JP3440958B2 - ナビゲーション装置 - Google Patents
ナビゲーション装置Info
- Publication number
- JP3440958B2 JP3440958B2 JP27854794A JP27854794A JP3440958B2 JP 3440958 B2 JP3440958 B2 JP 3440958B2 JP 27854794 A JP27854794 A JP 27854794A JP 27854794 A JP27854794 A JP 27854794A JP 3440958 B2 JP3440958 B2 JP 3440958B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- current position
- input
- terminal device
- route
- destination
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Traffic Control Systems (AREA)
- Instructional Devices (AREA)
- Navigation (AREA)
Description
係り、詳細には、目的地入力を容易にしたナビゲーショ
ン装置に関する。
的地を設定すると、その目的地までの進路を判断し、こ
の進路に従って案内を行うナビゲーション装置が広く実
用化されている。このナビゲーション装置では、目的地
を設定する場合、目的地の住所や電話番号等の目的地を
特定するためのデータをナビゲーション装置の、表示画
面に配置されたタッチパネル等から入力するようにして
いる。
ビゲーション装置では、目的地等の設定は車内でしか行
うことができず、車内に地図等の書籍を持ち込むか、他
の場所で目的地等のメモを取っておいて、車内で書籍や
メモを見ながら目的地の設定を行う必要があった。従っ
て、目的地等の入力に時間を要するため、乗車してもす
ぐに出発することができないという問題点があった。ま
た、使用者が、行きたい観光地を考えながら、車内で目
的地を入力する場合、車内の空間が狭い上に、資料を持
ち込んだりするので、入力操作が不便で、煩雑であっ
た。
なされたもので、目的地等の入力を車外でも行うことが
できるようにしたナビゲーション装置を提供することを
目的とする。
は、車両の現在位置を検出する現在位置検出手段と、少
なくとも目的地を入力するための入力手段と、前記現在
位置検出手段によって検出された現在位置から前記入力
手段によって入力された目的地までの進路を判断する進
路判断手段と、この進路判断手段によって判断された進
路に関する案内情報を音声によって出力する第1の出力
手段と案内情報を画像によって出力する第2の出力手段
を有する出力手段と、を備えたナビゲーション装置にお
いて、少なくとも前記現在位置検出手段、進路判断手段
及び前記第1の出力手段を含む本体と、少なくとも前記
入力手段、この入力手段によって入力された情報を記憶
する記憶手段及び前記第2の出力手段を含み、前記本体
に対して着脱自在な端末装置と、前記本体と端末装置と
の間で、前記記憶手段によって記憶された情報を含む情
報を送受するための情報伝達手段とを備えたことで、前
記目的を達成する。請求項2記載の発明は、本体と該本
体に対して着脱自在な端末装置とから構成されるナビゲ
ーション装置であって、前記本体は、車両の現在位置を
検出する現在位置検出手段と、前記現在位置検出手段に
よって検出された現在位置から目的地までの進路を判断
する進路判断手段と、を備え、前記端末装置は、前記進
路判断手段が進路を判断するための目的地を入力するた
めの入力装置と、前記入力手段によって入力された情報
を記憶する記憶手段と、前記進路判断手段によって判断
された進路に関する案内情報を画像によって出力するデ
ィスプレイと、を備えることで、前記目的を達成する。
請求項3記載の発明では、請求項2記載のナビゲーショ
ン装置において、前記本体と前記端末装置との接続を検
知したときに、前記記憶手段によって記憶された情報の
送受信を行うことを特徴とする。
地の入力は、本体に対して着脱自在な端末装置に含まれ
る入力手段によって行なわれる。この入力手段によって
入力された情報は端末装置内の記憶手段によって記憶さ
れ、情報伝達手段によって本体に送られる。本体の進路
判断手段は、現在位置検出手段によって検出された現在
位置から入力手段によって入力された目的地までの進路
を進路判断手段によって判断する。この進路に関する案
内情報は出力手段によって出力される。そして、音声に
よる案内情報は本体側の第1の出力手段によって出力さ
れ、画像による案内情報は端末装置側の第2の出力手段
によって出力される。請求項2記載のナビゲーション装
置では、本体と該本体に対して着脱自在な端末装置とか
ら構成される。そして、本体により、車両の現在位置を
検出し、検出された現在位置から目的地までの進路を判
断し、端末装置により、進路を判断するための目的地が
入力され、入力された情報が記憶され、本体の進路判断
手段で判断された進路に関する案内情報を画像によって
ディスプレイに出力する。 請求項3記載のナビゲーショ
ン装置では、本体と端末装置との接続を検知したとき
に、記憶手段によって記憶された情報の送受信を行う。
一実施例を図1ないし図4を参照して詳細に説明する。
図1は本実施例に係るナビゲーション装置の構成を示す
ブロック図、図2はナビゲーション装置の外観を示す斜
視図である。図2に示すように、本実施例のナビゲーシ
ョン装置は、自動車のダッシュボート等に固定される本
体10と、この本体10に対して着脱自在な端末装置2
0とを備えている。
在位置を検出する現在位置検出装置11と、記憶装置1
2と、進路に関する案内情報を音声によって出力する第
1の出力手段としての音声出力装置13と、CPU(中
央処理装置)14と、ROM(リード・オンリ・メモ
リ)15と、RAM(ランダム・アクセス・メモリ)1
6と、端末装置20との電気的な接続を行う情報伝達手
段としての端子17とを備え、これらは互いにバス18
によって接続されている。
11、方位センサ112、人工衛星を利用して車両の位
置を測定するGPS(Global Positioning System)受信
装置113、路上に配置したビーコンの位置情報を受信
するビーコン受信装置114等が使用される。なお、G
PS受信装置113とビーコン受信装置114は単独で
位置測定が可能であるが、その他の場合には距離センサ
111と方位センサ112の組み合わせにより絶対位置
を検出する。ここで、距離センサ111には、例えば車
輪の回転数を検出して計数するものや加速度を検出して
2回積分するものや、その他の計測手段が使用される。
方位センサ112には、例えば、地磁気を検出して車両
の方位を求める地磁気センサ、車両の回転角速度を検出
しその角速度を積分して車両の方位を求めるガスレート
ジャイロや光ファイバジャイロ等のジャイロ、左右の車
輪センサを配置しその出力パルス差(移動距離の差)に
より車両の旋回を検出することで方位の変位量を算出す
るようにした車輪センサ等が使用される。
1、交差点データファイル122、道路データファイル
123、その他のデータファイル124を備えている。
これら各ファイルには、例えば、フロッピーディスク、
ハードディスク、CD−ROM、光ディスク、磁気テー
プ、ICカード、光カード等の各種記憶装置が使用され
る。地図データファイル121には、ディスプレイに描
画される地図のデータが格納されている。この地図デー
タには、階層化された地図、例えば最上位層から日本、
関東地方、東京、神田といった階層毎に地図データが格
納されている。そして、各地図データは、例えば、海岸
線ノード列、県境ノード列、国道ノード列、高速道ノー
ド列、国道番号、都市名等の各種データが存在し、これ
らに従って、ディスプレイに地図が描画されることとな
る。交差点データファイル122には、交差点番号のそ
れぞれに対応して、交差点名、その交差点の緯度と経
度、当該交差点が始点となっている道路のうち一番番号
の小さい道路番号、当該交差点が終点となっている道路
のうち一番番号の小さい道路番号、信号の有無が、交差
点データとして格納されている。
のそれぞれに対応して、始点の交差点番号、終点の交差
点番号、同じ始点を持つ道路のうち番号が次のもの、同
じ終点を持つ道路のうち番号が次のもの、道路の太さ、
禁止情報、案内不要情報、後述の写真データの写真番
号、ノード数、ノード列データの先頭アドレス、道路の
長さ等が格納されている。その他のデータファイル12
4には、コース上の特徴点でセンサ等で検出できる横断
歩道やトンネル等についての情報からなるノードデータ
を格納したノードデータファイル、各交差点や直進中に
見える特徴的な風景等を撮影した写真のデータを格納し
た写真データファイル、進路判断によって生成された目
的地までの交差点列データ、ノード列データ等を格納す
る進路データファイル等が含まれる。
信号処理部131と、この信号処理部131によって生
成された音声信号によって音声を出力するスピーカ13
2とを備え、進路に関する案内情報を適宜音声によって
出力する。例えば、案内地点となっている交差点の30
0m手前や、交差点の直前で「300m先の/次の交差
点を右折/左折/直進してください」等の案内情報を出
力する。この音声による案内情報には、予めテープに録
音された音声や、音声合成装置による合成音が使用され
る。
等の各種プログラムが格納されている。RAM16はワ
ーキングメモリである。CPU14は、本発明における
進路判断手段に対応し、目的地が入力指定されると、R
OM15に格納されているナビゲーションプログラムに
従って、記憶装置12に記憶されている各種データを用
いて、現在位置検出装置11によって検出された現在位
置から目的地までの進路を判断し、この進路に関する案
内情報を生成するようになっている。
を入力するための入力装置21と、進路に関する案内情
報を画像によって出力する第2の出力手段としてのディ
スプレイ22と、CPU23と、ROM24と、RAM
25と、本体10に設けられた端子17と電気的に接続
される情報伝達手段としての端子26とを備え、これら
は互いにバス27によって接続されている。入力装置2
1からは走行開始時の現在位置(出発地点)や目的地
(到着地点)が入力されるようになっており、この入力
装置21としては、図2に示すように、キー211、デ
ィスプレイ22の画面を用いたタッチパネル、ディスプ
レイ22の画面と結合し画面にキーやメニューを表示し
てその画面から入力するもの等の各種入力装置が使用さ
れる。ここで、入力装置21から入力される現在位置や
目的地としては、これらの各地点を示す住所、電話番
号、地名等、または、これらに対応したコードデータが
入力される。
が表示されたり、走行する進路に沿って案内図が表示さ
れる。また、交差点や経路途中における特徴的な写真が
写し出されたり、交差点までの残り距離、次の交差点で
の進行方向が表示されたり、その他各種の案内情報が表
示されるようになっている。ディスプレイ22には、液
晶ディスプレイ等が使用される。
の入力、記憶、案内情報の出力、本体10との間におけ
る情報の送受等を制御するためのプログラムが格納され
ている。RAM25はワーキングメモリであると共に、
入力装置21より入力された目的地等の情報や本体10
より送られてきた案内情報を一時的に記憶する機能を有
し、本発明における記憶手段に対応する。CPU23
は、ROM24に格納されているプログラムに従って、
情報の入力、記憶、案内情報の出力、本体10との間に
おける情報の送受等を制御するようになっている。
後方向にスライド可能な端末装置接続部31を有してい
る。この端末装置接続部31は、端末装置20が取り外
されているときにはハウジング32内に収納できるよう
になっている。端末装置接続部31の上面には、端末装
置20との電気的な接続を行うための複数の端子17
と、端末装置20との機械的な接続を行うため鉤状の係
合部33と、端末装置20との接続状態を安定化させる
ための凸部34とが設けられている。また、図3に示す
ように、端末装置20の下端面には、係合部33と係合
する係合部35が設けられており、これらの係合部3
3、35が係合することによって、端末装置20と端末
装置接続部31とが機械的に接続されると共に、端末装
置20の端子26と端末装置接続部31の端子17とが
電気的に接続されるようになっている。なお、端末装置
20の係合部35を端末装置接続部31の係合部33に
係合させる場合、端末装置20を、端末装置接続部31
上における所定の固定位置よりも若干後側に載せた後、
前側にスライドさせることで行う。
に端末装置接続部31を設けた例を示している。端末装
置接続部31には、端子17、係合部33および凸部3
4が設けられている。この例では、端末装置20の裏面
に、端子17と電気的に接続される端子26と、係合部
33と係合する係合部35が設けられている。この例に
おける係合部33、35の係合は、端末装置20を、端
末装置接続部31における所定の固定位置よりも若干上
側に当接させた後、下側にスライドさせて行う。
用について説明する。本実施例のナビゲーション装置で
は、目的地の入力は、本体10に対して着脱自在な端末
装置20側の入力装置21によって行なわれる。この入
力装置21によって入力された目的地の情報は端末装置
20内のRAM25に記憶される。そして、この目的地
の情報は、端末装置20が本体10に接続されたときに
端子26、17を介して本体10側に送られる。この場
合、本体10のCPU14あるいは端末装置20のCP
U23が端子26、17の接続を検知したときに目的地
の情報の送受信を行うようにしても良いし、本体10あ
るいは端末装置20に設けられた特定のキーが操作され
たときに目的地の情報の送受信を行うようにしても良
い。
ら目的地の情報が送られると、現在位置検出装置11に
よって検出した現在位置から目的地までの進路を判断す
ると共に、現在位置検出装置11によって随時現在位置
を正確に認識しながら車両の走行を正確に把握し、適宜
案内情報を出力して運転者に対して目的地までの適切な
進路を指示する。案内情報は音声または画像によって行
われる。音声による案内情報は音声出力装置13によっ
て出力される。画像による案内情報は、端子17、26
を介して端末装置20へ送られ、ディスプレイ22によ
って表示される。
位置も入力可能になっている。これは、車両が地下の駐
車場等にあって、現在位置検出装置11によって現在位
置を検出できないとき等に現在位置を特定するためであ
る。目的地の情報と同様に、入力装置21によって入力
された現在位置の情報は端末装置20内のRAM25に
よって記憶され、端末装置20が本体10に接続された
ときに端子26、17を介して本体10側に送られる。
本体10のCPU14は、入力装置21によって現在位
置と目的地が入力されたときには、この入力された現在
位置から目的地までの進路を判断する。
体10に対して着脱自在な端末装置20によって目的地
を入力することができるので、使用者が行きたい観光地
等を考慮しながら、車外で、余裕をもって目的地の入力
操作を行うことができると共に、乗車してすぐに出発す
ることができ、出発前の時間を短縮することができる。
また、ディスプレイ22を含む端末装置20を取り外す
ことで、ナビゲーション装置の盗難防止にもつながると
いう利点がある。
ず、例えば、端末装置20は、入力された目的地や現在
位置を、それぞれ目的地や現在位置を表す座標データに
変換してから本体10に対して送るようにしても良い。
この場合、ROM24には、各目的地や現在位置を表す
座標データが格納されている。そして、各目的地や現在
位置の住所、電話番号、地名、または、これらを表すコ
ード情報が入力装置21から入力されると、入力された
目的地等の住所等に対応する座標データがCPU23で
検出され、本体10に送信される。
は、端末装置10が取り外されているときにハウジング
32内に収納できるようにしたが、本発明ではこれに限
定されるものではない。例えば、端末装置20が端末装
置接続部31に取付けられた状態で、ディスプレイ22
の面が下側になるように回転軸Aを中心に手前側に回転
し、端末装置10全体をハウジング32内に収容可能に
してもよい。端末装置10のハウジング32内への収容
については、手動でも、モータ等の駆動装置を使用した
自動収容のいずれも採用することが可能である。
21としては、キー211やディスプレイ22の画面を
用いたタッチパネル等による入力について説明したが、
端末装置20の側面に図示しないバーコードリーダを配
置し、各目的地や現在地を示すバーコード表から、目的
地等を読み取るようにしてもよい。
目的地等を入力するための入力手段とこの入力手段によ
って入力された情報を記憶する記憶手段とを含み、本体
に対して着脱自在な端末装置を設けたので、目的地等の
入力を車外でも行うことができる。また、本願発明のナ
ビゲーション装置によれば、ディスプレイを含む端末装
置を取り外すことができるので、ナビゲーション装置の
盗難を防止することができる。
装置の構成を示すブロック図である。
である。
図である。
す斜視図である。
Claims (3)
- 【請求項1】 車両の現在位置を検出する現在位置検出
手段と、 少なくとも目的地を入力するための入力手段と、 前記現在位置検出手段によって検出された現在位置から
前記入力手段によって入力された目的地までの進路を判
断する進路判断手段と、 この進路判断手段によって判断された進路に関する案内
情報を音声によって出力する第1の出力手段と案内情報
を画像によって出力する第2の出力手段を有する出力手
段と、 を備えたナビゲーション装置において、 少なくとも前記現在位置検出手段、進路判断手段及び前
記第1の出力手段を含む本体と、 少なくとも前記入力手段、この入力手段によって入力さ
れた情報を記憶する記憶手段及び前記第2の出力手段を
含み、前記本体に対して着脱自在な端末装置と、 前記本体と端末装置との間で、前記記憶手段によって記
憶された情報を含む情報を送受するための情報伝達手段
とを備えたことを特徴とするナビゲーション装置。 - 【請求項2】本体と該本体に対して着脱自在な端末装置
とから構成されるナビゲーション装置であって、 前記本体は、 車両の現在位置を検出する現在位置検出手段と、 前記現在位置検出手段によって検出された現在位置から
目的地までの進路を判断する進路判断手段と、を備え、 前記端末装置は、 前記進路判断手段が進路を判断するための 目的地を入力
するための入力手段と、 前記入力手段によって入力された情報を記憶する記憶手
段と、前記進路判断手段によって判断された進路に関する案内
情報を画像によって出 力するディスプレイと、 を備えたことを特徴とするナビゲーション装置。 - 【請求項3】 前記ナビゲーション装置は、前記本体と
前記端末装置との接続を検知したときに、前記記憶手段
によって記憶された情報の送受信を行うことを特徴とす
る請求項2記載のナビゲーション装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27854794A JP3440958B2 (ja) | 1994-10-19 | 1994-10-19 | ナビゲーション装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27854794A JP3440958B2 (ja) | 1994-10-19 | 1994-10-19 | ナビゲーション装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08122090A JPH08122090A (ja) | 1996-05-17 |
JP3440958B2 true JP3440958B2 (ja) | 2003-08-25 |
Family
ID=17598784
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP27854794A Expired - Lifetime JP3440958B2 (ja) | 1994-10-19 | 1994-10-19 | ナビゲーション装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3440958B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012010418A (ja) * | 1996-10-03 | 2012-01-12 | Masanobu Kujirada | 実況映像提供システム |
JP2000304551A (ja) | 1999-04-16 | 2000-11-02 | Toshiba Corp | 運行支援システム |
JP4601458B2 (ja) * | 2004-07-07 | 2010-12-22 | 株式会社内田洋行 | 方向指示装置 |
JP2009035025A (ja) * | 2007-07-31 | 2009-02-19 | Fujitsu Ten Ltd | 電子装置及び電子システム |
-
1994
- 1994-10-19 JP JP27854794A patent/JP3440958B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH08122090A (ja) | 1996-05-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6076041A (en) | Land vehicle navigation apparatus with guidance display image limiter for recognizability enhancement | |
US5977885A (en) | Land vehicle navigation apparatus with local route guidance selectivity and storage medium therefor | |
JPH10153449A (ja) | 車両用ナビゲーション装置及び記憶媒体 | |
JP3644794B2 (ja) | 可搬型ナビゲーション装置 | |
JP4219474B2 (ja) | 走行位置表示装置 | |
JP2783139B2 (ja) | 走行位置表示装置 | |
US7973808B2 (en) | Map display apparatus with scrolling text | |
JP3440958B2 (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP3441674B2 (ja) | ナビゲーション装置および記憶媒体 | |
JPS63265113A (ja) | 車両用ナビゲ−シヨン装置 | |
JP2002090156A (ja) | 車載用ナビゲーション装置の渋滞表示方法 | |
JP4239774B2 (ja) | カーナビゲーション装置 | |
JP3275673B2 (ja) | 走行経路案内装置 | |
JP3585720B2 (ja) | 車載用ナビゲーション装置 | |
JPH1114394A (ja) | 車載用ナビゲーション装置 | |
JP2004170266A (ja) | 地図情報表示方法および地図情報表示装置 | |
JP3024464B2 (ja) | 走行位置表示装置 | |
JP3181990B2 (ja) | 車両用ナビゲーション装置 | |
JPH07103777A (ja) | 走行位置表示装置 | |
JPH06221862A (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP3030138B2 (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP2810278B2 (ja) | 車両用ナビゲーション装置 | |
JP2970314B2 (ja) | 車両用地図表示装置 | |
JPH10122891A (ja) | 車両用ナビゲーション装置 | |
JP3490578B2 (ja) | 車載用ナビゲーション装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080620 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090620 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100620 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100620 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130620 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130620 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140620 Year of fee payment: 11 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |