JP3434443B2 - 除塵用合成樹脂フィルタ及びその製造方法 - Google Patents

除塵用合成樹脂フィルタ及びその製造方法

Info

Publication number
JP3434443B2
JP3434443B2 JP33373497A JP33373497A JP3434443B2 JP 3434443 B2 JP3434443 B2 JP 3434443B2 JP 33373497 A JP33373497 A JP 33373497A JP 33373497 A JP33373497 A JP 33373497A JP 3434443 B2 JP3434443 B2 JP 3434443B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
synthetic resin
iron oxide
active iron
dust removal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP33373497A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11151408A (ja
Inventor
英人 吉田
知之 今井
泰彦 藤井
正行 岡本
貴博 今野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toda Kogyo Corp
Original Assignee
Toda Kogyo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toda Kogyo Corp filed Critical Toda Kogyo Corp
Priority to JP33373497A priority Critical patent/JP3434443B2/ja
Priority to US09/195,445 priority patent/US6197708B1/en
Priority to EP98309430A priority patent/EP0920897A1/en
Publication of JPH11151408A publication Critical patent/JPH11151408A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3434443B2 publication Critical patent/JP3434443B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D39/00Filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D39/14Other self-supporting filtering material ; Other filtering material
    • B01D39/16Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres
    • B01D39/1607Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres the material being fibrous
    • B01D39/1623Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres the material being fibrous of synthetic origin
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2861Coated or impregnated synthetic organic fiber fabric
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/659Including an additional nonwoven fabric
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/699Including particulate material other than strand or fiber material

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、空気調和機や集塵機に
使用される除塵用フィルタに関するものであり、特に、
公害防止の観点より焼却する際に有害物を排出しない所
謂クリーン燃焼を得ることができる除塵用合成樹脂フィ
ルタ及びその製造方法に係わる。
【0002】
【従来の技術】ビルや工場建屋あるいは家庭用等の空気
調和機や集塵機に使用される除塵用フィルタ(以下フィ
ルタとする)は、その性能を維持するため、使用による
劣化や汚れの度合いにもよるが、1〜数年毎に取り替え
られている。従来、このフィルタ材の多くはガラス繊維
であって、使用済みフィルタは廃棄物として大半が埋め
立て処分されていた。
【0003】しかし、空気調和機等の普及率が増大する
に連れ、それに伴ってフィルタの廃棄量も年々増加して
おり、廃棄(埋め立て)処分場のスペース確保の問題あ
るいは埋め立て後の公害発生の問題等が指摘され、最近
は焼却廃棄して減容化する方向に指向している。このこ
とから、材質的にはポリエステルやポリプロピレンと云
った合成樹脂繊維製のフィルタに変換されつつある。
尚、合成樹脂繊維フィルタであっても捕集効率上、ガラ
ス繊維を5%程度は含んでいるものもある。以下これを
合成樹脂フィルタとする。
【0004】しかし、この合成樹脂フィルタはバインダ
として、アクリル、塩化ビニリデンや、さらにはフィル
タの難燃性付与のために塩化物等が使用されており、こ
のためフィルタを燃焼させると、塩化水素ガスや亜硫酸
ガスが大量に発生する。従って、このための公害対策が
必要となるし、また、高温燃焼熱による焼却炉の損傷、
さらには、ダクトや排気送風機の腐食と云う問題が生じ
ていた。
【0005】また、これ等の樹脂は有限の石油を原料と
して生産された有価物質であるから、焼却時に発生する
エネルギーを回収することが要求され、特に、該エネル
ギーを電力に変換する、所謂サーマルリサイクルの検討
が進められている。このサーマルリサイクルの場合に
は、塩化水素が燃焼ガス中に存在すると、スチーム発生
部(熱交換器等)の腐食の原因となる。このため、現状
では、燃焼ガスを浄化して有害物を除去し、対応を図っ
ているが、そのため回収スチームの温度は低減し、回収
エネルギーは低レベルとなり、充分な発電が成立しなく
なっている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記した従
来のものの欠点を解決するものであって、合成樹脂フィ
ルタを焼却廃棄する際に、クリーン燃焼により塩化水素
ガスや亜硫酸ガスの発生を抑制し、これ等有害ガスによ
る公害防止のための浄化設備の軽減、また焼却炉や付属
設備の損傷の防止、さらに燃焼エネルギーを効果的に回
収できる合成樹脂フィルタを得ることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、合成樹脂フィ
ルタの繊維素材あるいは繊維素材を積層または織り上げ
て形成した濾材の表面に後述する活性酸化鉄を添着させ
た、また繊維素材中に同活性酸化鉄を混入させた繊維素
材で濾材を形成、該濾材で合成樹脂フィルタを構成し
た。また、内部に、同活性酸化鉄を添着または混入した
濾材をサンドイッチ状に挟み込んだ多層構造の濾材で合
成樹脂フィルタを構成した。
【0008】また、後述する活性酸化鉄を分散剤及びバ
インダと共に混ぜ合わせて添着液とし、該添着液を合成
樹脂繊維あるいは合成樹脂繊維を積層または織り上げて
形成した濾材の表面にスプレー、コーティングあるいは
ディッピング加工して活性酸化鉄を添着させ、この活性
酸化鉄を添着した濾材をフィルタ状に構成する合成樹脂
フィルタの製造方法。及び溶融樹脂内に同活性酸化鉄を
混入して合成樹脂繊維素材を作り、この活性酸化鉄を混
入した繊維素材を濾材状に積層または織り上げ、該濾材
をフィルタ状に構成する合成樹脂フィルタの製造方法に
関する。
【0009】
【作用】ここで、クリーン燃焼の作用について説明す
る。塩素を含む合成樹脂は熱分解(燃焼の初期段階は熱
分解過程を経る)時に塩化水素を発生する。有害性や腐
食の関係から、発生する塩化水素の固定除去方法が以前
から検討されている。例えば、特開昭56−12289
4号公報には、石灰の適用により発生する塩化水素を塩
化カルシウムに転換して捕捉する方法が示されている。 合成樹脂反応
【0010】
【化1】
【0011】塩化水素ガス固定反応
【0012】
【化2】
【0013】亜硫酸ガスの固定反応
【0014】
【化3】
【0015】この塩化カルシウムへの転換速度は、樹脂
が分解して発生する塩化水素の生成速度に対比して遅
く、発生する塩化水素を即座に固定することはできな
い。その対策として特開昭56−122894号では、
塩化水素捕捉剤としての石灰を理論量(Ca/2Cl=
1)の数倍量の適用を推薦している。本発明の用途、つ
まり合成樹脂フィルタでは樹脂繊維や濾材に加工する場
合に、石灰を添加することは好ましくない。特に、大量
に(発生する塩化水素ガスを完全に固定する程度)添加
すると、圧力損失の上昇、ダスト保持力の低下と云った
フィルタ機能の低下、繊維への加工機械の摩耗、繊維の
強度低下、使用後焼却に当たって灰が増量する等の問題
がある。
【0016】そこで、発明者等は、合成樹脂の燃焼時に
発生する塩化水素ガスや亜硫酸ガスを、燃焼排ガス中に
飛散させないように、即座に石灰等で固定するためには
樹脂分から分解する塩化水素の生成速度に追従して、石
灰が反応して塩化カルシウムとなるようにその塩化カル
シウム化反応を高める研究をした。即ち、発生する塩化
水素ガスをより速く塩化カルシウム化させる触媒につい
て探索した。
【0017】遷移元素等の酸化物の中で、合成樹脂が燃
焼する際に加熱分解の途中で発生する塩化水素ガスを石
灰等脱塩酸剤に効率良く反応させる触媒としては、酸化
銅や酸化鉄が有効であった。これ等の酸化物は発生する
塩化水素ガスを吸収し、活性化して石灰等脱塩化水素剤
に橋渡しをするので、塩化水素や亜硫酸を効率良く捕捉
し、燃焼灰中にCaCl2 やCaSO4 として存在させ
ることになる。即ち、触媒作用をするのである。しか
し、酸化銅は焼却処分に当たって灰として残存するの
で、その毒性を考慮すると実用には供せないと判断し
た。そこで、塩化水素等を固定促進する触媒作用の高い
酸化鉄について検討した。
【0018】酸化鉄の組成は、ゲーサイト(αFeOO
H)、ヘマタイト(Fe23 )、マグネタイト(Fe
34 )等が知られており、この内でゲーサイトが高い
触媒活性を示した。この活性の高いゲーサイトの中で、
微細構造については、 なる物質が最も触媒として活性が高い。その微細構造と
粒子形状は一例として図6の電子顕微鏡写真で示す通り
紡錘状である。これを本発明では活性酸化鉄としてい
る。この活性酸化鉄は、硫酸鉄を炭酸ソーダを用いて水
中にて中和反応させて製造される。さらに、比表面積を
150m2 /g以下の微細粒子とすると、触媒効果は上
昇するが、水中に生成沈殿するゲーサイトを濾過分別洗
浄する際の作業が困難になり、経済的に好ましくない。
【0019】亜硫酸ガスの固定反応の律速は、亜硫酸
(SO2 )が酸化されて、無水硫酸(SO3 )が生成さ
れるのが極めて遅いために、石灰による従来法では捕捉
され難いが、活性酸化鉄は亜硫酸が無水硫酸になる速度
を著しく加速する。塩化水素や亜硫酸を固定する、所謂
脱塩化水素剤や脱亜硫酸剤は別途必要に応じて添加する
要がある。合成樹脂フィルタでは、合成工程や加工時に
触媒や難燃剤として、カルシウム、マグネシウム、バリ
ウムが予め添加されており、これ等が各々脱塩化水素剤
や脱亜硫酸剤として働くので、焼却時に特別添加する必
要はない。以下本発明の実施の形態の項で詳細に説明す
る。
【0020】
【発明の実施の形態】本発明は、空気調和機用のエアフ
ィルタ、高濃度含塵量を処理する集塵用バグフィルタ及
びガス処理を行うガス処理フィルタ等が対象となる。フ
ィルタの形式としては、折り込み型、袋型、巻き取りロ
ール型、パネル型あるいは円筒状フィルタ等がある。
【0021】合成樹脂繊維製のフィルタであって、この
フィルタの繊維素材あるいは濾材の表面に活性酸化鉄を
添着させた。0.1〜0.6μm程度の活性酸化鉄を分
散剤及びバインダーと共に水に混ぜ合わせ、それを添着
液としてスプレー塗布、コーティング、ディッピング加
工等の方法により、繊維素材あるいは濾材に浸透させて
いる。活性酸化鉄の添着量は繊維濾材1m2当り1〜2
0グラム添着している。また、繊維素材作成の際、つま
り合成樹脂レジンを溶融して繊維を作る段階で溶融樹脂
内に0.1〜0.6μm程度の活性酸化鉄を練り込み、
混入するようにしてもよい。混入の割合としては、上記
と同様に繊維濾材1m2当り1〜20グラムの割合にな
るように混入する。
【0022】このようにして活性酸化鉄を添着または混
入した濾材で合成樹脂フィルタを構成することになる。
なお、内部に、活性酸化鉄を添着または混入した濾材を
挟み込んだ多層構造の濾材で合成樹脂フィルタを構成す
ることも可能である。この場合、濾材は、活性酸化鉄を
添着または混入した濾材を芯材として、その両面に活性
酸化鉄を添着させていない濾材を張着して形成してもよ
く、活性酸化鉄を添着した濾材を2枚、添着面どうしを
向かい合わせて張り合わせてもよい。
【0023】このように構成した合成樹脂フィルタを焼
却する場合、前述の如く活性酸化鉄は燃焼を促進させる
触媒機能を有しており、この性能によりフィルターは低
2濃度、低温燃焼条件でも完全燃焼される。完全燃焼
の結果、焼却炉での塩化水素ガス、亜硫酸ガスの発生が
抑制できる。即ち、合成樹脂が燃焼する際に発生する塩
化水素ガスや亜硫酸ガスは、予めフィルタに添着あるい
は混入してある活性酸化鉄の触媒作用により、前述の石
灰等カルシウム成分と極めて反応性に優れた無水硫酸に
転換される。また、迅速に塩化カルシウム化される。活
性酸化鉄による無水硫酸への転換反応について、図1に
活性酸化鉄の温度特性を示した。これは活性酸化鉄(3
mmφペレット)20mlに、SO2 を1000PPm 混合し
た空気50 l/h を接触反応させ、SO3 を生成させた
場合であって、反応温度500℃でSO3 への転換率は
95%を示している。
【0024】次に、本発明の実験結果を説明する。合成
樹脂繊維で織ったHEPAフィルタ用濾材1m2に、活
性酸化鉄3グラムを分散剤、バインダーと共に溶かした
水溶液を万遍無く浸透させ、乾燥させたものを試料1と
した。試料1は100×100mmサイズとし、これを電
気炉で焼却し、その時に発生する塩化水素ガス、亜流酸
ガス濃度をガス検知管で分析した。また、バグフィルタ
用濾材1m2に、活性酸化鉄5グラムを分散剤、バイン
ダーと共に溶かした水溶液を万遍無く浸透させ、乾燥さ
せたものを試料2とした。試料2は20×20mmサイズ
としたものを、試料1と同様に電気炉で焼却処理し、発
生する塩化水素ガス、亜硫酸ガス濃度をガス検知管で分
析した。尚、各々の活性酸化鉄の未添加フィルタをブラ
ンクとして同様に焼却処理し、塩化水素ガス、亜硫酸ガ
ス濃度を同様に分析し、試料1、試料2と比較した。
【0025】図2は試料1とブランクとからの亜硫酸ガ
ス濃度の分析結果を示す。燃焼温度が300℃を越える
と、ブランクの燃焼からは亜硫酸ガスの発生が検知され
た。試料1の燃焼からは、300℃、400℃、600
℃時点で分析したが、亜硫酸ガスの発生は検知されなか
った。また、図3は試料1とブランクとからの塩化水素
ガス濃度の分析結果を示す。燃焼温度が600℃を越え
ると、ブランクの燃焼からは塩化水素ガスの発生が検知
された。試料1の燃焼からは、600℃、700℃、8
00℃時点で分析したが、塩化水素ガスの発生は検知さ
れなかった。
【0026】図4は試料2とブランクとからの亜硫酸ガ
ス濃度の分析結果を示す。燃焼温度が400℃を越える
と、ブランクの燃焼からは亜硫酸ガスの発生が検知され
た。試料2の燃焼からは、400℃、500℃、600
℃時点で分析したが、亜硫酸ガスの発生は検知されなか
った。また、図5は試料2とブランクとからの塩化水素
ガス濃度の分析結果を示す。燃焼温度が500℃を越え
ると、ブランクの燃焼からは塩化水素ガスの発生が検知
された。試料2の燃焼からは、500℃、600℃時点
で分析したが、塩化水素ガスの発生は検知されなかっ
た。
【0027】
【発明の効果】合成樹脂フィルタに活性酸化鉄を添着す
ることにより、使用済みフィルタを焼却処理する際に、
活性酸化鉄の触媒効果が発揮され、フィルタ素材中のカ
ルシウムやマグネシウム等が脱塩化水素剤や脱亜硫酸剤
として有効に作用する結果となり、塩化水素ガス、亜硫
酸ガスの発生が抑制できる。また、低温域での完全燃焼
が得られるので、焼却炉の損傷、付属設備の損傷を防止
できると云う効果を得ることができる。
【0028】さらに、フィルタを焼却処理する際に、特
別な手段を講じることもなく、そのままフィルタを焼却
することで前述の効果が得られるし、フィルタ全体が万
遍なく、均等に燃焼されることで前述の効果が得られる
ものであって、産業的に実用性の高い効果と云える。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による活性酸化鉄の温度特性を示すグラ
フ。
【図2】試料1とブランクとからの亜硫酸ガス濃度の分
析結果。
【図3】試料1とブランクとからの塩化水素ガス濃度の
分析結果。
【図4】試料2とブランクとからの亜硫酸ガス濃度の分
析結果。
【図5】試料2とブランクとからの塩化水素ガス濃度の
分析結果。
【図6】活性酸化鉄の微細構造と粒子形状を示す電子顕
微鏡写真。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 今井 知之 広島県大竹市明治新開1番4号 戸田工 業株式会社 大竹工場内 (72)発明者 藤井 泰彦 広島県大竹市明治新開1番4号 戸田工 業株式会社 大竹工場内 (72)発明者 岡本 正行 神奈川県平塚市久領堤1番37号 日本エ アー・フィルター株式会社内 (72)発明者 今野 貴博 神奈川県平塚市久領堤1番37号 日本エ アー・フィルター株式会社内 (56)参考文献 特開 平8−82411(JP,A) 特開 平3−270708(JP,A) 実開 平5−95616(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B01D 39/00 - 39/20

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】素材表面に、粒子形状が紡錘状であり、粒
    子径の長径が0.1〜0.6μmであり、且つ短径が
    0.02〜0.05μmであり、且つ比表面積が60〜
    150m2/gであるゲーサイトの活性酸化鉄を添着さ
    せた合成樹脂繊維で形成した濾材で構成したことを特徴
    とする除塵用合成樹脂フィルタ。
  2. 【請求項2】合成樹脂繊維で形成した濾材の表面に、粒
    子形状が紡錘状であり、粒子径の長径が0.1〜0.6
    μmであり、且つ短径が0.02〜0.05μmであ
    り、且つ比表面積が60〜150m2/gであるゲーサ
    イトの活性酸化鉄を添着させ、該濾材で構成したことを
    特徴とする除塵用合成樹脂フィルタ。
  3. 【請求項3】素材中に、粒子形状が紡錘状であり、粒子
    径の長径が0.1〜0.6μmであり、且つ短径が0.
    02〜0.05μmであり、且つ比表面積が60〜15
    0m2/gであるゲーサイトの活性酸化鉄を混入させた
    合成樹脂繊維で形成した濾材で構成したことを特徴とす
    る除塵用合成樹脂フィルタ。
  4. 【請求項4】内部に、粒子形状が紡錘状であり、粒子径
    の長径が0.1〜0.6μmであり、且つ短径が0.0
    2〜0.05μmであり、且つ比表面積が60〜150
    2/gであるゲーサイトの活性酸化鉄を添着または混
    入した濾材を挟み込んだ多層構造の濾材で構成したこと
    を特徴とする除塵用合成樹脂フィルタ。
  5. 【請求項5】合成樹脂繊維の素材表面に、粒子形状が紡
    錘状であり、粒子径の長径が0.1〜0.6μmであ
    り、且つ短径が0.02〜0.05μmであり、且つ比
    表面積が60〜150m2/gであるゲーサイトの活性
    酸化鉄を分散剤及びバインダと共に混ぜ合わせた添着液
    を、スプレー、コーティングあるいはディッピング加工
    により浸透させて活性酸化鉄を添着させ、該活性酸化鉄
    を添着した合成樹脂繊維を濾材状に形成し、該濾材をフ
    ィルタ状に構成することを特徴とする除塵用合成樹脂フ
    ィルタの製造方法。
  6. 【請求項6】合成樹脂繊維で形成した濾材の表面に、粒
    子形状が紡錘状であり、粒子径の長径が0.1〜0.6
    μmであり、且つ短径が0.02〜0.05μmであ
    り、且つ比表面積が60〜150m2/gであるゲーサ
    イトの活性酸化鉄を分散剤及びバインダと共に混ぜ合わ
    せた添着液を、スプレー、コーティングあるいはディッ
    ピング加工により浸透させて活性酸化鉄を添着させ、該
    活性酸化鉄を添着した濾材をフィルタ状に構成すること
    を特徴とする除塵用合成樹脂フィルタの製造方法。
  7. 【請求項7】溶融樹脂内に、粒子形状が紡錘状であり、
    粒子径の長径が0.1〜0.6μmであり、且つ短径が
    0.02〜0.05μmであり、且つ比表面積が60〜
    150m2/gであるゲーサイトの活性酸化鉄を混入し
    て合成樹脂繊維素材を作り、該活性酸化鉄を混入した繊
    維素材を濾材状に形成し、該濾材をフィルタ状に構成す
    ることを特徴とする除塵用合成樹脂フィルタの製造方
    法。
JP33373497A 1997-11-19 1997-11-19 除塵用合成樹脂フィルタ及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3434443B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33373497A JP3434443B2 (ja) 1997-11-19 1997-11-19 除塵用合成樹脂フィルタ及びその製造方法
US09/195,445 US6197708B1 (en) 1997-11-19 1998-11-18 Dust-removing synthetic resin filter
EP98309430A EP0920897A1 (en) 1997-11-19 1998-11-18 Dust-removing synthetic resin filter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33373497A JP3434443B2 (ja) 1997-11-19 1997-11-19 除塵用合成樹脂フィルタ及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11151408A JPH11151408A (ja) 1999-06-08
JP3434443B2 true JP3434443B2 (ja) 2003-08-11

Family

ID=18269365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33373497A Expired - Fee Related JP3434443B2 (ja) 1997-11-19 1997-11-19 除塵用合成樹脂フィルタ及びその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6197708B1 (ja)
EP (1) EP0920897A1 (ja)
JP (1) JP3434443B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002210316A (ja) * 2001-01-19 2002-07-30 Toray Coatex Co Ltd フィルターバグメディアおよびこれを用いてなるフィルターバグ
AUPS289702A0 (en) * 2002-06-11 2002-07-04 Acordis Kelheim Gmbh Method of preserving polyacrylonitrile
AU2003233250B2 (en) * 2002-06-11 2008-04-24 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Methods of reducing thermo-oxidation of polymers such as polyacrylonitrile
US11583796B2 (en) 2016-02-19 2023-02-21 Baldwin Filters, Inc. Surface coated filter method

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51140872A (en) * 1975-05-30 1976-12-04 I C Ii Kk A filter medium holding catalysts and a process for production of it
JPS56122894A (en) * 1980-03-03 1981-09-26 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Recovery method of fuel from waste plastic
US5212131A (en) * 1991-02-20 1993-05-18 Innovative Research Enterprises Low pressure drop filter
JP3447289B2 (ja) * 1992-10-02 2003-09-16 カーギル, インコーポレイテッド 溶融安定性ラクチドポリマー繊維及びその製造方法
US5580647A (en) * 1993-12-20 1996-12-03 Minnesota Mining And Manufacturing Company Abrasive articles incorporating addition polymerizable resins and reactive diluents

Also Published As

Publication number Publication date
EP0920897A1 (en) 1999-06-09
US6197708B1 (en) 2001-03-06
JPH11151408A (ja) 1999-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100528299C (zh) 从热道烟道气中除去汞类物质的方法和装置
JP4615443B2 (ja) 燃焼排ガス処理装置及び処理方法
RU2438761C2 (ru) Способ и система комплексной сухой и мокрой очистки дымового газа
JP4854270B2 (ja) ガス浄化装置及び方法
KR100650110B1 (ko) 다이옥신 함유 배출 가스의 처리방법 및 다이옥신 발생을억제하기 위한 복합 촉매 조성물
US5965095A (en) Flue gas humidification and alkaline sorbent injection for improving vapor phase selenium removal efficiency across wet flue gas desulfurization systems
CN102974181A (zh) 一种烟气除尘脱硫脱硝工艺及其专用设备
CN1923341A (zh) 燃煤锅炉烟气臭氧氧化同时脱硫脱硝装置及其方法
RU2038131C1 (ru) Способ обработки отходящего газа с примесями оксидов азота и серы
US4525142A (en) Process for treating flue gas with alkali injection and electron beam
EP0408772A1 (en) Exhaust gas cleaning method
CN110385038A (zh) 一种光催化氧化结合双循环吸收的烟气净化方法
JP3434443B2 (ja) 除塵用合成樹脂フィルタ及びその製造方法
CN106512611A (zh) 火电厂锅炉烟气脱硫处理方法
CN104258699B (zh) 等离子体与气固或气液分散系协同净化污染物的方法
JPH04219124A (ja) 排ガス処理方法
CN207928864U (zh) 一种用于燃煤锅炉高温高腐蚀烟气除尘的复合滤料
JP3489938B2 (ja) 燃焼排ガス処理装置
JPH01258746A (ja) 触媒フイルター及びその製造方法
JP3486765B2 (ja) 低温リサイクル式排ガス処理方法
CN220589535U (zh) 一种垃圾焚烧烟气处理系统
JP2006297261A (ja) 排ガス処理装置および排ガス処理方法
JP3228647B2 (ja) 電子ビーム照射による排ガス処理方法
CN106621753B (zh) 陶瓷工业窑炉脱硫处理方法
JP2023141361A (ja) 水銀を除去する方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees