JP3453203B2 - 香料組成物 - Google Patents

香料組成物

Info

Publication number
JP3453203B2
JP3453203B2 JP28964894A JP28964894A JP3453203B2 JP 3453203 B2 JP3453203 B2 JP 3453203B2 JP 28964894 A JP28964894 A JP 28964894A JP 28964894 A JP28964894 A JP 28964894A JP 3453203 B2 JP3453203 B2 JP 3453203B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
added
fragrance
present
fragrance composition
methylfuran
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28964894A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08143892A (ja
Inventor
秀樹 増田
義明 宍戸
雅人 田中
健次郎 和泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ogawa and Co Ltd
Original Assignee
Ogawa and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ogawa and Co Ltd filed Critical Ogawa and Co Ltd
Priority to JP28964894A priority Critical patent/JP3453203B2/ja
Publication of JPH08143892A publication Critical patent/JPH08143892A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3453203B2 publication Critical patent/JP3453203B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)
  • Seasonings (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本発明は式(I) 【化1】 で表される2−(3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)
−3−メチルフランを含有することを特徴とする香料組
成物に関するものである。本発明の香料組成物は食品、
化粧品、室内芳香剤などの香料素材として使用される。 【0002】 【従来の技術】従来、下記式(II)を有するローズフラ
ンはローズ、ゼラニウム中の微量成分として知られてお
り、シトラス様の香りを有し、ローズ油の芳香の中でも
最も重要な花様でグリーンなトップノートを構成してい
ると言われている。 【0003】 【化2】 本発明の2−(3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−
3−メチルフランは上記ローズフラン(II)の類縁体で
あって、その合成中間体として特開平3−151373
号公報に報告されている。しかしながら、その香気につ
いては不明であり未だ香料素材としての用途は知られて
いない。 【0004】 【発明が解決しようとする課題】本発明者らは甘いフロ
ーラル感を有する香料素材を開発すべく鋭意検討を重ね
た結果、本発明を完成したものである。 【0005】 【課題を解決するための手段】本発明は前記式(I)で
表される2−(3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−
3−メチルフランを含有する香料組成物からなる。この
化合物(I)は沈丁花のようなフローラル感を有し、香
料組成物に添加することによってその香料自体の特にソ
フトなフローラル感を強調する性質を有している。本発
明の香料組成物における上記2−(3−ヒドロキシ−3
−メチルブチル)−3−メチルフランの含有量は約0.
5乃至5重量%であり、約2〜3重量%とするのが望ま
しい。本発明の香料組成物は常法に従って各種香料を溶
媒に溶かし混合することによって製造される。 【0006】本発明において使用される前記式(I)を
有する2−(3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−3
−メチルフランは、下記式(III)を有するイソローズ
フランをジヒドロキシ体に酸化した後、環化して下記式
(IV)を有するイソローズフランエポキシドとし、これ
を還元することによって得られる。 【0007】 【化3】 【0008】 【実施例】以下に参考例および実施例を挙げて本発明を
さらに具体的に説明する。 参考例1 フェリシアン化カリウム22gと炭酸カリウム10gを
水170gに溶解させた。これに、四酸化オスミウム1
4gの第三ブタノール(180g)溶液を加えた。次い
で、イソローズフラン3.2gを加え、室温で6時間撹
拌した。亜硫酸ナトリウム34gを加え、室温で1時間
撹拌した後、エーテルを加え、分液して有機層を得た。
減圧濃縮後の粗油をシリカゲルクロマトグラフィーで分
離精製し、ジヒドロキシ体2.3gを得た。このジヒド
ロキシ体2.3gをテトラヒドロフラン60gとピリジ
ン4gに溶解し、氷冷した。これにメタンスルホニルク
ロリド1.7gのテトラヒドロフラン(15g)溶液を
滴下した後、室温で3時間撹拌した。エーテルと水を加
え、分液して有機層を得た。減圧濃縮後の粗油4.9g
にメタノール75gと炭酸カリウム3.5gを加え、室
温で1時間撹拌した。これにエーテルと水を加え、分液
して有機層を得た。減圧濃縮後の粗油をシリカゲルクロ
マトグラフィーで分離精製するとイソローズフランエポ
キシド1.1g(収率:31%)が得られた。このイソ
ローズフランエポキシド0.33gをエーテル50mlに
溶かし、リチウムアルミニウムヒドリド0.1gを加
え、室温で2時間撹拌した。次いで、t−ブタノールを
少量加え、過剰のリチウムアルミニウムヒドリドを分解
した。水を加え、分液してエーテル層を得た。減圧濃縮
後の粗油をシリカゲルクロマトグラフィーで分離精製す
ると2−(3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−3−
メチルフラン0.31g(収率:97%)が得られた。 【0009】IR(neat):3400, 2970, 2930, 1510, 14
70, 1450, 1380, 1360, 1230, 1150, 1080, 910, 890,
730 cm-1 1H NMR (CDCl3)δ:1.26(6H, s, -(CH3)2), 1.7-1.8(2
H, m, -CH2-), 1.97(3H, s, furan ring CH3), 2.6-2.7
(2H, m, furan ring CH2), 6.15(1H, d, J=2Hz, furan
ring H), 7.21(1H, d, J=2Hz, furan ring H) MS m/z:168(7, M+) 【0010】実施例1 シャンプー用のグリーンフローラル調の香料組成物に2
−(3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−3−メチル
フランを3%添加した処方(A)で作成した香料は、そ
の代わりにジプロピレングリコールを添加した処方
(B)で作成した香料に比べ、沈丁花のような爽やかな
フローラル感が強調され、透明なグリーン感をより強く
感じさせた。 【0011】 【表1】【0012】実施例2 フローラル調の石鹸用香料に2−(3−ヒドロキシ−3
−メチルブチル)−3−メチルフランを2%添加した処
方(A)で作成した香料は、その代わりにジプロピレン
グリコールを添加した処方(B)で作成した香料に比
べ、白い爽やかさのあるフローラル感が強調され、その
結果、嗜好性が高い香料が得られた。 【0013】 【表2】【0014】 【発明の効果】2−(3−ヒドロキシ−3−メチルブチ
ル)−3−メチルフランを含有する本発明の香料組成物
は沈丁花のような甘いフローラル感を有する。本発明の
香料組成物は、食品、化粧品、室内芳香剤などの香料素
材として好適に使用される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 和泉 健次郎 岡山県勝田郡勝央町太平台1−2 小川 香料株式会社岡山研究所内 (56)参考文献 特開 平3−151373(JP,A) 特開 平3−68513(JP,A) 特開 平3−68512(JP,A) 特開 平2−307913(JP,A) 特開 平2−307912(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C11B 9/00 A61K 7/46 CA(STN) REGISTRY(STN)

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 2−(3−ヒドロキシ−3−メチルブチ
    ル)−3−メチルフランを含有することを特徴とする香
    料組成物。
JP28964894A 1994-11-24 1994-11-24 香料組成物 Expired - Fee Related JP3453203B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28964894A JP3453203B2 (ja) 1994-11-24 1994-11-24 香料組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28964894A JP3453203B2 (ja) 1994-11-24 1994-11-24 香料組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08143892A JPH08143892A (ja) 1996-06-04
JP3453203B2 true JP3453203B2 (ja) 2003-10-06

Family

ID=17745963

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28964894A Expired - Fee Related JP3453203B2 (ja) 1994-11-24 1994-11-24 香料組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3453203B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5482993B2 (ja) * 2009-08-31 2014-05-07 国立大学法人鳥取大学 斑点米カメムシ忌避物質
WO2017009175A1 (en) * 2015-07-14 2017-01-19 Firmenich Sa Compound having a muguet odor

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08143892A (ja) 1996-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3071030B2 (ja) 生理的冷却効果をもつた組成物および該組成物の製造法
CN101724506A (zh) 双环[2.2.1]庚-5-烯-2-羧酸乙酯同分异构体及其在香味组合物中的应用
EP0472966A1 (fr) Esters nouveaux et leur utilisation en parfumerie
EP0165458A2 (en) (+)-Ambrox, process for production thereof and use thereof
JP6163356B2 (ja) 香味料組成物
JP3453203B2 (ja) 香料組成物
US7332468B2 (en) 8-tetradecenal as fragrance and flavoring substance
JP3484236B2 (ja) 香料組成物
JP2007537211A (ja) p−メンタン−3−オールのアルキル化誘導体及びそれらの清涼剤としての使用
JP4840749B2 (ja) (5s)−または(5r)−5−メチル−5−(4−メチル−3−ペンテニル)−4,5−ジヒドロ−2(3h)−フラノンからなる香料、その製法およびそれを含有する香料組成物
JP2512401B2 (ja) メチル−4,6−0−(7−ヒドロキシ―3,7−ジメチル)オクチリデン−d−グリコシド
JPH07310089A (ja) 1−オキサスピロ(2.5)オクタン−2−カルボン酸エステルからなる香料
JP5080776B2 (ja) エステル化合物
JP2000053675A (ja) 大環状ラクトン化合物、その製造法及び該化合物を含有する香料組成物
CN1428409A (zh) 含有3-(3-己烯基)-2-环戊烯酮的芳香组合物
JP3220310B2 (ja) クリサンテノール化合物
JP2794317B2 (ja) テルペン酸α―トコフェロールエステル類
JPH07247497A (ja) 香料組成物
JP2741091B2 (ja) 8―メチル―4(z)―ノネン誘導体
JP3477242B2 (ja) 2−アセチル−2−アルケン酸アルキルからなる香料
EP0558928B1 (fr) Ethers furaniques et leur utilisation à titre d'ingrédients parfumants
JP4691248B2 (ja) 4−メチル−3−(z−2−ペンテニル)−2(5h)−フラノンおよび該化合物を含む香料組成物
JPH02193989A (ja) 環状化合物、付香または香味組成物、または付香または香味製品の官能性を付与し、増大し、改良しまたは変調する方法、付香組成物、石ケン、香味組成物、香味食品および飲料、および環状化合物の製造方法
JP3756332B2 (ja) シクロヘキシルアルカノール類
JP2000192073A (ja) 香料組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090718

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100718

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100718

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120718

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees