JP3437834B2 - 薄膜磁気ヘッドの製造方法ならびに薄膜磁気ヘッドにおける薄膜パターンの形成方法 - Google Patents

薄膜磁気ヘッドの製造方法ならびに薄膜磁気ヘッドにおける薄膜パターンの形成方法

Info

Publication number
JP3437834B2
JP3437834B2 JP2001011973A JP2001011973A JP3437834B2 JP 3437834 B2 JP3437834 B2 JP 3437834B2 JP 2001011973 A JP2001011973 A JP 2001011973A JP 2001011973 A JP2001011973 A JP 2001011973A JP 3437834 B2 JP3437834 B2 JP 3437834B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
thin film
dummy
magnetic head
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001011973A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002216321A (ja
Inventor
寛顕 笠原
健朗 加々美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP2001011973A priority Critical patent/JP3437834B2/ja
Priority to US10/041,637 priority patent/US6822837B2/en
Publication of JP2002216321A publication Critical patent/JP2002216321A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3437834B2 publication Critical patent/JP3437834B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y25/00Nanomagnetism, e.g. magnetoimpedance, anisotropic magnetoresistance, giant magnetoresistance or tunneling magnetoresistance
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/31Structure or manufacture of heads, e.g. inductive using thin films
    • G11B5/3163Fabrication methods or processes specially adapted for a particular head structure, e.g. using base layers for electroplating, using functional layers for masking, using energy or particle beams for shaping the structure or modifying the properties of the basic layers
    • G11B5/3166Testing or indicating in relation thereto, e.g. before the fabrication is completed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/31Structure or manufacture of heads, e.g. inductive using thin films
    • G11B5/3163Fabrication methods or processes specially adapted for a particular head structure, e.g. using base layers for electroplating, using functional layers for masking, using energy or particle beams for shaping the structure or modifying the properties of the basic layers
    • G11B5/3173Batch fabrication, i.e. producing a plurality of head structures in one batch
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • G11B5/3906Details related to the use of magnetic thin film layers or to their effects
    • G11B5/3909Arrangements using a magnetic tunnel junction
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • G11B5/3967Composite structural arrangements of transducers, e.g. inductive write and magnetoresistive read
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B33/00Constructional parts, details or accessories not provided for in the other groups of this subclass
    • G11B33/10Indicating arrangements; Warning arrangements
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/31Structure or manufacture of heads, e.g. inductive using thin films
    • G11B5/3109Details
    • G11B5/313Disposition of layers
    • G11B5/3133Disposition of layers including layers not usually being a part of the electromagnetic transducer structure and providing additional features, e.g. for improving heat radiation, reduction of power dissipation, adaptations for measurement or indication of gap depth or other properties of the structure
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/31Structure or manufacture of heads, e.g. inductive using thin films
    • G11B5/3163Fabrication methods or processes specially adapted for a particular head structure, e.g. using base layers for electroplating, using functional layers for masking, using energy or particle beams for shaping the structure or modifying the properties of the basic layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49021Magnetic recording reproducing transducer [e.g., tape head, core, etc.]
    • Y10T29/49032Fabricating head structure or component thereof
    • Y10T29/49036Fabricating head structure or component thereof including measuring or testing
    • Y10T29/49043Depositing magnetic layer or coating
    • Y10T29/49044Plural magnetic deposition layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49021Magnetic recording reproducing transducer [e.g., tape head, core, etc.]
    • Y10T29/49032Fabricating head structure or component thereof
    • Y10T29/49036Fabricating head structure or component thereof including measuring or testing
    • Y10T29/49043Depositing magnetic layer or coating
    • Y10T29/49046Depositing magnetic layer or coating with etching or machining of magnetic material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)
  • Hall/Mr Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、磁気抵抗効果素子
を用いて磁気記録媒体等における磁界強度を信号として
読み取る薄膜磁気ヘッド製造方法、ならびに基体とこ
の基体に形成された薄膜磁気ヘッド素子とを備えた薄膜
磁気ヘッドにおける薄膜パターンの形成方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、磁気ディスク装置は、大容量化お
よび小型化が求められ、それに伴い高記録密度化が求め
られている。更に、これに伴って薄膜磁気ヘッドの性能
向上が求められている。薄膜磁気ヘッドとしては、書き
込み用の誘導型電磁変換素子を有する記録ヘッドと、磁
気抵抗(Magnetoresistive)効果を利用して磁界を検出
する読み出し用の磁気抵抗効果(以下、MRとも記
す。)素子を有する再生ヘッドとを積層した構造の複合
型薄膜磁気ヘッドが広く用いられている。
【0003】再生ヘッドとしては、高感度、高出力のも
のが要求されている。近年、この要求に対し、トンネル
磁気抵抗(Tunnel-type Magnetoresistive)効果を利用
して磁界を検出するトンネル磁気抵抗効果(以下、TM
Rとも記す。)素子が注目されている。
【0004】TMR素子は、一般に、下部磁性層、トン
ネルバリア層および上部磁性層が積層された構造を有し
ている。下部磁性層および上部磁性層は、それぞれ強磁
性体を含んでいる。なお、一般に、基板に近い方の磁性
層を下部磁性層と言い、基板に遠い方の磁性層を上部磁
性層と言う。従って、上部磁性層、下部磁性層における
「上部」、「下部」は、必ずしも、実際のTMR素子の
配置上における上下と一致するものではない。
【0005】トンネルバリア層は、薄い非磁性絶縁膜よ
りなり、トンネル効果によりスピンを保存しながら電子
が通過できる、すなわちトンネル電流が流れることので
きる層である。トンネル磁気抵抗効果とは、トンネルバ
リア層を挟む一対の磁性層間に電流を流す場合に、両磁
性層の磁化の相対角度に依存して、トンネルバリア層を
流れるトンネル電流が変化する現象を言う。両磁性層の
磁化の相対角度が小さければ、トンネル確率は高くなる
ので、両者間に流れる電流に対する抵抗が小さくなる。
逆に、両磁性層の磁化の相対角度が大きければ、トンネ
ル確率は低くなるので、両者間に流れる電流に対する抵
抗が大きくなる。
【0006】ところで、TMR素子を用いた薄膜磁気ヘ
ッドの構造を考えた場合、薄い絶縁層からなるトンネル
バリア層を媒体対向面に晒す構造では、媒体対向面の研
磨加工時もしくは研磨加工後において、トンネルバリア
層を介して対向する2つの磁性層間で電気的短絡が発生
する可能性があり、好ましくない。
【0007】そこで、本出願人は、例えば特願平11-
188472号において、下部磁性層、トンネルバリア
層および上部磁性層が重なる部分(以下、トンネル接合
部と言う。)を媒体対向面から引っ込んだ位置に配置
し、トンネル接合部から媒体対向面まで延びるように、
トンネル接合部に信号磁束を導くための軟磁性層を設け
た構造の薄膜磁気ヘッドを提案している。本出願におい
て、上記軟磁性層をフロントフラックスガイド(以下、
FFGと記す。)と言い、上記構造の薄膜磁気ヘッドを
FFG型TMRヘッドと言う。なお、FFGは下部磁性
層または上部磁性層を兼ねていてもよい。このFFG型
TMRヘッドでは、媒体対向面の研磨加工によって媒体
対向面からTMR素子までの距離をコントロールする際
に、TMR素子が研磨されることがない。そのため、F
FG型TMRヘッドでは、2つの磁性層間で電気的短絡
を発生させることなく、機械的な研磨加工によってヘッ
ドの媒体対向面を規定することができるという特徴を有
する。
【0008】ここで、図25ないし図31を参照して、
FFG型TMRヘッドの製造方法の一例について説明す
る。図25ないし図31は、FFG型TMRヘッドの製
造方法における各工程を示す説明図である。なお、図2
5ないし図31において、(a)は集積面(上面)を示
し、(b)は図25(a)におけるC−C線に対応する
位置の断面を示している。
【0009】この製造方法では、まず、図25に示した
ように、図示しない基板の上に、下部電極層102、下
部金属層103、下部強磁性層104、トンネルバリア
層105、上部強磁性層106、ピン止め層107およ
びキャップ層108を順に形成する。ここで、ピン止め
層107は、上部強磁性層106の磁化方向を磁界検出
方向に固定するためのものである。また、キャップ層1
08は、ピン止め層107の特性劣化や表面の酸化を防
ぐためのものである。以下、下部強磁性層104、トン
ネルバリア層105および上部強磁性層106を含む積
層膜をTMR積層膜と言う。
【0010】次に、キャップ層108の上に、フォトリ
ソグラフィーにより、TMR積層膜をパターニングする
ためのレジストマスク109を形成する。次に、レジス
トマスク109を用いて、例えばイオンミリングによっ
て、キャップ層108、ピン止め層107、上部強磁性
層106、トンネルバリア層105および下部強磁性層
104を選択的にエッチングして、図26に示したよう
に、TMR積層膜をパターニングする。その後、レジス
トマスク109を剥離する。
【0011】次に、図27に示したように、下部金属層
103およびキャップ層108の上に、フォトリソグラ
フィーにより、硬磁性層を形成すべき領域以外の領域を
覆うレジストマスク110を形成する。次に、レジスト
マスク110を用いて、例えばイオンミリングによっ
て、キャップ層108、ピン止め層107、上部強磁性
層106、トンネルバリア層105および下部強磁性層
104を選択的にエッチングする。
【0012】次に、図28に示したように、レジストマ
スク110によって覆われていない下部金属層103の
上に、トンネル接合部にバイアス磁界を印加するための
硬磁性層111を形成する。次に、レジストマスク11
0をリフトオフする。
【0013】次に、図29に示したように、キャップ層
108の上に、フォトリソグラフィーにより、トンネル
接合部の形状を決定するためのレジストマスク112を
形成する。
【0014】次に、図30に示したように、レジストマ
スク112を用いて、例えばイオンミリングによって、
少なくともキャップ層108、ピン止め層107および
上部強磁性層106を選択的にエッチングして、トンネ
ル接合部の形状を決定する。ここで、エッチングを停止
する位置は、トンネルバリア層105の上面の位置から
下部強磁性層104の厚み方向の途中の位置までの間の
所定の位置に設定される。次に、全体に絶縁層113を
形成した後、レジストマスク112をリフトオフする。
【0015】次に、図31に示したように、キャップ層
108および絶縁層113の上に、上部電極層114を
形成する。このようにして、FFG型TMRヘッドにお
けるTMR素子部分とその周辺部が形成される。このF
FG型TMRヘッドにおいて、下部強磁性層104は、
トンネル接合部から媒体対向面側(図25ないし図31
の(a)において下側)に延びる部分と、トンネル接合
部から媒体対向面に平行に両側に延びる2つの部分とを
有するT字形をなしている。この下部強磁性層104が
FFGとなっている。
【0016】通常は、1枚のウェハ(基板)に対して、
上記の製造方法により多数のヘッドとなる部分(以下、
ヘッド部分と言う。)が形成され、このようなヘッド部
分の集合体が切断されて各ヘッドが製造される。ヘッド
部分の集合体から最終的なヘッドが形成されるまでの間
において、研磨加工によってヘッドの媒体対向面が規定
される。この研磨加工によってFFGである下部強磁性
層104が媒体対向面に露出されると共に、媒体対向面
からトンネル接合部までの距離がコントロールされる。
【0017】磁気ディスク装置に用いられる浮上型の薄
膜磁気ヘッドは、一般的に、後端部に薄膜磁気ヘッド素
子が形成されたスライダの形態をなしている。なお、こ
こで、薄膜磁気ヘッド素子とは、MR素子や誘導型電磁
変換素子を含み、電磁気的に磁気ヘッドとしての機能を
有する部分を言う。スライダは、媒体対向面側にレール
を有し、記録媒体の回転によって生じる空気流によって
記録媒体の表面からわずかに浮上するようになってい
る。浮上型の薄膜磁気ヘッドにおける媒体対向面はエア
ベアリング面とも呼ばれる。
【0018】ところで、前述のようなFFG型TMRヘ
ッドの製造工程では、ヘッドの特性のばらつきを抑える
ために、図30に示したように、少なくともキャップ層
108、ピン止め層107および上部強磁性層106を
選択的にエッチングしてトンネル接合部の形状を決定す
る際に、エッチングを停止する位置を精度よく制御する
必要がある。
【0019】イオンミリングを用いて、積層膜における
特定の膜に達するまで、あるいは積層膜を構成する特定
の膜の途中の所定の位置までエッチングする場合におい
て、エッチングを停止する位置を制御する方法として
は、例えば、二次イオン質量分析法(SIMS)等によ
って、イオンミリングによって飛散する元素を同定する
測定を行う方法がある。この方法では、イオンミリング
と並行して、飛散する元素を同定する測定を行い、その
測定結果から、エッチングが行われている膜の材料およ
びその膜におけるエッチングの深さをリアルタイムに判
断することによって、エッチングを停止する位置を制御
する。
【0020】また、特開平11−274600号公報に
は、イオンミリングの際の発光量を測定することによ
り、エッチングが行われている膜の材料およびその膜に
おけるエッチングの深さをリアルタイムに判断して、エ
ッチングを停止する位置を制御する方法が開示されてい
る。
【0021】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図25
ないし図31に示したようなFFG型TMRヘッドの製
造方法では、トンネル接合部の形状を決定する際には、
図29に示したように、微小なパターンに形成されたT
MR積層膜をレジストマスク112を用いてエッチング
するため、トンネル接合部の形状を決定するためにエッ
チングされる領域の面積は極めて小さくなる。従って、
トンネル接合部の形状を決定するためのエッチングの際
には飛散する物質の量が少ない。そのため、トンネル接
合部の形状を決定するためのエッチングの場合には、前
述のような飛散元素を同定する測定を行っても精度のよ
い測定は困難となり、結果的に、エッチングを停止する
位置を精度よく制御することが困難であるという問題点
がある。
【0022】上述のような問題点を解決するために、ウ
ェハにおける集積面内に、ヘッド部分とは別に、エッチ
ングの際の飛散元素を同定する測定のために用いられる
ダミー領域を設けることが考えられる。しかし、ヘッド
の製造効率を考えると、1枚のウェハから、より多くの
ヘッドを製造することが望ましい。そのためには、ウェ
ハにおけるヘッド部分の密度を上げていく必要がある。
従って、ウェハにおける集積面内にヘッド部分とは別に
ダミー領域を設けることは、ウェハにおけるヘッド部分
の密度を下げることになるので、ヘッドの製造効率上、
好ましくない。
【0023】また、実際のヘッド用の膜が形成されたウ
ェハとは別に、ヘッド用の膜と同じ構成の膜が形成され
たダミーのウェハを用意して、このダミーのウェハを用
いて、予め、二次イオン質量分析法等による測定によっ
て、トンネル接合部の形状を決定するためのエッチング
の際におけるエッチング時間と飛散元素の種類および量
との関係を求めておき、この関係を参考にして、トンネ
ル接合部の形状を決定するためのエッチングの時間を算
出するという方法も考えられる。しかし、この方法で
は、製品であるヘッドの膜の構成が変わるたびに、ダミ
ーのウェハを用意して、エッチング時間と飛散元素の種
類および量との関係を求めなければならず、ヘッドの製
造効率が低下するという問題点がある。更に、この方法
では、ダミーのウェハにおける膜に対するエッチングの
際に行われた測定の結果に基づいて、実際のヘッド用の
膜に対するエッチングの時間を制御するため、ウェハ間
の膜の状態のばらつき等により、必ずしも各ウェハ毎に
正確に、エッチングを停止する位置を制御できるとは限
らない。従って、この方法では、ヘッドの特性のばらつ
きを十分に抑えることはできないという問題点がある。
【0024】本発明はかかる問題点に鑑みてなされたも
ので、その目的は、製造効率を低下させることなく、エ
ッチングを停止する位置のばらつきによる特性のばらつ
きを抑えることができるようにした薄膜磁気ヘッド
造方法ならびに薄膜磁気ヘッドにおける薄膜パターンの
形成方法を提供することにある。
【0025】
【課題を解決するための手段】本発明の薄膜磁気ヘッド
の製造方法は、磁気抵抗効果素子を備えた薄膜磁気ヘッ
ドを製造する方法であって、一つの薄膜磁気ヘッドを形
成すべき領域内において、磁気抵抗効果素子が形成され
る下地の上に、磁気抵抗効果素子を形成するために用い
られる磁気抵抗効果素子用膜と、磁気抵抗効果素子用膜
と同じ膜構成を有するが磁気抵抗効果素子を形成するた
めには用いられないダミー膜とを、それぞれ所定の形状
に形成する工程と、磁気抵抗効果素子用膜の一部をエッ
チングすることによって磁気抵抗効果素子を形成するた
めに、磁気抵抗効果素子用膜のうちの一部の領域におけ
る厚み方向の一部とダミー膜における厚み方向の一部と
を同時にエッチングする工程と、エッチングする工程中
において、エッチングによって磁気抵抗効果素子用膜お
よびダミー膜より飛散する元素を同定する測定を行い、
その測定結果に基づいてエッチングを停止する位置を制
御する工程とを備えている。
【0026】本発明の薄膜磁気ヘッドの製造方法では、
エッチングする工程中において、磁気抵抗効果素子用膜
とダミー膜とが同時にエッチングされる。また、エッチ
ングを停止する位置を制御する工程では、エッチングに
よって磁気抵抗効果素子用膜およびダミー膜より飛散す
る元素を同定する測定が行われる。従って、本発明で
は、精度のよい測定が可能になり、結果的に、エッチン
グを停止する位置を精度よく制御することが可能にな
る。
【0027】本発明の薄膜磁気ヘッドの製造方法におい
て、ダミー膜は、ダミー膜の形成後に形成され磁気抵抗
効果素子に接続される端子部またはこの端子部に接続さ
れる導電部によって集積面上において隠される位置に形
成されてもよい。
【0028】また、本発明の薄膜磁気ヘッドの製造方法
において、ダミー膜の形状は、薄膜磁気ヘッドの個体を
識別するための記号を表してもよい。
【0029】また、本発明の薄膜磁気ヘッドの製造方法
において、ダミー膜が形成される領域の面積は、薄膜磁
気ヘッドを形成すべき領域の面積の0.05〜30%の
範囲内であってもよい。
【0030】本発明の薄膜磁気ヘッドの製造方法におい
て、磁気抵抗効果素子用膜およびダミー膜は、下地側か
ら順に積層された第1の磁性層、トンネルバリア層およ
び第2の磁性層を有していてもよい。この場合、エッチ
ングを停止する位置は、第2の磁性層とトンネルバリア
層との境界の位置、トンネルバリア層の厚み方向の途中
の位置、トンネルバリア層と第1の磁性層との境界の位
置、第1の磁性層の厚み方向の途中の位置のいずれでも
よい。
【0031】また、本発明の薄膜磁気ヘッドの製造方法
は、更に、磁気抵抗効果素子用膜およびダミー膜の下地
となる金属層を形成する工程を備えていてもよい。この
場合、金属層は非磁性金属によって形成されてもよい。
【0032】また、本発明の薄膜磁気ヘッドの製造方法
において、ダミー膜が形成される領域の面積は、薄膜磁
気ヘッドを形成すべき領域の面積の0.1〜20%の範
囲内であってもよい。
【0033】本発明の薄膜磁気ヘッドにおける薄膜パタ
ーンの形成方法は、基体と、この基体に形成された薄膜
磁気ヘッド素子とを備え、薄膜磁気ヘッド素子は、所定
の形状の被エッチング膜のうちの一部の領域における厚
み方向の一部がエッチングされて形成された薄膜パター
ンを有する薄膜磁気ヘッドにおける薄膜パターンを形成
する方法であって、一つの薄膜磁気ヘッドを形成すべき
領域内において、薄膜パターンが形成される下地の上
に、被エッチング膜と、この被エッチング膜と同じ膜構
成を有するが薄膜パターンを形成するためには用いられ
ないダミー膜とを、それぞれ所定の形状に形成する工程
と、被エッチング膜の一部をエッチングすることによっ
て薄膜パターンを形成するために、被エッチング膜のう
ちの一部の領域における厚み方向の一部とダミー膜にお
ける厚み方向の一部とを同時にエッチングする工程と、
エッチングする工程中において、エッチングによって被
エッチング膜およびダミー膜より飛散する元素を同定す
る測定を行い、その測定結果に基づいてエッチングを停
止する位置を制御する工程とを備えている。
【0034】本発明の薄膜磁気ヘッドにおける薄膜パタ
ーンの形成方法では、エッチングする工程中において、
被エッチング膜とダミー膜とが同時にエッチングされ
る。また、エッチングを停止する位置を制御する工程で
は、エッチングによって被エッチング膜およびダミー膜
より飛散する元素を同定する測定が行われる。従って、
本発明では、精度のよい測定が可能になり、結果的に、
エッチングを停止する位置を精度よく制御することが可
能になる。
【0035】本発明の薄膜パターンの形成方法におい
て、ダミー膜は、ダミー膜の形成後に形成され薄膜磁気
ヘッド素子に接続される端子部またはこの端子部に接続
される導電部によって集積面上において隠される位置に
形成されてもよい。
【0036】また、本発明の薄膜パターンの形成方法に
おいて、ダミー膜の形状は、薄膜磁気ヘッドの個体を識
別するための記号を表してもよい。
【0037】また、本発明の薄膜パターンの形成方法に
おいて、ダミー膜が形成される領域の面積は、薄膜磁気
ヘッドを形成すべき領域の面積の0.05〜30%の範
囲内であってもよい。
【0038】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して詳細に説明する。 [第1の実施の形態] 始めに、図1および図2を参照して、本発明の第1の実
施の形態に係る薄膜磁気ヘッドの構成について説明す
る。図1は本実施の形態に係る薄膜磁気ヘッドの平面
図、図2は本実施の形態に係る薄膜磁気ヘッドの断面図
である。図1において、記号ABSはエアベアリング面
すなわち媒体対向面となる位置を示している。この媒体
対向面は研磨加工によって形成される。また、図2にお
いて、(a)は薄膜磁気ヘッド素子の媒体対向面の近傍
の部分における媒体対向面に平行な断面を示し、(b)
は図1においてB−B線で表される断面を示している。
【0039】本実施の形態に係る薄膜磁気ヘッドは、基
板1と、この基板1の上に形成された再生ヘッドと、こ
の再生ヘッドの上に形成された記録ヘッドとを備えてい
る。基板1は本発明における基体に対応する。再生ヘッ
ドはTMR素子を有し、記録ヘッドは誘導型電磁変換素
子を有している。
【0040】再生ヘッドは、基板1の上に順に形成され
た下部電極層2、下部金属層3、下部強磁性層4、トン
ネルバリア層5、上部強磁性層6、ピン止め層7、キャ
ップ層8および上部電極層14とを備えている。下部強
磁性層4の外形は、後で詳しく説明するがFFG(フロ
ントフラックスガイド)の機能を果たすように所定の形
状に形成されている。下部強磁性層4のトンネルバリア
層5側の一部、トンネルバリア層5、上部強磁性層6、
ピン止め層7およびキャップ層8は、エッチングによっ
て、下部強磁性層4の外形よりも小さい所定の形状に形
成されている。
【0041】再生ヘッドは、更に、媒体対向面に平行な
方向の下部強磁性層4の両側の位置において下部金属層
3の上に形成された2つの硬磁性層11と、下部金属層
3と上部電極層14との間においてトンネルバリア層
5、上部強磁性層6、ピン止め層7およびキャップ層8
の周囲に配置された絶縁層13とを備えている。
【0042】下部電極層2と上部電極層14は、TMR
素子に信号検出用の電流を流すためのものである。下部
電極層2はTMR素子をシールドするための下部シール
ド層を兼ねている。上部電極層14はTMR素子をシー
ルドするための上部シールド層と記録ヘッドの下部磁極
層を兼ねている。
【0043】下部金属層3は、下部電極層2と上部電極
層14との間の距離を調整するために設けられる。下部
金属層3の材料としては、Ta、Cr、NiCr、T
i、TiW等の非磁性金属が用いられる。
【0044】下部強磁性層4と上部強磁性層6の材料と
しては、Fe、Co、Ni、FeCo、NiFe、Co
ZrNb、FeCoNi等が用いられる。トンネルバリ
ア層5の材料としては、Al23、NiO、GdO、M
gO、Ta25、MoO2、TiO2、WO2等の非磁性
絶縁材料が用いられる。ただし、これらの材料は、必ず
しも化学量論組成である必要はない。
【0045】ピン止め層7は、上部強磁性層6の磁化方
向を磁界検出方向に固定(ピン止め)するためのもので
ある。ピン止め層7の材料としては、上部強磁性層6の
磁化方向を固定できるものであれば、特に限定されない
が、通常はPtMn等の反強磁性材料が用いられる。
【0046】キャップ層8は、ピン止め層7の特性劣化
や表面の酸化を防ぐためのものである。キャップ層8の
材料としては、Ta、Cr、NiCr、Ti、TiW等
の非磁性金属が用いられる。
【0047】本実施の形態では、下部強磁性層4、トン
ネルバリア層5、上部強磁性層6、ピン止め層7および
キャップ層8からなる積層膜をTMR積層膜と言う。こ
のTMR積層膜は、本発明における磁気抵抗効果素子用
膜および被エッチング膜に対応する。また、以下、下部
強磁性層4、トンネルバリア層5および上部強磁性層6
が重なる部分をトンネル接合部と言う。下部強磁性層
4、トンネルバリア層5、上部強磁性層6およびピン止
め層7は、TMR素子を構成する。また、下部強磁性層
4は本発明における第1の磁性層に対応し、上部強磁性
層6は本発明における第2の磁性層に対応する。硬磁性
層11は、トンネル接合部にバイアス磁界を印加するた
めのものであり、硬磁性材料によって形成される。
【0048】記録ヘッドは、互いに磁気的に連結され、
媒体対向面側において互いに対向する磁極部分を含み、
それぞれ少なくとも1つの層を含む下部磁極層(上部電
極層14)および上部磁極層16と、下部磁極層(上部
電極層14)と上部磁極層16との間に設けられた絶縁
膜よりなる記録ギャップ層15と、少なくとも一部が下
部磁極層(上部電極層14)と上部磁極層16との間に
あり、記録ギャップ層15よりも上に設けられた薄膜コ
イル21と、薄膜コイル21と上部磁極層16との間を
絶縁する絶縁膜22とを備えている。記録ギャップ層1
5は下部磁極層(上部電極層14)の上に形成されてい
る。薄膜コイル21は絶縁膜22を介して記録ギャップ
層15の上に形成されている。上部磁極層16は、薄膜
コイル21を覆う絶縁膜22および記録ギャップ層15
の上に形成されている。図1および図2(a)におい
て、符号16aは上部磁極層16の磁極部分を示してい
る。また、薄膜コイル21の中心部分において、記録ギ
ャップ層15にはコンタクトホールが形成されており、
このコンタクトホールを介して、上部磁極層16は下部
磁極層(上部電極層14)に対して磁気的に連結されて
いる。
【0049】薄膜磁気ヘッドは、更に、アルミナ(Al
23)等の絶縁材料よりなり、記録ヘッドの全体を覆う
保護層17を備えている。薄膜磁気ヘッドは、更に、上
面において露出する4つの端子部(ボンディングパッ
ド)23と、下部電極層2、上部電極層14および薄膜
コイル21の両端部と各端子部23との間を電気的に接
続する導電部24と、薄膜磁気ヘッドの個体を識別する
ための識別部25とを備えている。端子部23および導
電部24は金属膜によって構成されている。導電部24
は、保護層17内に形成されている。識別部25には、
薄膜磁気ヘッドの個体を識別するための識別記号を表す
薄膜パターンが形成されている。
【0050】図2(b)に示したように、端子部23が
設けられた領域では、基板1の上に、下部電極層2と同
じ材料よりなるダミーの下部電極層32、下部金属層3
と同じ材料よりなるダミーの下部金属層33、下部強磁
性層4と同じ材料よりなるダミーの下部強磁性層34、
絶縁層13、上部電極層14と同じ材料よりなるダミー
の上部電極層44、記録ギャップ層15と同じ材料より
なるダミーの記録ギャップ層45、上部磁極層16と同
じ材料よりなるダミーの上部磁極層46、および端子部
23が順に形成されている。
【0051】端子部23が設けられた領域におけるダミ
ーの下部強磁性層34は、本実施の形態におけるダミー
部を構成する。後で詳しく説明するが、ダミーの下部強
磁性層34は、TMR積層膜と同じ膜構成を有するがT
MR素子を形成するためには用いられないダミー膜の厚
み方向の一部がエッチングされて形成されている。ま
た、本実施の形態において、ダミー部が形成される領域
をダミー領域と言う。
【0052】次に、本実施の形態に係る薄膜磁気ヘッド
の製造方法の概略について説明する。本実施の形態に係
る薄膜磁気ヘッドの製造方法では、まず、基板1の上に
再生ヘッドを形成する。次に、再生ヘッドの上に記録ヘ
ッドを形成すると共に、導電部24、端子部23および
保護層17を形成する。1枚のウェハ(基板1)には、
多数の薄膜磁気ヘッドとなる部分(以下、ヘッド部分と
言う。)が形成され、このようなヘッド部分の集合体が
切断されて各薄膜磁気ヘッドが製造される。ヘッド部分
の集合体から最終的な薄膜磁気ヘッドが形成されるまで
の間において、研磨加工によって薄膜磁気ヘッドの媒体
対向面が規定される。この研磨加工によって、FFGで
ある下部強磁性層4と記録ヘッドの磁極部分が媒体対向
面に露出されると共に、媒体対向面からトンネル接合部
までの距離およびスロートハイトがコントロールされ
る。なお、スロートハイトとは、磁極部分の媒体対向面
側の端部から反対側の端部までの長さ(高さ)を言う。
【0053】次に、図3ないし図9を参照して、本実施
の形態に係る薄膜磁気ヘッドにおける再生ヘッドの製造
方法について詳しく説明する。図3ないし図9におい
て、(a)は集積面(上面)を示し、(b)は図3
(a)におけるA−A線に対応する位置の断面を示し、
(c)は図1におけるB−B線に対応する位置の断面を
示している。
【0054】本実施の形態に係る薄膜磁気ヘッドにおけ
る再生ヘッドの製造方法では、まず、図3(a),
(b)に示したように、図示しない基板の上において、
薄膜磁気ヘッド素子が形成される領域に、下部電極層
2、下部金属層3、下部強磁性層4、トンネルバリア層
5、上部強磁性層6、ピン止め層7およびキャップ層8
を順に所定のパターンに形成する。このとき同時に、図
3(c)に示したように、図示しない基板の上におい
て、ダミー領域に、それぞれ、下部電極層2、下部金属
層3、下部強磁性層4、トンネルバリア層5、上部強磁
性層6、ピン止め層7およびキャップ層8と同じ材料に
よって、これらの各層と同じ形成条件で、ダミーの下部
電極層32、ダミーの下部金属層33、ダミーの下部強
磁性層34、ダミーのトンネルバリア層35、ダミーの
上部強磁性層36、ダミーのピン止め層37およびダミ
ーのキャップ層38を順に所定のパターンに形成する。
ダミーの下部強磁性層34からダミーのキャップ層38
までの積層膜は、TMR積層膜と同じ膜構成を有するが
TMR素子を形成するためには用いられないダミー膜と
なる。
【0055】次に、図3(a),(b)に示したよう
に、キャップ層8の上に、フォトリソグラフィーによ
り、TMR積層膜をパターニングするためのレジストマ
スク9を形成する。このとき同時に、図3(c)に示し
たように、ダミーのキャップ層38の上の全面に、フォ
トリソグラフィーにより、レジストマスク39を形成す
る。次に、レジストマスク9を用いて、例えばイオンミ
リングによって、キャップ層8、ピン止め層7、上部強
磁性層6、トンネルバリア層5および下部強磁性層4を
選択的にエッチングして、図4(a),(b)に示した
ように、TMR積層膜をパターニングする。このとき、
図4(c)に示したように、ダミーのキャップ層38、
ダミーのピン止め層37、ダミーの上部強磁性層36、
ダミーのトンネルバリア層35およびダミーの下部強磁
性層34はエッチングされない。その後、レジストマス
ク9,39を剥離する。
【0056】次に、図5(a),(b)に示したよう
に、下部金属層3およびキャップ層8の上に、フォトリ
ソグラフィーにより、硬磁性層を形成すべき領域以外の
領域を覆うレジストマスク10を形成する。このとき同
時に、図5(c)に示したように、ダミーのキャップ層
38の上の全面に、フォトリソグラフィーにより、レジ
ストマスク40を形成する。
【0057】次に、レジストマスク10を用いて、例え
ばイオンミリングによって、キャップ層8、ピン止め層
7、上部強磁性層6、トンネルバリア層5および下部強
磁性層4を選択的にエッチングして、これらの層を図6
(a),(b)に示したようにパターニングする。この
とき、図6(c)に示したように、ダミーのキャップ層
38、ダミーのピン止め層37、ダミーの上部強磁性層
36、ダミーのトンネルバリア層35およびダミーの下
部強磁性層34はエッチングされない。
【0058】次に、図6(a),(b)に示したよう
に、レジストマスク10によって覆われていない下部金
属層3の上に硬磁性層11を形成する。このとき、図6
(c)に示したように、ダミーのキャップ層38の上に
は硬磁性層11は形成されない。次に、レジストマスク
10,40をリフトオフする。
【0059】次に、図7(a),(b)に示したよう
に、キャップ層8の上に、フォトリソグラフィーによ
り、トンネル接合部の形状を決定するためのレジストマ
スク12を形成する。このとき、図7(c)に示したよ
うに、ダミーのキャップ層38の上には、レジストマス
クは形成しない。
【0060】次に、図8(a),(b)に示したよう
に、レジストマスク12を用いて、例えばイオンミリン
グによって、少なくともキャップ層8、ピン止め層7お
よび上部強磁性層6を選択的にエッチングして、トンネ
ル接合部の形状を決定する。ここで、エッチングを停止
する位置は、トンネルバリア層5の上面の位置から下部
強磁性層4の厚み方向の途中の位置までの間の所定の位
置に設定される。図8(b)には、エッチングを停止す
る位置を、下部強磁性層4の厚み方向の途中の位置とし
た例を示している。トンネル接合部の形状を決定するた
めのエッチングの際には、図8(c)に示したように、
ダミー領域では、少なくともダミーのキャップ層38、
ダミーのピン止め層37およびダミーの上部強磁性層3
6がエッチングされる。ダミー領域において、エッチン
グを停止する位置は、薄膜磁気ヘッド素子が形成される
領域と同様であり、ダミーのトンネルバリア層35の上
面の位置からダミーの下部強磁性層34の厚み方向の途
中の位置までの間の所定の位置に設定される。図8
(c)には、ダミー領域においてエッチングを停止する
位置を、ダミーの下部強磁性層34の厚み方向の途中の
位置とした例を示している。
【0061】トンネル接合部の形状を決定するためのエ
ッチングの際には、磁気抵抗効果素子用膜としてのTM
R積層膜とダミー膜とが同時にエッチングされる。この
エッチングの際には、二次イオン質量分析法(SIM
S)による測定や発光量の測定等、エッチングによって
TMR積層膜およびダミー膜より飛散する元素を同定す
る測定を行う。そして、その測定結果に基づいて、エッ
チングが行われている膜の材料およびその膜におけるエ
ッチングの深さをリアルタイムに判断して、エッチング
を停止する位置を制御する。
【0062】次に、図8(a)〜(c)に示したよう
に、全体に絶縁層13を形成した後、レジストマスク1
2をリフトオフする。
【0063】次に、図9(a),(b)に示したよう
に、薄膜磁気ヘッド素子が形成される領域において、キ
ャップ層8および絶縁層13の上に、上部電極層14を
形成する。このとき同時に、図9(c)に示したよう
に、ダミー領域において、絶縁層13の上に、上部電極
層14と同じ材料によって、上部電極層14と同じ形成
条件で、ダミーの上部電極層44を形成する。
【0064】このようにして、再生ヘッドが製造され
る。この再生ヘッドにおいて、下部強磁性層4の形状
は、レジストマスク10の形状によって決定される。こ
の下部強磁性層4は、トンネル接合部から媒体対向面側
(図3ないし図9の(a)において下側)に延びる部分
と、トンネル接合部から媒体対向面に平行に両側に延び
る2つの部分とを有するT字形をなしている。この下部
強磁性層4がFFGとなっている。
【0065】図10ないし図12は、それぞれ、トンネ
ル接合部の形状を決定するためのエッチングを停止する
位置の他の例を示している。図10ないし図12は、い
ずれも、図8と同様に、トンネル接合部の形状を決定す
るためのエッチングを行い、更に絶縁層13を形成した
後の状態を表している。また、図10ないし図12にお
いて、(a)は図3(a)におけるA−A線に対応する
位置の断面を示し、(b)は図1におけるB−B線に対
応する位置の断面を示している。
【0066】図10に示した例では、エッチングを停止
する位置を、上部強磁性層6とトンネルバリア層5との
境界の位置としている。この例では、ダミー領域におい
て、エッチングを停止する位置は、ダミーの上部強磁性
層36とダミーのトンネルバリア層35との境界の位置
となる。従って、この場合には、ダミー部は、ダミーの
下部強磁性層34とダミーのトンネルバリア層35によ
って構成される。そして、ダミー部の下地とは反対側の
面は、TMR素子の厚み方向について、上部強磁性層6
とトンネルバリア層5との境界の位置に対応した位置に
配置される。
【0067】図11に示した例では、エッチングを停止
する位置を、トンネルバリア層5の厚み方向の途中の位
置としている。この例では、ダミー領域において、エッ
チングを停止する位置は、ダミーのトンネルバリア層3
5の厚み方向の途中の位置となる。従って、この場合に
は、ダミー部は、ダミーの下部強磁性層34とダミーの
トンネルバリア層35の厚み方向の一部によって構成さ
れる。そして、ダミー部の下地とは反対側の面は、TM
R素子の厚み方向について、トンネルバリア層5の厚み
方向の途中の位置に対応した位置に配置される。
【0068】図12に示した例では、エッチングを停止
する位置を、トンネルバリア層5と下部強磁性層4との
境界の位置としている。この例では、ダミー領域におい
て、エッチングを停止する位置は、ダミーのトンネルバ
リア層35とダミーの下部強磁性層34との境界の位置
となる。従って、この場合には、ダミー部は、ダミーの
下部強磁性層34のみによって構成される。そして、ダ
ミー部の下地とは反対側の面は、TMR素子の厚み方向
について、トンネルバリア層5と下部強磁性層4との境
界の位置に対応した位置に配置される。
【0069】以上説明したように、本実施の形態では、
トンネル接合部の形状を決定するためのエッチングの際
には、磁気抵抗効果素子用膜としてのTMR積層膜とダ
ミー膜とが同時にエッチングされる。このエッチングの
際には、二次イオン質量分析法(SIMS)による測定
や発光量の測定等、エッチングによってTMR積層膜お
よびダミー膜より飛散する元素を同定する測定を行っ
て、エッチングを停止する位置を制御する。本実施の形
態によれば、ダミー膜を設けない場合に比べて、上記の
エッチングの際に飛散する物質の量を多くすることがで
きるので、飛散する元素を同定する測定において十分な
信号強度を得ることができ、その結果、精度のよい測定
が可能になる。従って、本実施の形態によれば、エッチ
ングを停止する位置を精度よく制御することが可能にな
る。
【0070】また、本実施の形態では、ダミー領域は、
一つの薄膜磁気ヘッドを形成すべき領域内に配置され
る。従って、本実施の形態によれば、ダミー領域を設け
ても、ウェハにおける薄膜磁気ヘッドを形成すべき領域
の密度が低下することはない。
【0071】以上のことから、本実施の形態によれば、
製造効率を低下させることなく、すなわち1枚のウェハ
あたりのヘッドの取り個数を減らすことなく、エッチン
グを停止する位置のばらつきによる薄膜磁気ヘッドの特
性のばらつきを抑えることができる。
【0072】ところで、TMR積層膜およびダミー膜を
エッチングする場合、それらの膜の下地の状態が異なる
と、エッチングの条件、特にエッチングレートが異なる
場合がある。本実施の形態によれば、TMR積層膜の下
地となる下部金属層3およびダミー膜の下地となるダミ
ーの下部金属層33を設け、TMR積層膜およびダミー
膜の下地を同じ状態としたので、TMR積層膜とダミー
膜に対するエッチングの条件をより等しくすることがで
きる。
【0073】また、本実施の形態では、ダミー膜または
ダミー部を、ダミー膜またはダミー部の形成後に形成さ
れる薄膜パターンである端子部23によって集積面上に
おいて隠される位置に配置したので、ダミー膜またはダ
ミー部が薄膜磁気ヘッドの外観上の障害になることを防
止することができる。
【0074】ところで、本実施の形態に係る薄膜磁気ヘ
ッドの製造方法において、ダミー膜が形成される領域の
面積は、薄膜磁気ヘッドを形成すべき領域の面積の0.
05〜30%の範囲内とするのが好ましく、0.1〜2
0%の範囲内とするのがより好ましい。同様に、本実施
の形態に係る薄膜磁気ヘッドにおいて、ダミー部が配置
された領域の面積は、薄膜磁気ヘッドにおいてTMR素
子およびダミー部が配置された面の面積の0.05〜3
0%の範囲内とするのが好ましく、0.1〜20%の範
囲内とするのがより好ましい。上記の範囲における下限
値は、エッチングによってTMR積層膜およびダミー膜
より飛散する元素を同定する測定において十分な精度を
得るために必要な値である。一方、上記の範囲における
上限値は、ダミー膜またはダミー部を薄膜磁気ヘッドの
外観上の障害とならないように配置する場合におけるダ
ミー膜またはダミー部の面積の割合の上限値である。従
って、ダミー膜またはダミー部の面積の割合を上記範囲
内とすることにより、エッチングによってTMR積層膜
およびダミー膜より飛散する元素を同定する測定の精度
を十分に大きくし、且つダミー膜またはダミー部を薄膜
磁気ヘッドの外観上の障害とならない位置に配置するこ
とが可能になる。
【0075】[第2の実施の形態] 次に、図13ないし図21を参照して、本発明の第2の
実施の形態に係る薄膜磁気ヘッドにおける再生ヘッドの
製造方法について説明する。本実施の形態では、ダミー
領域を識別部25に配置している。図13ないし図21
において、(a)は集積面(上面)を示し、(b)は図
3(a)におけるA−A線に対応する位置の断面を示
し、(c)は図1に示した識別部25における一部の断
面を示している。
【0076】本実施の形態に係る薄膜磁気ヘッドにおけ
る再生ヘッドの製造方法では、まず、図13(a),
(b)に示したように、図示しない基板の上において、
薄膜磁気ヘッド素子が形成される領域に、下部電極層
2、下部金属層3、下部強磁性層4、トンネルバリア層
5、上部強磁性層6、ピン止め層7およびキャップ層8
を順に所定のパターンに形成する。このとき同時に、図
13(c)に示したように、図示しない基板の上におい
て、ダミー領域、すなわち識別部25となる領域に、そ
れぞれ、下部金属層3、下部強磁性層4、トンネルバリ
ア層5、上部強磁性層6、ピン止め層7およびキャップ
層8と同じ材料によって、これらの各層と同じ形成条件
で、ダミーの下部金属層33、ダミーの下部強磁性層3
4、ダミーのトンネルバリア層35、ダミーの上部強磁
性層36、ダミーのピン止め層37およびダミーのキャ
ップ層38を順に所定のパターンに形成する。ダミーの
下部強磁性層34からダミーのキャップ層38までの積
層膜は、下部強磁性層4からキャップ層8までのTMR
積層膜と同じ膜構成を有するがTMR素子を形成するた
めには用いられないダミー膜となる。
【0077】次に、図13(c)に示したように、ダミ
ーのキャップ層38の上に、フォトリソグラフィーによ
り、識別記号を表す薄膜パターンを形成するためのレジ
ストマスク51を形成する。このとき同時に、図13
(a),(b)に示したように、キャップ層8の上の全
面に、フォトリソグラフィーにより、レジストマスク5
2を形成する。次に、レジストマスク51を用いて、例
えばイオンミリングによって、ダミーのキャップ層3
8、ダミーのピン止め層37、ダミーの上部強磁性層3
6、ダミーのトンネルバリア層35、ダミーの下部強磁
性層34およびダミーの下部金属層33をエッチングし
て、図14(c)に示したように、これらの層をパター
ニングする。このとき、図14(a),(b)に示した
ように、キャップ層8、ピン止め層7、上部強磁性層
6、トンネルバリア層5、下部強磁性層4および下部金
属層3はエッチングされない。その後、レジストマスク
51,52を剥離する。エッチングによってパターニン
グされたダミーのキャップ層38ないしダミーの下部金
属層33の形状は、識別部25における識別記号を表
す。
【0078】次に、図15(a),(b)に示したよう
に、キャップ層8の上に、フォトリソグラフィーによ
り、TMR積層膜をパターニングするためのレジストマ
スク9を形成する。このとき同時に、図15(c)に示
したように、フォトリソグラフィーにより、ダミーのキ
ャップ層38ないしダミーの下部金属層33を覆うよう
にレジストマスク39を形成する。次に、レジストマス
ク9を用いて、例えばイオンミリングによって、キャッ
プ層8、ピン止め層7、上部強磁性層6、トンネルバリ
ア層5および下部強磁性層4を選択的にエッチングし
て、図16(a),(b)に示したように、TMR積層
膜をパターニングする。このとき、図16(c)に示し
たように、ダミーのキャップ層38、ダミーのピン止め
層37、ダミーの上部強磁性層36、ダミーのトンネル
バリア層35およびダミーの下部強磁性層34はエッチ
ングされない。その後、レジストマスク9,39を剥離
する。
【0079】次に、図17(a),(b)に示したよう
に、下部金属層3およびキャップ層8の上に、フォトリ
ソグラフィーにより、硬磁性層を形成すべき領域以外の
領域を覆うレジストマスク10を形成する。このとき同
時に、図17(c)に示したように、フォトリソグラフ
ィーにより、ダミーのキャップ層38ないしダミーの下
部金属層33を覆うようにレジストマスク40を形成す
る。
【0080】次に、レジストマスク10を用いて、例え
ばイオンミリングによって、キャップ層8、ピン止め層
7、上部強磁性層6、トンネルバリア層5および下部強
磁性層4を選択的にエッチングして、これらの層を図1
8(a),(b)に示したようにパターニングする。こ
のとき、図18(c)に示したように、ダミーのキャッ
プ層38、ダミーのピン止め層37、ダミーの上部強磁
性層36、ダミーのトンネルバリア層35およびダミー
の下部強磁性層34はエッチングされない。
【0081】次に、図18(a),(b)に示したよう
に、レジストマスク10によって覆われていない下部金
属層3の上に硬磁性層11を形成する。このとき、図1
8(c)に示したように、ダミーのキャップ層38の上
には硬磁性層11は形成されない。次に、レジストマス
ク10,40をリフトオフする。
【0082】次に、図19(a),(b)に示したよう
に、キャップ層8の上に、フォトリソグラフィーによ
り、トンネル接合部の形状を決定するためのレジストマ
スク12を形成する。このとき、図19(c)に示した
ように、ダミーのキャップ層38の上には、レジストマ
スクは形成しない。
【0083】次に、図20(a),(b)に示したよう
に、レジストマスク12を用いて、例えばイオンミリン
グによって、少なくともキャップ層8、ピン止め層7お
よび上部強磁性層6を選択的にエッチングして、トンネ
ル接合部の形状を決定する。ここで、エッチングを停止
する位置は、トンネルバリア層5の上面の位置から下部
強磁性層4の厚み方向の途中の位置までの間の所定の位
置に設定される。図20(b)には、エッチングを停止
する位置を、下部強磁性層4の厚み方向の途中の位置と
した例を示している。トンネル接合部の形状を決定する
ためのエッチングの際には、図20(c)に示したよう
に、ダミー領域では、少なくともダミーのキャップ層3
8、ダミーのピン止め層37およびダミーの上部強磁性
層36がエッチングされる。ダミー領域において、エッ
チングを停止する位置は、薄膜磁気ヘッド素子が形成さ
れる領域と同様であり、ダミーのトンネルバリア層35
の上面の位置からダミーの下部強磁性層34の厚み方向
の途中の位置までの間の所定の位置に設定される。図2
0(c)には、ダミー領域においてエッチングを停止す
る位置を、ダミーの下部強磁性層34の厚み方向の途中
の位置とした例を示している。図20(b),(c)に
示したように、下部強磁性層4のうちのエッチングされ
た部分の残りの厚みtと、ダミーの下部強磁性層34の
エッチング後の厚みtは等しくなる。
【0084】トンネル接合部の形状を決定するためのエ
ッチングの際には、磁気抵抗効果素子用膜としてのTM
R積層膜とダミー膜とが同時にエッチングされる。この
エッチングの際には、二次イオン質量分析法(SIM
S)による測定や発光量の測定等、エッチングによって
TMR積層膜およびダミー膜より飛散する元素を同定す
る測定を行う。そして、その測定結果に基づいて、エッ
チングが行われている膜の材料およびその膜におけるエ
ッチングの深さをリアルタイムに判断して、エッチング
を停止する位置を制御する。
【0085】次に、図20(a)〜(c)に示したよう
に、全体に絶縁層13を形成した後、レジストマスク1
2をリフトオフする。
【0086】次に、図21(a),(b)に示したよう
に、薄膜磁気ヘッド素子が形成される領域において、キ
ャップ層8および絶縁層13の上に、上部電極層14を
形成する。このとき、図21(c)に示したように、ダ
ミー領域においては、上部電極層14は形成しない。こ
のようにして、再生ヘッドが製造される。
【0087】本実施の形態では、ダミーの下部強磁性層
34によってダミー部が構成される。また、識別部25
における識別記号は、エッチングによってパターニング
されたダミーの下部金属層33およびダミーの下部強磁
性層34の形状によって表される。識別部25では、ダ
ミーの下部強磁性層34の上には、絶縁層13と保護層
17のみが形成される。従って、本実施の形態では、保
護層17および絶縁層13を通して、ダミーの下部金属
層33およびダミーの下部強磁性層34の形状によって
表される識別記号を視覚的に認識することが可能にな
る。
【0088】なお、本実施の形態において、トンネル接
合部の形状を決定するためのエッチングを停止する位置
は、図10ないし図12のいずれかに示した位置であっ
てもよい。エッチングを停止する位置を図10に示した
位置または図11に示した位置とした場合には、ダミー
部はダミーの下部強磁性層34およびダミーのトンネル
バリア層35によって構成されると共に、識別部25に
おける識別記号は、ダミーの下部金属層33、ダミーの
下部強磁性層34およびダミーのトンネルバリア層35
の形状によって表される。エッチングを停止する位置を
図12に示した位置とした場合には、ダミー部はダミー
の下部強磁性層34によって構成されると共に、識別部
25における識別記号は、ダミーの下部金属層33およ
びダミーの下部強磁性層34の形状によって表される。
【0089】本実施の形態では、ダミー膜またはダミー
部を識別部25に配置し、ダミー膜またはダミー部の形
状を、識別部25における識別記号を表す形状としたの
で、ダミー膜またはダミー部が薄膜磁気ヘッドの外観上
の障害になることを防止することができる。
【0090】なお、本実施の形態において、識別部25
における識別記号の視認性を高めるためには、ダミーの
下部金属層33の厚みは、5〜100nmの範囲内とす
るのが好ましく、15〜50nmの範囲内とするのがよ
り好ましい。
【0091】本実施の形態におけるその他の構成、作用
および効果は、第1の実施の形態と同様である。
【0092】次に、上記第1または第2の実施の形態の
効果を確認するために行った実験について説明する。こ
の実験では、ダミー領域を設けた場合とダミー領域を設
けない場合とで、トンネル接合部の形状を決定するため
のエッチングの際に行われる測定の精度を比較した。
【0093】まず、図22を参照して、この実験で使用
した再生ヘッドの形状について説明する。図22は、再
生ヘッドにおけるトンネル接合部20、下部強磁性層4
および硬磁性層11を示している。この図において、F
GW(Flux Guide Width)は下部強磁性層4のうちのト
ンネル接合部20から媒体対向面まで延びる部分の幅、
PMD(Permanent Magnet Distance)は下部強磁性層
4のうちのトンネル接合部20から媒体対向面に平行に
両側に延びる部分の長さ、TH(Track Height)はトン
ネル接合部20における媒体対向面に垂直な方向の長
さ、TW(TrackWidth)はトンネル接合部20における
媒体対向面に平行な方向の長さである。
【0094】実験では、ダミー領域を設けた第1の種類
の再生ヘッドと、ダミー領域を設けない第2の種類の再
生ヘッドとを作製した。いずれの種類の再生ヘッドにお
いても、図22に示した各寸法は同一であり、FGW=
0.35μm、PMD=0.5μm、TH=0.4μ
m、TW=0.4μmとした。
【0095】また、いずれの種類の再生ヘッドでも、T
MR素子部の膜構成は次のようにした。すなわち、下部
金属層3は厚み97.5nmのTa層とし、下部強磁性
層4は下部金属層3側から順に厚み3nmのNiFe層
と厚み2nmのCoFe層を積層した構造とし、トンネ
ルバリア層5は厚み0.7nmのAl23層とし、上部
強磁性層6は厚み3nmのCoFe層とし、ピン止め層
7は厚み30nmのPtMn層とし、キャップ層8は厚
み5nmのTa層とした。
【0096】第1の種類の再生ヘッドでは、識別部25
をダミー領域としている。すなわち、識別部25には、
上記のTMR素子部と同じ膜構成のダミー膜が形成され
る。このダミー膜は、薄膜磁気ヘッドの個体を識別する
ための記号を表すようにパターニングされる。
【0097】第2の種類の再生ヘッドでは、識別部25
において、薄膜磁気ヘッドの個体を識別するための記号
は、パターニングされた厚み100nmのTi層によっ
て表される。
【0098】いずれの種類の再生ヘッドの製造工程にお
いても、トンネル接合部20の形状を決定するためのエ
ッチングとしてイオンミリングを用いると共に、二次イ
オン質量分析法(SIMS)を用いて、エッチングによ
って飛散する元素を同定する測定を行った。エッチング
は、キャップ層8から始めて、下部強磁性層4の途中ま
で行った。
【0099】図23は第1の種類の再生ヘッドについて
の上記の測定の結果を示し、図24は第2の種類の再生
ヘッドについての上記の測定の結果を示している。図2
3および図24において、横軸はエッチング開始時から
の経過時間、縦軸は信号強度(カウント/秒)を表して
いる。図23に示したように、第1の再生ヘッドの場合
には、キャップ層8に含まれるTa、ピン止め層7に含
まれるMn、上部強磁性層6に含まれるCo、下部強磁
性層4に含まれるNiの各元素毎に関して、各元素毎の
信号の変化を認識するのに十分な信号強度が得られてい
る。これに対し、図24に示したように、第2の再生ヘ
ッドの場合には、上記の各元素毎に関して、各元素毎の
信号の変化を認識するのに十分な信号強度は得られてい
ない。従って、第1の再生ヘッドの場合には、エッチン
グによって飛散する元素を同定する測定の結果に基づい
てエッチングを停止する位置を精度よく制御することが
可能であるが、第2の再生ヘッドの場合にはそれが困難
である。
【0100】次に、第1の種類の再生ヘッドと第2の種
類の再生ヘッドを、それぞれ10ウェハ分ずつ作製し、
ウェハ毎の再生ヘッドの出力の平均値を求めた結果を、
以下の表に示す。なお、以下の表において、ウェハ番号
毎の数値は、ウェハ毎の再生ヘッドの出力の平均値(単
位はμVpp)を示している。Avgは、ウェハ毎の再生
ヘッドの出力の平均値を、更にウェハ番号が1から10
のウェハについて平均した値(単位はμVpp)を示して
いる。σは、ウェハ番号が1から10のウェハについて
の、ウェハ毎の再生ヘッドの出力の平均値の標準偏差を
示す。3σ/Avg(単位は%)は、ウェハ間の再生ヘ
ッドの出力のばらつきの指標となる。
【0101】
【表1】
【0102】
【表2】
【0103】上記の表から、第1または第2の実施の形
態のようにダミー領域を設けることにより、ウェハ間の
再生ヘッドの出力のばらつきを低減できることが分か
る。
【0104】なお、本発明は上記各実施の形態に限定さ
れず、種々の変更が可能である。例えば、ダミー膜また
はダミー部は、ダミー膜またはダミー部の形成後に形成
される薄膜パターンとしての導電部24によって集積面
上において隠される位置に配置してもよい。ダミー膜ま
たはダミー部は、端子部23、導電部24、識別部25
等が配置される複数の領域に配置してもよい。また、ダ
ミー膜またはダミー部は、薄膜磁気ヘッドにおいて、端
子部23、導電部24、識別部25が配置される領域以
外の領域に設けてもよい。
【0105】また、本発明において、磁気抵抗効果素子
は、TMR素子に限らず、例えば、磁気抵抗効果素子用
膜として反強磁性結合型多層膜やスピンバルブ型磁性多
層膜等を用いた巨大磁気抵抗効果素子であってもよい。
【0106】また、本発明の薄膜パターンの形成方法
は、磁気抵抗効果素子用膜をパターニングする場合に限
らず、所定の形状の被エッチング膜のうちの一部の領域
における厚み方向の一部をエッチングして形成される薄
膜パターンであれば、薄膜磁気ヘッド素子における任意
の薄膜パターンを形成する場合に適用することができ
る。
【0107】
【発明の効果】以上説明したように請求項1ないし11
のいずれかに記載の薄膜磁気ヘッドの製造方法によれ
ば、一つの薄膜磁気ヘッドを形成すべき領域内に磁気抵
抗効果素子用膜とダミー膜とを形成し、磁気抵抗効果素
子用膜とダミー膜とを同時にエッチングし、エッチング
によって磁気抵抗効果素子用膜およびダミー膜より飛散
する元素を同定する測定を行って、エッチングを停止す
る位置を制御するようにしたので、製造効率を低下させ
ることなく、エッチングを停止する位置のばらつきによ
る特性のばらつきを抑えることができるという効果を奏
する。
【0108】また、本発明において、ダミー膜が、ダミ
ー膜の形成後に形成され磁気抵抗効果素子に接続される
端子部またはこの端子部に接続される導電部によって集
積面上において隠される位置に形成される場合には、ダ
ミー膜が薄膜磁気ヘッドの外観上の障害になることを防
止することができるという効果を奏する。
【0109】また、本発明において、ダミー膜の形状
が、薄膜磁気ヘッドの個体を識別するための記号を表す
場合には、ダミー膜が薄膜磁気ヘッドの外観上の障害に
なることを防止することができるという効果を奏する。
【0110】また、請求項8または9記載の薄膜磁気ヘ
ッドの製造方法によれば、磁気抵抗効果素子用膜および
ダミー膜の下地となる金属層を形成する工程を備えたの
で、磁気抵抗効果素子用膜とダミー膜に対するエッチン
グの条件をより等しくすることができるという効果を奏
する。
【0111】また、請求項10記載の薄膜磁気ヘッドの
製造方法によれば、ダミー膜が形成される領域の面積
を、薄膜磁気ヘッドを形成すべき領域の面積の0.05
〜30%の範囲内としたので、エッチングによって磁気
抵抗効果素子用膜およびダミー膜より飛散する元素を同
定する測定の精度を十分に大きくし、且つダミー膜を薄
膜磁気ヘッドの外観上の障害とならない位置に配置する
ことが可能になるという効果を奏する。
【0112】また、請求項11記載の薄膜磁気ヘッドの
製造方法によれば、ダミー膜が形成される領域の面積
を、薄膜磁気ヘッドを形成すべき領域の面積の0.1〜
20%の範囲内としたので、エッチングによって磁気抵
抗効果素子用膜およびダミー膜より飛散する元素を同定
する測定の精度を十分に大きくし、且つダミー膜を薄膜
磁気ヘッドの外観上の障害とならない位置に配置するこ
とが可能になるという効果を奏する。
【0113】また、請求項12または13記載の薄膜磁
気ヘッドにおける薄膜パターンの形成方法によれば、一
つの薄膜磁気ヘッドを形成すべき領域内に被エッチング
膜とダミー膜とを形成し、被エッチング膜とダミー膜と
を同時にエッチングし、エッチングによって被エッチン
グ膜およびダミー膜より飛散する元素を同定する測定を
行って、エッチングを停止する位置を制御するようにし
たので、製造効率を低下させることなく、エッチングを
停止する位置のばらつきによる特性のばらつきを抑える
ことができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係る薄膜磁気ヘッ
ドの平面図である。
【図2】本発明の第1の実施の形態に係る薄膜磁気ヘッ
ドの断面図である。
【図3】本発明の第1の実施の形態に係る薄膜磁気ヘッ
ドの製造方法における一工程を示す説明図である。
【図4】図3に続く工程を示す説明図である。
【図5】図4に続く工程を示す説明図である。
【図6】図5に続く工程を示す説明図である。
【図7】図6に続く工程を示す説明図である。
【図8】図7に続く工程を示す説明図である。
【図9】図8に続く工程を示す説明図である。
【図10】本発明の第1の実施の形態においてトンネル
接合部の形状を決定するためのエッチングを停止する位
置の他の例を示す説明図である。
【図11】本発明の第1の実施の形態においてトンネル
接合部の形状を決定するためのエッチングを停止する位
置の更に他の例を示す説明図である。
【図12】本発明の第1の実施の形態においてトンネル
接合部の形状を決定するためのエッチングを停止する位
置の更に他の例を示す説明図である。
【図13】本発明の第2の実施の形態に係る薄膜磁気ヘ
ッドの製造方法における一工程を示す説明図である。
【図14】図13に続く工程を示す説明図である。
【図15】図14に続く工程を示す説明図である。
【図16】図15に続く工程を示す説明図である。
【図17】図16に続く工程を示す説明図である。
【図18】図17に続く工程を示す説明図である。
【図19】図18に続く工程を示す説明図である。
【図20】図19に続く工程を示す説明図である。
【図21】図20に続く工程を示す説明図である。
【図22】第1または第2の実施の形態の効果を確認す
るための実験で使用した再生ヘッドの形状を示す説明図
である。
【図23】第1または第2の実施の形態の効果を確認す
るための実験における第1の種類の再生ヘッドについて
の測定結果を示す特性図である。
【図24】第1または第2の実施の形態の効果を確認す
るための実験における第2の種類の再生ヘッドについて
の測定結果を示す特性図である。
【図25】FFG型TMRヘッドの製造方法の一例にお
ける一工程を示す説明図である。
【図26】図25に続く工程を示す説明図である。
【図27】図26に続く工程を示す説明図である。
【図28】図27に続く工程を示す説明図である。
【図29】図28に続く工程を示す説明図である。
【図30】図29に続く工程を示す説明図である。
【図31】図30に続く工程を示す説明図である。
【符号の説明】
1…基板、2…下部電極層、3…下部金属層、4…下部
強磁性層、5…トンネルバリア層、6…上部強磁性層、
7…ピン止め層、8…キャップ層、11…硬磁性層、1
3…絶縁層、14…上部電極層、23…端子部、24…
導電部、25…識別部、32…ダミーの下部電極層、3
3…ダミーの下部金属層、34…ダミーの下部強磁性
層、35…ダミーのトンネルバリア層、36…ダミーの
上部強磁性層、37…ダミーのピン止め層、38…ダミ
ーのキャップ層。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平11−274600(JP,A) 特開 平9−282615(JP,A) 特開 平10−27318(JP,A) 特開 平11−250417(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G11B 5/39

Claims (13)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁気抵抗効果素子を備えた薄膜磁気ヘッ
    ドの製造方法であって、 一つの薄膜磁気ヘッドを形成すべき領域内において、磁
    気抵抗効果素子が形成される下地の上に、磁気抵抗効果
    素子を形成するために用いられる磁気抵抗効果素子用膜
    と、前記磁気抵抗効果素子用膜と同じ膜構成を有するが
    磁気抵抗効果素子を形成するためには用いられないダミ
    ー膜とを、それぞれ所定の形状に形成する工程と、 前記磁気抵抗効果素子用膜の一部をエッチングすること
    によって磁気抵抗効果素子を形成するために、前記磁気
    抵抗効果素子用膜のうちの一部の領域における厚み方向
    の一部と前記ダミー膜における厚み方向の一部とを同時
    にエッチングする工程と、 前記エッチングする工程中において、エッチングによっ
    て磁気抵抗効果素子用膜およびダミー膜より飛散する元
    素を同定する測定を行い、その測定結果に基づいてエッ
    チングを停止する位置を制御する工程とを備え、 前記ダミー膜は、ダミー膜の形成後に形成され磁気抵抗
    効果素子に接続される端子部またはこの端子部に接続さ
    れる導電部によって集積面上において隠される位置に形
    成されることを特徴とする薄膜磁気ヘッドの製造方法。
  2. 【請求項2】 磁気抵抗効果素子を備えた薄膜磁気ヘッ
    ドの製造方法であって、 一つの薄膜磁気ヘッドを形成すべき領域内において、磁
    気抵抗効果素子が形成される下地の上に、磁気抵抗効果
    素子を形成するために用いられる磁気抵抗効果素子用膜
    と、前記磁気抵抗効果素子用膜と同じ膜構成を有するが
    磁気抵抗効果素子を形成するためには用いられないダミ
    ー膜とを、それぞれ所定の形状に形成する工程と、 前記磁気抵抗効果素子用膜の一部をエッチングすること
    によって磁気抵抗効果素子を形成するために、前記磁気
    抵抗効果素子用膜のうちの一部の領域における厚み方向
    の一部と前記ダミー膜における厚み方向の一部とを同時
    にエッチングする工程と、 前記エッチングする工程中において、エッチングによっ
    て磁気抵抗効果素子用膜およびダミー膜より飛散する元
    素を同定する測定を行い、その測定結果に基づいてエッ
    チングを停止する位置を制御する工程とを備え、 前記ダミー膜の形状は、薄膜磁気ヘッドの個体を識別す
    るための記号を表すことを特徴とする薄膜磁気ヘッドの
    製造方法。
  3. 【請求項3】 前記磁気抵抗効果素子用膜およびダミー
    膜は、下地側から順に積層された第1の磁性層、トンネ
    ルバリア層および第2の磁性層を有することを特徴とす
    る請求項1または2記載の薄膜磁気ヘッドの製造方法。
  4. 【請求項4】 エッチングを停止する位置は、第2の磁
    性層とトンネルバリア層との境界の位置であることを特
    徴とする請求項記載の薄膜磁気ヘッドの製造方法。
  5. 【請求項5】 エッチングを停止する位置は、トンネル
    バリア層の厚み方向の途中の位置であることを特徴とす
    る請求項記載の薄膜磁気ヘッドの製造方法。
  6. 【請求項6】 エッチングを停止する位置は、トンネル
    バリア層と第1の磁性層との境界の位置であることを特
    徴とする請求項記載の薄膜磁気ヘッドの製造方法。
  7. 【請求項7】 エッチングを停止する位置は、第1の磁
    性層の厚み方向の途中の位置であることを特徴とする請
    求項記載の薄膜磁気ヘッドの製造方法。
  8. 【請求項8】 更に、前記磁気抵抗効果素子用膜および
    ダミー膜の下地となる金属層を形成する工程を備えたこ
    とを特徴とする請求項1ないしのいずれかに記載の薄
    膜磁気ヘッドの製造方法。
  9. 【請求項9】 前記金属層は非磁性金属によって形成さ
    れることを特徴とする請求項記載の薄膜磁気ヘッドの
    製造方法。
  10. 【請求項10】 前記ダミー膜が形成される領域の面積
    は、薄膜磁気ヘッドを形成すべき領域の面積の0.05
    〜30%の範囲内であることを特徴とする請求項1ない
    し9のいずれかに記載の薄膜磁気ヘッドの製造方法。
  11. 【請求項11】 前記ダミー膜が形成される領域の面積
    は、薄膜磁気ヘッドを形成すべき領域の面積の0.1〜
    20%の範囲内であることを特徴とする請求項1ないし
    のいずれかに記載の薄膜磁気ヘッドの製造方法。
  12. 【請求項12】 基体と、この基体に形成された薄膜磁
    気ヘッド素子とを備え、前記薄膜磁気ヘッド素子は、所
    定の形状の被エッチング膜のうちの一部の領域における
    厚み方向の一部がエッチングされて形成された薄膜パタ
    ーンを有する薄膜磁気ヘッドにおける前記薄膜パターン
    を形成する方法であって、 一つの薄膜磁気ヘッドを形成すべき領域内において、前
    記薄膜パターンが形成される下地の上に、前記被エッチ
    ング膜と、この被エッチング膜と同じ膜構成を有するが
    前記薄膜パターンを形成するためには用いられないダミ
    ー膜とを、それぞれ所定の形状に形成する工程と、 前記被エッチング膜の一部をエッチングすることによっ
    て前記薄膜パターンを形成するために、前記被エッチン
    グ膜のうちの一部の領域における厚み方向の一部と前記
    ダミー膜における厚み方向の一部とを同時にエッチング
    する工程と、 前記エッチングする工程中において、エッチングによっ
    て被エッチング膜およびダミー膜より飛散する元素を同
    定する測定を行い、その測定結果に基づいてエッチング
    を停止する位置を制御する工程とを備え、 前記ダミー膜は、ダミー膜の形成後に形成され薄膜磁気
    ヘッド素子に接続される端子部またはこの端子部に接続
    される導電部によって集積面上において隠される位置に
    形成されることを特徴とする薄膜磁気ヘッドにおける薄
    膜パターンの形成方法。
  13. 【請求項13】 基体と、この基体に形成された薄膜磁
    気ヘッド素子とを備え、前記薄膜磁気ヘッド素子は、所
    定の形状の被エッチング膜のうちの一部の領域における
    厚み方向の一部がエッチングされて形成された薄膜パタ
    ーンを有する薄膜磁気ヘッドにおける前記薄膜パターン
    を形成する方法であって、 一つの薄膜磁気ヘッドを形成すべき領域内において、前
    記薄膜パターンが形成される下地の上に、前記被エッチ
    ング膜と、この被エッチング膜と同じ膜構成を有するが
    前記薄膜パターンを形成するためには用いられないダミ
    ー膜とを、それぞれ所定の形状に形成する工程と、 前記被エッチング膜の一部をエッチングすることによっ
    て前記薄膜パターンを形成するために、前記被エッチン
    グ膜のうちの一部の領域における厚み方向の一部と前記
    ダミー膜における厚み方向の一部とを同時にエッチング
    する工程と、 前記エッチングする工程中において、エッチングによっ
    て被エッチング膜およびダミー膜より飛散する元素を同
    定する測定を行い、その測定結果に基づいてエッチング
    を停止する位置を制御する工程とを備え、 前記ダミー膜の形状は、薄膜磁気ヘッドの個体を識別す
    るための記号を表すことを特徴とする薄膜磁気ヘッドに
    おける薄膜パターンの形成方法。
JP2001011973A 2001-01-19 2001-01-19 薄膜磁気ヘッドの製造方法ならびに薄膜磁気ヘッドにおける薄膜パターンの形成方法 Expired - Lifetime JP3437834B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001011973A JP3437834B2 (ja) 2001-01-19 2001-01-19 薄膜磁気ヘッドの製造方法ならびに薄膜磁気ヘッドにおける薄膜パターンの形成方法
US10/041,637 US6822837B2 (en) 2001-01-19 2002-01-10 Thin-film magnetic head and method of manufacturing same, and method of forming a patterned thin film for a thin-film magnetic head

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001011973A JP3437834B2 (ja) 2001-01-19 2001-01-19 薄膜磁気ヘッドの製造方法ならびに薄膜磁気ヘッドにおける薄膜パターンの形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002216321A JP2002216321A (ja) 2002-08-02
JP3437834B2 true JP3437834B2 (ja) 2003-08-18

Family

ID=18879043

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001011973A Expired - Lifetime JP3437834B2 (ja) 2001-01-19 2001-01-19 薄膜磁気ヘッドの製造方法ならびに薄膜磁気ヘッドにおける薄膜パターンの形成方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6822837B2 (ja)
JP (1) JP3437834B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6882503B2 (en) * 2002-01-29 2005-04-19 Headway Technologies, Inc. Thin-film magnetic head and method of manufacturing same, and slider of thin-film magnetic head and method of manufacturing same
JP3678213B2 (ja) * 2002-06-20 2005-08-03 ソニー株式会社 磁気抵抗効果素子及び磁気メモリ装置、磁気抵抗効果素子及び磁気メモリ装置の製造方法
JP2005032780A (ja) 2003-07-07 2005-02-03 Tdk Corp 磁気抵抗効果素子、これを用いた磁気ヘッド、ヘッドサスペンションアセンブリ及び磁気ディスク装置
US7329362B2 (en) * 2003-08-29 2008-02-12 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Dual angle milling for current perpendicular to plane (CPP) magnetoresistive sensor definition
US7433151B2 (en) * 2004-12-28 2008-10-07 Headway Technologies, Inc. Method of manufacturing magnetic head using magnetic head sub-structure with indicators for indicating the location of the ABS
JP2007324215A (ja) * 2006-05-30 2007-12-13 Fujitsu Ltd トンネル磁気抵抗素子の製造方法及び不揮発性記憶装置の製造方法
US8035927B2 (en) 2008-01-28 2011-10-11 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. EMR magnetic sensor having its active quantum well layer extending beyond an over-lying semiconductor layer end with tab and lead structure for improved electrical contact
JP2009230829A (ja) * 2008-03-25 2009-10-08 Fujitsu Ltd 磁気ヘッドの特性試験方法および試験装置
JP2009301661A (ja) * 2008-06-13 2009-12-24 Fujitsu Ltd 再生ヘッドの製造方法
US7974047B2 (en) * 2008-09-02 2011-07-05 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands, B.V. Current perpendicular to plane differential magnetoresistance read head design using a current confinement structure proximal to an air bearing surface

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60171618A (ja) * 1984-02-15 1985-09-05 Fujitsu Ltd 磁気抵抗素子の試験方法
JPS60191418A (ja) * 1984-03-12 1985-09-28 Fujitsu Ltd 磁気ヘツドの製造方法
US4860432A (en) * 1986-09-02 1989-08-29 Alps Electric Co., Ltd. Method of manufacturing a magnetoresistive sensor
JPH0793716A (ja) * 1993-09-27 1995-04-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気ヘッドの製造方法
JP3091404B2 (ja) * 1995-11-09 2000-09-25 富士通株式会社 磁気ヘッドの製造方法
US5678086A (en) * 1996-07-22 1997-10-14 Eastman Kodak Company Patterned multi-track thin film heads for image area record/reproduce on magnetics-on-film
JPH09282615A (ja) 1996-04-16 1997-10-31 Fuji Elelctrochem Co Ltd 薄膜ヘッドの製造方法
JPH1027318A (ja) 1996-07-08 1998-01-27 Fuji Elelctrochem Co Ltd 薄膜磁気ヘッドの製造方法
JPH10289413A (ja) * 1997-04-10 1998-10-27 Fujitsu Ltd 磁気ヘッドの製造方法
US6027397A (en) * 1997-04-25 2000-02-22 International Business Machines Corporation Dual element lapping guide system
JPH11250417A (ja) 1998-02-27 1999-09-17 Fujitsu Ltd 磁気ヘッドの製造方法
JPH11274600A (ja) 1998-03-20 1999-10-08 Fujitsu Ltd 磁気抵抗素子の製造方法
JP3439129B2 (ja) * 1998-08-25 2003-08-25 富士通株式会社 磁気ヘッドの製造方法
US6193584B1 (en) * 1999-05-27 2001-02-27 Read-Rite Corporation Apparatus and method of device stripe height control
US6347983B1 (en) * 1999-06-09 2002-02-19 Seagate Technology Llc ELG for both MRE sensor height and resistance monitoring
JP2001006130A (ja) 1999-06-24 2001-01-12 Tdk Corp トンネル磁気抵抗効果型ヘッド
JP3592140B2 (ja) 1999-07-02 2004-11-24 Tdk株式会社 トンネル磁気抵抗効果型ヘッド

Also Published As

Publication number Publication date
US20020135951A1 (en) 2002-09-26
JP2002216321A (ja) 2002-08-02
US6822837B2 (en) 2004-11-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6163436A (en) Thin film magnet head with improved performance
US7788796B2 (en) Method FPR manufacturing a magnetic write head
US6591481B2 (en) Method of manufacturing magnetoresistive device and method of manufacturing thin-film magnetic head
US7610673B2 (en) Method of manufacturing a vertical recording magnetic head
US7019943B2 (en) Thin-film magnetic head with improved external magnetic field-blocking characteristics
KR100290104B1 (ko) 스핀밸브·헤드및그제조방법및스핀밸브·헤드를사용한자기디스크구동장치
US8003304B2 (en) Method for manufacturing a perpendicular magnetic write pole using an electrical lapping guide for tight write pole flare point control
JP3437834B2 (ja) 薄膜磁気ヘッドの製造方法ならびに薄膜磁気ヘッドにおける薄膜パターンの形成方法
JP2002163809A (ja) 磁気抵抗効果素子の製造方法と磁気抵抗効果型磁気ヘッドの製造方法
US6388845B1 (en) Thin film magnetic head and method of manufacturing the same
US7158352B2 (en) Magnetoresistive device and method of manufacturing same, and thin-film magnetic head and method of manufacturing same
US7813086B2 (en) Thin film magnetic head comprising metal layer and having improved asymmetry characteristic and method of producing the same
US7911745B2 (en) Thin-film magnetic head comprising a magneto-resistive effect device of the CPP structure including a re-magnetizing bias layer and magnetic disk system
US6656538B2 (en) Method of manufacturing magnetoresistive device, method of manufacturing thin film magnetic head, and method of forming thin film pattern
JP3581694B2 (ja) 薄膜磁気ヘッドの製造方法
JPH11161915A (ja) 薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法
US20090323222A1 (en) Thin film magnetic head, magnetic head slider, head gimbal assembly, head arm assembly, magnetic disk device and method of manufacturing thin film magnetic head
US6842314B2 (en) Magnetoresistive device and method of manufacturing same, and thin-film magnetic head and method of manufacturing same
JP2001167408A (ja) 薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法
US7120990B2 (en) Method for manufacturing thin film magnetic head with improved performance
JP4229257B2 (ja) 薄膜デバイス及び薄膜磁気ヘッド集合体の製造方法
JP3832819B2 (ja) 薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法ならびに磁気ディスク装置
JP2003016608A (ja) 薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法
JP4010702B2 (ja) 薄膜磁気ヘッドの製造方法
US20010028068A1 (en) Magnetoresistive element substructure, magnetoresistive element and micro device, and methods of manufacturing same

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20021210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030527

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3437834

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080606

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090606

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090606

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100606

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110606

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120606

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120606

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130606

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140606

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term