JP3442074B2 - 皮膚電極構造およびこれを利用した経皮薬剤供給装置 - Google Patents

皮膚電極構造およびこれを利用した経皮薬剤供給装置

Info

Publication number
JP3442074B2
JP3442074B2 JP50206792A JP50206792A JP3442074B2 JP 3442074 B2 JP3442074 B2 JP 3442074B2 JP 50206792 A JP50206792 A JP 50206792A JP 50206792 A JP50206792 A JP 50206792A JP 3442074 B2 JP3442074 B2 JP 3442074B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
insulating layer
porous insulating
skin
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP50206792A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05504711A (ja
Inventor
グロス,ジョセフ
ズッカー,シュロモ
Original Assignee
リフシッツ,デービッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リフシッツ,デービッド filed Critical リフシッツ,デービッド
Publication of JPH05504711A publication Critical patent/JPH05504711A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3442074B2 publication Critical patent/JP3442074B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M5/14244Pressure infusion, e.g. using pumps adapted to be carried by the patient, e.g. portable on the body
    • A61M5/14248Pressure infusion, e.g. using pumps adapted to be carried by the patient, e.g. portable on the body of the skin patch type
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/20Applying electric currents by contact electrodes continuous direct currents
    • A61N1/30Apparatus for iontophoresis, i.e. transfer of media in ionic state by an electromotoric force into the body, or cataphoresis
    • A61N1/303Constructional details
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M37/00Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は皮膚電極構造体に関すると共にこの構造体を
含む経皮薬剤施与装置にも関する。本発明は特にイオン
浸透療法によって薬剤を施与するための皮膚電極構造体
に利用でき、従ってこの利用に関して以下に説明する。
イオン浸透療法は電流を用いて表面組織内へイオンを
導入する方法である。この方法は公知となって久しい
が、薬剤の経皮導入に対するその使用が大きな関心を呼
ぶに至ったのはごく最近のことで、こうした装置の多く
は文献に記載されている。しかしながら、この技術の利
用特に最適速度で薬剤を導入する場合の大きな制限の一
つはイオン浸透療法の電極が発生する熱のために装置が
受容体の皮膚を刺激乃至は火傷させる傾向である。
タッパ氏の米国特許番号4164226号では常時対象者の
皮膚に接触状態にあるべき皮膚電極の面をフェルト状材
料、好ましくは液で湿めらせて覆うことによって特にイ
オン浸透療法による経皮薬剤導入中に皮膚の熱傷を予防
する電極構造が開示されている。しかしながら、このよ
うな装置は皮膚の細胞新生ができずまた水分の制御もで
きないので用途が極めて制限されている。
本発明の目的は叙上の形式の電気装置、特に上記の諸
点において利点を有する経皮薬剤施与装置を提供するこ
とにある。
本発明の一つの態様によれば、皮膚電極および対象者
の皮膚に接触して配置する全体にわたって液を含浸させ
た多孔性絶縁層を含んで皮膚の刺激または皮膚の熱傷を
減少または排除するようにした対象者の皮膚に当てるた
めの電気装置が提供される。この装置の特徴とする点は
装置が多孔性絶縁層と連通する上記液用の貯留槽と、こ
の液をこの貯留槽から多孔性絶縁層へ送るのを制御する
変位可能部材との変位可能部材によって貯留槽から多孔
性絶縁層への液の送り速度とを制御する制御手段とを備
えたことにある。
以下に説明する数種の好ましき実施例の別の特徴によ
れば、上記の変位部材は膜で、また制御手段はこの膜の
変位を制御する圧力室を含む。
これらの好ましき実施例のさらに別の特徴によれば、
上記圧力室は電解槽に加えられる電流に対するガス発生
可能な電解槽を含む。多孔性絶縁層はさらにこの絶縁層
の液含有量を感知するセンサを含み、制御手段は多孔性
絶縁層の感知された液含有量に従って電解槽に加えられ
た電流を制御するセンサによって制御される制御回路を
含む。
前記の特徴に従って構成された装置は対象者の皮膚に
電極を用いる場合に皮膚の刺激または皮膚の熱傷を減少
または排除するため多くの応用に便利に利用される一
方、本発明は対象者に経皮的に薬剤を施与するのに特に
有用である。
従って、本発明の別の態様によれば、多孔性絶縁層の
一側を対象者の皮膚に接触させて対象者にこの装置を取
付ける手段を有する多孔性絶縁層と、多孔性絶縁層の他
側に施与される液の薬剤用の貯留槽とこの貯留槽から多
孔性絶縁体へ液体薬剤供給を制御する変位部材と、この
変位部材を制御しこれによって貯留槽から多孔性絶縁層
への液体の送り速度を制御する制御手段とよりなる液体
薬剤を対象者に施与するための経皮薬剤施与装置が提供
される。
以下に記載の本発明の好ましき各実施例において、変
位部材は膜であり、圧力室は先きに簡単に記載のごとく
電解槽を含むが、装置はさらに多孔性絶縁層とイオン浸
透療法による薬剤の施与を制御するため貯留槽との間に
介置された電極を含む。しかしながら、本発明はイオン
浸透療法の電極を含まない受動型式の経皮薬剤施与装置
に使用することもできることを理解されたい。
以下の記載からさらに明白になるごとく、電気装置、
特に、前記種々の特徴に従って構成された経皮薬剤施与
装置は一つの薬剤(または一つ以上の薬剤)を皮膚刺激
または皮膚熱傷を最小限にして比較的高速で施与するこ
とができる。本発明の今一つの特徴は先行の各種装置に
おけるごとくゲル状にする必要はなく液状でよく、これ
が固有的に薬剤の皮膚へおよび皮膚内への移動を良好に
する。
本発明のさらに種々の特徴および利点は以下の説明か
ら一層明確になろう。
本発明は添付の図面を参考に例としてのみ説明する。
図1は本発明に従って構成された経皮薬剤施与装置の
一形式を示す概略図である。
図2は対象者の腕または脚へ使用するバンドに装置し
た状態における図1の装置を示す上面図である。
図3は本発明に従って構成され経皮薬剤施与装置の別
の形式の底面図である。
図4は図3のIV−IV線に沿った縦断面である。
図5は本発明に従って構成されたさらに別形式の経皮
薬剤施与装置の縦断面図である。
図1および2はイオン浸透療法によって患者に一種類
の薬剤または同時に二種類の薬剤を投与するのに用いら
れる経皮薬剤施与装置を示す。装置は二つのハウジング
2a,2bを含み、各ハウジングは変形可能な膜4a,4bを含め
た内部区画室を備え、この膜によって内部区画室は分割
されて膜の一側に二つの伸縮室6a,6bを、他側には伸縮
室8a,8bを造っている。室6a,6bは液を入れる液貯留槽の
役目をし、この貯留槽の一方または両方は対象者の皮膚
10を介して投与される薬剤を含む。膜の他側の室8a,8b
は室6a,6bの液の供給速度を制御するための圧力室の役
目をすることについては以下にさらに詳細に説明する。
ハウジング2a,2bの各々はさらに皮膚電極12a,12bを備
え、各電極はその反対側が対象者の皮膚に直接に接触す
る多孔性絶縁層14a,14bによって覆われている。多孔性
絶縁層14a,14bは天然繊維または合成繊維例えばビスコ
ースレーヨン,ポリエステル繊維,フェルトなどでもよ
く、あるいはこれに代って、それぞれの貯留槽6a,6b内
の液を透過させるように開放形相互連結性気泡を有する
プラスチックフォーム材料であってもよい。
ハウジング2a,2bの各々はさらにその液貯留槽6a,6bか
ら電極12a,12bを通ってそれぞれの多孔性絶縁槽14a,14b
へ至る通路16a,16bを含む。各液貯留槽6a,6b内の液はプ
ラスチック・バッグ18a,18b内に常時は入れられてい
る。各バッグはそれぞれのハウジングの多孔性絶縁層14
a,14bに埋設された頭部と通路16a,16b内に配置された尖
端部とを有する穴あけ素子20a,20bによって穴があけら
れる。従って、多孔性絶縁層の中心部を入側へ向って押
圧することによってその穴あけ素子がプラスチック・バ
ッグ18a,18bに穴をあけ、これによってそれぞれの貯留
槽6a,6b内の液は通路16a,16bを通ってそれぞれのハウジ
ングの多孔性絶縁層14a,14bへ流れる。
皮膚電極12a,12bはそれぞれの多孔性絶縁層14a,14bか
ら対象者の皮膚10へ至りこの皮膚を通り抜ける液の流動
を制御するためのイオン浸透療法の電極を構成してい
る。従って、ハウジング2aの電極12aは陰極とし、ハウ
ジング2bの電極12bは陽極とすることができる。公知の
とおり、多孔性絶縁層14a,14bから対象者の皮膚へそし
てその皮膚を通り抜ける貯留槽6a,6b内の液の供給速度
は二つの電極12a,12bに加えられる電圧によって制御で
きる。
多孔性絶縁層14a,14bはそれぞれの多孔性層の一側に
センサ電極22a,22bを、反対側にセンサ電極24a,24bを含
む。センサ電極はそれぞれの多孔性絶縁層の液含有量を
感知して感知された液含有量に応答して電極12a,12bに
加えられる電圧を制御するのに使用される。
ハウジング2a,2b内に圧力室8a,8bの各々は電解槽26a,
26bを含む。各電解槽には電流が流されるとガス(例え
ば、酸素,水素または二酸化炭素)を発生する形式の電
解質により分離された一対の隔離電極28a,28bおよび30
a,30bが入れられている。この目的には多くの電解質が
知られている。
図示の装置はさらに上記の電極の全て、即ち皮膚また
はイオン浸透療法電極12a,12bと、液含有量センサ電極2
2a,22bおよび24a,24bと、電解槽電極28a,28bおよび30a,
30bとに接続されたマイクロプロセッサ34を含んでい
る。マイクロプロセッサ34は次のごとく多数のインプッ
トを有する。ストップ・スタートインプット36、セレク
ト速度インプット38,セレクトモード・インプット40,設
定分インプットインプット42,および設定時間インプッ
ト44である。これらインプットでマイクロプロセッサ34
は貯留槽6a,6b内の液を所定の速度および時間に供給す
るため予めプログラムすることができる。
マイクロプロセッサ34は次の追加の出力を含む。即ち
ディスプレイ・アウトプット46、例えば予め設定の速度
および(または)時間を表示するためのLSD(Liquid cr
ystal display)、オーディオ・アラーム48(例えばブ
ザ)(これはある所定条件下で通電される(例えば、薬
剤供給速度が決められた最大限度あるいは最低限度以下
に下降する場合に)、および視覚信号50、例えば、LED
(発光ダイオード)(所定の条件が発生すると通電す
る)。
装置は、自蔵のバッテリ52によって駆動される。二つ
のハウジング2a,2bはマイクロプロセッサ34その他上記
の構成素子と共に全て対象者の腕または脚に装置を便利
に装着させるバンド56で支えられた共通のハウジング54
(図2)内に収容されている。
図1および2に示した装置は次のように使用される。
一種だけの薬剤を対象者に投与しようとする場合に
は、薬剤は貯留槽6a,6bの一方に液の形で入れられる
が、他方の貯留槽にはそれぞれの多孔性絶縁層をぬらす
ためだけに用いられる液体(例えば水)が充填される。
しかし、二種の薬剤を同時に投与しようとする場合に
は、各貯留槽6a,6bには液体の形で薬剤が入れられる。
二つの貯留槽6a,6bの液は好ましくはプラスチック・バ
ッグに入れてあるので、貯留槽への詰め換ができ便利で
ある。
装置が対象者に一種またはそれ以上の薬剤を投与する
のに用いられる場合、二つの多孔性絶縁層14a,14bの各
々の中心部分を内側へ向って押圧することによってその
穴あけ素子20a,20bがそれぞれの貯留槽6a,6bのプラスチ
ック・バッグをつき刺して穴をあけるので液は通路16a,
16bを通ってそれぞれの多孔性絶縁層へ流れることがで
きる。
貯留槽6a,6bの液の供給速度はイオン浸透療法の電極
または皮膚電極12a,12bに供給される電流のみならずそ
れぞれのハウジング2a,2bの電解槽電極28a,28bおよび30
a,30bへ供給される電流によっても制御される。従っ
て、電解槽電極28a,28bおよび30a,30bへの電流の供給は
それぞれの電解槽の電解液をしてガスを発生させ、この
ガスが圧力室8a,8b内の圧力を上昇させるので圧力室を
膨張させ液を収容する貯留槽6a,6bを収縮させる。これ
が各流路16a,16bを通って多孔性絶縁層14a,14bへ流れる
液の流速を上昇させる。他方、皮膚電極12a,12bへの電
流供給は多孔性絶縁層14a,14bから対象者の皮膚へ至り
これを通り抜ける液の移動をイオン電気導入によって制
御する。多孔性絶縁14a,14bの液含有量はセンサ電極22
a,22bおよび24a,24bによって絶えずモニタされてマイク
ロプロセッサ34を自動的に制御する。
図3および4はイオン電気導入によって作動する経皮
薬剤施与装置の別の形式を示す。この装置は液を入れる
貯留槽106a,106bおよび圧力室108a,108bを形式するため
変形可能な膜104a,104bによって各々が分割された二つ
の隔室を設けた単一ハウジング102を含む。装置はさら
に圧力室108a,108b内の圧力を上げてこれによって貯留
槽106a,106b内の液の供給速度を制御するためガスを発
生するようにした二つの電解槽126a,126bを含む。しか
し、図3および4の装置において、貯留槽106aにおける
液(例えば、薬剤を含む)は電極112aの一方を通る流路
116aを介してハウジング102の中心をめぐって環状列を
なして配置され一つの多孔性絶縁層114aの多数の区画部
分へ送られるが、他方、薬剤または単に給湿剤だけを含
むこともできる室106bの液は電極112bを通る通路116bを
経て多孔性絶縁層114a間およびこの絶縁層114aの周りの
空間に配置された多孔性絶縁層114bへ送られる。薬剤を
送る多孔性絶縁層114aにもまたの層の液含有量を感知す
るためのセンサ電極122a,124aが設けられており、多孔
性絶縁層114bにも同様にこの層の液含有量を感知するた
めのセンサ電極122b,124bが設けられている。
図3および4に示す装置はその他の点では図1および
2に関して上記したと同様に構成されていて、ほぼ同様
に作動し、ほぼ同じ利点を有し、ただ相違する点は薬剤
(または複数の薬剤)をもっと高速で供給する性能を備
えていることである。
図5の装置は図1および2について上記した構造と極
めて類似している。しかし、図5においては、符号212
で示す皮膚(イオン電気導入)電極の一つだけに対する
構造が示されている。従って、装置に二つのそのような
電極を備えさせる場合には、両方とも図5に示すごとく
構成される。
図5に示す装置は隔室の内部を液を入れる貯留室206
と圧力室208とに分割する変形可能な膜204を備える内部
隔室が形成されたハウジング202を含む。この装置は対
象者の皮膚210に装着するようにしてあると共にさらに
皮膚電極212と、皮膚に接触する多孔性絶縁層214と、液
を入れているバッグ218が穴あけ素子220によって穴があ
けられると、液を室から電極212を経て多孔性絶縁層214
へ送るための通路216とを含む。装置はさらに一対の電
極228,230と、電流を流すと、室208の圧力を上昇させ室
から多孔性絶縁層214へ、さらにそこから対象者の皮膚2
10へ液を送る速度を制御するためガスを発生できる電解
液232とを含む。
上記した限りにおいて、図5の装置は図1および2と
同様に構成され作動する。
しかし、図5の装置はさらに多孔性絶縁体214に限界
を画する密封リング260を含む。従って、装置が対象者
の皮膚に装着されると、リング260は対象者の皮膚に対
してハウジング202を密封するので、電解槽226からのガ
スの発生により圧力室208内に強まる圧力もまた多孔性
絶縁層を経て対象者の皮膚に直接加えられる。皮膚にこ
のように加えられた圧力は電解層226内の圧力センサに
よって感知され対象者への薬剤の所望の供給速度に対す
る適当な圧力を維持するためにマイクロプロセッサ(3
4、図1)を制御するのに使用される。多孔性絶縁層の
液含有量はセンサ電極264によって感知される。
本発明はイオン浸透療法によって薬剤を供給するため
の経皮薬剤施与装置に実施される場合には、薬剤供給速
度(D)は次の関係に依存することを示すことができ
る。
上記において、 Pe=皮膚の透過性 d=皮膚の厚さ k=イオン浸透療法の薬剤供給定数 I=電流 Pc=各圧力室の圧力 PAB=絶対圧(雰囲気圧) A=作用皮膚面積 従って、在来のイオン浸透療法の過程においては、供
給速度は上記の式における「kI」因子によって決定され
るが、圧力が電解槽によって加えられる本発明において
は、供給速度は上記の式において第1(「圧力」)因子
によって増加される。各多孔性絶縁層の液含有量は層内
の液の所望濃度を維持するためセンサ電極によって連続
的にモニタされて皮膚の刺激または皮膚の熱焼を最少限
にするか乃至は排除する。
本発明は「受動性貼剤」、即ちイオン浸透療法の電極
なしで実施することもできようが、その場合には薬剤の
供給は上記式において第1(「圧力」)因子により決定
されることも理解されよう。
図1,2および図3,4において示した各装置はまた図5に
ついて説明した種々の特徴、即ち対象者の皮膚に関して
ハウジングを密封するための密封リング260や圧力を感
知するための圧力センサ262を含むことができることが
理解されよう。その他多数の変態,改変,応用の可能な
ことは明白であろう。
フロントページの続き (56)参考文献 欧州特許出願公開96731(EP,A1) 欧州特許出願公開209644(EP,A 1) 欧州特許出願公開259013(EP,A 1) 欧州特許出願公開269246(EP,A 1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61N 1/30

Claims (9)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電極と、皮膚の刺激あるいは皮膚の熱傷を
    減少しまたは排除するため対象者の皮膚に接触して配置
    さるべく全体にわたって液を含浸させた多孔性絶縁層と
    を含む対象者の皮膚に当てるための電気装置において、
    該電気装置が上記多孔性絶縁層と連通する状態にある上
    記液用の貯留槽と、該貯留槽から上記多孔性絶縁層へ上
    記液の供給を制御する変位可能部材と、該変位部材を制
    御し且つ該部材によって上記貯留槽から上記多孔性絶縁
    層への上記液の供給速度を制御する制御手段とを含むこ
    とを特徴とする電気装置。
  2. 【請求項2】前記変位可能部材は膜であって、前記制御
    手段が該膜の変位を制御する圧力室を含む請求の範囲1
    項に記載の装置。
  3. 【請求項3】前記圧力室は電解槽に加えられる電流に対
    応するガスを発生できる電解槽を含む請求の範囲2項に
    記載の装置。
  4. 【請求項4】前記多孔性絶縁層が該絶縁層の液含有量を
    感知するセンサを含み、前記制御手段が上記多孔性絶縁
    層の感知された液含有量に応じて前記電解槽に流される
    電流を制御するため上記センサにより制御される制御回
    路を含む請求の範囲3項に記載の装置。
  5. 【請求項5】前記多孔性絶縁層が対象者の皮膚により接
    触さるべく密封リングにより限界が画された請求の範囲
    1−4項のいずれか1項に記載の装置。
  6. 【請求項6】前記圧力室はさらに該室内の圧力を感知し
    圧力に応答して電解槽を制御する圧力センサを含む請求
    の範囲5項に記載の装置。
  7. 【請求項7】前記貯留槽が前記多孔性絶縁層の前記一側
    上に液のバッグを支えるように形成され、前記装置はさ
    らに該装置が液の経皮的供給に用いられる場合には上記
    液のバッグに穴をあけるため穴あけ素子を含む請求の範
    囲1−6項のいずれか1項に記載の装置。
  8. 【請求項8】前記装置がさらに第2電極と、イオン浸透
    療法による薬剤の供給を制御するため二つの電極に接続
    された電圧源とを含む請求の範囲1−7項のいずれか1
    項に記載の装置。
  9. 【請求項9】一対の前記多孔性絶縁層が設けられ、各絶
    縁層が電極,貯留槽,および該各層へ該各電極を経て各
    貯留槽から液を供給する速度を制御するための膜を備え
    ている請求の範囲1−8項のいずれか1項に記載の装
    置。
JP50206792A 1990-12-13 1991-12-13 皮膚電極構造およびこれを利用した経皮薬剤供給装置 Expired - Fee Related JP3442074B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US627,104 1990-12-13
US07/627,104 US5156591A (en) 1990-12-13 1990-12-13 Skin electrode construction and transdermal drug delivery device utilizing same
PCT/EP1991/002408 WO1992010234A1 (en) 1990-12-13 1991-12-13 Skin electrode construction and transdermal drug delivery device utilizing same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05504711A JPH05504711A (ja) 1993-07-22
JP3442074B2 true JP3442074B2 (ja) 2003-09-02

Family

ID=24513197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50206792A Expired - Fee Related JP3442074B2 (ja) 1990-12-13 1991-12-13 皮膚電極構造およびこれを利用した経皮薬剤供給装置

Country Status (13)

Country Link
US (1) US5156591A (ja)
EP (1) EP0516783B1 (ja)
JP (1) JP3442074B2 (ja)
KR (1) KR0145176B1 (ja)
AT (1) ATE142115T1 (ja)
AU (1) AU642112B2 (ja)
CA (1) CA2074467C (ja)
DE (1) DE69121881T2 (ja)
IE (1) IE75380B1 (ja)
NZ (1) NZ240875A (ja)
TW (1) TW199865B (ja)
WO (1) WO1992010234A1 (ja)
ZA (1) ZA919794B (ja)

Families Citing this family (131)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5362307A (en) 1989-01-24 1994-11-08 The Regents Of The University Of California Method for the iontophoretic non-invasive-determination of the in vivo concentration level of an inorganic or organic substance
US5374241A (en) * 1989-07-21 1994-12-20 Iomed, Inc. Electrodes for iontophoresis
US5158537A (en) * 1990-10-29 1992-10-27 Alza Corporation Iontophoretic delivery device and method of hydrating same
DK0555375T3 (da) * 1990-10-29 1995-07-10 Alza Corp Iontophorerisk medicin udleveringselektrode, og fremgangsmåde til hydrering af samme
US5527288A (en) * 1990-12-13 1996-06-18 Elan Medical Technologies Limited Intradermal drug delivery device and method for intradermal delivery of drugs
DE69220808T2 (de) * 1991-11-13 1998-01-02 Elan Corp Plc Vorrichtung zur verabreichung von heilmitteln
US5246417A (en) * 1991-12-11 1993-09-21 Alza Corporation Indicator for iontophoresis system
JP2818075B2 (ja) * 1992-05-27 1998-10-30 久光製薬株式会社 イオントフォレーシス用インタフェース
US5310404A (en) * 1992-06-01 1994-05-10 Alza Corporation Iontophoretic delivery device and method of hydrating same
US5318514A (en) * 1992-08-17 1994-06-07 Btx, Inc. Applicator for the electroporation of drugs and genes into surface cells
US5366454A (en) * 1993-03-17 1994-11-22 La Corporation De L'ecole Polytechnique Implantable medication dispensing device
US5997501A (en) * 1993-11-18 1999-12-07 Elan Corporation, Plc Intradermal drug delivery device
US5771890A (en) 1994-06-24 1998-06-30 Cygnus, Inc. Device and method for sampling of substances using alternating polarity
US5876368A (en) * 1994-09-30 1999-03-02 Becton Dickinson And Company Iontophoretic drug delivery device having improved controller
JPH10510175A (ja) * 1994-12-09 1998-10-06 ノバルティス アクチェンゲゼルシャフト 経皮システム
WO1996031251A1 (de) * 1995-04-07 1996-10-10 Novartis Ag Iontophoretisches transdermales system zum verabreichen von mindestens zwei substanzen
EP1131131A1 (en) 1995-04-23 2001-09-12 Electromagnetic Bracing Systems, Inc. Transdermal active drug delivery system and method
US5983131A (en) * 1995-08-11 1999-11-09 Massachusetts Institute Of Technology Apparatus and method for electroporation of tissue
US5735273A (en) * 1995-09-12 1998-04-07 Cygnus, Inc. Chemical signal-impermeable mask
CA2233068A1 (en) * 1995-09-28 1997-04-03 Vyteris, Inc. Iontophoretic drug delivery system, including disposable patch
ZA9610374B (en) * 1995-12-11 1997-06-23 Elan Med Tech Cartridge-based drug delivery device
US6175763B1 (en) * 1996-03-29 2001-01-16 Alza Corporation Electrotransport drug delivery device having tactile signaling means
ES2195151T3 (es) * 1996-06-18 2003-12-01 Alza Corp Dispositivo de mejora de aporte o de muestreo de agentes transdermicos.
AU5783898A (en) 1997-02-03 1998-08-25 Dec International Nz Limited Active delivery device and related procedures
US5957895A (en) 1998-02-20 1999-09-28 Becton Dickinson And Company Low-profile automatic injection device with self-emptying reservoir
JP2002523195A (ja) 1998-08-31 2002-07-30 ジョンソン・アンド・ジョンソン・コンシューマー・カンパニーズ・インコーポレイテッド ブレードを備える電子輸送装置
JP4180244B2 (ja) 1999-04-16 2008-11-12 ジョンソン・アンド・ジョンソン・コンシューマー・カンパニーズ・インコーポレイテッド 内部センサを有する電気的な移動による送出装置系
JP2002542498A (ja) 1999-04-22 2002-12-10 シグナス, インコーポレイテッド 干渉種を除去するための方法およびデバイス
US6379324B1 (en) 1999-06-09 2002-04-30 The Procter & Gamble Company Intracutaneous microneedle array apparatus
US6256533B1 (en) * 1999-06-09 2001-07-03 The Procter & Gamble Company Apparatus and method for using an intracutaneous microneedle array
US6312612B1 (en) 1999-06-09 2001-11-06 The Procter & Gamble Company Apparatus and method for manufacturing an intracutaneous microneedle array
AU6076200A (en) 1999-07-08 2001-01-30 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Exothermic bandage
US6890553B1 (en) 1999-07-08 2005-05-10 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Exothermic topical delivery device
US6179804B1 (en) 1999-08-18 2001-01-30 Oxypatch, Llc Treatment apparatus for wounds
US7133717B2 (en) * 1999-08-25 2006-11-07 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Tissue electroperforation for enhanced drug delivery and diagnostic sampling
US7113821B1 (en) 1999-08-25 2006-09-26 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Tissue electroperforation for enhanced drug delivery
US20020095134A1 (en) * 1999-10-14 2002-07-18 Pettis Ronald J. Method for altering drug pharmacokinetics based on medical delivery platform
US20020156453A1 (en) * 1999-10-14 2002-10-24 Pettis Ronald J. Method and device for reducing therapeutic dosage
US8465468B1 (en) * 2000-06-29 2013-06-18 Becton, Dickinson And Company Intradermal delivery of substances
DE60022540T2 (de) * 1999-11-15 2006-06-14 Velcro Ind Befestigungselement für die haut
US6438413B1 (en) 2000-01-31 2002-08-20 Integrated Biosensing Technologies Biopotential sensor electrode system
US6434421B1 (en) 2000-01-31 2002-08-13 Integrated Biosensing Technologies Biopotential sensor electrode
US6434420B1 (en) 2000-01-31 2002-08-13 Integrated Biosensing Technologies Biopotential electrode sensory component
US7404815B2 (en) * 2000-05-01 2008-07-29 Lifescan, Inc. Tissue ablation by shear force for sampling biological fluids and delivering active agents
US6565532B1 (en) 2000-07-12 2003-05-20 The Procter & Gamble Company Microneedle apparatus used for marking skin and for dispensing semi-permanent subcutaneous makeup
US20050008683A1 (en) * 2000-06-29 2005-01-13 Becton Dickinson And Company Method for delivering interferons to the intradermal compartment
US20040175360A1 (en) * 2000-06-29 2004-09-09 Pettis Ronald J. Method for altering drug pharmacokinetics based on medical delivery platform
US6821281B2 (en) * 2000-10-16 2004-11-23 The Procter & Gamble Company Microstructures for treating and conditioning skin
US7131987B2 (en) * 2000-10-16 2006-11-07 Corium International, Inc. Microstructures and method for treating and conditioning skin which cause less irritation during exfoliation
US7828827B2 (en) * 2002-05-24 2010-11-09 Corium International, Inc. Method of exfoliation of skin using closely-packed microstructures
US6663820B2 (en) 2001-03-14 2003-12-16 The Procter & Gamble Company Method of manufacturing microneedle structures using soft lithography and photolithography
CA2444391A1 (en) * 2001-04-13 2002-10-24 Becton Dickinson And Company Methods and devices for administration of substances into the intradermal layer of skin for systemic absorption
US6591124B2 (en) 2001-05-11 2003-07-08 The Procter & Gamble Company Portable interstitial fluid monitoring system
US20030073609A1 (en) * 2001-06-29 2003-04-17 Pinkerton Thomas C. Enhanced pharmacokinetic profile of intradermally delivered substances
JP2004531578A (ja) 2001-06-29 2004-10-14 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー ワクチンおよび遺伝子治療剤のマイクロカニューレによる皮内送達
US20050010193A1 (en) * 2002-05-06 2005-01-13 Laurent Philippe E. Novel methods for administration of drugs and devices useful thereof
US20040087992A1 (en) * 2002-08-09 2004-05-06 Vladimir Gartstein Microstructures for delivering a composition cutaneously to skin using rotatable structures
US8788031B2 (en) * 2001-09-21 2014-07-22 Encore Medical Asset Corporation Method and device for the iontophoretic delivery of a drug
US6953446B2 (en) * 2001-09-21 2005-10-11 Iomed, Inc. Method and device for the iontophoretic delivery of a drug
US7429258B2 (en) * 2001-10-26 2008-09-30 Massachusetts Institute Of Technology Microneedle transport device
US20040120964A1 (en) * 2001-10-29 2004-06-24 Mikszta John A. Needleless vaccination using chimeric yellow fever vaccine-vectored vaccines against heterologous flaviviruses
BR0311443A (pt) 2002-05-06 2005-03-22 Becton Dickinson Co Método e dispositivo para controlar farmacocinética de droga
US20060264886A9 (en) * 2002-05-06 2006-11-23 Pettis Ronald J Method for altering insulin pharmacokinetics
US7150975B2 (en) 2002-08-19 2006-12-19 Animas Technologies, Llc Hydrogel composition for measuring glucose flux
US20040082934A1 (en) * 2002-08-30 2004-04-29 Pettis Ronald J. Method of controlling pharmacokinetics of immunomodulatory compounds
WO2004024211A2 (en) * 2002-09-12 2004-03-25 Children's Hospital Medical Center Method and device for painless injection of medication
US6861154B2 (en) * 2002-09-26 2005-03-01 Ecolab, Inc. Coating wear indicator
US7578954B2 (en) 2003-02-24 2009-08-25 Corium International, Inc. Method for manufacturing microstructures having multiple microelements with through-holes
CA2529048A1 (en) * 2003-06-13 2005-02-24 Becton, Dickinson And Company Improved intra-dermal delivery of biologically active agents
WO2005010161A2 (en) * 2003-07-16 2005-02-03 University Of South Florida Device and method to facilitate directed delivery and electroporation
AU2004270113A1 (en) * 2003-08-26 2005-03-17 Becton, Dickinson And Company Methods for intradermal delivery of therapeutics agents
US8017145B2 (en) * 2003-12-22 2011-09-13 Conopco, Inc. Exfoliating personal care wipe article containing an array of projections
WO2005079441A2 (en) * 2004-02-17 2005-09-01 Children's Hospital Medical Center Injection device for administering a vaccine
US20050256499A1 (en) * 2004-03-03 2005-11-17 Pettis Ronald J Methods and devices for improving delivery of a substance to skin
AU2005228145B2 (en) 2004-03-24 2011-03-03 Corium Pharma Solutions, Inc. Transdermal delivery device
EP1744784A2 (en) * 2004-05-11 2007-01-24 Becton, Dickinson and Company Formulations of anti-pain agents and methods of using the same
US7591806B2 (en) * 2004-05-18 2009-09-22 Bai Xu High-aspect-ratio microdevices and methods for transdermal delivery and sampling of active substances
US7955305B2 (en) 2005-05-06 2011-06-07 Medtronic Minimed, Inc. Needle inserter and method for infusion device
US8277415B2 (en) 2006-08-23 2012-10-02 Medtronic Minimed, Inc. Infusion medium delivery device and method with drive device for driving plunger in reservoir
US20080097291A1 (en) * 2006-08-23 2008-04-24 Hanson Ian B Infusion pumps and methods and delivery devices and methods with same
US8137314B2 (en) * 2006-08-23 2012-03-20 Medtronic Minimed, Inc. Infusion medium delivery device and method with compressible or curved reservoir or conduit
US7905868B2 (en) 2006-08-23 2011-03-15 Medtronic Minimed, Inc. Infusion medium delivery device and method with drive device for driving plunger in reservoir
US8840586B2 (en) 2006-08-23 2014-09-23 Medtronic Minimed, Inc. Systems and methods allowing for reservoir filling and infusion medium delivery
US8512288B2 (en) 2006-08-23 2013-08-20 Medtronic Minimed, Inc. Infusion medium delivery device and method with drive device for driving plunger in reservoir
US8048017B2 (en) * 2005-05-18 2011-11-01 Bai Xu High-aspect-ratio microdevices and methods for transdermal delivery and sampling of active substances
US8043250B2 (en) * 2005-05-18 2011-10-25 Nanomed Devices, Inc. High-aspect-ratio microdevices and methods for transdermal delivery and sampling of active substances
US7793666B2 (en) * 2005-07-28 2010-09-14 Innovation Biomedical Devices, Inc. Apparatus and method for treatment of infected nail
US8585377B2 (en) 2006-02-09 2013-11-19 Deka Products Limited Partnership Pumping fluid delivery systems and methods using force application assembly
US7658728B2 (en) * 2006-01-10 2010-02-09 Yuzhakov Vadim V Microneedle array, patch, and applicator for transdermal drug delivery
US7828764B2 (en) 2006-08-23 2010-11-09 Medtronic Minimed, Inc. Systems and methods allowing for reservoir filling and infusion medium delivery
US7811262B2 (en) 2006-08-23 2010-10-12 Medtronic Minimed, Inc. Systems and methods allowing for reservoir filling and infusion medium delivery
US7789857B2 (en) 2006-08-23 2010-09-07 Medtronic Minimed, Inc. Infusion medium delivery system, device and method with needle inserter and needle inserter device and method
US7794434B2 (en) 2006-08-23 2010-09-14 Medtronic Minimed, Inc. Systems and methods allowing for reservoir filling and infusion medium delivery
US20080214987A1 (en) * 2006-12-22 2008-09-04 Nanomed Devices, Inc. Microdevice And Method For Transdermal Delivery And Sampling Of Active Substances
US10525246B2 (en) 2006-12-22 2020-01-07 Nanomed Skincare, Inc. Microdevice and method for transdermal delivery and sampling of active substances
AU2008209537B2 (en) 2007-01-22 2013-01-31 Corium Pharma Solutions, Inc. Applicators for microneedle arrays
EP2146689B1 (en) 2007-04-16 2020-08-12 Corium, Inc. Solvent-cast microneedle arrays containing active
US8911749B2 (en) 2007-04-16 2014-12-16 Corium International, Inc. Vaccine delivery via microneedle arrays
JP5102350B2 (ja) 2007-04-30 2012-12-19 メドトロニック ミニメド インコーポレイテッド リザーバ充填/気泡管理/注入媒体送給システムおよび該システムを用いる方法
US7959715B2 (en) 2007-04-30 2011-06-14 Medtronic Minimed, Inc. Systems and methods allowing for reservoir air bubble management
US8323250B2 (en) 2007-04-30 2012-12-04 Medtronic Minimed, Inc. Adhesive patch systems and methods
US8597243B2 (en) 2007-04-30 2013-12-03 Medtronic Minimed, Inc. Systems and methods allowing for reservoir air bubble management
US8434528B2 (en) 2007-04-30 2013-05-07 Medtronic Minimed, Inc. Systems and methods for reservoir filling
US7963954B2 (en) 2007-04-30 2011-06-21 Medtronic Minimed, Inc. Automated filling systems and methods
US8613725B2 (en) 2007-04-30 2013-12-24 Medtronic Minimed, Inc. Reservoir systems and methods
US8197844B2 (en) 2007-06-08 2012-06-12 Activatek, Inc. Active electrode for transdermal medicament administration
US8433400B2 (en) * 2007-10-24 2013-04-30 Marina Prushinskaya Method and portable device for treating skin disorders
US8862223B2 (en) 2008-01-18 2014-10-14 Activatek, Inc. Active transdermal medicament patch and circuit board for same
US8986253B2 (en) 2008-01-25 2015-03-24 Tandem Diabetes Care, Inc. Two chamber pumps and related methods
WO2009144615A1 (en) * 2008-05-26 2009-12-03 Koninklijke Philips Electronics N.V. Moisture control within a multi-electrode patch for monitoring and electrical stimulation of wound healing
US20100021530A1 (en) * 2008-07-25 2010-01-28 Innovation Biomedical Devices, Inc. Enhanced trans-keratin drug delivery
US8408421B2 (en) 2008-09-16 2013-04-02 Tandem Diabetes Care, Inc. Flow regulating stopcocks and related methods
WO2010033878A2 (en) 2008-09-19 2010-03-25 David Brown Solute concentration measurement device and related methods
US9358375B2 (en) 2008-12-19 2016-06-07 Janisys Limited Fluid transfer device and an active substance cartridge for the fluid transfer device, and a method for controlling the pressure at which an active substance is delivered to a subject from a fluid transfer device
EP3284494A1 (en) 2009-07-30 2018-02-21 Tandem Diabetes Care, Inc. Portable infusion pump system
EP2566501B1 (en) 2010-05-04 2019-03-13 Corium International, Inc. Method and device for transdermal delivery of parathyroid hormone using a microprojection array
US9180242B2 (en) 2012-05-17 2015-11-10 Tandem Diabetes Care, Inc. Methods and devices for multiple fluid transfer
CA2896188C (en) 2012-12-21 2021-02-23 Corium International, Inc. Microarray for delivery of therapeutic agent and methods of use
ES2921481T3 (es) 2013-03-12 2022-08-26 Corium Inc Aplicadores para microproyecciones
US9173998B2 (en) 2013-03-14 2015-11-03 Tandem Diabetes Care, Inc. System and method for detecting occlusions in an infusion pump
EP2968751B1 (en) 2013-03-15 2022-11-30 Corium, Inc. Multiple impact microprojection applicators
AU2014233695A1 (en) 2013-03-15 2015-10-01 Corium International, Inc. Microarray for delivery of therapeutic agent and methods of use
AU2014237279B2 (en) 2013-03-15 2018-11-22 Corium Pharma Solutions, Inc. Microarray with polymer-free microstructures, methods of making, and methods of use
WO2014144973A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Corium International, Inc. Microarray for delivery of therapeutic agent, methods of use, and methods of making
WO2016036866A1 (en) 2014-09-04 2016-03-10 Corium International, Inc. Microstructure array, methods of making, and methods of use
PT3209319T (pt) 2014-10-21 2021-09-24 Hexima Ltd Um método de tratamento
US10857093B2 (en) 2015-06-29 2020-12-08 Corium, Inc. Microarray for delivery of therapeutic agent, methods of use, and methods of making
DE102015111401B3 (de) * 2015-07-14 2016-09-01 Cinogy Gmbh Behandlungsgerät zur Behandlung mit einem dielektrisch behinderten Plasma
CN205019587U (zh) 2015-08-18 2016-02-10 杨剑桥 一种理疗装置
FR3052077A1 (fr) * 2016-06-02 2017-12-08 Oreal Dispositif electrique a reservoir deformable et conducteur
EP4179241A4 (en) * 2020-07-07 2024-04-03 Cam Med Inc ELECTROCHEMICAL ACTUATORS AND ACTUATOR ARRAYS

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USH516H (en) * 1981-03-05 1988-09-06 Medtronic, Inc. Iontophortetic device
US4693711A (en) * 1981-12-22 1987-09-15 Bremer Roger E Long-life biomedical transcutaneous drug application device and method of transcutaneous application of drugs
EP0096731A1 (fr) * 1982-06-09 1983-12-28 Gabriel Bernaz Appareil pour soins esthétiques et électrothérapeutiques et dispositif d'atomisation
US4708716A (en) * 1983-08-18 1987-11-24 Drug Delivery Systems Inc. Transdermal drug applicator
US4640689A (en) * 1983-08-18 1987-02-03 Drug Delivery Systems Inc. Transdermal drug applicator and electrodes therefor
EP0209644A1 (en) * 1985-05-02 1987-01-28 Ivac Corporation Electrochemically driven drug dispenser
US4886514A (en) * 1985-05-02 1989-12-12 Ivac Corporation Electrochemically driven drug dispenser
US4752285B1 (en) * 1986-03-19 1995-08-22 Univ Utah Res Found Methods and apparatus for iontophoresis application of medicaments
US4886489A (en) * 1986-03-19 1989-12-12 Jacobsen Stephen C Flow-through methods and apparatus for iontophoresis application of medicaments at a controlled pH
US4838862A (en) * 1986-08-04 1989-06-13 Pharmetrix Corp. Portable controlled release osmotic infusion device
JPS63102768A (ja) * 1986-10-20 1988-05-07 山之内製薬株式会社 イオントフオレ−シス用の新規プラスタ−構造体
US5057072A (en) * 1988-10-28 1991-10-15 Medtronic, Inc. Iontophoresis electrode

Also Published As

Publication number Publication date
KR0145176B1 (ko) 1998-07-01
AU642112B2 (en) 1993-10-07
CA2074467C (en) 2002-02-19
IE914201A1 (en) 1992-06-17
CA2074467A1 (en) 1992-06-14
DE69121881D1 (de) 1996-10-10
NZ240875A (en) 1994-04-27
EP0516783B1 (en) 1996-09-04
TW199865B (ja) 1993-02-11
JPH05504711A (ja) 1993-07-22
DE69121881T2 (de) 1997-04-03
IE75380B1 (en) 1997-09-10
ATE142115T1 (de) 1996-09-15
US5156591A (en) 1992-10-20
WO1992010234A1 (en) 1992-06-25
ZA919794B (en) 1992-08-26
AU9058791A (en) 1992-07-08
EP0516783A1 (en) 1992-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3442074B2 (ja) 皮膚電極構造およびこれを利用した経皮薬剤供給装置
US5591123A (en) Programmable control mounting system for transdermal drug applicator
US5224928A (en) Mounting system for transdermal drug applicator
US5865786A (en) Programmable control and mounting system for transdermal drug applicator
US5135479A (en) Programmable control and mounting system for transdermal drug applicator
US6678554B1 (en) Electrotransport delivery system comprising internal sensors
US5746711A (en) Programmable control and mounting system for transdermal drug applicator
EP0630276B1 (en) Drug delivery devices
US5637084A (en) Electrochemical method and device for drug delivery
EP0225872B1 (en) Programmable control and mounting system for transdermal drug applicator
US20060264805A1 (en) Permeabilization of biological membranes
US8419716B2 (en) Tissue stimulating device and method
WO2006016647A1 (ja) マイクロニードル付き経皮薬物投与装置
US7813807B2 (en) Systems and methods for treatment of retinopathy and other eye diseases
WO2000062856A1 (en) Drug delivery device comprising a dual chamber reservoir
ES2095929T3 (es) Dispositivo iontoforetico que emplea un regulador del regimen.
JP2818999B2 (ja) 経皮薬剤アプリケータ
KR102336085B1 (ko) 그래핀이 인쇄된 마스크팩
IT8922778A1 (it) Dispositivo per l'applicazione della ionoforesi nella cura dell'impotenza maschile, in particolare per la cura dell'impotenza erettile.
JP2007229267A (ja) イオントフォレーシス装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080620

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090620

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees