JP3437923B2 - Isdnの加入者系伝送装置 - Google Patents

Isdnの加入者系伝送装置

Info

Publication number
JP3437923B2
JP3437923B2 JP02793798A JP2793798A JP3437923B2 JP 3437923 B2 JP3437923 B2 JP 3437923B2 JP 02793798 A JP02793798 A JP 02793798A JP 2793798 A JP2793798 A JP 2793798A JP 3437923 B2 JP3437923 B2 JP 3437923B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
interface
channel
isdn
dso
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP02793798A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11234770A (ja
Inventor
一▲徳▼ 洞地
栄司 下瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP02793798A priority Critical patent/JP3437923B2/ja
Publication of JPH11234770A publication Critical patent/JPH11234770A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3437923B2 publication Critical patent/JP3437923B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Interface Circuits In Exchanges (AREA)
  • Use Of Switch Circuits For Exchanges And Methods Of Control Of Multiplex Exchanges (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は3─DSO(DSO
は64Kbpsのタイムスロットを表す)TDM方式及
び4:1TDM方式の交換機能に対応するISDNの加
入者系伝送装置に関する。 【0002】ISDNの多重化方式ではディジタル加入
者線(DSL:Digital SubscriberLine)上のU点で
は,2B(2チャネルの64Kbps)+D(16Kb
psの制御チャネル)で構成される信号が伝送され,こ
のような構成の信号を多数回線分多重化する場合,一つ
のDチャネルに対して64Kbpsを割り当てて2B+
Dに合計3つのDSOを割り当てた3─DSO・TDM
による多重化を行った伝送路を収容したISDN交換機
が使用されていた。一方,Dチャネルを4回線分多重化
して一つの64Kbpsの回線に収容した4:1TDM
(Time DivisionMaltiplex)を使用した伝送路を収容し
た交換機が利用されるようになったが,従来の3─DS
O・TDMと異なる構成を備えるため,4:1TDM用
に新たなISDNユニットを設ける必要がある。 【0003】 【従来の技術】ISDNのディジタル加入者線(DS
L:Digital Subscriber Line)上のU点(ISDN交換
機と宅内回線終端装置NTを結ぶ加入者線上のインタフ
ェース)においては次のようなチャネル及び制御情報が
伝送されている。 【0004】(1) 64KbpsのB1,B2 チャネル (2) 16KbpsのDチャネル (3) 同期ワード (4) Mチャネル(保守チャネル),以下の各ビットで構
成される。 【0005】crc(cyclic redundancy check)bit febe(far end block error)bit eoc(embeded operations channel)bit Indicator bit これらの2B+DのISDN信号を一次群(24個のB
1,B2,Dチャネルの合計24チャネル)に多重する
ため,ディジタルファシリティ(digital facility)上
でDSO(64kbpsの帯域またはチャネルを表す) 単位で
多重化され,3─DSOの場合,64KbpsのB1,
B2 チャネルを2つのDSOで伝送し,Dチャネル(1
6Kbps)を1つのDSOに割り当て,そのDSOの
残りの帯域(48Kbps)で上記の(3) 同期ワードと
(4) のMチャネルの各ビットを割り当てる。 【0006】図5は従来の3─DSO・TDM方式に対
応したISDNユニットの構成である。図5において,
80は3─DSO・TDM用のISDN交換機,81は
一次群多重化(チャネル1〜24の合計24個のDSO
チャネルの多重化)した交換機側の回線に接続された加
入者側のMUX(多重部)/DMUX(多重分離部)ユ
ニット,82はISDNユニット,87はISDNのU
点,88はNT1(加入者線伝送路の終端を表す網終端
装置1)を表す。また,ISDNユニット82内の83
はMUX/DMUXインタフェース,84は2B+D処
理部,85は上記(4) の保守チャネルの処理を行うMチ
ャネル処理部,86はNT1インタフェースである。 【0007】図6は従来の3─DSOモードのMUX/
DMUXインタフェース(図5の83)のタイムスロッ
トの割り当てを示す。図5の3─DSO・TDM方式に
対応したISDN交換機80は回線を介してMUX/D
MUXユニット81に接続され,MUX/DMUXユニ
ット81から5本の信号線(これはMUX/DMUXユ
ニット81からMUX/DMUXインタフェース83方
向の信号線であるが,これと逆方向の信号線(MCK
R,SHR,VFR,CCR1,CCR2等)もある)
よりISDNユニット82のMUX/DMUXインタフ
ェース83と接続される。MUX/DMUXインタフェ
ース83では,交換機からの信号は多重分離機能(DM
UX)により,信号線a〜eに分離される。 【0008】信号線aはマスタクロック(MCKS) 信号で
あり, 1サイクルは647.67nsである。また,bはシート
パルス(SHS) 信号であり,24チャネルの多重信号の先
頭を示すパルスである。cはVFS信号(Voice Freque
ncy Signal:音声周波信号)であり,CH−1のB1が
1チャネル(64Kbps)であり,CH−2のB2が1チャ
ネル(64Kbps)であり,それぞれ8タイムスロットで構
成される。また,dはCCS1 (チャネル1のパルス信
号)であり,T1,T2の周期のそれぞれ8つのクロッ
クに対し4つのタイムスロット信号CH-1 B2-L (VFS
のCH-1のB1チャネル中の下位4ビット信号)及びCH-1 B
2-U (VFSのCH-1のB1チャネルのチャネルの中の上位
4ビット信号)が割り当てられる。T3〜T6の各周期
にそれぞれ制御信号用の4ビットのMチャネルデータ
(CH1D-L,CH1D-U )と制御バイト(SCSD-L,SCSD-U) が割
り当てられ,eはCCS2(VFSの別のB2チャネル
のパルス信号)でT1,T2の周期のそれぞれ8つのク
ロックに対し4つのタイムスロットの信号CH-2 B2-L 及
びCH-2 B2-U が割り当てられ,T3,T4の各周期にそ
れぞれ4ビットから成るD+バイト(CH2D-L,CH2D-U )
が割り当てられる。このように,DチャネルとMチャネ
ルが割り当てられたDSOはD+バイトと呼ばれてい
る。 【0009】 【発明が解決しようとする課題】従来はISDNの1つ
のDチャネルに1つのDSOを割り当てていたが,近年
は伝送路の有効利用のため,4つのDチャネルを1つの
DSOに割り当てる4:1 TDM方式が要求されるよう
になった。すなわち,Dチャネル(16Kbps)を4
チャネル分多重して1つのDSO(64Kbps)で伝
送し,従来の3─DSO・TDM方式ではD+バイトで
伝送していたMチャネルのスペースが4:1TDM方式
では使えなくなったため,別のパスを使って上記eoc
(embeded operations channel)bitとIndicator bit
をEOCに変換しなければならなくなった。 【0010】一方,4:1TDM方式では,DSL上の
2B+Dを1次群に多重するため,B1とB2を2つの
DSOに割当て,4つのDチャネルを1つのDSOに割
当てている。DSLでは割当てを以下のように行う。 【0011】B1 CHANNEL DSO B2 CHANNEL DSO D CHANNEL +(他のDSLのD CHANNEL)+(他のDSL
のD CHANNEL)+(他のDSLのD CHANNEL)=DSO 上記したように,Dチャネルが1つのDSOを全て専有
するため,保守用のMチャネル(eoc+Indicator bit)の
情報は,チャネルユニット上でeoc/EOCのメッセ
ージ変換を行い,伝送装置の保守用チャネルであるEO
Cパスを通して構成に伝達しなければならない。しか
し,EOCパスのために新たなインタフェースを構築す
ると,従来のISDNユニットとの互換性が取れなくな
るという問題がある。また,装置全体の構成も新たに再
構築しなければならないという問題がある。 【0012】ところで,従来の3─DSO・TDM方式
と4:1TDM方式のそれぞれによるISDNの加入者
信号の多重化方式が,時間的に64kbpsの1チャネ
ルDSO分のタイムスロットが使用されず無駄となるこ
とが無いようなISDN多重化装置の実装方式の発明
(特開平3─247041号公報)が提案されている。
その発明では,3─DSO・TDMと4:1TDMのそ
れぞれにおいて多重化装置のタイムスロットに,ユニッ
トを実装しないことにより物理的に空きタイムスロット
を設け,実際に割り当てられたタイムスロットに収容で
きなかったDSOを割り当てるものである。しかし,そ
のように空きスロットを設ける必要があり,無駄があっ
た。 【0013】本発明は従来のMUX/DMUXインタフ
ェース及び,布線と互換性を保ちながら3─DSO・T
DM方式の伝送路に対応するISDN交換機と4:1T
DM方式の伝送路に対応するISDN交換機との両方に
対し無駄を生じることなく適合できるISDNの加入者
系伝送装置を提供することを目的とする。 【0014】 【課題を解決するための手段】図1は本発明の原理構成
を示す図である。図中,1はISDNユニット,1aは
多重化・分離(MUX/DMUX)インタフェース,1
bは2B+D処理部,1c,1fは切替部,1dはMチ
ャネル(Channel)処理部,1eはEOC処理部,1gは
網終端(NT1)インタフェース,2は多重化・分離
(MUX/DMUX)ユニット,3は4:1TDM方式
の伝送路または3─DSO・TDM方式の伝送を収容す
るISDN交換機,4はISDNのU点,5は網終端部
(NT1)を表す。 【0015】本発明は図1に示すように従来の3─DS
O方式に対応するISDNユニットに比べて,Mチャネ
ル処理部1dだけでなく,EOC処理部1eを設け,且
つMチャネル処理部とEOC処理部1eを外部からの制
御によって切替えられる切替部1c,1fを設け,同一
ユニットにより3─DSO方式だけでなく4:1TDM
方式に対応する機能を持つことができるようにした。更
に,MUX/DMUXインタフェース,U点インタフェ
ース及び布線は従来と同一にすることにより他のチャネ
ルユニットに影響を与えない。4:1TDM方式と3─
DSO・TDM方式を切替部1c,1fで切り換える機
能を持たせることにより,4:1TDM方式用に新たに
布線を設ける必要がないばかりでなく,既存の3─DS
O・TDM方式の機能(Mチャネル処理部1d)及びイ
ンタフェースに影響を与えることなく,4:1TDM・
方式に対応できる回路構成(EOC処理部14)が実現
できる。 【0016】MUX/DMUXユニット2と,ISDN
ユニット1のMUX/DMUXインタフェース1aの間
のインタフェースは,3─DSO・TDM方式の場合と
同じ個数の信号線を備えているが,ISDN交換機3が
4:1TDM方式に対応する場合は,同じインタフェー
ス線の中の3─DSO・TDM方式では未使用の位置
(タイムスロット)を介してEOCバイトを伝送し,切
替部1c,1fで切替えられたEOC処理部1eにより
処理を行う。3─DSO・TDM方式の場合は,従来と
同様にインタフェース信号をMチャネル処理部1dによ
り処理を行う。このように,4:1TDM方式に対して
も新たな伝送路を設ける必要がないばかりでなくEOC
データを高速で伝送できるようになった。 【0017】 【発明の実施の形態】図2は実施例の構成を示す。図
中,1はBチャネルを2チャネル収容したISDNユニ
ット,10は各回路を含むLSI,11,12はMUX
/DMUXインタフェース1(INF1),MUX/D
MUXインタフェース2(INF2),13,17は切
替部,14は2B+D処理部,15はMチャネル(c
h)処理部,16はEOC処理部,18,19はそれぞ
れ個別に設けられたMUX/DMUX部,20はNT1
(網終端装置1)IF1(インタフェース1),21は
NT1IF2,22は切替設定受信部,2はMUX/D
MUXユニット,3はISDN交換機,5─1,5─2
はそれぞれ個別に設けられたNT1(網終端装置1),
6は3─DSOと4:1TDMの切替設定を行うパーソ
ナルコンピュータ等の端末装置,7はEOCの処理を行
うEMICユニットである。 【0018】図3は本発明による4:1TDMのタイム
スロットの割り当てを示す。図3のa〜eはそれぞれ信
号線を表し,上段の各信号はを介して下段の各信号に
連続する。 【0019】図3の各信号線a〜eの名称は上記図5,
図6に示す従来の3─DSO・TDM方式に対応するI
SDNユニットの信号線と同様にaはマスタクロック
(MCKS) 信号,bは24チャネルの先頭位置を表すシー
トパルス(SHS) 信号,cはVFS信号,dはCCS1 信
号(チャネル1のパルス信号),eはCCS2信号(チ
ャネル2のパルス信号)である。図3では,1つの物理
スロットに6タイムスロットを割り当てるため,cに示
すVFS信号に2タイムスロット,dに示すチャネル1
(ccs1)に2タイムスロット,eに示すチャネル2
(ccs2)に2タイムスロットを多重し,その他にsi
g & cont情報とsystem-type 等の制御情報の伝達もチャ
ネルパルスの間隙を用いて行う。 【0020】図2のLSI10の切替部13,17は,
予めISDN交換機3の多重方式に応じて各チャネル
(B1とB2)に対し3─DSO・TDMまたは4:1
TDMの何れの方式で動作するか切替えておく。 【0021】3─DSOに対応するチャネルの場合は,
切替部13と17はMUX/DMUXINF1(11)
またはMUX/DMUXINF2(12)から2B+D
処理部14及びMチャネル処理部15に接続し,更に対
応するMUX/DMUX部18または19と接続するよ
う端末装置6から切替設定受信部22を介して与えられ
る指示により切替えられる。この場合,交換機側からの
信号はMUX/DMUXユニット2で各信号線a〜eに
上記図6に示す信号を発生し,D+バイト(図6のe)
を使ってMチャネル(図6のd)が伝送される。この
時,4:1TDMで使用するOCバイトの内容は無視
する。 【0022】チャネルを4:1TDMに対応するよう設
定する場合は,MUX/DMUXインタフェース1(1
1)またはMUX/DMUXインタフェース2(12)
を,2B+D処理部14及びEOC処理部16に接続
し,更に対応するMUX/DMUX部18または19と
接続するよう切替部13,17を切替える。この場合,
図3に示す信号e(CCS2)中で未使用のスペース
(図6のeのT5,T6の部分)を使って図3の信号e
に示すEOCデータ(EOC─L,EOC─U)を伝送
する。この場合,D+バイトのDチャネル以外は無視す
る。 【0023】図3中のEOC─L,Uは,EOCバイト
であり,4:1TDM方式の場合には,このEOCバイ
トを使ってMチャネルに相当する情報を伝送する。この
時,CH─2D─L,UにはCH2Dデータの2ビット
のみが伝送される。また,3─DSO・TDM方式の場
合には,切替部13と17によりEOC処理部16とM
チャネル処理部15が切替えられ,EOCバイトの内容
は無視し,D+バイトのMチャネルを取り込むことによ
り,3─DSO・TDM方式を実現できる。 【0024】切替え方法は,外部から各チャネルに対応
して3─DSO・TDM方式と4:1TDM方式を切替
え,同一ユニットで既存インタフェースを利用し,新た
な制御パスを敷設することなく,4:1TDMの機能を
実現できる。 【0025】図4はEOCのフレーム構成を示し,上記
の図3中のEOCバイトに対応し,マルチフレームの構
成を備える。EOCの構成は,EMIC(チャネルユニ
ットとEOCの信号を送受信するユニット名)から受信
時24バイト/ユニット,送信時48バイトである。図
4において,レイヤ2のワークエリア,データブロック
ヘッダ,データブロック,IRQエリアフラグとで構成
される。レイヤ2のワークエリア(4バイト)は転送要
求フラグ(1バイト),MUXブロック数(半バイト)
と現在のブロック数(半バイト),データブロックのチ
ェックサム(1バイト),転送データ長(1バイト)と
で構成される。データブロックヘッダ(4バイト)はC
+インタフェース種別,通知情報種別,リザーブ,デー
タブロック長とで構成され,データブロック(受信時1
5バイト,送信時39バイト)はユニットコード,チャ
ネル番号等である。 【0026】 【発明の効果】本発明によれば,1つの加入者インタフ
ェースユニットで3─DSOと4:1TDMのどちらの
交換機にも対応できることでユニットを選択する必要が
なくなる。4:1TDMでは,3─DSOで1つのDS
Oを用いていたD+バイト(64kbps)がDチャネ
ルのみ(16kbps)となるため,D+バイトで通信
していたeocとI─ビットを他の手段を用いて通信し
なければならないが,本発明では既存インタフェースの
未使用タイムスロットを用いて通信を行うため,新しく
通信パスを設ける必要がない。 【0027】更に,チャネル毎に3─DSO/4:1T
DMの切替部を持たせることで,一つの加入者インタフ
ェースユニット(2ch収容)の場合,CH1は3─D
SO,CH2 は4:1TDMというようなモード選択が
できる。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明の原理構成を示す図である。 【図2】実施例の構成を示す図である。 【図3】本発明による4:1TDMのタイムスロットの
割り当てを示す図である。 【図4】EOCのフレーム構成を示す図である。 【図5】従来の3─DSO・TDM方式に対応したIS
DNユニットの構成を示す図である。 【図6】従来の3─DSOモードのMUX/DMUXイ
ンタフェースのタイムスロットの割り当てを示す図であ
る。 【符号の説明】 1 ISDNユニット 1a MUX/DMUXインタフェース 1b 2B+D処理部 1c 切替部 1d Mチャネル処理部 1e EOC処理部 1f 切替部 1g NT1インタフェース 2 MUX/DMUXインタフェース 3 4:1TDMISDN交換機 4 ISDNのU点 5 NT1
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04Q 11/04 301 H04L 5/22 H04M 3/00 H04Q 3/42 104

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 ISDN交換機と網終端部の間に設けら
    れ,交換機側の伝送路と接続された多重化・分離ユニッ
    トとISDNユニットとで構成された加入者系伝送装置
    において, 前記多重化・分離ユニットは3─DSO・TDM方式に
    対応したインタフェース線により前記ISDNユニット
    に接続され, 前記ISDNユニットは,前記インタフェース線が接続
    される多重化・分離インタフェースと,前記網終端部に
    接続する終端側インタフェースと,前記多重化・分離イ
    ンタフェースと前記終端側インタフェースの間を接続す
    る2B+D処理部と,前記2B+D処理部に対してMチ
    ャンネル処理部とEOC処理部とを並列に設け,その両
    端にそれぞれ切替部を配置して,各切替部の他端を前記
    多重化・分離インタフェースと前記終端側インタフェー
    スに接続し,各切替部は3─DSO・TDM方式に設定
    する場合は両処理部を選択し,4:1TDM方式に設定
    する場合はEOC処理部だけを選択するよう外部から設
    定され, 前記多重化・分離ユニットと前記ISDNユニットの多
    重化・分離インタフェースとの間のインタフェースは,
    3─DSO・TDM方式の伝送路の場合はMチャネルを
    伝送する信号線を使用し,4:1TDM方式の伝送路の
    場合は3─DSO・TDMにおいて未使用のインタフェ
    ースのスペースを使ってEOCデータを伝送する ことを
    特徴とするISDNの加入者系伝送装置。
JP02793798A 1998-02-10 1998-02-10 Isdnの加入者系伝送装置 Expired - Fee Related JP3437923B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02793798A JP3437923B2 (ja) 1998-02-10 1998-02-10 Isdnの加入者系伝送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02793798A JP3437923B2 (ja) 1998-02-10 1998-02-10 Isdnの加入者系伝送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11234770A JPH11234770A (ja) 1999-08-27
JP3437923B2 true JP3437923B2 (ja) 2003-08-18

Family

ID=12234823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02793798A Expired - Fee Related JP3437923B2 (ja) 1998-02-10 1998-02-10 Isdnの加入者系伝送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3437923B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3737666B2 (ja) 2000-03-17 2006-01-18 富士通株式会社 加入者系伝送装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11234770A (ja) 1999-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2185658A (en) Data transmission equipment
JPH07255072A (ja) 加入者系伝送装置
CA2326894A1 (en) Voice and data apparatus comprising a selective tapping digital signal processing resource
JPS6038999A (ja) 交換機制御方式
US6781985B1 (en) Time-division multiplexer
US5436895A (en) Subscriber transmission system
JP3437923B2 (ja) Isdnの加入者系伝送装置
US6044088A (en) System and circuit for telecommunications data conversion
US6208664B1 (en) HDSL modules for telecommunications channel unit cards
TW407414B (en) Multiple-channel subscriber line card
EP0908033B1 (en) Apparatus and method for mapping e1 telecommunications signals onto a subscriber bus
US6621830B1 (en) Variable rate subscriber bus
US5875191A (en) Apparatus and method for mapping telecommunications signals onto a subscriber bus
EP1701467A1 (en) Tributary unit of synchronous digital hierarchy and sdh apparatus node
JP2800710B2 (ja) リモート保守試験方法とそのシステム
JP3115067B2 (ja) シグナリングデータ伝送方式
JP3457448B2 (ja) ネットワークアクセス方式
JP3325278B2 (ja) ディジタル交換装置
JP3296534B2 (ja) 多重化通信装置の回線切替制御方式
JPH10215496A (ja) メッセージングプロトコル
US6654822B1 (en) Cascadable cross connect architecture
KR100618406B1 (ko) 이동통신 시스템에서의 부분 e1 프레임 제공 장치 및 그방법
JPS62286351A (ja) 電子交換機へのlan収容方式
JPH0629939A (ja) Isdnの多重化方式
JPH0575567A (ja) 端末多重化システムにおける制御情報処理方式

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030527

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees