい。相互連結された中立背
景ゾーンの多数の分離された要素の変わりに、ベースパ
ターンは、ラインのパターンのような、分離されたベー
スパターン要素及び分離された中立背景領域のパターン
でもよい。ベースパターンは、ネット、グリッド又はメ
ッシュパターンのように、分離された中立背景領域と相
互に連結されたベースパターン要素により形成されても
よい。必要であれば、バースパターンは、相互に連結さ
れたベースパターン要素及び分離されたベースパターン
要素の組み合わせでもよい。
このようなベースパターンのすべてを単位パネルで繰
り返して大きな領域を作ったり、たとえばタイルのやり
方で小さなパネルから大きな領域を作ってもよい。
ベースパターンを形成する要素は、通常、点のように
小さく、好ましくは規則正しいグリッドで同じサイズで
あり、時には、印刷産業において、マーキング材料又は
穴のあいた材料からなる“ハーフトーン”、ラインのパ
ターン、又はグリッドのパターンとして参照される。ベ
ースパターンは、通常、連続しており、デザインなしに
影付け又は色付け効果をもたらす。
ここで使用される“デザイン”の語は、“印”のよう
なグラフィック像、写真像又はいずれかのタイプのマル
チカラー像を意味する。デザインは、通常、ベースパタ
ーンの要素から視覚的に独立して感知される。この特長
は、デザインが通常見えるパネルの一方の側に近接し、
パネルから垂直方向でパネルの一方の側から離れていく
観察者により試験され、ベースパターンの個々の要素が
観察者の目により分解できなくなるまで、デザインは、
明瞭に感知されつづける。
本発明のパネルの断面は、光学的にクリアーな透明材
料のシートの二つの外側のエッジを備え、前記ベースパ
ターンの透明な部分及び半透明な部分を交互にし、前記
半透明な部分の少なくとも一つは、前記デザインの一部
を備える。
ベースパターン又は透明な領域の要素の知覚を支配す
るデザインの知覚のために、パネルは、半透明な部分の
平均幅が6mmより小さく且つ透明な部分の平均幅が3mmよ
り小さくなるように、パネルの領域内のいずれの点から
でも断面できるようにパネルが構成されることが推奨さ
れる。本発明のパネルが1mより少ない距離から主に観察
される場合、半透明な部分の平均幅及び透明な部分の平
均幅がともに2mmより小さいことが推奨される。
本発明は、英国特許第2165292号と同様な特長を有
し、光透過性材料のシートがあり、光透過性材料の割合
は、通常、いずれかの方向の所望の程度の透視又は光伝
送を許容するようには想像されず、パネルは、部分的に
パターンを備え、デザインは、パターンの一部に重ねら
れ、又はそれを形成する。しかしながら、不透明の代わ
りに、ベースパターン及びデザインは、像を形成しない
光透過性シートの部分を通るのと同様に光がベースパタ
ーンを通る半透明又は透明のいずれかの色の光透過性で
ある。従来技術と比較して、本発明には多くの利点があ
る。
本発明の一態様によれば、パネルの遠い側の照明は、
「ブラック照明された(blacklit)」サインのように、
透明又は半透明のデザインイメージを近い側から見たか
のように照らすであろう。したがって、パネルの遠い側
における照明の強化はパネルの遠い側における対象物の
視認性を増大させるが、この効果は、半透明材料を通過
する後方照明によってデザインの照明の増大を生じ、こ
れによりある程度補償される。したがって、デザインイ
メージが強化される。このように、光源又は極めて強く
照明される表面が、パネルの後方に直接置かれなくて
も、遠い側において適度に強い照明があれば、デザイン
は典型的な視認可能性を維持する。したがって、本発明
は、前述した'292特許発明の先行技術の問題点、すなわ
ち、遠い側における照明が増大された条件下でデザイン
が見えにくくなる、或いは見えなくなるという問題点を
解決する。
本発明は、両方の側からのパネルの透視を可能にする
という点で、既存のブラック照明されたサインとは、大
きく異なる。この特徴は、例えば、従来のブラック照明
されたサインのフロントパネルの場合と同じように、外
又は中への視認を妨げることなく、本発明に係るパネル
を既設の窓に適用することを可能にする。本発明とブラ
ック照明されたサインのフロントパネルとの他の重要な
相違点は、ブラック照明されたサインの直ぐ後方の光源
の照明強度が強化されたとき、フロントパネルのデザイ
ンがこれに対応して、視認性をより強めるという点であ
る。しかし、本発明のパネルの直ぐ後方における光源の
照明強度の同様な強化は、デザインの視認性を強めるこ
とはなく、典型的には、照明強度が強まるほど、視認性
は弱まる。これは、パネルの直ぐ後方の光源の視認性
は、デザインの視認性を超えて支配的となるからであ
る。本発明のパネルの一方の側のデザインの視認性を、
パネルの他方の側の照明の強化により該他方の側の「透
過イメージ」よりも強くするには、典型的には、光源の
位置を観察者の視線の外に置く必要がある。例えば、建
物の窓に配置された本発明のパネルの場合、建物内の部
屋の天井のスポットライトは、その光がパネルの反対側
に集中するように向けられるであろう。光のスポットラ
イト光源は、外にいる観察者には見えないか、又は少な
くともパネルのどの部分においても観察者の視線内に入
らないはずである。他の照明条件が同じであるとして、
パネルの他方の側でそのような直接的なスポットライト
を強化すると、窓後方の建物の内部空間において、パネ
ルの該反対側におけるデザインの視認性が強まり、イメ
ージの視認性が弱まる。そのようなスポットライト照明
は、'292特許発明に係るパネルのデザインの視認性を強
化せず、典型的には、スポットライト照明の一部が窓で
反射されて内部空間の照明を強化することにより、デザ
インの視認性を弱める。
したがって、本発明は、'292特許発明及び既存のブラ
ック照明されたサインの双方の従来技術とは異なり、こ
れらとは反対の関係にあるという、優越した特長を有す
る。
本発明のパネルは、透明又は半透明の孔明けされてい
ない材料又は孔明けされた材料からなるシートを備え
る。透明又は半透明の材料は、硬質のシート又は可撓性
のフィルムとすることができ、「ウォータークリアー
(water clear)」又は色付(stained)又は他の彩色さ
れたものとすることができる。例えば、本発明は、紙又
は透明又は半透明のプラスチックフィルムを備えること
ができ、カレンダー加工、押し出し加工、鋳造又はブロ
ー成形されたポリ塩化ビニルフィルム、ポリエチレンフ
ィルム又はポリプロピレンフィルム、又はポリエステル
フィルムとすることができる。光透過性材料のシートを
形成する透明又は半透明シート材料には、ガラス、アク
リル、ポリカーボネイト又はポリ塩化ビニル製のシート
を含む。透明材料は、一方の側の観察者がパネルの他方
の側から距離をおいて置かれた対象物に鮮明に焦点合わ
せできる平行な2つの平面を有する典型的な窓ガラス又
はアクリルシートのような、光学的に透明で透視可能な
透明材料とすることができる。或いは、そのような材料
は、一方又は両方の面が「変形(deforme)」又は他の
処理をされて、材料を通して見た対象物の歪んだイメー
ジを与えるものとすることができる。本発明が適用され
る半透明材料は、上述の材料を含むことができるが、光
の材料透過を許容し、且つ材料を通して見ようとしたと
き、パネルの他方の側に距離をおいて置かれた対象物に
観察者が焦点合わせすることが妨げられるような、染料
による着色、顔料による着色又は他の半透明処理をされ
得る。光透過性材料シートを形成する穴あき材料には、
上述のいずれの材料をも含む。
印刷インキ、染料又は静電印刷パウダー又は液状トナ
ーのようなマーキング材料を使用して、典型的には、ベ
ースパターン及び種々のデザインが光透過性材料に施さ
れる。しかし、着色材料又は他の材料を備えることもで
きる。孔明けされた半透明材料を使用してベースパター
ンを形成し、その上にデザインを重ねることができ、或
いは、孔明けされた半透明材料を使用してベースパター
ンを画定することもできる。ベースパターン及びデザイ
ンは、エアーブラッシング、インクジェットプリンティ
ングのような種々のデジタル印刷システム、スクリーン
印刷、オフセットリソグラフ印刷及びグラビア印刷のよ
うな、種々のイメージングプロセスによって、施され得
る。デザイン及び/又はベースパターンは、3M(スリー
エム)スコッチプリント(3M(スリーエム)の商標名)
のような電子的イメージング、又は、セラミックインク
転写、すなわち、典型的には強化ガラスへのセラミック
インクの焼き付けのような、担持面又は担持膜からの転
写によって施すこともできる。
ベースパターン及びデザインを形成するインク又は他
のマーキング材料その他の材料は、伝統的なオフセット
リソグラフ印刷インク又はデジタル印刷で使用されるイ
ンク、染料又はトナーのような透明又は半透明のものと
すべきであり、これらは典型的には光透過性である。デ
ザインは、2色又は4色の加工システムのようなマルチ
カラー印刷システムを伴ってもよく、これは、典型的に
は付加的な色のバックグランド(典型的には白色)上に
施される。
本発明の1実施形態によると、ベースパターンは、透
明材料のシートの一方の側に半透明のベースパターン層
を形成するために、半透明の白色インクを備えている。
透明材料シートは、ウォータークリアーのような透明の
ポリエステルフィルムとされる。デザインは、透明又は
半透明インクを使用して白色ベースパターンの上に重ね
て印刷される。印刷は、上述のいずれか、又はイギリス
国特許第2165292号又は国際出願PCT/GB96/00002又はPCT
/GB96/02600に記載の方法、又はベースパターンに対し
て緊密な又は実質的上正確な位置合わせが可能な他の種
々の方法により、行なわれる。全ての本発明に係るパネ
ルにおいて、所望の光学的性能を得るために、デザイン
及びベースパターンの適切な平均的光透過性を考慮し付
与することが重要である。デザインは、前記白色インク
でマスクされパネルの他方の側から実質上見えないよう
にすることができ、特に、デザインインクがベースパタ
ーン層の領域の内側に留まっている場合であって、パネ
ルの一方の側の照明がないか或いは低いレベルである場
合に適用される。しかし、デザインは、パネルの前記一
方の側から見ることができ、パネルの前記一方の側に向
けられる照明のレベルが十分に高い場合は、パネルの他
方の側からこのデザインのミラーイメージを見ることが
できる。両側から見る場合、例えば、同じ条件のパネル
の照明及び両側の距離のときに、パネルの遠い側から距
離をおいて置かれた対象物は、通常光学的に見ることが
できる。頭脳の選択に応じて、眼は、パネルのデザイン
を見ることができ、或いは、パネルを透視することがで
きる。この例では、デザインは「オモテ面(recto)」
印刷(この語は、印刷工業分野において従来から使用さ
れている意味で、ここでも使用する。)されているので
あり、本来的に見られることを意図したパネルの一方の
側(こちら側と称することがある)に向く面上のデザイ
ンとして印刷されている。デザインが、パネルの他方の
側の表面に印刷され、且つパネルの前記一方の側に向い
ている場合、そのデザインは「ウラ面」印刷されている
と称される。すなわち、デザインのミラーイメージが印
刷され、パネルの前記他方の側(反対側)からデザイン
のミラーイメージとして表れ、パネルの前記一方の側か
ら見られたときにそのデザインとして見られる。
本発明の他の実施形態によると、透明又は半透明の材
料の前記他方の側は、白色の半透明インクを使用したベ
ースパターンでイメージが形成されており、デザインの
前記「ウラ面」、すなわちミラーイメージは、白色の半
透明ベースパターン層の前記他方の側に施される。デザ
インのミラーイメージは、パネルの前記他方の側から見
ることができるであろう。前記一方の側からは、正規の
デザインは、見えないか、又はあまり見えないであろ
う。しかし、パネルの前記他方の側の照明レベルが十分
に高いときは、正規のデザインは、半透明白色ベース層
を通して前記一方の側から見えるであろう。例えば、パ
ネルの照明と両側における距離に関して実質上同じ条件
の下では、両側から見た場合に、パネルの反対側にある
対象物は、典型的には見える。
本発明の好ましい実施形態においては、ウォーターク
リアー、透明ポリエステルフィルムのような透明材料
は、フィルムの一方の側に「オモテ面」のデザインとし
て印刷され、これに続いて、1又は2以上の層の白色の
半透明インクによるベースパターン層が形成され、これ
に続いて、該ベースパターン層の上にデザインが再び
「オモテ面」印刷される。これらには、前述したインク
の密接し或いは実質上正確な位置合わせを得る方法の一
つが使用される。この好ましい実施形態においては、本
発明の実際的な適用で生じる種々の照明条件の下で、正
規のデザインは前記一方の側から明確に見え、デザイン
のミラーイメージパネルの前記他方の側から通常は明確
に見える。半透明白色インクのベース層の両側における
二つの「オモテ面」デザインの部分的イメージ形成は、
本発明の好まし実施形態によると、数々の利点をもたら
す。そこでは、正規のデザイン又はデザインのミラーイ
メージは、パネルの各々の側で容易に見ることができ、
パネルの反対側にある対象物の付加的な視認性は、典型
的に維持される。
本発明の他の実施形態においては、透明フィルムの前
記他方の側に「ウラ面」デザインイメージを印刷し、白
色半透明インクのベースパターン層に形成し、該白色半
透明ベースパターン層の前記他方の側に「ウラ面」デザ
インを印刷することにより、同様の効果を得ることがで
きる。このよなパネルは、典型的には建物又は乗物の窓
の内側に設けられ、外側の天候から保護される一方、デ
ザインは外側から見ることができるという付加的な利点
をもたらす。
本発明の他の実施形態においては、光透過性材料は、
孔明けされた紙、又は孔明けされた白色又は透明のポリ
塩化ビニルフィルム、ポリエチレンフィルム、ポリエス
テルフィルム又はポリプロピレンフィルムのような孔明
けされた材料であり、明けられた孔はパネルを通した視
認を可能にする。孔明けによって除かれていない紙又は
フィルム材料は、ベースパターンを画定する。この孔明
けされた材料は、所望のデザイン及びベースパターン
色、及び該ベースパターン及び/又はデザイン及び/又
はデザインのミラーイメージの所望の光透過性を付与す
るために、必要に応じて、透明又は半透明のマーキング
材料によりイメージ形成される。例えば、ウォーターク
リアー孔明きプラスチックフィルムは、「オモテ面」印
刷され、その後、半透明のベースパターンを形成する白
色半透明インクの1又は2以上の層がベースパターン全
体に亘って形成され、さらに、再び「オモテ面」印刷さ
れたデザインが続く。デザインは、パネルの前記一方の
側から見ることができ、デザインのミラーイメージはパ
ネルの前記一方の側から見ることができる。孔明きフィ
ルムにおける孔の占める割合は、パネルの使用状況下で
の各々の側の光条件を考慮して、デザインインパクト及
びパネル透視性に必要とされる光学的特性に応じて、典
型的には、55%から10%(45%から90%のベースパター
ン)とされる。デザインの高い視認性を得るためには、
高い割合のベースパターン及び且つ/又はパネルデザイ
ン面への強い照明とすべきである。
本発明の他の実施形態においては、透明の孔明けされ
ていない又は孔明けされた材料を用いて、ベースパター
ンは分離された層を有するのではなく、半透明のデザイ
ンが、写真技術による印刷、又は、例えば4色又は5色
印刷プロセスのような他のイメージ形成で施される。こ
こで、写真的な透明性と中立的なバックグラウンド領域
には、イメージ形成されない。
前述の実施形態においては、紙又はプラスチックは、
自己接着性、典型的にはウォータークリアーのアクリル
製感圧性接着剤により有利に窓に貼り付けられる。その
接着剤は、フィルムの自己接着面に対面する側にシリコ
ン付与されたフィルム状又は紙製のライナーで一時的に
保護される。そのライナーは、フィルムを接着剤により
窓に貼り付ける前に取り除かれる。
デザインを覆う半透明のベース層は、或る照明条件、
典型的には、ベース層の前記他方の側からデザインに対
するよりも相対的に強い照明をベース層に行なうという
条件の下で、視認性を妨げられる。しかし、パネルの前
記他方の側に十分な照明がなされると、デザインは半透
明のベース層を通して見ることができる。この特徴は、
パネルの後方から照射される光源のオンオフにより、見
えたり見えなかったりするというように、変化するサイ
ンを作成するのに使用し得る。光源がスイッチオフされ
たときには、前記他方の側にある対象物が明らかに見え
る。したがって、例えば、店舗の窓のパネルが、店舗の
内側でパネル上のデザインを変化させることができる。
本発明のパネルのデザインイメージの視認性及びその
強さ並びに透視性は、パネルの双方の側における照明条
件、透明又は半透明材料の光透過性及び面反射性、屈折
反射特性及びデザイン及び/又はベースパターンに使用
される色彩のコントラスト、デザインの識別性、ベース
パターン領域の中立的バックグラウンドに対する割合及
びベースパターンの形状を含む、数々の条件に影響され
る。デザインに対する観察者側からの入射光から得られ
る視認性は、デザインを形成するインク又は他のマーキ
ング材料により反射されて散乱する。或いは、パネルの
前記他方の側における入射光は、デザイン及びベースパ
ターンのインク又は他のマーキング材料で屈折して散乱
する。
とりわけ観察者の焦点合わせの意識、観察者のパネル
に対する接近性、及びデザインイメージの認識に影響を
与える前述の他のファクターに応じて、眼でデザインを
見、或いはイメージ付与された透明材料を超えて透視す
るということを可能にするように条件付することができ
る。
一方の側から視認されるデザイン及び他方の側から視
認されるミラーイメージは、パネルのいずれか又は双方
の側におけるスポットライト照明により強めることがで
きる。そのスポットライトは、好ましくは、通常の観察
位置からパネルを通して見える対象物をパネルを通して
照明するのを避けるように向けられる。そのようなスポ
ットライトは、例えば、屋外の天蓋又は屋内の天井の位
置から窓のパネルにというように、通常は下向きとされ
る。他の例として、室内のガラス製パーティションは、
パネルの一方又は双方の側における天井から下向きにス
ポットライト照明される。マーキング材料によるデザイ
ンへの入射光となるそのような照明の光線の屈折、反射
及び散乱により、観察者に見られるデザインを強調する
という効果が得られる。観察者は、強調されたイメージ
を見るために、そのようなスポットライトに位置を合わ
せる必要はない。そのようなスポットライト照明からの
光の一部は、パネルの中立的なバックグラウンドの透明
部分を通過してパネルの反対側の床領域に直接に到達す
る。それは、観察者がパネルを通して見る直接的な視線
とは異なる。このように、デザインの視認性は、集中的
な後方照明によって大きく強調することができ、且つ、
双方の側におけるパネルを通した透視性を必要程度に維
持する。これは、不透明パターンを使用した従来技術又
はパネルを通した透視ができない連続的な透明又は半透
明デザインを有するパネルでは、不可能なことであり、
これらを超えることが利点となる。
ここで使用する「スポットライト」又は「スポットラ
イト照明」の語は、本発明のパネルに焦点合わせされ、
照射され、或いは集中させられる種々の人工照明システ
ムを意味する。照明を所望の領域、ここでは本発明のパ
ネルに向けるため、及び他の面への入射を防ぎ又は制限
するために、典型的には、一般的な光源用電球(GLS)
のような光源、タングステンハロゲンランプ、ハロゲン
化金属(metal halide)ランプ又は蛍光灯又は小型蛍光
管は、その面の一部を銀色化し又は反射性を付与され、
或いは、光学的反射システム及び/又は光学的プリズム
システム及び/又は遮光システムと結合され得る。した
がって、ここで使用する「スポットライト照明」の語
は、例えば10度の照射角のような狭く絞られた光線に限
れられるのではなく、光線が本発明のパネル上に集中す
る(パネルに概ね対峙される)のであれば、例えば25度
の照射角の「フラッド(flood)」光線、例えば40度の
照射角の「ワイドフラッド」光線、さらには例えば60度
の照射角の「超ワイドフラッド」光線を含む。
一つの例として、光線又はコーン型照明光がパネルに
向けられ且つパネル周縁外の領域には実質的に向けられ
ないように、天井に固定されたスポットライトを挙げ
る。他の例として、「スポットライト」は、「ピクチャ
ーライト」、「ブラックボードライト」及び「ビルボー
ド(広告板)ライト」として知られている種類の照明を
含む。これらの種類の照明は、パネル、典型的には鉛直
に延びる矩形のパネルの比較的均一な照明を行なうよう
に設計されており、発光体(luminaire)は、典型的に
は、パネルの周縁からこれに垂直に延びる面で画定され
る空間の外側に配置される。そのような発光体は、通
常、絵又は広告板のような不透明なパネルの前面又は観
察側を、他の面と照明することなく、またパネルの視認
性を妨げることなく、照明するために使用される。同じ
種類の発光体は、デザインが一方の側に向いている本発
明のパネルを、照明光を他方の側に向け或いは集中させ
て、照明するのに使用され得る。後方「スポットライ
ト」による望ましい特徴的な照明は、観察者の眼が「ス
ポットライト」により照射される光線又は領域の外側に
位置することを確実にすることにより、より有利な配置
とすることができる。観察者の眼から遠ざかる向きに向
けられるとしても、観察者の眼を実際の光源から遮蔽す
ることは、さらに有利である。これは、照明の光源は輝
いて見え観察者の視野内にそのような輝きが入るとデザ
インの視認性を低減させるからである。'292特許発明の
パネル上のデザインは、パネル後方の照明レベルを高め
ると透視性が低下するだけでなく、ソリッドペーパー又
はプラスチックフィルムのような不透明材料上のデザイ
ンも見えにくくなり、周囲に明るい照明領域がある場合
には完全に見えなくなるということが、しばしば実感さ
れる。例えば、店舗の窓の従来の不透明なポスター上の
デザインは、ポスターの前面に適切な照明がない限り、
暗い時間帯には典型的に見えないか、或いは明確には見
えない。観察者の眼の瞳は、明るい照明の店舗内のよう
な視野内の通常の照明レベルに調節され、不透明なポス
ター上のデザインを認識できない。
対照的に、店の中から本発明のパネルを適切にスポッ
トライト照明することにより、その他は同じ照明条件の
下でデザインがはっきりと見えるようになる。理想的に
は、このようなスポットライト照明は、デザインを見る
通常予期される機会により、光源によるパネルの幾何学
的投影によって形成される空間の外側に観察者の目が位
置するように、配列されるべきである。前記幾何学的投
影は、図3に示すように、パネルの観察者側における
「投影パネル体積(projected panel volume)」と呼ぶ
ことができる。このように、スポットライト光源は、観
察者の目からパネルのいかなる部分に向かう視線上にも
ない。また、パネルの光学的に澄んだ透明の領域(通
常、中間色の背景を形成する)に入射するスポットライ
ト照明は、地面に向けられ、デザインの視認性をあまり
低下させない。このようなスポットライト照明は、好ま
しくなく、内部空間の照明に加えて内部反射のため、不
透明なパネル又は'292特許に係る発明のパネル上の同じ
デザインの視認性を低下させる傾向がある。
もちろん、デザインの前側、観察者側、表面側におけ
るスポットライト照明も、デザインの視認性を改善す
る。しかし、これは、しばしば配列するのが容易ではな
い。例えば、店の窓の外側からパネルを照明すること
は、場所の所有権、リース契約の条件、公共の計画又は
区画制限により、しばしば許容されない。したがって、
本発明は、パネルを通した視認性を与えると共に、外か
ら見ることのできる建物の中からの照明を可能にする点
で、従来技術を越える独自の利点を有する。
パネルの一方の側のデザインの観察者による視認性
と、パネルの反対側における空間、光源、物体、壁又は
空間内の他の表面の「透過イメージ」の視認性とは、以
下のように、より正確に評価され得る。
ベースパターン領域と透明な領域との比は、任意のベ
ースパターン領域に対して確立することができる。例え
ば、ベースパターンが、均一の幅を有し線間が均一の間
隔を有する直線の規則的パターンであるパネルを考え
る。半透明なベースパターンの線幅と、ベースパターン
の線間の透明な空間の幅との比は、ベースパターン領域
と透明領域との比を表す。
ベースパターンと透明領域との典型的な比は、1:1か
ら4:1である。透明領域に比べてベースパターンの割合
が大きくなればなるほど、他方の側にあるものの「透過
イメージ」に比べてデザインの視認性が大きくなる。そ
の逆も同様である。パネルの観察者側からみて、透明領
域の輝度に比べてベースパターンの輝度(cd/m2)が大
きくなればなるほど、「透過イメージ」に比べてデザイ
ンの視認性が大きくなる。その逆も同様である。本発明
のパネルの能力と'292特許に係る発明のパネルとを比較
するために、実験を行った。この実験において、光学的
に澄んだ透明の材料からなる同一のシート上に、ベース
パターン及びシルエットパターンとして同一の幾何学的
パターン(パネル領域の80%を占める)を使用し、輝度
計と多くの観察者によって評価された人間の視認性とに
より測定された同一の範囲の32の異なる照明条件とし
た。この実験により、観察者の視線の外にある1つ又は
2つのスポットライトによって本発明のパネルを後方か
ら照明すれば、本発明のパネルの視認性を著しく改善す
るが、'292特許に係る発明のパネルにの視認性には何ら
影響を与えないことが示された。周囲の照明条件に依存
して、パネルの輝度は、同一の条件下における'292特許
に係る発明のパネルの輝度の7倍にまで増加する。輝度
について記録された最小の利得は、'292特許に係る発明
のパネルの約2倍である。本発明のパネルについて人間
の視認性は、「表面を見ることができない」(視認性の
度合が0から4の内の0)から、「表面を詳細まで見る
ことができる」(視認性の度合が0から4の内の4)へ
改善する。
前述した要因に加えて、パネルの他方側をスポットラ
イト照明することによりデザインの視認性を改善するこ
とは、スポットライトの光度と、それらのパネルからの
距離と、デザイン及びベースパターンの光透過率に依存
する。前記光透過率は、通常、デザインの領域に亘って
変化し、通常、白又は他の明色の領域が最も高く、黒又
は他の暗色の領域が最も暗い。デザイン及びベースパタ
ーンの領域に亘るパネルの平均的な光透過率がパネル上
の入射光の3%より大きく、白の領域が好適には5%よ
り大きい光透過率を有するように、パネルを配置するの
が通常好ましいということが分かった。しかしながら、
デザイン及びベースパターンが1%ほどの低い平均的光
透過率を備えるパネルは、従来技術に係るパネルに比べ
て機能上の利点を提供し得る。たいていのパネル、例え
ば、窓広告に使用されるパネルにとって、ベースパター
ンと透明領域との比が4:1である、2mm中心において1.6m
m幅の線のような比較的高い割合のベースパターンを有
することが好ましいということが分かった。
「透過イメージ」と比べたデザインの視認性は、前述
のように、本発明のパネルの遠い側に向けられた適切な
「スポットライト照明」によって常に増加する。空間及
び他の物体、壁又は反対側の空間における他の表面の一
般的照明を増加することの効果は、ベースパターンと透
明領域との比、デザインとベースパターンの光透過率、
及び透明領域の光透過率を最初に確立することにより評
価され得る。次に、デザイン及びベースパターンを通る
光の透過率と、透明領域を通る光の透過率との比を計算
することができる。これは、デザイン及びベースパター
ンの輝度と、透明領域の輝度との比(これは、デザイン
の視認性と「透過イメージ」の視認性との比の良好な近
似値を与える)を表すと考えられる。例えば、ベースパ
ターンと透過領域との比が4:1のパネルが、透明な材料
の光透過率が90%で、デザイン、ベースパターン及び透
明な材料を通る平均的な透過率が5%である場合、後方
の空間の一般的照明から生じる光透過比(transmission
ratio)は、 となる。これは、パネル後方の一般的照明を増加するこ
とが、デザインの視認性を低下させることを意味する。
しかしながら、デザイン、ベースパターン及び透明な材
料の結合した透過率が30%である場合、前記比は、 となる。これは、パネル後方の一般的照明を増加するこ
とが、デザインの視認性を増加させることを意味する。
通常、パネルの前又は後ろに向けたスポットライト照明
が、「透過イメージ」の視認性と比べたデザインの視認
性を実質的に改善するのに必要とされる。
パネルの他方の側をスポットライト照明することによ
り、「透過イメージ」からパネルの一方の側のデザイン
に変化する視認される主な像の典型的な特徴は、以下の
ように試験することができる。観察者は、パネルの一方
の側に、適切な距離だけ離れて、通常は、1〜2m離れて
位置する。対象物は、パネルの他方の側から適切な距離
だけ離れて、通常は、1〜2m離れて配置する。パネルの
両側の照明は、全体として又は実質的に排除する。対象
物をスポットライト照明すること、又は、対象物を包囲
する一般的照明により、パネルの他方の側のみ、照明強
度を徐々に上げていく。照明は、対象物が、他の周囲の
対象物があっても無くても、容易に視認される強度にの
み上げる必要がある。そうすれば、「透過イメージ」
は、観察者の視認する主な像を形成する。次に、他の照
明条件を変えることなく、スポットライト照明が、パネ
ルの他方の側に向けられる。スポットライト照明は、視
認される主な像が、「透過イメージ」からパネル上のデ
ザインに変化するまで強度を上げる。
他の実施形態において、光透過性材料は、薄い灰色に
着色されたポリエステルフィルムのような、着色された
光透過性材料である。これもまた、パネルの一方の側に
適用されたベースパターン及びデザインの一方向性(on
e−way effect)を増加させ、典型的には部分的に又は
全体的に一方の側からパネルを通る視界を暗くする一
方、他方の側から一方の側への視認性を維持する。
他の実施形態において、透明又は半透明のベース部分
及びデザインが、一方向性ミラー又は「太陽光の光滑剤
(solar glazing)」として通常使用されるような、部
分的に金属で覆われたミラー材料を備える光透過性材料
に適用される。前記材料は、太陽光を部分的に反射し、
建物内における熱の増加、グレア、紫外線の浸食を低減
する。このような製品は、分離された本発明のパネル又
は分離された部分的に金属で覆われた材料の一方向性を
増加させる。そして、他方の側からパネルを通る視認性
を維持しつつ、パネルの一方の側における大胆な広告又
はデザインを可能にする。パネルの片側又は両側からの
照明により、デザインの視認性をより向上させ得るとい
う本発明の主な利点は、部分的に金属で覆われた材料を
組み込んだ実施形態にも当てはまる。
他の実施形態において、部分的に又は全体として金属
で覆われたミラー材料が、本発明のパネルの後方に距離
を隔てて配置される。デザイン側から見た場合、ミラー
は、「裏面」像を「表面」像に反射する。「表面」像
は、ミラー表面への距離の2倍の距離だけパネルから離
れて視認される。これは、相互作用する種々の視覚効果
に通じ、販売促進や他の分野において種々の実益をもた
らす。ミラーが部分的にミラー化されている場合には、
部分的なミラーの他方の側から、部分的なミラー及び本
発明のパネルを通して視認することができる。これは、
例えば、販売促進の掲示に見せかけた隠れた観察用デバ
イスとして、多くの有用な応用を有する。
デザイン及びベースパターンを製作する好適な方法に
は、英国特許第2165292号に開示されたデザイン及びシ
ルエットパターンを製作する方法の利用及び適用が含ま
れる。'292特許の図20及び図21に開示されているよう
に、これらの方法のいくつかは、実質的に正確な刷り合
わせ(registration)を達成するべく、異なるインク層
の異なる付着を利用する。他の好適な方法は、英国特許
第2165292号に重ね合わせ方法として開示されている、
矛盾のない視覚心像を達成するべく、刷り合わせ寸法公
差システム(dimensional registration tolerance sys
tem)を備えた従来の印刷方法を利用する。部分的像に
ついてのこれらの方法の改良は、特許出願PCT/GB96/026
00に開示されている。不透明さが必要とされない本発明
の特別な利点は、通常透明又は半透明のインクを使用す
るオフセット石版印刷又はデジタル印刷システムが、'2
92特許で必要とされているように不透明性を達成するべ
く多くのインク層を形成する必要なく使用され得るとい
うことである。例えば、石版印刷では、不透明な黒の背
層を備えるデザインに不透明な背景の白の層を達成する
べく、黒インクの6層と白インクの8層ほどもが必要と
される。本発明においては、デザインへの半透明な背景
として、1つ又は2つの白インク層が、ほとんどの実施
形態について適切である。このように、本発明のデザイ
ン及びベースパターンは、英国特許第2165292号に係る
パネルに3又は4パス必要とされるに対し、6色のオフ
セット石版印刷機の1パスで製作され得る。本発明のデ
ザイン及びベースパターンは、インクジェット印刷のよ
うに、4色又は5色のデジタル印刷プロセスの1又は2
パスで製作され得る。本発明は、より少ない層、それゆ
え、より少ない層の刷り合わせしか必要とされないた
め、'292特許に係る発明と比べ、任意の石版又はデジタ
ル印刷システムによって印刷するのが通常極めて容易で
ある。ベースパターン及びデザインを層を重ねて製作す
る代わりに、ベースパターンの要素に関連する領域に制
限されるアートワーク、例えば、ベースパターンの境界
内に制限されるデザイン及び背景用の4色の分離によ
り、1つの印刷プロセスと同等にすることができる。あ
るいは、デザイン及びベース部分は、例えば、キャリア
層からの転写により、例えば、3Mスコッチプリント(3M
の商標)のような電子イメージングシステム又はインデ
ィゴ(インディゴNVの商標)のような装置によるデジタ
ルオフセット石版印刷により、1つの刷りで製作され得
る。ラスタ画像処理技術は、従来の写真像のような一片
のアートワークから、4色又は5色のプロセスインクの
必要とされる適用を決定するのに使用され得る。
ベースパターンは、パネルの一部を覆うのに必要であ
り、残りの部分は、ベースパターン無しで残される。あ
るいは、本発明のパネルの他の部分は、一方の側に又は
両側にデザインを備えた英国特許第2165292号に係る不
透明な「シルエットパターン」を有してもよい。また
は、証印(indicia)又は他のデザインを重ねることが
できる比較的大きな1つまたはそれより多くの不透明な
領域を有してもよい。このような配置は、理想的であ
り、証印又は他の題目のデザインのミラー像が、許容さ
れない又は好ましくない。したがって、広告は、同じパ
ネルの別の部分において、本発明に係る絵画の領域と、
英国特許第2165292号に係る販売促進のメッセージを形
成する証印を備えた領域を有することができる。
さらなる効果は、ベースパターンが、不透明なシルエ
ットパターンと幾何学的に同じになり、2つのパターン
が幾何学的に連続するように配置され得る場合に得るこ
とができる。したがって、デザインは、一定の照明条件
の下で矛盾なく視認される質を有するようにみえる。し
かしながら、他の照明条件の下でのみはっきりと見える
2次的又は潜在意識のデザインが、組み込まれ得る。例
えば、パネルは、店又は製品ブランドの名前を第1のデ
ザインとして有し得る。第2のデザイン、例えば、「ナ
イトショップ」という証印は、これらの証印内の不透明
な要素から形成され、連続した同様の幾何学的形状のベ
ースパターンを囲む。店の窓に取り付けられた場合、昼
間は、第1のデザインのみ見ることができる。しかしな
がら、暗くなったときには、第1のデザインは、実質的
に見えにくくなり、第2のデザイン「ナイトショップ」
がシルエットとしてはっきりと見えるようになる。関係
するシルエット効果は、第2の像に対する異なる割合の
不透明さを有する異なるシルエットパターンを備えた'2
92特許に係る発明を使用して生成された。それゆえ、こ
の第2の像は、いつでもはっきりと見ることができる。
このように、本発明のこの第2のデザインの特徴は、従
来技術を越える改良を表す。
交互に変わるサインは、アセンブリ中の前側のデザイ
ンパネルとして1枚の光学的に澄んだ透明の材料を備え
る本発明のパネルを使用して達成され得る。前記アセン
ブリは、従来の不透明な後側のデザインパネルをも組み
込んでいる。好適には、2つのパネルの周囲により形成
される空間の外にずれた、少なくとも1つの空間の光源
が与えられる。後側のデザインパネルが直接照明されな
かった場合、本発明の前側のデザインパネルは、サイン
の前の周囲の照明、及び/又は、ずれた中間の光源によ
る前側のデザインパネルのスポットライト照明により、
はっきりと見ることができる。後側のデザインパネルの
みが、ずれた中間光源によって照明された場合、照明さ
れた後側のデザインから生じる輝度が前側のデザイン及
びベースパターンの輝度より実質的に大きいため、後側
のデザインは、視認される主な像になる。2つのずれた
中間の光源により、2つのデザインパネルを交互に直接
照明するためのスイッチング又は暗くするシステムに代
えて、典型的には回転カムによって駆動する光学的揺動
反射システム又はプリズムシステムが、前側のデザイン
パネル及び後側のデザインパネルの間にずれた単独の光
源からの光を交互に向ける。本発明の前側のデザインパ
ネルの輝度は、「光偏向材料(Light Redirecting Mate
rial)」によって増大され得る。
ここで使用する「光偏向材料」(LRM)という語は、
通常一方の面に、線形のプリズム状の突起又は凹所を備
え、又はアクリル又はポリカーボネートのようなプラス
チック材料の異なる個体シート内に配置されたプリズム
状の空孔を備えたシート又はフィルムの1つを意味す
る。このような材料の1つに、ミネソタ マイニング
アンド マニュファクチャリング カンパニーによって
製造された3M スコッチ オプティカル ライティング
フィルム(SOLF)があり、これは、線形の三角プリズ
ム状の表面を有する。他のLRMとして、英国のドゥ モ
ントフォールド オブ リッチフィールド(de Montfor
d of Lichfield)によるセラグレーズ(SERRAGLAZE)が
ある。これは、平らな外表面を有するプラスチックシー
ト内に「空気棚」を組み込んでいる。これらの材料は、
その表面に特定の入射角の範囲内で入射した光を、内部
反射により偏向する。このような材料に共通して使用さ
れる他の言葉には、「光管理材料(light management m
aterials)」及び「昼光改善フィルム(daylight impro
vement films)」が含まれる。それは、このようなフィ
ルムの1つの目的が、建物の窓に入射した光をより水平
の光路に向け直し、又は昼光を建物内の天井に向け直す
ことだからである。前記天井は、通常、建物の床よりも
よく光を反射するため、建物の内部照明の「昼光要因」
を増加させる。
現存のLRMは、本発明のパネルに使用される場合、デ
ザイン上に偏向された入射光が、透明領域を通って偏向
され、グレアを生じ、デザインの視認性を低下させるた
め、通常、逆生産可能(counter−productive)であ
る。しかしながら、本発明は、工夫された新しい光偏向
材料と、現存するいくつかの光偏向材料を、主として対
応するグレアなしでデザインの視認性を高めるべく使用
する新しい方法とを備える。
このような新しく工夫された材料又はその応用は、秘
密のガラス窓を強化するような他の目的のために、本発
明のパネルに組み込むことができる。'292特許に係る発
明のパネルを使用する秘密のガラス窓は、暗い時間帯
に、効果が無くなるという問題を抱える。これは、前述
したように、通常の内部照明により、外の観察者が'292
特許に係る発明のパネルを通して見ることができるから
である。本発明は、この問題を克服し、室内照明システ
ムの一部として、通常、内部に秘密窓へのスポットライ
ト照明を組み込んでいる。光偏向材料は、昼光及び/又
はパネル上に入射したスポットライト照明をデザイン上
に偏向し、観察者の目に入らないようにすることによ
り、デザインの視認性を強化するべく工夫又は適合され
てきた。場合によって、デザイン及びベースパターンの
シェーディングの影響を補償するべく、昼光を部分的に
天井に偏向することも可能である。'292特許に係る現存
する秘密のガラス窓パネルは、視界を外に向けるのに役
立たせるべく、通常、室内に面する黒の点又は線のシル
エットパターンを有するように製造される。黒又は灰色
のマーキング材料からなる半透明のベースパターン層
を、通常、デザイン色を塗るべく背景として重ねられた
白のベースパターン層を備える本発明の実施形態に組み
込んでもよい。
本発明のパネルは、エッジを照明してもよい。英国特
許第2165292号に係るパネルエッジ照明は、その書類に
開示された。光は、1枚の透明な材料の下方へ内部反射
する。パネルの一方の面に適用されたデザインに入射す
る光は、散乱し、散乱光のいくらかがパネルの他方の側
から出ていき、デザインを観察者が見えるようにする。
しかしながら、このようなパネルは、以下の欠点を有す
る。すなわち、観察者は、通常、パネルの一方の側か
ら、他方のパネル表面から外れて反射する望ましくない
デザインのミラー像を見る。一方の表面に適用され、本
発明のパネルに面するデザインは、パネルの一方の側か
らデザインのミラーイメージとして見られる。したがっ
て、他の面からのデザインのミラーイメージの反射は、
このようなエッジを照明されたサインの視覚的刺激を強
める。このように、本発明は、エッジを照明されたサイ
ンを改善する。
英国特許第2165292号は、例えば、スライドプロジェ
クタにより、不透明なシルエットパターンにデザインを
投影することを開示する。半透明のベースパターン上に
投影されたデザインについての本発明の実施形態は、以
下の点で従来技術を越える改良を表す。すなわち、投影
されたデザインは、パネルの一方の側から見ることがで
き、デザインのミラーイメージは、視覚を通じて許容す
るパネルと同様に他方の側から見ることができる。例え
ば、白の層を備えたベースパターンを有するパネルを、
小売店の窓に取り付けることができる。このベースパタ
ーンは、通常、昼間又は開店時間中に、店の内外の視認
を可能にする。暗くなる時間に店が閉まっている際に
は、像が、店の中から、例えば、宣伝広告用ディスプレ
イとして店の窓のパネル上に投影される。この特徴
は、'292特許の従来技術や従来の後面投影スクリーンに
は可能でないものである。
以下、添付図面を参照した例示により、さらなる特定
の実施形態について説明する。
図1は、特定製品の機能上の要求に基づいて効果的に
採用される,光透過材料、用いられるデザイン及びベー
ス層の多様な位置を示している。
図2は、本発明によって得られる種々の視認制御効果
を示している。
図3は、本発明に係るパネルを説明するための任意の
配列を示している。
図4は、不透明な壁上に配置されたパネルの断面図で
ある。
図5は、異なったベースパターン及びデザインを備え
た3つのパネルを示している。
図6は、本発明に係る他のパネルの両側面を示してい
る。
図7は、透明シートを通る2つの断面を有している。
図8は、光再偏向材料を通る断面及び前記材料の構成
要素を示している。
図1/1−6/1は、オモテ面(‘recto')印刷された単一
デザイン43又はウラ面(‘verso')印刷された単一デザ
イン63を有する無孔の透明又は半透明材料を備えた6つ
の実施の形態を示している。幾つかの実施の形態は、例
えば1以上の白インク層、若しくは黒又はグレイ層上の
1以上の白インク層を有する半透明ベース層83を備えて
いる。
図1/1−6/2は、2つのデザイン刷り(impresion)を
有する無孔の透明又は半透明材料23と、半透明ベース層
83とを備えた7つの実施の形態を示している。前記2つ
のデザイン刷りは、双方とも「オモテ面」印刷43又はウ
ラ面印刷63されたものとしても良いし、一方が「オモテ
面」印刷43で他方が「ウラ面」印刷63されたものとする
こともできる。これらの13の実施の形態全ては、均等な
配置とすることができるが、穿孔された透明又は半透明
材料を備えることも可能である。
図1/1〜3/3は3つの実施の形態を示している。これら
は、それぞれ、図1/1/1,1/2/2及び1/3/2に示す実施の形
態と同様の「オモテ面」デザイン43,「ウラ面」デザイ
ン63及びベース材料83の配置によって、穿孔材料310が
イメージされている。
図1/4/3は、半透明白色ベース層の一部分だけにデザ
インを有するパネルを示している。図1/5/3は及び図1/6
/3は、例えば、ベース層123が、半透明白色ベース層83
よりパネル越しの視認を許す半透明グレイトーンとされ
た,2以上のベース層を有するパネルを示している。これ
ら以外にも可能な形態は多く存在する。
図2は、本発明によって得られる種々の視認制御効果
を示している。各図において、21は本発明に係わるパネ
ルを、41はパネル21を通して視ようとする視認を示して
おり、81はパネルの向こう側にある可視対象物である。
通過視認はパネル21によって妨げられ且つ終焉させられ
ている。破線は、看者の意志に基づいてパネル上のデザ
イン61及び/又はベースパターンに任意的に集中させ得
る他の視認を示している。61はパネルの左手側上のデザ
インに対する視認を示しており、61′はパネルの右手側
上のデザインのミラーイメージに対する視認を示してい
る。異なった視認制御効果が、ベースパターン、デザイ
ン及びパネルに照射される光の状態を選択することによ
って、得られる。
図3は、本発明に係るパネルを照射する為の任意的な
配置を示している。
図3Aは、本発明に係るパネル8が取り付けられた建物
の窓2に沿った断面図である。前記パネル8は、看者4
の側の建物の外側に面したデザイン16を有している。通
常の室内照射源10は、看者4がパネル8を通して視認可
能な対象物14を含む窓の内側の内部空間を照射してい
る。内部スポットライト12はパネル8の内表面に向けら
れる。パネル8の透明な中立の背景26上に入射するスポ
ットライト12からの光線は、床の投影領域18上に透過
し、看者4の目6に眩しさ(glare)を生じさせない。
ベースパターン22へ入射する光は散乱し、スポットライ
ト12からの光線20はベースパターン22及びデザイン16を
通って看者6の目4の方へ向かう。スポットライト12
は、パネルの全領域に亘って視界線外にあり、上限の視
界線24はスポットライト12の下方を通過している。スポ
ットライト12が点灯されない場合、一般的には対象物14
が、暗い時間中、看者4にとって第1に認識されるイメ
ージ(principal perceived image)となり、デザイン1
6は単に見せかけ程度にしか視認されない。十分な光度
のスポットライト12が点灯されると、看者4にとって第
1に認識されるイメージは対象物14からデザイン16に変
化する。スポットライト12の点灯及び消灯を交互に行う
ことによって、第1に認識されるイメージはデザイン16
と内部空間中の対象物との間で入れ替わる。日中におい
ては、一般的に、パネル8を通して窓2の外を見ること
が可能である。
図3Bは、窓2を部分的に切り離した図3Aの部分斜視図
である。スポットライト12からのパネル8の幾何学的な
投影は、該パネル8の透明中立背景を通過し、領域18に
おいて床に入射するスポットライト12からの光を含んで
いる。このパネル8及び床領域18間の投影空間を、「投
影パネル容積(projected panel volume)」と呼ぶ。ス
ポットライト12が看者4のデザイン16への視認性を向上
させるようにパネル8のデザイン16を効果的に照射する
為には、看者4の目6は前記投影パネル容積外にあるべ
きである。従って、看者4の目6に眩しさを与えないで
スポットライト12によってデザイン16を効果的に照射す
る為には、該スポットライト12は、看者4の目6の上限
パネル視界線24の中にあるべきではない。
図4は、不透明な建物仕切り中に配設された本発明に
係わるパネルの断面図である。パネル8は、デザイン16
がパネルの一方側(左手側)から視認でき、且つ、その
ミラーイメージ16′がパネルの他方側(右手側)から視
認できるように、構成されている。通常の照射源30及び
スポットライト32は、看者4と共にパネルの一方側に配
置されている。通常の照射源10及びスポットライト12
は、看者34と共にパネルの他方側に配置されている。看
者4、34及びパネル8は、照射状態によって、看者4が
看者34によって視認され得る対象物4として働き、且
つ、看者34が看者4によって視認され得る対象物34とし
て働くように、配置されている。照射源10、12、30及び
32は全て光度調整可能である。
図4Aにおいて、パネルの何れか一方の側が照射されな
い場合、看者はパネルを見ることができず、又、互いを
も見ることができない。通常の光源10の光度だけを、看
者4が看者34をはっきりと視認できる程度にまで、徐々
に上昇させると、デザイン16が通常は識別可能となる
が、第1に視認されるイメージは対象物34である。それ
から、スポットライト12を点灯させて、デザイン16が看
者4にとって第1に認識されるイメージとなるまで光度
を上昇させる。パネル8のデザイン及びベースパターン
に対する平均透過率が低い場合、デザイン16が看者4に
とって第1に認識されるイメージとなる為に、通常の光
源10の光度を低くすることが必要となる。何れの場合に
いても、パネル8の他方側の照射を変化させることのみ
によって、第1に認識されるイメージは、「透過イメー
ジ(through image)」からデザイン16に変化する。パ
ネル8の構成によって、デザイン16′のミラーイメージ
は、通常の光源10又はスポットライト12又はその両方の
照射手段を用いて、看者34に対し視認可能となる。しか
しながら、例えば、図1/3/1に示すように、ベース部分
の層がデザイン16′のミラーイメージを覆う場合には、
デザイン16′のミラーイメージは、図4Bに示すように、
看者34に対しはっきりと視認可能となる。他の照射源を
消灯する場合には、デザイン16′の他の覆われたミラー
イメージが看者34にとってはっきりと視認可能となるま
で、スポットライト32は光度を上昇させられる。
図4Cにおいて、通常の光源10,30及びスポットライト1
2,32は光度調整可能となっており、これにより、看者34
が対象物34及びデザイン16の何れかのイメージに集中
し、前記対象物34及びデザイン16が看者4にとって任意
的に視認可能となり、且つ、対象物4及びデザイン16′
のミラーイメージが看者34にとって任意的に視認可能と
なっている。
パネルの一方側への照射が無く且つ他方側へのスポッ
トライト12のみによる照射がある場合には、一般的に、
デザイン16の良好な視認性は、パネル8の平均輝度が看
者4により視認されるような10cd/m2〜30cd/m2の範囲に
ある際に達成され得る。一般的には建物の室内である他
方側への通常の照射レベルにおいて、一方側への照射な
しにデザイン16の良好な視認性を達成する為には、スポ
ットライト12は、パネル8の平均輝度を看者4により視
認されるような30cd/m2〜70cd/m2の範囲まで上昇させる
必要がある。
図5は、異なるベースパターン22及び異なる重ね合わ
せデザイン16を備えた3つの異なるパネル8を示してい
る。
図5Aは、自己接着性ポリエステルフィルムからなる透
明フィルム2を示している。前記ポリエステルフィルム
は、白色部、ドット部及び半透明部からなるベースパタ
ーン22と、一般的にはプリントされた印し(indica)で
あるグレイのデザイン16とを備えている。前記プリント
は、ベースパターンに重ね合わされるデザイン16の正確
な位置決め又は精密な位置決めを達成する為のドイツ特
許公報GB2165292又は国際特許出願PCT/GB/02600に説明
された方法の一つを用いてなされる。ドット部26の回り
の中立背景領域は、パネル8の向こう側に照明がないか
の如く、暗くなる。図5Bのパネルは同様の構成を有して
いるが、暗色線ベースパターン22及び白色印しデザイン
16を備えている。該白色印しデザインは、ベースパター
ン上に重ね合わされたもの、若しくは、印しを囲むよう
に暗色によって明らかにされた白色線ベースパターンを
交互に備えるものとすることができる。
図5Cは、白色穿孔材料ベースパターン22を有する異な
る構成のパネルを示している。前記白色穿孔パネルは、
一般的には、機械パンチによって穿孔された白色のポリ
塩化ビニール自己接着フィルム2を備えている。これに
代えて、ベースパターン22を、穿孔前又は後に半透明白
色インクで被覆された透明穿孔フィルムとすることもで
きる。暗色印しからなる半透明デザイン16は、一般的に
は、スクリーン印刷又はその他のデジタル印刷方法によ
って、白色ベースライン上にプリントされる。円形の穿
孔26はグレイ色に見える。
前述の自己接着性材料は、一般的には、フィルム層、
接着層及びライナーを備えている。該ライナーは、前記
フィルム層を接着層によって窓又は他の透明シート材料
に接着する為に除去可能とされている。
図6は、同じパネル8の両側を示している。
図6Aは、暗色ラインベースパターン22上に重ね合わさ
れた白色印しデザイン16を備えたパネルの一方側を示し
ている。前記暗色ラインベースパターンは、透明シート
2の一部をなす明確な透明中立背景26を有している。
図6Bは、他方側から視認できるデザイン16′のミラー
イメージを備えたパネル8の他方側を示している。図6B
は、また、図1/3/2と同様に、パネルの一方側からその
正確な形が認識されるようにされた、パネルの他方側の
「ウラ面」デザイン印刷を示している。
図7は、透明シート材料を通る2つの断面図である。
図7Aは、'292特許に係る典型的なパネル部分を通る断
面図である。
図7Bは、本発明に係る典型的なパネルの部分を通る断
面図である。
図7Aにおいて、透明シート40は、ドットからなる不透
明シルエットパターン又は黒色層44及び白色層46を有す
るラインが形成された一方側にプリントされている。デ
ザイン48は、不透明部分の一部分上に重ね合わされてい
る。層44、46及び48は、はぼ正確に重ね合わされてお
り、これにより、デザイン48は看者4がシート40の他方
側から視認できないようになっている。デザイン48上に
入射する一方側からの光54は反射され、散乱されてお
り、これにより、一方側の看者50がデザイン48を見得る
ようになっている。他方側からの光56は透明シート40を
通過する際に屈折して、黒色層44に吸収されており、こ
れにより、黒色シルエットパターン間の透明部分を通し
ての実質的に妨げられない視認を可能としている。そし
て、透明シルエットパターン部分をある距離からは目で
確認できない程の、一般的には1mm程度の実質的に小さ
い幅としつつ、一方側の対象物14に対する高い視認性を
提供している。照明状態によっては、看者50は他方側の
対象物58又はデザイン48を任意的に見ることができる。
例えば、看者50が夜に建物の外に位置し且つシート40が
建物における窓であるような、照明54が無いが、光56が
対象物58を照射している場合、内部照明56は、一般的
に、対象物58を看者50によって見られる第1に認識され
るイメージとする。
図7Bは、図1/2/2と同様にして構成された本発明のパ
ネルを示す。透明シート40には、2つの側及び2つの外
側エッジを有する。当該パネルの断面は、ベースパター
ンの半透明部分と透明部分から交互に構成される。半透
明部分は印刷された不透明な白ベースパターン層64から
なり、不透明デザイン層68は透明シート40上に「オモテ
面(recto)」印刷され、分かれている不透明デザイン
層68もベースパターン層64上に「オモテ面(recto)」
印刷される。2つのデザイン層68とベースパターン層64
とは、GB2165292又はPCT/GB96/02600に略述された方法
の一つにより通常は印刷され、実質的に3層の正確な表
示又は精密な表示が達成される。各3層は多重層又はイ
ンキの多重適用により構成されていても良い。例えば、
デザイン684色印刷方法により印刷できるであろう。透
明部分70に入射する一方の側からの光54の一部は、透明
シート40を通じて屈折する。デザイン68又はベースパタ
ーン64に入射する一方の側からの光54の一部は、反射
し、散乱し、一方の側の観察者50がデザイン68を見るこ
とが可能となる。デザイン68又はベースパターン64に入
射する光54の他の一部は不透明部分を通過し、透明シー
ト40を介して拡散し、屈折してパネルの他方の側の観察
者52が一方の側からの光54によりデザイン68のミラーイ
メージを見ることができる。同様に、観察者50は、不透
明部分62を通過する他方の側からの光56によってデザイ
ン68を見ることができる。例えば、シート40がビルの窓
であり、十分な内部照明56が暗い時間帯の間にシート40
の内側に集中していれば、ビルの外側の観察者50により
見える主な認識イメージはデザイン68であって、内部物
体58ではないであろう。これは、図7Aで述べたような'2
92発明のパネルを明るくする同様の条件による効果とは
反対の効果である。デザインの視認性又はいずれかの側
からのパネルを通じた視認性はパネルのいずれかの側の
照明により制御される。
図8は、光変更材料及びその構成要素の断面を示す。
図8Aは、ミネソタ マニファクチャリング アンド
マイニングカンパニー(the Minnesota Manufacturin
g and Mining Company)で製造された、英国、リッ
チフィールド、デモンフォード(de Monford,Lichfiel
d,United Kingdom)のセラグラゼ(SERRAGLAZE)フィ
ルム80の断面である。このフィルムは空気ギャップ88を
除いて表面86で一緒に密着されている構成要素82及び84
の2つの構成要素からなる。空気ギャップ88は不連続又
は空気だな(air shelves)を形成し、これは使用され
る材料、通常はアクリル又はポリカーボネートに依存す
る角度範囲内で光線の内部反射を引き起こす。光線93が
上方に内部反射されるにもかかわらず、光線91は、通常
のその材料を通じて下方に屈折する。当該材料は、ビル
の窓を通じて、入射する太陽光の一部を部屋の天井の上
方に向かって反射することにより、太陽光照射を改善す
るために使用される傾向があり、部屋の天井は、通常は
明るく反射的であり、インテリアスペースのさらに内部
にまで太陽光を「投げる」。
図8Bは本発明のパネル100の断面である。これは合計
厚みが2mmと10mの間にあって、同様に2つの構成要素
(102)及び(104)からなり、通常はアクリル又はポリ
カーボネートである。構成要素は重なり合っていて、空
気ギャップ108を除いて表面106で密着されている。パネ
ルに入射する太陽光線及びパネルで屈折する太陽光線
は、その方向が変わる。光線101はパネルを通って屈折
する。光線103は、空気ギャップ108からデザイン16及び
ベースパターン22に向かって反射する。光線107は、デ
ザイン16及びベースパターン22に入射する。光線105
は、空気ギャップ108から上方に反射する。このような
光方向を変えるパネルはデザイン及びベースパターンに
入射させる光を増大させ、これにより視認性を高める。
プライベートガラス材料又はビルの窓のサインとして使
用する場合は、ベースパターンの遮光効果は、天井に向
かう反射光により生じる太陽光照射に対する改善により
部分的に補われる。反対に、もしパネルが反転すると考
えて、光線101、103及び107が内部スポットライトによ
り生ずるとすれば、デザインの視認性及び暗い時間帯に
達成されるプライバシーは改善される。
図8Cは構成要素102の断面である。城造りのような断
面をもつ平たい表面110は、多くの印刷プロセスによる
正確な表示をもってベースパターン及びデザインによる
表現を促進することがわかる。当該印刷プロセスは、ス
クリーン印刷及び転写印刷を含み、これらはインキのオ
ーバーオール連続層又は転写材料が表面110に適用され
るものの、これら突き出た表面間の凹部を表現すること
はできない。
図8Dは構成要素104の断面である。本発明では、光方
向を変える配置により、その他多くの実施態様が可能で
ある。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭59−136300(JP,A) 実開 昭57−14101(JP,U) 実開 昭54−93255(JP,U) 実公 平7−17112(JP,Y2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B44F 1/10 B44F 1/06 G09F 13/08

Claims (48)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】有色又は無色の透明な材料と、ベースパタ
    ーンの上に重ねられた透明又は半透明のデザインとを備
    えるパネルであって、 前記ベースパターンは、ベース層を備え、 前記ベースパターンは、前記パネルを、前記ベース層の
    複数の領域及び/又は前記有色若しくは無色の透明材料
    の複数の領域に細分し、 前記パネルのいずれか一方側又は両方の側に十分高いレ
    ベルの照明があてられたとき、前記デザインが前記パネ
    ルの一方の側から見ることができ、前記デザインのミラ
    ーイメージが前記パネルの他方の側から見ることができ
    るように、前記ベース層は、パネルの一方の側における
    入射光を散乱させてパネルの他方の側へ向かわせる半透
    明の材料を備えていることを特徴とするパネル。
  2. 【請求項2】前記ベースパターンは、前記パネルの上に
    繰り返されていることを特徴とする請求項1に記載のパ
    ネル。
  3. 【請求項3】前記ベースパターンは、規則的配置で、前
    記ベース層の複数の幾何学的要素を備えることを特徴と
    する請求項1又は2に記載のパネル。
  4. 【請求項4】前記ベースパターン(22、62)は、規則的
    な連続体を備えることを特徴とする請求項1から3のい
    ずれかに記載のパネル。
  5. 【請求項5】前記パネル内の任意の点を通る断面は、 前記有色又は無色の透明材料のシートの2つの外側エッ
    ジと、 前記パネルの交互に位置する半透明部分及び透明部分と
    を備え、 前記半透明部分の平均幅は、6mmより小さく、 前記透明部分の平均幅は、3mmより小さいことを特徴と
    する請求項1から4のいずれかに記載のパネル。
  6. 【請求項6】前記半透明部分の平均幅は、2mmより小さ
    く、前記透明部分の平均幅は、2mmより小さいことを特
    徴とする請求項5に記載のパネル。
  7. 【請求項7】ベースパターン領域と透明領域との比は、
    1:1から4:1の範囲にあることを特徴とする請求項1から
    6のいずれかに記載のパネル。
  8. 【請求項8】前記ベース層は、インクを備えることを特
    徴とする請求項1から7のいずれかに記載のパネル。
  9. 【請求項9】前記ベース層は、白色であることを特徴と
    する請求項1から8のいずれかに記載のパネル。
  10. 【請求項10】前記ベース層は、灰色の材料を備えるこ
    とを特徴とする請求項1から8のいずれかに記載のパネ
    ル。
  11. 【請求項11】前記ベースパターンは、穿孔された半透
    明材料を備えることを特徴とする請求項1から10のいず
    れかに記載のパネル。
  12. 【請求項12】前記透明材料のシートは、穿孔されてい
    ないことを特徴とする請求項1から11のいずれかに記載
    のパネル。
  13. 【請求項13】前記透明材料のシートは、穿孔されてい
    ることを特徴とする請求項1から11のいずれかに記載の
    パネル。
  14. 【請求項14】前記パネルの遠い側から前記パネルを通
    過して認知される照明のレベルが、前記ベースパターン
    及び前記デザインから反射される照明及び/又は前記ベ
    ースパターン及び前記デザインを透過する照明よりも十
    分に大きいときに、前記パネルの近い側から観察する
    と、前記パネルを通して両方向に視認性が得られること
    を特徴とする請求項1から13のいずれかに記載のパネ
    ル。
  15. 【請求項15】前記デザインは、デザイン層を備え、該
    デザイン層は、複数の前記半透明部分を備えることを特
    徴とする請求項5又は6に記載のパネル。
  16. 【請求項16】前記ベース層に備えられた前記半透明部
    分の各々は、2つの外側エッジを備え、 前記デザイン層は、2つの外側エッジを備え、 前記デザイン層の前記2つの外側エッジは、前記ベース
    層の前記2つの外側エッジ内にあることを特徴とする請
    求項15に記載のパネル。
  17. 【請求項17】前記デザインは、2つの実質的に等しい
    デザイン層を備え、 第1のデザイン層が、前記有色又は無色の透明材料のシ
    ート上に印刷され、 前記ベース層は、前記第1のデザイン層上に印刷され、 第2のデザイン層が、前記ベース層上に印刷されている
    ことを特徴とする請求項1から16のいずれかに記載のパ
    ネル。
  18. 【請求項18】前記有色又は無色の透明材料上に、前記
    デザインのミラーイメージが印刷されていることを特徴
    とする請求項1から16のいずれかに記載のパネル。
  19. 【請求項19】前記ベース層上に、前記デザインのミラ
    ーイメージが印刷されていることを特徴とする請求項1
    から16又は18のいずれかに記載のパネル。
  20. 【請求項20】前記デザイン及び前記ベースパターン
    は、オフセットリソグラフ印刷によって印刷されている
    ことを特徴とする請求項1から19のいずれかに記載のパ
    ネル。
  21. 【請求項21】前記デザイン及び前記ベースパターン
    は、デジタル印刷システムによって印刷されていること
    を特徴とする請求項1から19のいずれかに記載のパネ
    ル。
  22. 【請求項22】前記デザイン及び前記ベースパターン
    は、インクジェット印刷されていることを特徴とする請
    求項1から19のいずれかに記載のパネル。
  23. 【請求項23】前記デザインは、キャリア面又は膜から
    の転写によって施されていることを特徴とする請求項1
    から19のいずれかに記載のパネル。
  24. 【請求項24】前記デザインは、セラミックインクの転
    写によって施されていることを特徴とする請求項1から
    19のいずれかに記載のパネル。
  25. 【請求項25】前記デザインは、4色のプロセスによっ
    て印刷されていることを特徴とする請求項1から24のい
    ずれかに記載のパネル。
  26. 【請求項26】前記パネルは、その表裏面の間に、該表
    裏面と実質的に一定の角度をなす光偏向面を有し、 前記光偏向面は、該光偏向面に入射した光を反射するよ
    うに作用することを特徴とする請求項1から9のいずれ
    かに記載のパネル。
  27. 【請求項27】前記光偏向面は、前記有色又は無色の透
    明材料のシートのプリズム状突起の一部として形成され
    た、少なくとも1つの表面を備えることを特徴とする請
    求項26に記載のパネル。
  28. 【請求項28】前記光偏向面は、前記有色又は無色の透
    明材料のシートのプリズム状凹所の一部として形成され
    た、少なくとも1つの表面を備えることを特徴とする請
    求項26に記載のパネル。
  29. 【請求項29】前記光偏向面は、前記パネル内の空孔に
    よって形成されていることを特徴とする請求項26に記載
    のパネル。
  30. 【請求項30】前記デザイン及び前記ベース層は、前記
    パネルの前記表裏面内に間隔を隔てて配置されているこ
    とを特徴とする請求項26から29のいずれかに記載のパネ
    ル。
  31. 【請求項31】前記デザイン及びベースパターンは、平
    均的な光透過率が少なくとも1%であることを特徴とす
    る請求項1から30のいずれかに記載のパネル。
  32. 【請求項32】前記デザイン及びベースパターンは、平
    均的な光透過率が3%より大きいことを特徴とする請求
    項1から31のいずれかに記載のパネル。
  33. 【請求項33】前記デザインは、前記パネルの一方の側
    からの付与により、前記ベースパターン上に重ねられ、 前記デザインは、前記パネルの前記一方の側から見るこ
    とができ、 前記デザインのミラーイメージは、前記パネルの他方の
    側から見ることができることを特徴とする請求項1から
    9のいずれかに記載のパネル。
  34. 【請求項34】請求項1に記載されたパネルと、 該パネルに垂直な該パネルの突起により形成されたプリ
    ズム状空間の外側で、前記パネルの前記他方の側に配置
    された光源とを備えることを特徴とする照明付きパネル
    アセンブリ。
  35. 【請求項35】前記光源は、前記パネルの前記他方の側
    に向けられたスポットライト光源を備えることを特徴と
    する請求項34に記載の照明されたパネルアセンブリ。
  36. 【請求項36】さらに、前記パネルの前記一方の側にあ
    る観察位置を備え、 前記観察位置に位置する観察者に対し、前記スポットラ
    イト光源は、前記観察者の目から前記パネルの任意の部
    分への任意の視線の外にあることを特徴とする請求項35
    に記載の照明付きパネルアセンブリ。
  37. 【請求項37】前記観察位置は、前記スポットライトか
    ら前記パネルへの投光により幾何学的に形成される空間
    の外にあることを特徴とする請求項36に記載の照明付き
    パネルアセンブリ。
  38. 【請求項38】前記観察位置は、前記スポットライト光
    源から遮蔽されていることを特徴とする請求項36に記載
    の照明付きパネルアセンブリ。
  39. 【請求項39】請求項1に記載のパネルを前記一方の側
    からデザインを見ることができる状態とし、 前記パネルに垂直な前記パネルの突起により形成される
    プリズム状空間の外側のスポットライト光源で、前記パ
    ネルの前記他方の側で前記パネルを照明するステップを
    備え、 前記スポットライト光源は、前記パネルの前記他方の側
    に向けられることを特徴とするパネル照明方法。
  40. 【請求項40】前記パネルの前記他方の側で前記スポッ
    トライト光源の光度を増加するステップをさらに備え、 前記デザインの輝度が、増加し、 前記パネルの前記一方の側の観察位置における前記デザ
    インの視認性が、増加することを特徴とする請求項39に
    記載のパネル照明方法。
  41. 【請求項41】通常の光源で、前記パネルの前記他方の
    側の空間を照明するステップと、 前記パネルの前記他方の側に対象物を配置するステップ
    とを備え、 前記パネルは、前記観察位置と前記対象物との間に配置
    され、 前記スポットライト光源が点灯されず、前記通常の光源
    が十分な光度で点灯されている場合、前記対象物は、前
    記観察位置からの主たる感知像を形成し、 前記スポットライト光源が十分な光度で点灯されている
    場合、前記観察位置からの主たる感知像は、前記対象物
    から前記デザインに変化することを特徴とする請求項39
    に記載のパネル照明方法。
  42. 【請求項42】各光源によって与えられる照明のレベル
    を選択し、観察位置で見える選択的な像が、前記デザイ
    ン又は前記対象物のいずれかに切り替わり得ることを特
    徴とする請求項40に記載のパネルの照明方法。
  43. 【請求項43】通常の光源で、前記パネルの前記他方の
    側の空間を照明するステップと、前記パネルの前記一方
    の側に向けられた他のスポットライト光源で、前記パネ
    ルの前記一方の側を照明するステップとを備え、 さらなる通常の光源で、前記パネルの前記一方の側の空
    間を照明するステップをさらに備え、 第1の観察位置は、前記パネルの前記他方の側に位置
    し、 第2の観察位置は、前記パネルの前記一方の側に位置
    し、 前記全ての光源は、暗くすることができることを特徴と
    する請求項39に記載のパネルの照明方法。
  44. 【請求項44】デザイン及び前記第1の観察位置の両方
    が、場合によって、前記第2の観察位置で見ることがで
    き、デザインのミラーイメージ及び前記第2の観察位置
    の両方が、場合によって、前記第1の観察位置で見るこ
    とができるように、各光源によって与えられる照明のレ
    ベルを選択するステップを備えることを特徴とする請求
    項43に記載のパネルの照明方法。
  45. 【請求項45】前記第1の観察位置が見え、前記第2の
    観察位置において主たる感知像を形成するまで、前記通
    常の光源の光度を増加するステップと、 前記スポットライト光源の光度を増加するステップとを
    備え、 デザインが、観察位置において主たる感知像になること
    を特徴とする請求項43に記載のパネルの照明方法。
  46. 【請求項46】前記デザインのミラーイメージが、前記
    第1の観察位置において見えるまで、前記他方の側のス
    ポットライト光源の光度を増加するステップを備えるこ
    とを特徴とする請求項43に記載のパネルの照明方法。
  47. 【請求項47】前記光源を使用して、前記ベース層上に
    前記デザインを投影するステップを備え、 前記デザインが、前記パネルの前記一方の側から見るこ
    とができ、 前記デザインのミラーイメージが、前記パネルの他方の
    側から見ることができることを特徴とする請求項39に記
    載のパネルの照明方法。
  48. 【請求項48】有色又は無色の透明材料のシートに施さ
    れた半透明のベース層に重ねられた透明又は半透明のデ
    ザインを有するパネルの使用方法であって、 前記ベース層は、パネルの一方の側における入射光を散
    乱させてパネルの他方の側へ向かわせるよう半透明とさ
    れ、前記デザインを表示するか又は前記パネルを通して
    透視像を可能にするかを選択するべく、前記パネルを、
    前記半透明のベース層の複数の領域、及び/又は、前記
    有色又は無色の透明材料の複数の領域に細分し、 前記選択は、前記パネルの他方の側への照明に対し、前
    記パネルの一方の側への照明を調整することにより行わ
    れることを特徴とするパネルの使用方法。
JP52496397A 1996-01-06 1997-01-06 光透過像を有するパネル Expired - Fee Related JP3455854B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9600247.2 1996-01-06
GBGB9600247.2A GB9600247D0 (en) 1996-01-06 1996-01-06 Panel with light permeable images
PCT/GB1997/000020 WO1997025213A1 (en) 1996-01-06 1997-01-06 Panel with light permeable images

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000502967A JP2000502967A (ja) 2000-03-14
JP3455854B2 true JP3455854B2 (ja) 2003-10-14

Family

ID=10786695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52496397A Expired - Fee Related JP3455854B2 (ja) 1996-01-06 1997-01-06 光透過像を有するパネル

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6212805B1 (ja)
EP (1) EP0880439B1 (ja)
JP (1) JP3455854B2 (ja)
AT (1) ATE218984T1 (ja)
AU (1) AU723729B2 (ja)
DE (1) DE69713283T2 (ja)
DK (1) DK0880439T3 (ja)
ES (1) ES2178748T3 (ja)
GB (1) GB9600247D0 (ja)
PT (1) PT880439E (ja)
WO (1) WO1997025213A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012236425A (ja) * 2012-09-07 2012-12-06 Seiko Epson Corp 記録方法、記録装置及び動作制御プログラム
KR101303084B1 (ko) * 2012-03-07 2013-09-03 주식회사 에스엠아이 모래 그림을 위한 샌드 라이트

Families Citing this family (93)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2256572C (en) * 1996-06-14 2008-08-05 Minnesota Mining And Manufacturing Company Display unit and methods of displaying an image
NL1004433C2 (nl) * 1996-11-05 1998-05-08 Iai Bv Beveiligingskenmerk in de vorm van een perforatiepatroon.
ITBN980003A1 (it) * 1998-07-13 2000-01-14 Pasquale Vittorio Perrotta Pareti trasparenti fisse e mobili per stufe, termocamini, termocucine, camini, cucine, forni, riscaldatori e simili; che nel funzionamento ne abbelliscono la visione trasformandosi dopo in un ornamento.
US6824639B1 (en) 1999-02-03 2004-11-30 Contra Vision Ltd. Partial imaging of a substrate with superimposed layers
US7336422B2 (en) * 2000-02-22 2008-02-26 3M Innovative Properties Company Sheeting with composite image that floats
EP1203657A4 (en) * 2000-03-24 2002-08-21 Ibiden Co Ltd DECORATIVE MATERIAL AND DECORATIVE PLATE
US6767609B2 (en) * 2000-09-15 2004-07-27 3M Innovative Properties Company Perforated film constructions for backlit signs
US6506475B1 (en) * 2001-01-19 2003-01-14 Contra Vision Ltd. Partial printing of a substrate with edge sealed printed portions
GB0102655D0 (en) 2001-02-02 2001-03-21 Worlds Apart Ltd Sleeping apparatus
DE10209140B4 (de) * 2002-03-01 2004-05-27 Richard Huber Folien-Vorrichtung
GB0222765D0 (en) 2002-10-02 2002-11-06 Contra Vision Ltd Glass panels patially printed with ceramic ink layers in substantially exact registration
DE602004000341T2 (de) * 2003-04-04 2006-09-28 Fiechter, Andre Plakat sowie Materialien und Verfahren zur Herstellung
AU2003902073A0 (en) * 2003-05-01 2003-05-15 Kevin Raymond Deguara A lighting substrate
US7198372B2 (en) * 2003-12-31 2007-04-03 3M Innovative Properties Company Dual display
JP2005202282A (ja) * 2004-01-19 2005-07-28 Lintec Corp 標識装置
US20050170324A1 (en) * 2004-02-03 2005-08-04 Sun Yu Invisible ink quiz game
JP2005257938A (ja) * 2004-03-10 2005-09-22 Calsonic Kansei Corp 可変表示構造
US7022406B1 (en) 2004-03-24 2006-04-04 Morgan Adhesives Company Breathable film cover for window panes
US20060001683A1 (en) * 2004-06-10 2006-01-05 Alexander May Structure image generation
US7213866B2 (en) * 2004-06-25 2007-05-08 Metts Iv Carey Gregory Soft top for vehicles
US20070108651A1 (en) * 2004-07-15 2007-05-17 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Decorative member
US20060046159A1 (en) * 2004-09-02 2006-03-02 Emslander Jeffrey O Methods of manufacturing substrates with multiple images
US7416776B2 (en) * 2004-09-02 2008-08-26 3M Innovative Properties Company Substrates with multiple images
US8114502B2 (en) * 2004-09-02 2012-02-14 3M Innovative Properties Company Substrates with multiple images
US7446940B2 (en) 2004-09-02 2008-11-04 3M Innovative Properties Company Substrates with multiple images and methods of use
US7404997B2 (en) * 2004-09-02 2008-07-29 3M Innovative Properties Company Substrates with multiple images
US7616332B2 (en) 2004-12-02 2009-11-10 3M Innovative Properties Company System for reading and authenticating a composite image in a sheeting
GB0503532D0 (en) * 2005-02-21 2005-03-30 Contra Vision Ltd UV inkjet printing of vision control panels
US20060222828A1 (en) * 2005-04-01 2006-10-05 John Boyle & Company, Inc. Recyclable display media
US20060232057A1 (en) * 2005-04-19 2006-10-19 Jeffrey Dome Advertising medium
US7299574B2 (en) * 2005-04-19 2007-11-27 Jeffrey Dome Advertising medium for helmet or hat
US7131227B1 (en) * 2005-04-19 2006-11-07 Jeffrey Dome Advertising medium for helmet or hat
US20070016478A1 (en) * 2005-07-14 2007-01-18 Contra Vision, Ltd. Method of providing see-through advertisements on a retail display cabinet
EP1920428A2 (en) * 2005-08-19 2008-05-14 Contra Vision Limited Structural assembly with a tied, flexurally deformed panel
EP1971489A2 (en) * 2005-09-27 2008-09-24 Contra Vision Limited Method of making a vision control panel using cut film
US7981499B2 (en) * 2005-10-11 2011-07-19 3M Innovative Properties Company Methods of forming sheeting with a composite image that floats and sheeting with a composite image that floats
US20090220750A1 (en) * 2006-02-28 2009-09-03 Contra Vision Limited Partial Printing Of A Substrate Using Metallization
US7669355B2 (en) * 2006-03-15 2010-03-02 William Gronenthal Simulated balloon display and method
GB2455023B (en) * 2006-08-21 2011-10-05 Contra Vision Ltd Structural assembly with a flexed, tied panel
ATE554941T1 (de) * 2006-11-14 2012-05-15 Contra Vision Ltd Verbesserungen beim bedrucken überlagerter schichten
US7800825B2 (en) * 2006-12-04 2010-09-21 3M Innovative Properties Company User interface including composite images that float
US20070220791A1 (en) * 2006-12-23 2007-09-27 Chapman Samuel L Mock X-ray/ultraviolet machine
AU2008222318A1 (en) * 2007-03-08 2008-09-12 Contra Vision Ltd. Inkjet printing partially imaged panels with superimposed layers
US8245424B2 (en) * 2007-03-15 2012-08-21 Contra Vision Ltd. Alternating sign
US8065829B2 (en) * 2007-05-17 2011-11-29 Contra Vision Limited Sign assembly
EP2170624A2 (en) 2007-06-04 2010-04-07 Contra Vision Ltd. Vision control panel assembly with a contrasting colored liner
US8459807B2 (en) 2007-07-11 2013-06-11 3M Innovative Properties Company Sheeting with composite image that floats
WO2009057942A2 (en) * 2007-10-29 2009-05-07 Ji-Yeon Song Apparatus of generating messages
EP3260893A3 (en) * 2007-11-27 2018-04-11 3M Innovative Properties Co. Methods for forming sheeting with a composite image that floats and a master tooling
US20090147185A1 (en) * 2007-12-05 2009-06-11 Emiscape, Inc. Reflective One-Way Screen with Chromatic and Transparent Regions
US20090169795A1 (en) * 2007-12-26 2009-07-02 Andre Fiechter Poster as well as methods and materials for its manufacture
JP5211891B2 (ja) * 2008-06-26 2013-06-12 セイコーエプソン株式会社 記録方法、記録装置及び動作制御プログラム
US20110195224A1 (en) * 2008-09-24 2011-08-11 Bing Zhang Shell, mobile communication terminal containing the same and preparation methods thereof
US7995278B2 (en) 2008-10-23 2011-08-09 3M Innovative Properties Company Methods of forming sheeting with composite images that float and sheeting with composite images that float
US8111463B2 (en) 2008-10-23 2012-02-07 3M Innovative Properties Company Methods of forming sheeting with composite images that float and sheeting with composite images that float
US7762704B2 (en) * 2008-11-19 2010-07-27 Bryter Technologies LLC Optimized distribution of light extraction from an edge lit light source
US8317352B2 (en) * 2008-12-11 2012-11-27 Robert Saccomanno Non-invasive injection of light into a transparent substrate, such as a window pane through its face
CA2748657A1 (en) 2008-12-31 2010-07-08 Contra Vision Limited Printing layers of ceramic ink in substantially exact registration by differential ink medium thermal expulsion
JP5299005B2 (ja) 2009-03-23 2013-09-25 セイコーエプソン株式会社 印刷装置及び印刷方法
CN101708098B (zh) * 2009-08-03 2011-12-07 卫志勇 一种具有防爆膜的立体展示柜
US8220951B2 (en) * 2010-11-18 2012-07-17 Privacy Light International Company, Llc Privacy light
US9469081B2 (en) 2011-07-08 2016-10-18 Contra Vision Ltd. Open perforated material
AU2013264926A1 (en) 2012-05-25 2014-12-04 Contra Vision Ltd. Perforated adhesive assembly with removable non-perforated bonding layer
US9169690B2 (en) * 2013-03-14 2015-10-27 Lutron Electronics Co., Inc. Window treatment having backlighting
JP2013177013A (ja) * 2013-06-20 2013-09-09 Seiko Epson Corp 印刷装置
JP2015025968A (ja) * 2013-07-26 2015-02-05 ソニー株式会社 表示媒体及び表示装置
US9423665B2 (en) 2014-03-24 2016-08-23 Industrial Technology Research Institute Ambient light adjustment apparatus, method and system
EP2977682B1 (en) * 2014-07-25 2018-05-30 Electrolux Appliances Aktiebolag Oven door, oven comprising an oven door and method for displaying information at an oven door
JP6385882B2 (ja) * 2014-12-18 2018-09-05 俊一 朝野 印刷物および照明装置
WO2016098756A1 (ja) * 2014-12-18 2016-06-23 俊一 朝野 印刷物
US10183463B2 (en) * 2015-05-04 2019-01-22 Sensitile Systems Decorative panel
US9666118B2 (en) * 2015-10-01 2017-05-30 Chunghwa Picture Tubes, Ltd. Transparent display apparatus
US9674392B1 (en) 2015-11-25 2017-06-06 Xerox Corporation System and method for producing seesaw gloss effect and recording medium with seesaw gloss effect
US9756212B2 (en) 2015-11-25 2017-09-05 Xerox Corporation System and method for producing seesaw gloss effect and recording medium with seesaw gloss effect
US9614995B1 (en) * 2016-05-02 2017-04-04 Xerox Corporation System and method for generating vector based correlation marks and vector based gloss effect image patterns for rendering on a recording medium
AU2016101968A4 (en) * 2016-05-05 2016-12-08 BOT Home Automation, Inc. Illuminated sign for wireless audio/video recording and communication devices
US9661186B1 (en) 2016-06-02 2017-05-23 Xerox Corporation System and method for rendering gloss effect image patterns on a recording medium
US9781294B1 (en) 2016-08-09 2017-10-03 Xerox Corporation System and method for rendering micro gloss effect image patterns on a recording medium
WO2018035274A2 (en) 2016-08-18 2018-02-22 BOT Home Automation, Inc. Illuminated signal device and speed detector for audio/video recording and communication devices
US9945539B1 (en) 2016-10-19 2018-04-17 Lu Su Backlit display assembly
US11325359B2 (en) 2016-10-31 2022-05-10 Contra Vision Ltd. Partially perforated assembly
US11367369B2 (en) 2017-01-23 2022-06-21 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Illuminable image
US10539732B2 (en) 2017-06-22 2020-01-21 Xerox Corporation System and method for image specific illumination of image printed on optical waveguide
US11249240B2 (en) * 2017-06-22 2022-02-15 Xerox Corporation System and method for image specific illumination of image printed on optical waveguide
US11119263B2 (en) 2017-06-22 2021-09-14 Xerox Corporation System and method for image specific illumination of image printed on optical waveguide
EP3681847A1 (en) 2017-09-12 2020-07-22 Corning Incorporated Tactile elements for deadfronted glass and methods of making the same
US11065960B2 (en) 2017-09-13 2021-07-20 Corning Incorporated Curved vehicle displays
WO2020086658A1 (en) * 2018-10-23 2020-04-30 Carlex Glass America, Llc Three-dimensional pictograph
US11158220B2 (en) * 2018-12-10 2021-10-26 Universal City Studios Llc Interactive animated protection window with haptic feedback system
US11109677B2 (en) * 2019-03-01 2021-09-07 Schott Gemtron Corporation Shelf assemblies that display illuminated indicia
US11565615B2 (en) * 2020-04-28 2023-01-31 Global Ip Holdings, Llc Anti-microbial, partition divider assembly for a cart such as a golf cart
EP4225612A4 (en) * 2020-10-09 2024-04-17 Flex N Gate Advanced Product Dev Llc ILLUMINATED MARKERS SYSTEM
US20220415221A1 (en) * 2021-06-29 2022-12-29 Christin Paige MINNOTTE Light sensitive display system

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3884559A (en) * 1973-03-19 1975-05-20 Nippon Steel Glass Co Ltd Mirror for interior decorative use
EP0170472B1 (en) 1984-07-28 1989-12-06 Contra Vision Limited Panel
GB2169239A (en) 1985-01-04 1986-07-09 Patrick Hemming Decorative laminated windows
GB8617014D0 (en) 1986-07-12 1986-08-20 Woodcok K Glazing unit
US5144328A (en) * 1990-06-20 1992-09-01 Metromedia Company Method for producing an image on a substrate having the same spectral content with front and back illumination
BR9106868A (pt) * 1990-09-20 1993-07-06 Ilumination Research Group Pro Um sistema de exibicao
US5106126A (en) * 1990-11-29 1992-04-21 Longobardi Lawrence J Process printed image with reflective coating
US5407711A (en) * 1993-11-30 1995-04-18 Signs & Glassworks, Incorporated Display with enhanced highlights
GB9426401D0 (en) 1994-12-30 1995-03-01 Contra Vision Ltd Perforated adhesive assembly

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101303084B1 (ko) * 2012-03-07 2013-09-03 주식회사 에스엠아이 모래 그림을 위한 샌드 라이트
JP2012236425A (ja) * 2012-09-07 2012-12-06 Seiko Epson Corp 記録方法、記録装置及び動作制御プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
DE69713283T2 (de) 2003-02-13
EP0880439B1 (en) 2002-06-12
GB9600247D0 (en) 1996-03-06
JP2000502967A (ja) 2000-03-14
DE69713283D1 (de) 2002-07-18
AU723729B2 (en) 2000-09-07
PT880439E (pt) 2002-11-29
ES2178748T3 (es) 2003-01-01
EP0880439A1 (en) 1998-12-02
ATE218984T1 (de) 2002-06-15
WO1997025213A1 (en) 1997-07-17
AU1386497A (en) 1997-08-01
US6212805B1 (en) 2001-04-10
DK0880439T3 (da) 2002-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3455854B2 (ja) 光透過像を有するパネル
JP3996192B2 (ja) ディスプレイパネル
US5609938A (en) Image display apparatus with holes for opposite side viewing
JP2617393B2 (ja) パネル
AU703553B2 (en) Illuminated sign and sign plate therefor
JP2002192638A (ja) 略平坦なフィルム構造
US3451877A (en) Articles for creating unidirectional vision effects
US8139290B2 (en) Two-way mirror screen system for advertisement
JPH0532721B2 (ja)
US5416674A (en) Black light display device
US20030074818A1 (en) Sign panel using ambient or artificial light
KR20060116478A (ko) 다중 디스플레이식 광고 간판
EP1058227B1 (en) Sign plate for an illuminated sign
US20180027906A1 (en) Fashion product on which retroreflective design pattern has been drawn
CA2242640C (en) Panel with light permeable images
AU765984B2 (en) Panel with light permeable images
WO2003034377A2 (en) Image display system
WO2004042680A1 (en) Illuminated indicia
KR19990017676U (ko) 외부조명등이구비된다중디스플레이식광고간판
KR200364225Y1 (ko) 다중 디스플레이식 광고 간판
JPS6128222Y2 (ja)
JPH08221023A (ja) 透光性を抑制した広告装置
RU2165650C2 (ru) Освещаемый знак и щиток для него
KR200363123Y1 (ko) 다중 디스플레이식 광고 간판
JPH03131893A (ja) ディスプレイ用のパネル、そのパネルを用いたディスプレイ装置およびそのパネルの製造法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080801

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080801

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090801

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090801

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100801

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100801

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120801

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120801

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130801

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees