JP3432836B2 - テトラ状包装体の製造装置 - Google Patents

テトラ状包装体の製造装置

Info

Publication number
JP3432836B2
JP3432836B2 JP35894691A JP35894691A JP3432836B2 JP 3432836 B2 JP3432836 B2 JP 3432836B2 JP 35894691 A JP35894691 A JP 35894691A JP 35894691 A JP35894691 A JP 35894691A JP 3432836 B2 JP3432836 B2 JP 3432836B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packaging material
seal
sealing
shooter
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP35894691A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05193618A (ja
Inventor
鈴木三次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuso Industries Co Ltd
Original Assignee
Fuso Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuso Industries Co Ltd filed Critical Fuso Industries Co Ltd
Priority to JP35894691A priority Critical patent/JP3432836B2/ja
Publication of JPH05193618A publication Critical patent/JPH05193618A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3432836B2 publication Critical patent/JP3432836B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/70Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for materials not otherwise provided for
    • B65D85/804Disposable containers or packages with contents which are mixed, infused or dissolved in situ, i.e. without having been previously removed from the package
    • B65D85/808Disposable containers or packages with contents which are mixed, infused or dissolved in situ, i.e. without having been previously removed from the package for immersion in the liquid to release part or all of their contents, e.g. tea bags
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D75/40Packages formed by enclosing successive articles, or increments of material, in webs, e.g. folded or tubular webs, or by subdividing tubes filled with liquid, semi-liquid, or plastic materials
    • B65D75/44Individual packages cut from webs or tubes
    • B65D75/48Individual packages cut from webs or tubes containing liquids, semiliquids, or pastes, e.g. cushion-shaped packages
    • B65D75/50Tetrahedral packages

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Bag Frames (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)
  • Apparatus For Making Beverages (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ティーバックやだし袋
のような抽出用原料が充填されて湯や水の中で振盪使用
される包装体、特に使用時に四面体形状に展開されるテ
トラ形状の包装体の製造装置に関する。
【0002】
【従来の技術】内部に茶葉、コーヒー粉などを封入して
抽出する包装体として、矩形状の外形に代えて、テトラ
形状の外形をしたものが開発されている。図12および
図13はこのテトラ状包装体1を示す。合成樹脂糸偏成
の網目状シート、布シート、不織布あるいはナイロン紗
などのような可撓性および透液性を有した包材がテトラ
形状に成形された袋体2と、袋体2の外面に配設された
摘み紐3とを備えている。袋体2内には、緑茶、紅茶、
ウーロン茶などの茶葉、コーヒー粉、削り節、だし昆
布、煮干しなどの抽出原料となる内容物が封入されてい
る。摘み紐3は一端が袋体2に止着されると共に、他端
にはタグ4が取り付けられており、袋体2の外面に巻回
された状態で、タグ4が袋体に係着されている。図12
は包装体1を非通気性の外袋(図示省略)から取り出し
た状態であり、この状態でタグ4を剥して、図13のよ
うに湯や水の中に袋体1を吊下げることにより内容物の
抽出が行われる。このようなテトラ形状の包装体1は矩
形状の包装体1に比べて、大量の内容物を充填できると
共に、図13に示すように一の頂点部分が最下位に位置
するように吊り下げられるため、抽出効率が良く、しか
も液切れが良好となるメリットがある。
【0003】このような包装体1はシート状の包材を筒
状に形成した後、この筒状の包材に対して直交する2方
向にシールを行うことにより、テトラ状に作成されるも
のであり、図12において、5は筒状とするための縦シ
ール線、6および7はこの縦シール線5に対して交差
し、かつ相互に直交する方向に形成された第1および第
2の横シール線である。
【0004】かかるテトラ状包装体1の製造としては、
従来、実開昭63−7602号公報および特開平1−3
08707号公報の技術が知られている。実開昭63−
7602号公報は包材を巻回した状態で縦シール(図1
2における縦シール線5)して筒状とした後、この筒状
に対して上下2箇所から横シール(図12における横シ
ール線6および7)を直交する方向に行ってテトラ形状
とするものである。また特開平1−308707号公報
は横シールを行う横シール機を回転および上下動可能と
し、筒状の包材に対して下側の横シールをした後、横シ
ール機を90度回転させて、上方に移動させ、上側の横
シールを行うものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】不織布、ナイロン紗な
どからなる可撓性を有した包材はシワを生じ易い性質を
有しており、特にこのシワが直交する方向への横シール
時に発生する。しかしながら上記従来技術はいずれも、
このシワを伸張あるいは除去する手段を有していないた
め、横シール部分にシワが残存した状態となる。このた
め包装体の外観が劣化すると共に、横シールが完全とな
らず、シール不良が部分的に生じ、このシール不良部分
から内容物が洩出する問題を有している。
【0006】本発明は上記事情を考慮してなされたもの
であり、横シール時のシワの発生を防止することによ
り、外観を向上させると共に、内容物の洩出を防止する
ことができるテトラ状包装体の製造装置を提供すること
を目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明のテトラ状包装体
の製造装置は、長尺な可撓性の包材が折り曲げられなが
ら走行するガイド筒と、内容物を包材に向かって投入す
るためにガイド筒から下方に延設されたシュータと、ガ
イド筒を走行する包材に対して連続的に縦シールして包
材を筒状とする縦シール手段と、前記シュータの下方に
配置されており、筒状の包材を横切った方向の第1の横
シール及び第1の横シールと直交した第2の横シールを
行う横シール手段と、横シール手段を90度毎に間欠回
転する回転手段と、90度間隔で十字状に配置された噴
射ノズルを有し、前記シュータの内部を通過して包材内
に入り込むことにより前記噴射ノズルがシュータの下端
と横シール手段との間に位置するように配置されてお
り、横シール手段による第1の横シールに先立って第1
の横シールと平行な方向の噴射ノズルから包材内にガス
を噴射すると共に、第2の横シールに先立って第2の横
シールと平行な方向の噴射ノズルから包材内にガスを噴
射するガス噴射手段と、を備えていることを特徴とす
る。
【0008】また、本発明のテトラ状包装体の製造装置
は、長尺な可撓性の包材が折り曲げられながら走行する
ガイド筒と、内容物を包材に向かって投入するためにガ
イド筒から下方に延設されたシュータと、ガイド筒を走
行する包材に対して連続的に縦シールして包材を筒状と
する縦シール手段と、前記シュータの下方に配置されて
おり、筒状の包材を横切った方向の第1の横シール及び
第1の横シールと直交した第2の横シールを行う横シー
ル手段と、横シール手段を90度毎に間欠回転する回転
手段とを備えており、前記シュータは外管と、円周上の
4等分位置となるように外管の内側に挿入された内管と
を有すると共に、内管と対応した外管の下端部分にノズ
ル穴が開口されており、前記横シール手段による第1の
横シールに先立って第1の横シールと平行な方向に位置
したノズル孔から包材内にガスを噴射すると共に、第2
の横シールに先立って第2の横シールと平行な方向に位
置したノズル孔から包材内にガスを噴射することを特徴
とする。
【0009】
【作用】上記構成では、縦シールによって筒状に形成さ
れた包材に対し横シール手段が包材を横切る2方向の横
シールを行うことによりテトラ状包装体を製造すること
ができる。回転手段は90度毎に回転することにより横
シール手段を包材に対して相互に直交する2方向へ移動
させて、横シール位置に横シール手段を位置決めする。
この横シールに先立ってガス噴射手段がシール方向の包
材内にガスを噴射するため、包材がシール方向に偏平状
に伸張してシワの発生を防止する。このためシール不良
のない完全な横シールを行うことができる。
【0010】
【実施例】以下、本発明を図示する実施例に基づいて具
体的に説明する。
【0011】図1は本発明の一実施例が適用された製造
装置の概略側面図。図2はガイド筒部分を省略した正面
図である。図1において、縦長のガイド筒10が立設状
に設けられ、このガイド筒10の長手方向に沿って縦シ
ール機20と、フィードローラ12と、切断手段71と
が配設されると共に、ガイド筒10の方向には回転手段
30が配設されている。これに対し、包材9はロール状
に巻回されており、長尺なシート状でガイド筒10に供
給される。この包材9としては不織布、ナイロン紗など
の可撓性を有した透液性素材が使用される。
【0012】ガイド筒10はこの包材9をその長手方向
に案内するものであり、包材9は二つ折りされた状態で
ガイド筒10を摺動する。この場合、包材9は左端側が
開放状態のまま摺動し、この摺動時に右端側が縦シール
機20によって連続的に縦シールされて、筒状に形成さ
れる。フィードローラ12はかかる包材9の右端側に転
接して包材9を下方向に送り出す繰り出し力を作用させ
るものであり、適宜のモータに連結されて、その回転が
行われる。
【0013】縦シール機20はこのフィードローラ12
の上方に位置して、包材9の右端側を連続的に縦シール
する。この縦シール機20としては、超音波溶着、熱圧
着、熱風溶着などの内、適宜の手段を採択使用すること
ができる。本実施例においては超音波溶着を行うように
なっており、図2に示すように、超音波振動を行うホー
ン21と、ホーン21からの超音波を受けるリング状の
受台22とが対向している。包材9はこのホーン21と
受台22との間を走行することにより、連続的な縦シー
ルが行われて筒状に成形される。
【0014】前記切断手段71はフィードローラ12の
下方に位置しており、縦シール機20によって縦シール
されたシール部の外側部分を切断除去する。この切断手
段7は図2に示すように一対のローラ刃が対向してお
り、包材9を挟んだ状態でモータ(図示省略)等により
回転駆動されることで縦シールの外側部分を連続的に切
断する。縦シールの外側部分を連続的に切断する。縦シ
ール線5は包材の重ね合わせ部分に形成されるため、包
材の他の部分に比べて硬度が大きくなっており、包材全
体としては可撓性が低下する。このように可撓性が低下
した状態では、包材にシワが残存し易いと共に、後述す
るガス噴射手段40によって伸張する伸張度合いが十分
とならず、横シール時の弊害となる。切断手段71は縦
シールによって硬度が増大したソール部の外側部分を切
断除去することにより、縦シール線5を包材9の硬度に
影響を与えない程度の細い線条とするものであり、これ
により包材9の可撓性が良好に残存され、ガス噴射手段
40による伸張を十分に行うことができ、横シールを完
全にすることができる。図1において、8はこの切断手
段71によって切断除去されたシール部の外側部分であ
り、その後、廃棄される。
【0015】前記ガイド筒10は包材9を案内すると共
に、包材9内への内容物の投入を案内するものである。
かかる内容物の投入を行うためガイド筒10内にはシュ
ータ11が同軸的に挿入されている。このシュータ11
の上部には内容物が収納されているホッパーおよびホッ
パーの開放、閉鎖を行うシャッター(いずれも図示せ
ず)が設けられており、シャッターの開作動により内容
物はシュータ11内に導入され、その開放下端部から包
材内に一定量が投入されるようになっている。
【0016】このシュータ11はガイド筒10から下方
に延設しており、このシュータ11内にガス噴射手段4
0が挿入されている。
【0017】ガス噴射手段40は後述するように、包材
9への横シールに先立って筒状の包材9内にガスを噴射
するものであり、90度間隔で設けられた十字形状の噴
射ノズル41、42、43、44(図5参照)と、これ
ら噴射ノズル41、42、43、44が束ねられた状態
で挿入され、シュータ11およびガイド筒10から抜き
出されたステンレスなどのパイプ45とを備えている。
各噴射ノズル41、42、43、44はシュータ11の
下端部から下方に抜き出されており、これによりこれら
のノズルはシュータ11下方の包材9内に侵入してい
る。この場合、噴射ノズルは一直線上に位置したものが
一対となるものであり、図示例においては噴射ノズル4
1と43が、また噴射ノズル42と44とが一組となっ
て同時にガスが供給される。かかる一組毎のノズルへの
ガスを供給するため、これらの一組のノズルは接続管4
6、47にそれぞれ接続されている。そして、各接続管
46、47が電磁弁(図示省略)を介して、ポンプなど
の噴射源(図示省略)に接続されている。噴射ノズル4
1、42、43、44から噴射するガスとしては、空気
でも良く、窒素ガスなどの不活性ガスでも良く、後者の
場合には包材9内に充填された内容物の酸化を抑制でき
るため、内容物の品質保持の観点から好ましい。
【0018】前記回転手段30はこのような噴射ノズル
41、42、43、44の下方に配設されている。この
回転手段30は図1、図2および図3に示すように、回
転板31と、回転板31の回転を支承する落下筒32と
を備えている。落下筒32はテトラ状に成形された包装
体(図示省略)を下方に案内するものであり、装置全体
を支持する基台33に固定されている。回転板31はこ
の落下筒32が略中央部分に挿入され、この挿入部分に
ベアリング34が介挿されることにより、落下筒32を
中心として回転する。この回転は90度毎に往復駆動さ
れるものであり、この回転力を付与するためのシリンダ
35が回転板31の一隅部分に連結されている(図3参
照)。このような構成ではシリンダ35が伸長すると、
回転板31は図3に示す矢印a方向に90度回転し、シ
リンダ35が縮長すると矢印b方向に90度回転する。
これらの回転は後述するように、包材9に対して横シー
ルを行う際に間欠的に行われるが、このように90度毎
に往復回転する構造では、一方向のみへの回転を行う場
合よりも、その機構が簡単となり、制御が容易となるメ
リットがある。
【0019】かかる回転手段30には押圧手段30には
押圧手段としての押え板51、52と、横シールを行う
横シール機60とが搭載されるものであり、これらの搭
載を行うため、回転板31上にはガイドプレート36、
36が対向配置されている。押え板51、52はこのガ
イドプレート36、36にそれぞれ掛け渡されて対向し
ており、いずれか一方または双方がシリンダなどの駆動
源(図示省略)に連結されて、ガイドプレート36、3
6の長手方向に移動する。そして、この移動によって押
え板51、52は包材9を両側から挟んで固定するた
め、横シール機60による横シールを安定化させる。
【0020】横シール機60は超音波溶着、熱圧着、熱
風溶着などの適宜の手段が採択使用されるが、本実施例
では超音波溶着を行う構成となっている。このため横シ
ール機60は図2および図3に示すように、超音波振動
を行うホーン61と、このため横シール機60は図2お
よび図3に示すように、超音波振動を行うホーン61
と、このホーン61からの超音波を受けるロッド形状の
受台62とを備えている。これらホーン61および受台
62は押え板51、52に沿って同期走行することによ
り、包材9へ第1および第2の横シールを行うものであ
る。かかる走行を可能とするため、押え板51、52に
はホーン61および受台62のそれぞれが侵入状態で同
期移動するメリット53、54が形成されている。
【0021】図4は横シール機60によるシール方向と
ガス噴射手段40の噴射ノズル41、42、43、44
のガス噴射方向との相関々係を示す。上記した本実施例
の構成では、横シール機60によるシール方向と押え板
51、52との押え方向が同一のため、簡素化のため図
4では横シール機60を省略し、押え板51、52によ
りシール方向を示している。同図において、押え板5
1、52によりシール方向を示している。同図におい
て、押え板51、52は90度毎に往復回転して実線状
態と、鎖線状態とを繰り返し、各状態で押え板51、5
2の長手方向に対して横シールが行われる。この横シー
ル時において、押え板51、52が実線状態のとき、噴
射ノズル42、44が包材9内にガスを噴射し、鎖線状
態のとき、噴射ノズル41、43が包材9内にガスを噴
射する。すなわちガス噴射手段40によるガスの噴射方
向は押え板51、52の長手方向(横シールの方向)と
同一の方向に対して行われるものであり、このように横
シール方向と同方向にガスを噴射することにより、可撓
性を有した包材9はシール方向に偏平状に伸張する。そ
して、この伸張によりシワが発生することがなくなると
共に、既に発生していたシワも除去されるため、包材9
は全面が密着する。このため横シールを完全に行うこと
ができ、シール不良部分が残存することがなくなり、シ
ール不良部分からの内容物の洩出がなくなると共に、製
品としての外観も向上する。
【0022】次に本実施例によって包装体を成形する方
法を図5ないし図10により説明する。なお、図示例に
おいて包材9への摘み紐3およびタグ4(図12および
図13参照)の取り付けについての説明は省略するが、
これらはシート状の包材9に所定間隔であらかじめ取り
付けられていても良、包装体の成形時に取り付けるよう
にしても良い。まず図5に示すように、包材1をガイド
筒10(図1参照)に沿って摺動させながら、縦シール
機20によって連続的に縦シールを行い、縦シール線5
を有した筒状の包材9とする。このとき図1に示すよう
に、切断手段71によって縦シール部の外側部分を切断
除去し、細い線条の縦シール線とする。そして、包材1
の下端部に押え板51、52を当接させて、押え板5
1、52の方向に第1の横シールを行う。この押え板5
1、52の当接に先立って、ガス噴射手段40から包材
9内にガスを噴射する。図9はかかるガス噴射状態を示
し、押え板51、52と平行位置にある噴射ノズル4
2、44からガス噴射される。このガスの噴射圧力は包
材9の硬度、材質等によって適宜、選定されるものであ
り、例えば不織布、ナイロン紗の場合には、3kgf/cm2
程度の圧力が良好である。このガスの噴射により、包材
9は図9の実線状態から鎖線状態に示すように、偏平状
に伸張する。そして、この伸張状態の後、ガス噴射を止
め、押え板51、52によって包材9を押圧し、横シー
ル機60を走行させて、第1の横シール線6を形成す
る。
【0023】その後、図6に示すようにシュータ11か
ら所定量の内容物を包材9内に投下すると共に、回転手
段30を駆動して、押え板51、52および横シール機
60を一体的に90度回転させる。これにより押え板5
0、51および横シール機60は第1のシール機60は
第1の横シール線6と直交した位置となる。
【0024】次に図7に示すように、包材9を所定長さ
下降させ、この下降の直後にガス噴射手段40から包材
9内にガスを噴射する。図10はこのガス噴射状態を示
し、図9に対し押え板51、52は直交した位置となっ
ており、この押え板51、52と平行位置の噴射ノズル
41、43からガス噴射する。このガスの噴射により包
材9は偏平状に伸長して実線状態から鎖線状態となる。
そして、この伸長状態の後、ガス噴射を止めて図8に示
すように、押え板51、52によって包材を押圧し、横
シール機60を走行させて第1のシール線6と直交する
第2のシール線7(図12参照)を形成すると同時に、
第2のシール線7を境として切り離す。これにより図1
2に示すテトラ状包装体1を形成することができる。
【0025】このような方法では、横シール時に先立っ
て、包材9内にガス噴射を行うことにより、そのシール
方向と平行な方向に包材9を伸張させるため、シワの発
生がなくなり、シワに起因するシール不良の発生を防止
できると共に、外観が向上する。また、包材を送り出し
ながら包装体1を成形するため、短時間で大量の包装体
を製造できる。
【0026】図11はガス噴射手段40の別の実施例を
示す。この実施例のガス噴射手段40は内容物を包材内
に投下するシュータ11と一体に形成されるものであ
り、シュータ11が外管11aと、外管11a内の円周
上の四等分位置内に挿入された内管11bとからなって
いる。また内管11bと外管11aとの間はリング蓋1
3により封鎖されている。そして、外管11aの下端部
分における内管11bとの対応位置には、ノズル孔14
が開口されており、各ノズル孔14が電磁弁を解してポ
ンプ(図示省略)に接続されている。この実施例におい
ても、一直線上に位置する一組のノズル孔14にガスを
同時に供給することにより、ガスが包材内に噴射して包
材の伸張を行うことができるが、このようにシュータ1
1にガス噴射手段40を組み込むことにより、部品点数
が減少するため構造が簡単で、組み立てを容易に行うこ
とができるメリットがある。
【0027】本発明は以上の実施例に限定されることな
く種々変形が可能である。例えば回転手段30を一方向
へのみ90度ずつ回転するようにしても良い。また、押
え板51、52は横シールを確実に行うものであるた
め、押圧しなくても横シールが可能な材質の包材、例え
ばナイロン紗の場合には省略しても良い。
【0028】
【発明の効果】本発明は直交する2方向への横シールを
行う際に、そのシール方向と平行な方向の包材内にガス
を噴射して偏平状に伸張させるため、包材にシワを生じ
させることがない。このためシワに起因したシール不良
がなくなり、シール不良部分からの内容物の洩出を防止
でき、不良品発生率が少なくなると共に、外観が向上し
たテトラ状包装体を成形することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例が適用された製造装置の斜視
図。
【図2】ガイド筒部分を省略した図1における正面図。
【図3】回転手段を示す斜視図。
【図4】ガス噴射と横シールとの関係を示す平面図。
【図5】本発明の一実施例の製造方法を説明する斜視
図。
【図6】本発明の一実施例の製造方法を説明する斜視
図。
【図7】本発明の一実施例の製造方法を説明する斜視
図。
【図8】本発明の一実施例の製造方法を説明する斜視
図。
【図9】ガス噴射の方向を説明する平面図。
【図10】ガス噴射の方向を説明する平面図。
【図11】本発明の別の実施例の要部を示す一部破断側
面図。
【図12】テトラ状包装体の斜視図。
【図13】テトラ状包装体の使用状態を示す斜視図。
【符号の説明】
5 縦シール線 6 第1の横シール線 7 第2の横シール線 9 包材 10 ガイド筒 20 縦シール機 30 回転手段 40 ガス噴射手段 51 押え板 52 押え板 60 横シール機
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B65B 29/02 A47J 31/06 B65D 30/28 B65D 75/50 B65D 77/00

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 長尺な可撓性の包材が折り曲げられなが
    ら走行するガイド筒と、内容物を包材に向かって投入す
    るためにガイド筒から下方に延設されたシュータと、ガ
    イド筒を走行する包材に対して連続的に縦シールして包
    材を筒状とする縦シール手段と、前記シュータの下方に
    配置されており、筒状の包材を横切った方向の第1の横
    シール及び第1の横シールと直交した第2の横シールを
    行う横シール手段と、横シール手段を90度毎に間欠回
    転する回転手段と、90度間隔で十字状に配置された噴
    射ノズルを有し、前記シュータの内部を通過して包材内
    に入り込むことにより前記噴射ノズルがシュータの下端
    と横シール手段との間に位置するように配置されてお
    り、横シール手段による第1の横シールに先立って第1
    の横シールと平行な方向の噴射ノズルから包材内にガス
    を噴射すると共に、第2の横シールに先立って第2の横
    シールと平行な方向の噴射ノズルから包材内にガスを噴
    射するガス噴射手段と、を備えていることを特徴とする
    テトラ状包装体の製造装置。
  2. 【請求項2】 長尺な可撓性の包材が折り曲げられなが
    ら走行するガイド筒と、内容物を包材に向かって投入す
    るためにガイド筒から下方に延設されたシュータと、ガ
    イド筒を走行する包材に対して連続的に縦シールして包
    材を筒状とする縦シール手段と、前記シュータの下方に
    配置されており、筒状の包材を横切った方向の第1の横
    シール及び第1の横シールと直交した第2の横シールを
    行う横シール手段と、横シール手段を90度毎に間欠回
    転する回転手段とを備えており、前記シュータは外管
    と、円周上の4等分位置となるように外管の内側に挿入
    された内管とを有すると共に、内管と対応した外管の下
    端部分にノズル穴が開口されており、前記横シール手段
    による第1の横シールに先立って第1の横シールと平行
    な方向に位置したノズル孔から包材内にガスを噴射する
    と共に、第2の横シールに先立って第2の横シールと平
    行な方向に位置したノズル孔から包材内にガスを噴射す
    ることを特徴とするテトラ状包装体の製造装置。
JP35894691A 1991-12-30 1991-12-30 テトラ状包装体の製造装置 Expired - Lifetime JP3432836B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35894691A JP3432836B2 (ja) 1991-12-30 1991-12-30 テトラ状包装体の製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35894691A JP3432836B2 (ja) 1991-12-30 1991-12-30 テトラ状包装体の製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05193618A JPH05193618A (ja) 1993-08-03
JP3432836B2 true JP3432836B2 (ja) 2003-08-04

Family

ID=18461939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35894691A Expired - Lifetime JP3432836B2 (ja) 1991-12-30 1991-12-30 テトラ状包装体の製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3432836B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05193618A (ja) 1993-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3516217A (en) Compression packaging
KR100304504B1 (ko) 자립대제조용제대충전포장기
EP1549548B1 (en) A machine for making filter bags of tetrahedral shape for infusion products
CA1322950C (en) Cross seal cooling for vertical form-fill-seal apparatus
US3994116A (en) Bale wrapping process
EP2526021B1 (en) Packaging machine and method of packaging products
PH26437A (en) Apparatus and methods for dispensing foamable
JPS63203521A (ja) ガスフラツシユした包装の製造方法及び装置
KR970042102A (ko) 우려낼 수 있는 산물이 열-봉합되는 다공성 물질로 만들어진 필터 백 내부에 담겨지는 액체에 넣어 우려내기 위한 완전한 티 백을 만들기 위한 장치.
JP3432837B2 (ja) テトラ状包装体の製造装置
JPH0398818A (ja) 包装装置および包装方法
JP3432833B2 (ja) テトラ状包装体の製造装置
JP3432836B2 (ja) テトラ状包装体の製造装置
US7559185B2 (en) Apparatus for making pods for infusion products
JP3432834B2 (ja) テトラ状包装体の製造装置
JP3432835B2 (ja) テトラ状包装体の製造装置
JPH03124519A (ja) ティーバッグの製造法及びその装置
JP3060994U (ja) 自動包装機用製袋ガイド装置
JP3677087B2 (ja) 包材の加工装置
JP3374286B1 (ja) 袋詰装置、及び袋詰方法
JP2002347705A (ja) ピロー包装機
JPH0329714A (ja) 自動充填包装装置
JP2007320649A (ja) 角錐パック用自動包装機の製袋機構
KR200156738Y1 (ko) 포장봉지제품의 절취선 가공장치
JP3624369B2 (ja) 包装体製造方法及び包装体製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090523

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090523

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100523

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120523

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120523

Year of fee payment: 9