JP3448553B2 - 故障警報表示装置 - Google Patents

故障警報表示装置

Info

Publication number
JP3448553B2
JP3448553B2 JP2000219241A JP2000219241A JP3448553B2 JP 3448553 B2 JP3448553 B2 JP 3448553B2 JP 2000219241 A JP2000219241 A JP 2000219241A JP 2000219241 A JP2000219241 A JP 2000219241A JP 3448553 B2 JP3448553 B2 JP 3448553B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
failure
detection signal
display device
alarm display
failure detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000219241A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002032877A (ja
Inventor
稔明 秋田
Original Assignee
株式会社エヌ・ティ・ティ ファシリティーズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社エヌ・ティ・ティ ファシリティーズ filed Critical 株式会社エヌ・ティ・ティ ファシリティーズ
Priority to JP2000219241A priority Critical patent/JP3448553B2/ja
Publication of JP2002032877A publication Critical patent/JP2002032877A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3448553B2 publication Critical patent/JP3448553B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Alarm Systems (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、多数設置されてい
る電子装置のうち故障の発生した装置を表示する場合に
用いて好適な故障警報表示装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ビルの通信機室内には、例えば交換機の
仕様に合わせた電源を供給する分散給電装置(電力装
置)を含む多数の通信装置が設置されている。分散給電
装置は、通信装置に給電するためのもので、例えば高さ
1.8m、幅80cm程度の大きさを有しており、ビル
内の通信装置の数に応じて複数台が設置されている。そ
れらの分散給電装置の何れかに故障が発生すると、装置
の正面盤に配された図6に示されるような故障表示部に
おける故障の種類に応じたLEDが点灯すると共に、別
の表示部(図示せず)に、故障、出力f(ヒューズ)断
の何れかが表示される。さらに、故障が発生したことが
オペレーションセンターに通知され、サービスセンター
はそのビルに係員を派遣する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】故障発生の通知に応じ
てサービスセンターから派遣された係員は、指定された
ビルの通信機室に入ると、まず、故障が発生している装
置を見つける必要がある。その場合、多数の通信装置及
び電力装置の中でLEDが点灯している装置を見つけ出
すのであるが、通信機室内の分散給電装置を含む多数の
通信装置は、電力装置、通信装置に係わらずどれも似た
ような大きさと外観を呈しており、それらの通信装置が
多い場合は200台位並んでいるので、その中からLE
Dが小さく点灯している装置を見つけ出すために、並ん
でいる各通信装置及び電力装置を一つ一つ点検していく
のは容易ではなく、また時間がかかっていた。分散給電
装置の場合は、故障が発生すると対応する交換機が使用
できなくなるので、一刻も早い回復が待たれるものであ
る。
【0004】本発明は、上記の実情に鑑みなされたもの
であり、通信装置の多数の電力装置の中から故障が発生
した電力装置を容易に見つけ出すことのできる故障警報
表示装置を提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明による故障警報表示装置においては、故障
が発生した装置(例えば分散給電装置)から出力される
故障検知信号を入力する入力手段(例えば実施の形態に
おける故障検知信号入力端子11、12)と、前記入力
された故障検知信号に基づいてフリッカ表示信号を作成
する制御手段(同、フリッカ制御部13、駆動部14)
と、前記フリッカ表示信号によりフリッカ点灯する表示
灯手段(同、LED表示灯6)とを設け、前記表示灯手
段は、筐体に取り付けられたポールに取り付けられてい
る。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して説明する。図1〜図3は本発明の実施の形態
による故障警報表示装置を示すもので、図1は正面図、
図2は側面図、図3は底面図である。図1〜図3におい
て、筐体1には取り付け部2を介してポール3が軸4を
中心として回動自在に固定ネジ5により取り付け固定さ
れている。このポール3は、高さが例えば50cmで、
グラスファイバ製であり、図4のように90°回動して
起伏自在になされている。ポール3の上端部には複数の
LEDが配されたLED表示灯6が設けられている。
尚、7は筐体1の正面に配された保護用のヒューズであ
る。また、筐体1の正面の大きさは、例えば10×6c
mである。
【0007】また、分散給電装置8の故障検知信号出力
端子9、10からは故障が検知されたときに得られる故
障検知信号(警報信号)が出力され、筐体1の故障検知
信号入力端子11、12に入力されるようになされてい
る。また、この故障検知信号に基づいてオペレーション
センタに故障発生が通知されるようになされている。
【0008】尚、上記端子9からは分散給電装置8の重
故障時の故障検知信号が出力され、上記端子10からは
軽故障時の故障検知信号が出力される。また、この故障
警報表示装置には、図示せずも装置本体の電源から48
Vの直流電源が供給されるようになされている。
【0009】図5は筐体1内に設けられる制御回路の構
成を示すブロック図である。上記分散給電装置8の端子
9、10の何れかから故障検知信号が上記端子11、1
2に入力されると、フリッカ制御部13はフリッカ表示
信号を作成し、駆動部14はこのフリッカ表示信号によ
りLED表示灯6をフリッカ点灯させる。また、故障が
回復すると故障検知信号が無くなるので、LED表示灯
6は消灯する。
【0010】本実施の形態による故障警報表示装置は、
故障発生を表示したい装置、例えば各分散給電装置の側
面、上面、正面等に直接取り付けたり、あるいは装置の
前に置いたりして、LED表示灯6が最も見やすい位置
となるように設置される。その場合、周囲の状況に応じ
てポール3を適当な角度に倒して障害物等を避けるよう
にすればよい。
【0011】本実施の形態による上述した構成及び動作
によれば、故障発生に応じて通信機室に入った係員は、
室内を見渡すだけでLED表示灯6が明るくフリッカ点
灯していることにより、一目で故障発生装置を発見する
ことができる。このため直ちにその装置の故障を修理し
て回復させることができ、交換機等の動作中断時間を最
小限に抑えることができる。
【0012】また、故障警報表示装置は比較的小型であ
るので、取り付け、設置が容易であり、特に、ポール3
を自在に傾けることにより、LED表示灯6が最も見や
すい位置となるように設置することができる。
【0013】尚、本実施の形態では、重故障、軽故障に
係わらず故障時にLED表示灯6をフリッカ点灯するよ
うにしたが、LED表示灯6の表示色を2色とし、重故
障、軽故障に応じて表示色を変えたり、あるいはフリッ
カの明滅周期を変えるように構成してもよい。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、装
置の故障検知信号を受けてLED表示灯等の表示灯手段
をフリッカ点灯するようにしたので、例えば通信装置の
多数の電力装置の中から故障発生装置を容易に見つけ出
すことができ、故障が回復するまでの時間を従来より大
幅に短縮することができる。
【0015】また、表示灯手段をポールに取り付けるこ
とにより、視認性を高くすることができる。さらに、ポ
ールを起伏自在に取り付けることにより、表示灯手段を
見やすい位置に取り付けることができる。
【0016】また、重故障時の故障検知信号と軽故障時
の故障検知信号とに応じて表示灯手段の表示色を変更し
たり、あるいはフリッカの明滅周期を異ならせることに
より、重故障か軽故障かを判別することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態による故障警報表示装置
の正面図である。
【図2】 本発明の実施の形態による故障警報表示装置
の側面図である。
【図3】 本発明の実施の形態による故障警報表示装置
の底面図である。
【図4】 ポールの回動の様子を示す構成図である。
【図5】 本発明の実施の形態による故障警報表示装置
の制御回路の構成を示すブロック図である。
【図6】 分散給電装置の故障表示部を示す構成図であ
る。
【符号の説明】
1 筐体 2 取り付け部 3 ポール 4 軸 5 固定ネジ 6 LED表示灯 8 分散給電装置 9、10 故障検知信号出力端子 11、12 故障検知信号入力端子 13 フリッカ制御部 14 駆動部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平8−320261(JP,A) 特開 平4−155498(JP,A) 特開 平10−143783(JP,A) 実開 平4−85372(JP,U) 実開 平1−96097(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G08B 23/00 - 31/00 G09F 13/20

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 故障が発生した装置から出力される故障
    検知信号を入力する入力手段と、 前記入力された故障検知信号に基づいてフリッカ表示信
    号を作成する制御手段と、 前記フリッカ表示信号によりフリッカ点灯する表示灯手
    段とを設け、 前記表示灯手段は、筐体に取り付けられたポールに取り
    付けられていることを特徴とする故障警報表示装置。
  2. 【請求項2】 前記ポールは、所定角度に起伏自在に取
    り付けられていることを特徴とする請求項記載の故障
    警報表示装置。
  3. 【請求項3】 前記表示灯手段は、2つの色で表示可能
    になされ、前記制御手段は、前記装置から出力される重
    故障時の故障検知信号と軽故障時の故障検知信号とに応
    じて前記表示灯手段の表示色を変更することを特徴とす
    る請求項1記載の故障警報表示装置。
  4. 【請求項4】 前記制御手段は、前記装置から出力され
    る重故障時の故障検知信号と軽故障時の故障検知信号と
    に応じて異なる明滅周期のフリッカ表示信号を作成する
    ことを特徴とする請求項1記載の故障警報表示装置。
  5. 【請求項5】 前記装置は分散給電装置であることを特
    徴とする請求項1記載の故障警報表示装置。
JP2000219241A 2000-07-19 2000-07-19 故障警報表示装置 Expired - Fee Related JP3448553B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000219241A JP3448553B2 (ja) 2000-07-19 2000-07-19 故障警報表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000219241A JP3448553B2 (ja) 2000-07-19 2000-07-19 故障警報表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002032877A JP2002032877A (ja) 2002-01-31
JP3448553B2 true JP3448553B2 (ja) 2003-09-22

Family

ID=18714055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000219241A Expired - Fee Related JP3448553B2 (ja) 2000-07-19 2000-07-19 故障警報表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3448553B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103091074A (zh) * 2013-01-09 2013-05-08 深圳市华星光电技术有限公司 一种显示面板的闪烁度测量装置及系统

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5145898B2 (ja) * 2007-11-22 2013-02-20 富士電機株式会社 モータ駆動装置の状態表示装置
CN102708031B (zh) * 2012-05-15 2016-08-31 浪潮电子信息产业股份有限公司 一种快速定位故障内存的方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103091074A (zh) * 2013-01-09 2013-05-08 深圳市华星光电技术有限公司 一种显示面板的闪烁度测量装置及系统
CN103091074B (zh) * 2013-01-09 2016-02-03 深圳市华星光电技术有限公司 一种显示面板的闪烁度测量装置及系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002032877A (ja) 2002-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4929936A (en) LED illuminated sign
US4901461A (en) House identification fixture
KR100691742B1 (ko) 터널진입 경고장치 및 그 제어방법
US20080204267A1 (en) Detector/Module Integrated Emergency Signs
US4855723A (en) Audio-visual alarm system with address display
GB2383665A (en) Apparatus for mounting an ambient condition detector
JP3448553B2 (ja) 故障警報表示装置
US20100156755A1 (en) Display Panel Control Device
KR100601072B1 (ko) 화재 수신기
JP3487776B2 (ja) 火災感知設備における感知情報表示システム
CN114556453A (zh) 动态和/或自适应路径指引系统
KR20190045752A (ko) 범죄예방 기능의 스마트 표지판
AU2020287393B2 (en) Portable dynamic display apparatus and system
JPH10154585A (ja) 照明制御システム
US5057818A (en) Security map display and alarm monitor
US9709249B2 (en) Arrow board light and touch controller
KR20220050329A (ko) 안전사고 예방을 위한 실시간 동작 반응 제어기술형 led 디스플레이 장치
JP2007053846A (ja) 配電盤の表示装置の表示制御システム
JPH05298580A (ja) バックライト点灯制御が付加された液晶表示画面を有したセキュリティ表示装置
KR102517479B1 (ko) 배전반의 디스플레이장치 및 이를 구비한 배전반
RU31037U1 (ru) Световой оповещатель
JP2004220288A (ja) 機器状態報知装置
JPH07282361A (ja) 緊急救援信号標示装置
JP2007206564A (ja) 情報表示装置
TWM641644U (zh) 指示裝置及滅火毯防災設備

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030624

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080704

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090704

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090704

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100704

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100704

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120704

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130704

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees