JP3445319B2 - 防火閉鎖装置 - Google Patents

防火閉鎖装置

Info

Publication number
JP3445319B2
JP3445319B2 JP19963593A JP19963593A JP3445319B2 JP 3445319 B2 JP3445319 B2 JP 3445319B2 JP 19963593 A JP19963593 A JP 19963593A JP 19963593 A JP19963593 A JP 19963593A JP 3445319 B2 JP3445319 B2 JP 3445319B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate element
fire protection
closure device
plate
fire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP19963593A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06210014A (ja
Inventor
マーラネン ティモ
リットバネン キモ
ラーサーネン アルボ
シーボネン オウティ
Original Assignee
クバエルネル マサ − ヤーズ オサケ ユキチュア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クバエルネル マサ − ヤーズ オサケ ユキチュア filed Critical クバエルネル マサ − ヤーズ オサケ ユキチュア
Publication of JPH06210014A publication Critical patent/JPH06210014A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3445319B2 publication Critical patent/JP3445319B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62CFIRE-FIGHTING
    • A62C2/00Fire prevention or containment
    • A62C2/06Physical fire-barriers
    • A62C2/12Hinged dampers
    • A62C2/14Hinged dampers with two or more blades
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/08Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates
    • F24F13/10Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers
    • F24F13/14Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers built up of tilting members, e.g. louvre
    • F24F13/1406Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers built up of tilting members, e.g. louvre characterised by sealing means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/08Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates
    • F24F13/10Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers
    • F24F13/14Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers built up of tilting members, e.g. louvre
    • F24F13/15Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers built up of tilting members, e.g. louvre with parallel simultaneously tiltable lamellae
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • F24F11/32Responding to malfunctions or emergencies
    • F24F11/33Responding to malfunctions or emergencies to fire, excessive heat or smoke
    • F24F11/35Responding to malfunctions or emergencies to fire, excessive heat or smoke by closing air passages
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/87265Dividing into parallel flow paths with recombining
    • Y10T137/8741With common operator
    • Y10T137/87442Rotary valve
    • Y10T137/87467Axes of rotation parallel
    • Y10T137/87475Adjacent plate valves always parallel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Special Wing (AREA)
  • Building Environments (AREA)
  • Operating, Guiding And Securing Of Roll- Type Closing Members (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Air Supply (AREA)
  • Air-Flow Control Members (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は特許請求の範囲の請求項
1の序文に記載の防火閉鎖装置に関する。
【0002】
【従来の技術】特に船舶の通気ダクトにおいては、火災
の際、火災発生した領域を船舶の他の空間から隔離する
ことを目的とする防火閉鎖要素を必要とする。この種の
通気ダクトの断面積は約2平方メートルに達することが
あり、防火閉鎖要素はこの領域全体を閉鎖できることが
必要である。防火閉鎖装置を合格とするには、閉鎖され
た防火閉鎖装置の一方の側に、約1時間にわたる火災に
対応する熱を用いて火災試験が行われる。火災試験中に
発生した熱による強力な応力は、一般的に防火閉鎖装置
の諸要素を歪ませることになり該要素間許容しえな
いスロットを簡単に発生させる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、熱に
十分耐え、かつ極めて強力な熱応力であっても閉鎖され
た防火閉鎖装置において基本的に何らスロットを発生さ
せないような構造とされている防火閉鎖装置を提供する
ことである。
【0004】
【課題を達成させるための手段】本発明の目的は請求項
1に記載の構造により達成される。本発明による防火閉
鎖装置は、互いに隣接して配置される複数のプレート要
素であって互いに平行なシャフトの周りで回転可能に
取り付けられるプレート要素を含む。熱応力による変形
は通常、閉鎖位置において隣接するプレート要素
触するプレート要素の縁部分に発生する。さらに、熱
応力による変形はプレート要素の平面に対して概ね垂直
に発生する。本発明による構造においては、プレート要
素の一方縁にはプレート要素の平面に対して垂直な横
部材が設けられており、隣接するプレート要素の縁部分
の主な変形は前記横部材の平面方向に発生するので、隣
接するプレート要素と横部材との間のスロットは基本的
には増大しない。このように、本発明は、前記構造によ
り熱応力により発生した変形が基本的にスロットを発生
させないという考え方に基いている。
【0005】本発明による方法はプレート要素の一方
縁にL字形鋼あるいは類似の形鋼要素が溶接されてお
り、その一方部分が前記横部材として作用し、他方
部分がプレート要素の平面と概ね平行であるようにし
簡単な方法で達成しうる。このようにL字形等を用いる
ことによりコスト面での有利な解決法を提供する。代替
的に、プレート要素の縁部分を曲げることにより横部材
と、プレート要素に平行な部材の双方を有するような構
造を形成することも可能である。あるいはプレート要素
を一体品として製作することが可能で、そのために個別
の縁部分を溶接する必要がない。しかしながら、プレー
ト要素の縁部分をこのように曲げるには、該プレート要
素の材料の厚さが典型的には約5ミリであるため極めて
高価な曲げ加工装置を必要とする。
【0006】横部材はプレート要素の開放による流通面
積を減少させるので、プレート要素の開放位置において
は若干不利である。もしプレート要素の横部材の寸法
を、プレート要素の平面に対して垂直な方向において、
プレート要素の回転軸の位置に位置するシャフト構造の
対応する寸法を基本的に上廻らないよう小さくすること
ができれば、プレート要素の横部材自体はプレート要素
の開口の流通面積の大きさに影響しない。
【0007】好適実施例においては、種々のプレート要
素の回転軸は各プレート要素の中央部分に位置してい
る。そのためバランスのとれたプレート要素が達成さ
れ、そのためプレート要素の開口を通して流れる空気流
例えばプレート要素閉鎖に抵抗して、プレート要
素を回転させる力に影響を与えることはない。
【0008】熱応力により発生するプレート要素の変形
を十分小さく保つには、プレート要素の寸法を規制する
必要がある。実際には、極めて広幅のプレート要素は避
けるべきで、そのため回転軸の間のピッチがせいぜい3
0センチ、好ましくは約20センチの狭幅なものにする
ことによって最も有利に製作されることが判明してい
る。
【0009】プレート要素の周りの構造体においても有
害な変形を排除できるようにすることが防火閉鎖装置の
耐火性に対して重要である。従って、回転可能なプレー
ト要素の周り構成すフレームも剛性でなければなら
ず、かつ変形しないように配置する必要がある。この種
レームは、プレート要素の開口の流れ方向に広幅と
して、その寸法がプレート要素の回転軸心間のピッチよ
り大きく設計することにより達成しうる。フレームは、
有利にはU字形(すなわちコの字形)断面を有する部材
から作られており、このU字形部材は、底部外面がプレ
ート要素の開口側に向かうように曲げられている。
【0010】プレート要素を回転可能に支承するには、
プレート要素の端部において短軸を要するのみである
が、プレート要素の短軸の間の部分は例えばプレート要
素をより剛性にするためにプレート要素の長手方向軸線
の位置において曲げ部等を作ることにより堅牢にすべき
である。
【0011】殆んどの場合、プレート要素とフレームの
双方の肉厚は約5ミリであれば十分である。
【0012】安全上の理由から、プレート要素に、外部
からの動力源とは独立したばね力等によりプレート要素
を閉鎖位置へ回転させる組合せ作動装置を設けることが
望ましい。また、プレート要素の閉鎖位置においては、
閉鎖位置をさらに締めるための力がプレート要素に対し
て加えられる。このような装置の結果、防火閉鎖装置は
自動的に閉鎖位置をとり、当該環境において動力装置が
故障した場合緊締閉鎖状態に留まるという利点を提供す
る。
【0013】以下添付図面を参照して本発明を詳細に説
明する。
【0014】
【実施例】図1において、1は回転可能な防火プレート
要素を、2はその短軸を示す。プレート要素1は短軸2
により、U字形部材4から作られているフレーム3に回
転可能に支承されている。
【0015】図1および図2に示す閉鎖位置から開放位
置15までのプレート要素1の回転運動を矢印5によっ
て示す。プレート要素の短軸2はプレート要素の中央部
分にある曲げ部分6においてプレート要素の端部に溶接
されている。プレート要素の一方縁には、平坦部分7
aと横方向部分7bとを含むL字形鋼要素4が固定され
ている。プレート要素装置の上部分と下部とにおいて
、フレーム3に溶接された平坦部3aがL字形鋼要素
7の平坦部7aに相当し、フレームの横方向部分3bが
L字形鋼要素7の横方向部材7b相当する。最下方の
プレート要素(図示せず)においてはアングル鋼7等は
必要でない。
【0016】防火閉鎖装置の一方の側における温度が極
めて高い場合、プレート要素1は熱により曲がる可能性
があり、特にアングル鋼を有しないプレート要素の端部
においては著しい変形が発生する可能性がある。しかし
ながら、これらの変形はL字形鋼要素の横方向部分7b
の平面方向において発生するので、プレート要素1と横
部分7bとの間の約2ミリのスロット8のサイズに対し
て何ら本質的な影響を有しない。このように、プレート
要素とL字形鋼要素の平坦部分7aとの間の空隙が増大
したとしても、プレート要素の縁部は横方向部分7bの
外縁の外方まで曲がらないという想提でスロット8のサ
イズは実用的に同じままであるため欠点はない。このこ
とは横方向部分7bが比較的短いという事実があっても
一般にいえることである。
【0017】防火閉鎖装置におけるプレート要素間の横
部材7bは極めて長くする意図はない。その理由はそう
すれば有害な作用がある、即ち、プレート要素の開放位
置15における流通開口を減少させるからである。横部
材7bの全長がプレート要素の平面に対して垂直な曲げ
部6の寸法を上廻らないと想定すれば、横部材は流通
開口を小さくするように、該開口に対して影響すること
はない。
【0018】図1から明らかなように、各プレート要素
1の回転軸はプレート要素の中央部に位置している。こ
のように、プレート要素はバランスがとれている。
【0019】プレート要素装置のフレームは該プレー
ト要素の開放した流通方向において、図示実施例におい
ては約20センチであるプレート要素の回転軸の間のピ
ッチAより基本的に広い。この場合、フレームは特に堅
牢となり、プレート要素装置の搬送を容易にし、また
の時、回転可能なプレート要素がフレームの外方へ延び
ていないので損傷を受けえないことが知られている。あ
るいはフレームは複雑でない構造とされる。底部外面を
全体に内方に、即ち、プレート要素によって閉鎖される
開口に向けて曲げた字形部材全体的られてい
る。プレート要素とフレームの双方の肉厚は5ミリであ
る。
【0020】図2は、横部材が図に示すようにプレート
要素を曲げることにより作られている、プレート要素間
の代替的な閉鎖配置を示す。
【0021】図3はプレート要素の作動装置を示す。プ
レート要素はベアリングハウジング9に回転可能に支承
され、回動レバー10がプレート要素の短軸に固定され
ている。これらの回動レバーは共通の作動バー11に回
転可能に固定されており、該作動バーに、例えば電機ソ
レノイド等により達成される、矢印12と平行な開放状
態保持力手段を接続することができる。反対の方向即ち
矢印13の方向に、例えば圧力ばね14等の力が作用
し、開放状態保持力が除去されるか、あるいはソレノイ
ド等により提供される開放状態保持が消滅するような外
部の動力源の不具合があると、防火閉鎖装置を自動的に
閉鎖する。ばね14は、閉鎖位置を締めるようプレート
要素装置の前述した閉鎖位置引続き維持するように構
成されている。
【0022】本発明は図示実施例に限定されるのでな
く、特許請求の範囲内で数種の修正が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による防火閉鎖装置の断面図。
【図2】図1に示す防火閉鎖装置の代替構造を示す図。
【図3】図1に示す防火閉鎖装置の側面図。
【符号の説明】
1 プレート要素 2 短軸 3 フレーム 4 V字形要素 6 折曲げ部 7 L字形鋼要素 7a 平坦部分 7b 横部分 14 ばね
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 アルボ ラーサーネン フィンランド国バンター,タポランクヤ 1 (72)発明者 オウティ シーボネン フィンランド国ヘルシンキ,メトサープ ロンティエ 9 エイ 2 (56)参考文献 特開 昭59−109742(JP,A) 実開 昭52−78963(JP,U) 実公 平6−1711(JP,Y2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A62C 2/12 A62C 2/24 A62C 3/10 F24F 13/00 - 13/078 F24F 13/24

Claims (11)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 互いに隣接して設置される複数の平坦な
    防火プレート要素であって、平行なシャフトの周りでそ
    れぞれ回転可能であり、且つ、該防火プレート要素間に
    開放空間を形成して流通を許容する開放位置から、協働
    して壁を形成して流通を阻止する閉鎖位置へと回転可能
    である防火プレート要素を備えた防火閉鎖装置におい
    て、 前記防火プレート要素の一方の縁部領域であって、前記
    防火プレート要素の閉鎖位置において隣接する防火プレ
    ート要素の対向縁部に近接する縁部領域に閉鎖構造体が
    設けられており、 該閉鎖構造体が、 隣接する防火プレート要素の第1の側
    縁部領域を覆うように延びる、縁部領域の平面に平
    行な平坦部分と、該平坦部分と実質的に垂直になるよう
    に前記平坦部分に接続された横部分であって、防火プレ
    ート要素が閉鎖位置にあるときに、隣接する防火プレー
    ト要素の縁部面に対向し、且つ隣接する防火プレート要
    素の第1の側と反対の第2の側の平面を越えて前記平坦
    部分から延びている横部分とを有それによって隣接
    する防火プレート要素の平面に生じる該平面に垂直な方
    向の熱応力による歪みが、隣接する防火プレート要素同
    士の間の隙間を増加しないようになっていることを特徴
    とする防火閉鎖装置。
  2. 【請求項2】 前記閉鎖構造体がプレート要素の縁部に
    溶接されたL字状の鋼要素を含むことを特徴とする請求
    項1に記載の防火閉鎖装置。
  3. 【請求項3】 前記閉鎖構造体がプレート要素の縁部領
    域を曲げることにより提供されることを特徴とする請求
    項1に記載の防火閉鎖装置。
  4. 【請求項4】 プレート要素の平面に対して垂直方向に
    延びる前記横部分の寸法が、前記プレート要素の回転軸
    位置にあるシャフト構造体の、前記プレート要素の平面
    に垂直な厚さ寸法を越えないことを特徴とする請求項1
    に記載の防火閉鎖装置。
  5. 【請求項5】 前記プレート要素の回転軸心が各プレ
    ート要素の中央領域に位置していることを特徴とする請
    求項1に記載の防火閉鎖装置。
  6. 【請求項6】 前記プレート要素の回転軸心間のピッチ
    が20センチであることを特徴とする請求項1に記載の
    防火閉鎖装置。
  7. 【請求項7】 前記プレート要素の回転軸が堅牢な構造
    のフレームに回転可能に支承されており該防火閉鎖
    置の流れ方向における該フレームの幅が前記プレート要
    素の回転軸の間のピッチより大きいことを特徴とする請
    求項1に記載の防火閉鎖装置。
  8. 【請求項8】 前記堅牢なフレームが実質的に字形の
    部材から構成されており該U字形部材は、その底部外
    面が流通開口側を向くように配置されていることを特徴
    とする請求項7に記載の防火閉鎖装置。
  9. 【請求項9】 前記プレート要素と前記フレームの双方
    の肉厚が約5ミリであることを特徴とする請求項7に記
    載の防火閉鎖装置。
  10. 【請求項10】 前記シャフトが、前記プレート要素の
    回転軸線上であって、該プレート要素の反対側の各端部
    にそれぞれ設けられた2つの短軸から構成されており、 前記プレート要素が、前記2つの短軸の間に前記回転軸
    線に沿うように形成された、該プレート要素に剛性の強
    化をもたらす曲げ部を含む ことを特徴とする請求項1に
    記載の防火閉鎖装置。
  11. 【請求項11】 前記プレート要素には作動装置が接続
    されており、該作動装置は外部の動力源とは独立したば
    ね力によって前記プレート要素を閉鎖位置へ回転さ
    せ、それによって該プレート要素の閉鎖位置において、
    閉鎖位置を維持する力が前記プレート要素に作用してい
    ることを特徴とする請求項1に記載の防火閉鎖装置。
JP19963593A 1992-08-12 1993-08-11 防火閉鎖装置 Expired - Fee Related JP3445319B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI923601A FI92372C (fi) 1992-08-12 1992-08-12 Palopeltijärjestelmä
FI923601 1992-08-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06210014A JPH06210014A (ja) 1994-08-02
JP3445319B2 true JP3445319B2 (ja) 2003-09-08

Family

ID=8535702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19963593A Expired - Fee Related JP3445319B2 (ja) 1992-08-12 1993-08-11 防火閉鎖装置

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5425673A (ja)
EP (1) EP0583156B1 (ja)
JP (1) JP3445319B2 (ja)
KR (1) KR100309295B1 (ja)
DE (1) DE69302777T2 (ja)
DK (1) DK0583156T3 (ja)
ES (1) ES2089730T3 (ja)
FI (1) FI92372C (ja)
GR (1) GR3020398T3 (ja)
HR (1) HRP931092B1 (ja)
NO (1) NO180408C (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE9401420L (sv) * 1994-04-25 1995-03-13 Flaekt Ab Ram för brandspjäll
US5674125A (en) * 1995-01-24 1997-10-07 American Standard Inc. Fresh air flow modulation device
US6019679A (en) * 1998-11-09 2000-02-01 Lloyd Industries Fire and smoke damper
DE10104923C1 (de) * 2001-01-25 2002-10-02 Lta Lufttechnische Komponenten Brandschutzklappe für Lüftungssysteme
US6746325B2 (en) 2002-02-06 2004-06-08 Genlyte Thomas Group Llc Heat distorting support clip for air handling luminaire
DE202005001075U1 (de) * 2005-01-21 2006-06-01 Reuter, Martin Automatisch schliessender Öffnungsverschluss
US8057077B2 (en) * 2005-12-23 2011-11-15 Canlyte Inc. Support device
US7673430B1 (en) 2006-08-10 2010-03-09 Koninklijke Philips Electronics, N.V Recessed wall-wash staggered mounting system
TW201001141A (en) * 2008-06-25 2010-01-01 Micro Star Int Co Ltd Wind guiding structure
GB0821447D0 (en) * 2008-11-25 2008-12-31 Coxon Christopher J A pressure relief vent
CA2974627C (en) * 2009-07-21 2018-12-04 Magna International Inc. Vehicle compartment louver carrier with integrated ducting
US8807166B2 (en) * 2011-06-03 2014-08-19 GM Global Technology Operations LLC Active aero shutters
DE102011089265A1 (de) * 2011-12-20 2013-06-20 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Luftzufuhreinstellvorrichtung
US8872361B2 (en) 2012-01-25 2014-10-28 Briggs & Stratton Corporation Standby generators including compressed fiberglass components
US9625174B2 (en) * 2014-03-25 2017-04-18 Ruskin Company Air control damper with retracting end blade stop
US10222089B2 (en) * 2014-10-28 2019-03-05 T.A. Morrison & Co. Inc. Damper with integrated blade stop
GB2534877B (en) * 2015-02-02 2020-12-23 Flamgard Engineering Ltd Fire damper assemblies
EP3061503B1 (en) * 2015-02-27 2018-10-03 Grempco S.A. Fire damper
CN105257835A (zh) * 2015-10-29 2016-01-20 浙江浩龙风机有限公司 一种高气密高耐火防火阀
CN106730500B (zh) * 2016-11-22 2020-01-03 上海化工研究院有限公司 集尘排气管路中无动力源自锁式紧急泄压与隔离阻火装置
EP3794255B1 (en) * 2019-05-20 2022-04-13 Capital Hardware Supply, LLC. Method for producing an airduct damper, damper unit with such a damper, and ductwork with a damper unit having such a damper
US11705779B2 (en) 2020-06-03 2023-07-18 Briggs & Stratton, Llc Inverter generator
US11591977B2 (en) 2020-06-03 2023-02-28 Briggs & Stratton, Llc Inverter generator
FI20215413A1 (en) 2021-04-07 2022-10-08 Vg Innovations S A R L PRESSURE VALVE
CN113375257A (zh) * 2021-04-28 2021-09-10 吴芳 清净场所防烟扩散系统及方法
CN114204431B (zh) * 2021-12-10 2022-07-08 浙江浙恒电气股份有限公司 一种智能组合式交流低压动力配电柜

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2805453A (en) * 1955-02-21 1957-09-10 Jaloseal Inc Jalousie louver weatherstripping
US3260018A (en) * 1964-02-26 1966-07-12 Wilmer R Schuh Door closing mechanism
US3360018A (en) * 1965-07-29 1967-12-26 Data Control Systems Inc Lead wire shaping tool
US3447443A (en) * 1967-10-16 1969-06-03 Modine Mfg Co Damper assembly
GB1200980A (en) * 1968-09-20 1970-08-05 Frederick William Pantland Improvements in and relating to fire dampers
US3530783A (en) * 1969-01-13 1970-09-29 Honeywell Inc Damper apparatus and mounting clip to hold an inflatable sealing member
JPS4637074Y1 (ja) * 1969-06-06 1971-12-21
GB1393873A (en) * 1971-06-02 1975-05-14 Colt International Ventilators
US3793932A (en) * 1972-03-30 1974-02-26 Air Balance Air damper
CH630167A5 (de) * 1978-04-24 1982-05-28 Sulzer Ag Absperrorgan fuer einen kanal, insbesondere einen lueftungskanal.
EP0045172A1 (en) * 1980-07-26 1982-02-03 Alan Martin Lovegrove Improvements relating to fire dampers
CA1165661A (en) * 1981-05-15 1984-04-17 James R. Tatum Damper blade actuating mechanism
FR2508145B1 (fr) * 1981-06-19 1986-03-21 Souchier Georges Dispositif d'evacuation des fumees et d'aeration, notamment pour locaux industriels ou recevant du public
GB2112282B (en) * 1981-11-06 1985-07-31 K G Smoke Dispersal Limited Improvements in or relating to fire-safety systems
US4432272A (en) * 1982-11-29 1984-02-21 Ruskin Manufacturing Company Motor operated fire damper
IE832892L (en) * 1983-12-09 1985-06-09 Frances Malachy Loughran Fire and smoke damper.
US4766807A (en) * 1987-08-27 1988-08-30 American Standard Inc. Damper blade seal
GB9011353D0 (en) * 1990-05-21 1990-07-11 Motorised Air Products Limited Smoke and fire damper

Also Published As

Publication number Publication date
US5425673A (en) 1995-06-20
FI92372B (fi) 1994-07-29
JPH06210014A (ja) 1994-08-02
DE69302777T2 (de) 1996-09-26
ES2089730T3 (es) 1996-10-01
FI923601A0 (fi) 1992-08-12
EP0583156A1 (en) 1994-02-16
FI92372C (fi) 1998-02-10
EP0583156B1 (en) 1996-05-22
HRP931092A2 (en) 1995-06-30
NO180408B (no) 1997-01-06
NO180408C (no) 1997-04-16
HRP931092B1 (en) 1999-02-28
FI923601A (fi) 1994-02-13
DK0583156T3 (da) 1996-10-07
GR3020398T3 (en) 1996-09-30
KR100309295B1 (ko) 2002-03-21
NO932853L (no) 1994-02-14
NO932853D0 (no) 1993-08-11
DE69302777D1 (de) 1996-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3445319B2 (ja) 防火閉鎖装置
US4184288A (en) Smoke and fire shield damper
US4823836A (en) Dampers with leaf spring seals
EP0323491B1 (en) Gas flow diverter
US20070251175A1 (en) Louver closure system and method
US7095606B2 (en) Electric switchgear with an enclosed design
JPS6229028A (ja) 回路遮断器
US5020423A (en) Rotating blade damper with blade lock and stop mechanism
EP0383185B1 (en) Louver dampers for use in gas turbines exhaust systems and having blades protected against becoming warped
US6019679A (en) Fire and smoke damper
DK1838999T3 (en) Damper
JPH04500264A (ja) 遮断機
GB1597503A (en) Damper having smoke sealing means
AU623060B2 (en) Guillotine dampers with blade sealing means accommodative of thermal expansion forces
GB2098475A (en) Damper blade actuating mechanism
JP3226050U (ja) 防火ダンパ
JP3437357B2 (ja) ケース入り開閉器
US1823521A (en) Air circulating device for warm air furnaces
JP3051158B2 (ja) 空気調和機のダンパ開閉装置
RU2273504C1 (ru) Противопожарный клапан для воздуховодов
FI97825C (fi) Savu- ja ilmakanavissa käytettävä sulkupelti
JPH0231719Y2 (ja)
CZ6956U1 (cs) Požární klapka
JPH0245712Y2 (ja)
JPS61295455A (ja) 防火ダンパ−

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090627

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees