JP3449279B2 - 水中基礎構造物の構築工法 - Google Patents

水中基礎構造物の構築工法

Info

Publication number
JP3449279B2
JP3449279B2 JP04010299A JP4010299A JP3449279B2 JP 3449279 B2 JP3449279 B2 JP 3449279B2 JP 04010299 A JP04010299 A JP 04010299A JP 4010299 A JP4010299 A JP 4010299A JP 3449279 B2 JP3449279 B2 JP 3449279B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load
caisson
ballast
ground
sunk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04010299A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000240066A (ja
Inventor
直樹 増井
英夫 後藤
誠 鳥井原
文夫 龍岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Obayashi Corp
Original Assignee
Obayashi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Obayashi Corp filed Critical Obayashi Corp
Priority to JP04010299A priority Critical patent/JP3449279B2/ja
Publication of JP2000240066A publication Critical patent/JP2000240066A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3449279B2 publication Critical patent/JP3449279B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Foundations (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、水中基礎構造物
の構築工法に関し、特に、水中基礎構造物の構築後にお
ける荷重の制御に関するものである。
【0002】
【従来の技術】水中に基礎構造物を構築する際の構築方
法の一つとして、ケーソン躯体を水中に沈設する方法が
知られている。この種の基礎構造物の構築工法では、薄
肉壁体構造のケーソン躯体を水底地盤上に沈設したり、
あるいは、ケーソン躯体の下端にスカート部を設け、ケ
ーソン躯体を沈設する際に、スカート部を水底地盤中に
貫入する工法もある。
【0003】このような水中基礎構造物の構築工法で
は、前者の工法では、据付直後の安定性を確保するため
に、ケーソン躯体にバラスト荷重を加え、また、後者の
工法では、スカート部を水底地盤中に貫入するためにケ
ーソン躯体に、バラスト荷重やサクション荷重を加えて
いた。
【0004】ところが、従来、このようなバラスト荷重
は、水中基礎構造物が完成した後にも除去することはな
く、そのままの状態で使用していたので、以下に説明す
る技術的な課題があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】すなわち、バラスト荷
重を完成後においても水中基礎構造物にそのまま作用さ
せ続けると、水中基礎構造物上に上部構造を構築する
と、これらを支持する水底地盤に過大な負担がかかる。
【0006】水底地盤に過大な負担がかかると、地盤沈
下や変位が発生するので、このような沈下変位を抑制す
るためには、支持地盤の改良やより強度の高い地盤まで
水中掘削するなどの対策が必要になり、施工手間の増加
や施工コストの大幅な増加を招く。
【0007】本発明は、このような従来の問題点に鑑み
てなされたものであって、その目的とするところは、完
成後に支持地盤に過大な負担がかかることをなくすこと
により、施工を経済的に行うことができる水中基礎構造
物の構築工法を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、構築現場まで曳航したケーソン躯体を、
バラスト荷重を加えて、水底地盤上ないしは水底地盤中
に沈設する水中基礎構造物の構築工法において、前記ケ
ーソン躯体の沈設後に、その上方に上部構造が構築され
るものであり、前記ケーソン躯体の沈設後の、当該ケー
ソン躯体の沈設に伴う水底地盤のリバウンド終了後から
前記上部構造の構築の完成後の供用期間中に、前記上部
構造の構築により増加する荷重に対応する量の前記バラ
スト荷重を低減するようにした。このように構成した水
中基礎構造物の構築工法によれば、ケーソン躯体の沈設
後の、当該ケーソン躯体の沈設に伴う水底地盤のリバウ
ンド終了後から上部構造の構築の完成後の供用期間中
に、上部構造の構築により増加する荷重に対応する量の
バラスト荷重を低減するので、バラスト荷重を低減した
分だけ、構造物を支持する水底地盤にかかる荷重が軽減
され、比較的低い支持力の水底地盤においても、沈下変
位の発生が抑制され、地盤改良や、より強固な地盤深度
までの掘削が不要になる。前記バラスト荷重の低減は、
前記ケーソン躯体の沈設後に、追加バラスト荷重を加え
た後に行うことができる。この構成によれば、追加バラ
スト荷重を加えることにより、ケーソン躯体直下の水底
地盤にプレロードを加えることができ、このプレロード
により水底地盤の圧密による地盤改良を行った後に、バ
ラスト荷重の低減効果を発揮させることができる。前記
ケーソン基礎は、下端にスカート部が設けられた構造で
あって、当該ケーソン躯体を沈設した後に、前記バラス
ト荷重に、必要に応じてサクション荷重を追加し、これ
らの荷重の合計が、供用後の荷重よりも大きくなるよう
に設定して、前記スカート部を前記水底地盤中に貫入す
る。この構成によれば、ケーソン躯体を沈設した後に、
バラスト荷重にサクション荷重を追加し、これらの荷重
の合計が、供用後の荷重よりも大きくなるように設定し
て、スカート部を水底地盤中に貫入するので、サクショ
ン荷重を加えることにより、ケーソン躯体を容易に沈設
することができるとともに、貫入後ケーソン躯体直下の
水底地盤にプレロードを加えることができ、このプレロ
ードにより水底地盤の圧密に伴う地盤改良を行った後
に、バラスト荷重の低減効果を発揮させることができ
る。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な実施の形態
について、添付図面に基づいて詳細に説明する。図1
は、本発明にかかる水中基礎構造物の構築工法の一実施
例を示している。
【0010】同図に示した水中基礎構造物の構築工法
は、ケーソン躯体10を、バラスト荷重Wを加えて水底
地盤12中に沈設する方法であって、同図に示した例で
は、ケーソン躯体10は、複数のセル14を有する躯体
下部10aと、中空筒部16からなる躯体上部10b
と、スカート部10cとから構成されている。
【0011】セル14は、上版18と、側壁20と、底
版22と、隔壁24とにより四周が画成されていて、側
壁20と隔壁24とが底版22に結合された部分にスカ
ート部10cが配置されている。
【0012】各スカート部10cは、下端が開口した筒
状に形成されていて、底版22の下面から下方に向けて
延設されている。なお、外周に設けられたスカート部1
0cは、環状に形成されている。
【0013】躯体上部10bを構成する中空筒部16
は、基礎構造物の構築後に、例えば、橋桁などの上部構
造25をその上方に構築するために設けられており、上
版18上に一体に形成されている。
【0014】このように構成されたケーソン躯体10
は、構築現場近傍の製作ヤードで作製されて、沈設現場
まで曳航される。
【0015】ケーソン躯体10が沈設現場に搬入される
と、その沈設が行われる。ケーソン躯体10を沈設する
際には、各セル14内に、砂利,砕石などの固体バラス
ト26と、海水などの水バラスト28とが注入される。
【0016】また、本実施例の場合には、スカート部1
0cを水底地盤12中に貫入させるので、スカート部1
0cの下端が所定の長さだけ水底地盤12中に貫入され
ると、環状の外周側のスカート部10c内を減圧して、
サクション荷重W3を作用させる。
【0017】この場合のケーソン躯体10に作用させる
荷重は、固体バラスト26による荷重をW1とし、水バ
ラスト28による荷重をW2とすると、全荷重Wは、自
重+W1+W2+W3となる。
【0018】この全荷重Wは、基礎構造物を構築後に、
上部構造25を形成して、これを供用する際の荷重より
も大きく設定すると、スカート部10cを水底地盤12
中に容易に貫入することができる。
【0019】また、このように設定した荷重Wを所定期
間維持すると、ケーソン躯体10直下の水底地盤12に
プレロードを加えることができ、このプレロードにより
水底地盤12の圧密が進行し、地盤改良を行うことがで
きる。
【0020】なお、このような状態でケーソン躯体10
の沈設設置を行う際には、スカート部10cが所要の深
度まで貫入した段階において、底版22と水底地盤12
との間にグラウト30を充填して、前述した全荷重Wが
効率よく水底地盤12に伝達されるようにする。以上の
ようにして、ケーソン躯体10のスカート部10cが水
底地盤12の所定深度まで貫入すると、水中基礎構造物
の構築が完了する。水中基礎構造物の構築が完了する
と、まず、スカート部10cの内部側の減圧状態を解除
して、サクション荷重W3が除かれる。
【0021】次ぎに、本実施の場合には、ケーソン躯体
10の沈設後において、ケーソン躯体10を沈設した際
の荷重Wの印加に伴う水底地盤12のリバウンド(沈下
変形)が終了した時期から、上部構造25を構築して工
事が完了した後の供用期間中に、バラスト荷重の低減が
行われる。
【0022】この時の低減量は、例えば、上部構造25
の構築に伴って増加する荷重に対応させ、上部構造25
を構築する前にその低減が実行される。バラスト荷重を
低減させる手段としては、例えば、水バラスト28を低
減させる場合には、各セル14内に水中ポンプを設置
し、水を外部に排出して、セル14内の水位を下げれば
よい。
【0023】また、各セル14内にサンドポンプを設置
すると、固体バラスト26と水バラスト28の双方の排
出が可能になり、双方の荷重を同時に低減することもで
きる。
【0024】さて、以上のように構成した水中基礎構造
物の構築工法によれば、基礎構造物のケーソン躯体10
の沈設後の適当な時期から完成後の供用期間中に、バラ
スト荷重を低減するので、バラスト荷重を低減した分だ
け、構造物を支持する水底地盤12にかかる荷重が軽減
され、比較的低い支持力の水底地盤12においても、沈
下変位の発生が抑制され、地盤改良や、より強固な地盤
深度までの掘削や、スカート部10cの貫入が不要にな
る。
【0025】また、本実施例の場合には、ケーソン躯体
10を沈設した後に、バラスト荷重にサクション荷重を
追加し、これらの荷重の合計が、供用後の荷重よりも大
きくなるように設定して、スカート部10cを水底地盤
12中に貫入するので、ケーソン躯体10直下の水底地
盤12にプレロードを加えることができ、このプレロー
ドにより水底地盤12の改良を行った後に、バラスト荷
重の低減効果を発揮させることができる。
【0026】なお、上記実施例では、ケーソン躯体10
にスカート部10cを設けた場合を例示したが、本発明
の実施は、この構造に限定されることはなく、スカート
部10cを設けないで、ケーソン躯体10を水底地盤1
2中に貫入することなく、その上部に沈設する場合にも
適用することができる。
【0027】このような構成のケーソン躯体10におい
ては、バラスト荷重の低減は、ケーソン躯体10の沈設
後に、追加バラスト荷重を加えた後に行うことができ、
この構成によれば、追加バラスト荷重を加えることによ
り、ケーソン躯体10直下の水底地盤12にプレロード
を加えることができ、このプレロードにより水底地盤1
2の改良を行った後に、バラスト荷重の低減効果を発揮
させることができる。
【0028】
【発明の効果】以上、実施例で詳細に説明したように、
本発明にかかる水中基礎構造物の構築工法によれば、完
成後に支持地盤に過大な負担がかかることをなくすこと
により、施工を経済的に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる水中基礎構造の構築工法の一実
施例を示す設置状態の側面図である。
【符号の説明】
10 ケーソン躯体 10a 躯体下部 10b 躯体上部 10c スカート部 12 水底地盤 14 セル 26 固体バラスト 28 水バラスト
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 龍岡 文夫 東京都三鷹市大沢4−17−12 (56)参考文献 特開 平10−152842(JP,A) 特開 昭62−185909(JP,A) 特開 平3−151409(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) E02D 23/02

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 構築現場まで曳航したケーソン躯体を、
    バラスト荷重を加えて、水底地盤上ないしは水底地盤中
    に沈設する水中基礎構造物の構築工法において、前記ケーソン躯体の沈設後に、その上方に上部構造が構
    築されるものであり、前記ケーソン躯体の沈設後の、当
    該ケーソン躯体の沈設に伴う水底地盤のリバウンド終了
    後から前記上部構造の構築の完成後の供用期間中に、前
    記上部構造の構築により増加する荷重に対応する量の
    記バラスト荷重を低減することを特徴とする水中基礎構
    造物の構築工法。
  2. 【請求項2】 前記バラスト荷重の低減は、前記ケーソ
    ン躯体の沈設後に、追加バラスト荷重を加えた後に行う
    ことを特徴とする請求項1記載の水中基礎構造物の構築
    工法。
  3. 【請求項3】 前記ケーソン基礎は、下端にスカート部
    が設けられた構造であって、当該ケーソン躯体を沈設し
    た後に、前記バラスト荷重にサクション荷重を追加し、
    これらの荷重の合計が、供用後の荷重よりも大きくなる
    ように設定して、前記スカート部を前記水底地盤中に貫
    入することを特徴とする請求項1記載の水中基礎構造物
    の構築工法。
JP04010299A 1999-02-18 1999-02-18 水中基礎構造物の構築工法 Expired - Fee Related JP3449279B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04010299A JP3449279B2 (ja) 1999-02-18 1999-02-18 水中基礎構造物の構築工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04010299A JP3449279B2 (ja) 1999-02-18 1999-02-18 水中基礎構造物の構築工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000240066A JP2000240066A (ja) 2000-09-05
JP3449279B2 true JP3449279B2 (ja) 2003-09-22

Family

ID=12571511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04010299A Expired - Fee Related JP3449279B2 (ja) 1999-02-18 1999-02-18 水中基礎構造物の構築工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3449279B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7421190B2 (ja) * 2020-03-23 2024-01-24 日立造船株式会社 サクション基礎、供給装置、施工方法、および撤去方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000240066A (ja) 2000-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108412225A (zh) 已有建筑的地下加层施工方法
CN105178327A (zh) 一种基坑工程的复合围护结构及其施工方法
CN111705809A (zh) 一种深基坑施工结构及深基坑施工方法
CN109024662A (zh) 锚杆静压桩托换无地下室建筑地下空间增层的方法
CN102116030A (zh) 一种组合基坑支护结构及其施工方法
JPH06294136A (ja) 地盤改良杭
CN111851523B (zh) 一种基坑施工防沉降偏离方法
GB2501123A (en) Submerged foundation with ballast
CN203701139U (zh) 一种带重力式沉箱底座的导管架
KR100360462B1 (ko) 연약지반상의 구조물의 축조방법
JP3449279B2 (ja) 水中基礎構造物の構築工法
JPH06146305A (ja) 水中基礎およびその据付方法
JP3440169B2 (ja) 人工島地盤およびその施工方法
JP3075179B2 (ja) 橋脚基礎構造およびその構築方法
JPH0949239A (ja) 液状化対応基礎構造
JP3446647B2 (ja) 水中基礎構造物用ケーソン躯体および同躯体を用いる水中基礎構造物の構築工法
CN210459300U (zh) 一种盖挖车站的围护结构
CN209923935U (zh) 一种上软下硬地层中同位组合桩墙支护结构
JPH0144852B2 (ja)
CN201943076U (zh) 一种组合基坑支护结构
JP3780191B2 (ja) 建物の構築工法
CN107237331A (zh) 一种利用水压力支护的基坑修建方法
JPH0536044Y2 (ja)
CN217001020U (zh) 一种混凝土加固柱新增纵筋的浅层锚固结构
JP2612763B2 (ja) 構造物の基礎構造

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080711

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090711

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100711

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100711

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711

Year of fee payment: 8

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120711

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120711

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130711

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130711

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140711

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees