JP3431455B2 - 多孔質高分子除湿膜 - Google Patents

多孔質高分子除湿膜

Info

Publication number
JP3431455B2
JP3431455B2 JP17101497A JP17101497A JP3431455B2 JP 3431455 B2 JP3431455 B2 JP 3431455B2 JP 17101497 A JP17101497 A JP 17101497A JP 17101497 A JP17101497 A JP 17101497A JP 3431455 B2 JP3431455 B2 JP 3431455B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
hollow fiber
membrane
fiber membrane
kgf
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP17101497A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11537A (ja
Inventor
哲雄 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nok Corp
Original Assignee
Nok Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nok Corp filed Critical Nok Corp
Priority to JP17101497A priority Critical patent/JP3431455B2/ja
Publication of JPH11537A publication Critical patent/JPH11537A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3431455B2 publication Critical patent/JP3431455B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、多孔質高分子除湿
膜に関する。更に詳しくは、非水溶性膜形成重合体の多
孔質中空糸膜よりなる多孔質高分子除湿膜に関する。
【0002】
【従来の技術】ポリスルホンによって代表される通常の
非水溶性膜形成重合体、その良溶媒およびポリビニルピ
ロリドン等からなる製膜原液を乾湿式紡糸または湿式紡
糸することによって得られる中空糸膜は、除湿性能を有
しないかあるいはその性能が低いという欠点を有してい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、非水
溶性膜形成重合体から得られる多孔質中空糸膜であっ
て、除湿性能にすぐれたものを提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】かかる本発明の目的は、
平均孔径が8nm以下であり、水透過率が1.0×10-5ml/[cm
2・分・(Kgf/cm2)]以上でかつ窒素ガス透過率が20ml/[cm2
・分・(Kgf/cm2)]以下である、非水溶性膜形成重合体の多
孔質中空糸膜よりなる多孔質高分子除湿膜によって達成
される。
【0005】
【発明の実施の形態】多孔質中空糸膜を形成する非水溶
性膜形成重合体としては、好ましくはポリアミドイミ
ド、ポリエーテルイミドまたはメタ型芳香族ポリアミド
が用いられるが、これら以外にもポリスルホン、ポリエ
ーテルスルホン、非晶ポリアクリレート等を用いること
もできる。
【0006】ポリアミドイミドとしては、次の一般式で
表されるくり返し単位を有するアモコ・ジャパン製品ト
ーロン4000Tなどの市販品をそのまま用いることができ
る。
【0007】ポリエーテルイミドとしては、次の一般式
で表されるくり返し単位 を有するものが用いられ、実際には市販品、例えば次の
一般式で表されるくり返し単位 を有するゼネラル・エレクトリック社製品ULTEM1000な
どをそのまま用いることができる。
【0008】メタ型芳香族ポリアミドとしては、(m-フ
ェニレンイソフタルアミド)が用いられ、実際には市販
品、例えばデュポン社製品ノーメックスなどをそのまま
用いることができる。
【0009】ポリスルホン、ポリエーテルスルホンとし
ては、市販品、例えばアモコ社製品ユーデルPシリーズ
あるいはレーデルAシリーズのものなどが用いられる。
また、非晶ポリアクリレートは、例えばビスフェノール
Aとm-/p-フタル酸混合物との重縮合体であって、実際に
は市販品、例えばユニチカ製品Uポリマー等が用いられ
る。
【0010】これらの非水溶性膜形成重合体の多孔質中
空糸膜は、平均孔径が8nm以下、好ましくは5nm以下であ
り、水透過率が1.0×10-5ml/[cm2・分・(Kgf/cm2)]以上、
好ましくは5.0×10-5ml/[cm2・分・(Kgf/cm2)]以上でかつ
窒素ガス透過率が20ml/[cm2・分・(Kgf/cm2)]以下、好ま
しくは15ml/[cm2・分・(Kgf/cm2)]以下の性状を有するも
のが除湿膜として用いられ、この範囲外の性状を有する
ものは有効な除湿性能を示さない。
【0011】かかる性状を有する多孔質中空糸膜は、そ
れらの良溶媒であるジメチルホルムアミド、ジメチルア
セトアミド、ジエチルホルムアミド、ジエチルアセトア
ミド、N-メチル-2-ピロリドン、モルホリン、ジオキサ
ン、ジクロロメタン等の有機溶媒、好ましくは非プロト
ン性極性溶媒中に、その溶液濃度が約10〜28重量%、好
ましくは約14〜24重量%を占めるような割合で溶解させ
て用いられる。溶液濃度がこれ以下では、形成される多
孔質中空糸膜の平均孔径が大きくなったり、あるいは窒
素ガス透過性が高くなる。一方、これ以上の溶液濃度の
ものを用いると、多孔質中空糸膜の水透過性が低くな
り、結果的に除湿性能がないかあるいは低いものしか得
られなくなる。
【0012】このような非水溶性膜形成重合体溶液中に
は、更に無機塩または水溶性重合体を、約12重量%以
下、好ましくは約1〜10重量%を占めるような割合で添加
して用いることもできる。無機塩の添加は、非水溶性膜
形成重合体の溶媒中への溶解速度を高め、また水溶性重
合体の添加は、形成された多孔質中空糸膜の水透過性を
高め、窒素ガス透過性を低下させる。
【0013】無機塩としては、塩化リチウム、塩化ナト
リウム、臭化ナトリウム、塩化カルシウム、塩化マグネ
シウム等が用いられ、また水溶性高分子としては、ポリ
ビニルピロリドン、ポリエチレングリコール、ポリプロ
ピレングリコール、カプロラクタム等が用いられる。中
でも、ポリビニルピロリドンが好んで用いられ、それは
K-15の低分子量物からK-90の高分子量物迄任意のものを
用いることができる。
【0014】中空糸膜への製膜は、一般的に行われてい
る如く乾湿式紡糸法によって行われ、その際の紡糸ノズ
ルと凝固浴面との間の距離(ノズルギャップ)は、数cm程
度に迄設定しても紡糸膜の形状は安定しており、ポリエ
ーテルイミドの場合にあっても糸切れを生ずることな
く、水性凝固液が一般に用いられる凝固浴と接触させ、
所望の中空糸膜状に製膜することができる。その際、必
要に応じて、水、水溶性有機溶媒またはその水溶液など
を芯液として用いることもできる。
【0015】
【発明の効果】本発明により、除湿膜(メンブレンドラ
イヤー)として用いるのに十分な除湿性能を有する中空
糸膜が提供される。
【0016】
【実施例】次に、実施例について本発明を説明する。
【0017】実施例1 ポリアミドイミド(アモコジャパン製品トーロン4000T)2
2重量%を溶解させたジメチルアセトアミド溶液よりなる
製膜原液を、水を芯液および凝固浴として空走距離Oで
乾湿式紡糸し、それを温水で24時間洗浄して、外径900
μm、内径650μmの中空糸膜を得た。
【0018】この中空糸膜の内側に、相対湿度100%の窒
素ガスを100ml/分の一定流量で流し、外側部分を2Torr
(約267Pa)の減圧状態にして、膜を透過した水蒸気を冷
却トラップし、トラップされた水分重量の増加速度を求
め、これを単位時間および膜に供給した水蒸気重量で除
した値(水蒸気除去率)を除湿性能の評価とした。
【0019】長さ12cmのこの膜の水蒸気除去率は60%で
あり、この膜を用いることで相対湿度100%の窒素を40%
にすることができた。
【0020】また、平均孔径は、ポリエチレングリコー
ルにおける分画分子量から慣性半径を算出し、それに2
倍することによって求めると(化学工学会第28回秋季大
会講演要旨集E112、1995参照)、その値は6nmであった。
【0021】更に、水透過性(膜をエタノールで含浸
し、水で置換した後測定)および窒素ガス透過性を内圧
型のクロスフロー方式によって求めると、それぞれ8.0
×10-5ml/[cm2・分・(Kgf/cm2)]および0.06ml/[cm2・分・(K
gf/cm2)]という値が得られた。
【0022】比較例1 ポリアミドイミド(トーロン4000T)の30重量%ジメチルホ
ルムアミド溶液よりなる製膜原液を、実施例1と同様に
乾湿式紡糸および温水洗浄し、外径800μm、内径630μm
の中空糸膜を得た。長さ12cmのこの中空糸膜の水蒸気除
去率は7%であり、水透過性は4×10-6ml/[cm2・分・(Kgf/c
m2)]以下であった。
【0023】実施例2 ポリエーテルイミド(GEプラスチックジャパン製品ウル
テム1000)の18重量%ジメチルアセトアミド溶液よりなる
製膜原液を、実施例1と同様に乾湿式紡糸および温水洗
浄し、外径800μm、内径560μmの中空糸膜を得た。
【0024】長さ12cmのこの中空糸膜の水蒸気除去率は
65%であり、この膜を用いることにより、相対湿度100%
の窒素を35%にすることができた。なお、この中空糸膜
の平均孔径は5nm、水透過性は1.5×10-3ml/[cm2・分・(Kg
f/cm2)]、窒素ガス透過性は10ml/[cm2・分・(Kgf/cm2)]で
あった。
【0025】比較例2 ポリエーテルイミド(ウルテム1000)の16重量%ジメチル
アセトアミド溶液よりなる製膜原液を、実施例1と同様
に乾湿式紡糸および温水洗浄し、外径830μm、内径570
μmの中空糸膜を得た。
【0026】この中空糸膜の水蒸気除去率は、2Torr減
圧時に相対湿度100%の窒素ガス流量が100ml/分から0に
なったため100%となったが、処理流量が0であるため
に、除湿された窒素を得ることができなかった。なお、
この中空糸膜の平均孔径は5.5nm、水透過性は4×10-3ml
/[cm2・分・(Kgf/cm2)]、窒素ガス透過性は50ml/[cm2・分・
(Kgf/cm2)]であった。
【0027】実施例3 ポリアミドイミド(トーロン4000T)16重量%およびポリビ
ニルピロリドン(K-90)4重量%をそれぞれ溶解させたジメ
チルホルムアミド溶液よりなる製膜原液を、実施例1と
同様に乾湿式紡糸および温水洗浄し、外径810μm、内径
640μmの中空糸膜を得た。
【0028】長さ12cmのこの中空糸膜の水蒸気除去率は
65%であり、この膜を用いることにより、相対湿度100%
の窒素を35%にすることができた。なお、この中空糸膜
の平均孔径は7.5nm、水透過性は2×10-2ml/[cm2・分・(Kg
f/cm2)]、窒素ガス透過性は1×10-2ml/[cm2・分・(Kgf/cm
2)]であった。
【0029】比較例3 ポリアミドイミド(トーロン4000T)の14重量%ジメチルホ
ルムアミド溶液を製膜原液を、実施例1と同様に乾湿式
紡糸および温水洗浄し、外径840μm、内径620μmの中空
糸膜を得た。
【0030】この中空糸膜は、減圧時に窒素ガス流量の
変化が著しく(100→0m/分)、水蒸気除去率は100%となっ
たが、処理流量が0であるために、除湿された窒素を得
ることはできなかった。なお、この中空糸膜の平均孔径
は9nm、水透過性は1×10-3ml/[cm2・分・(Kgf/cm2)]、窒
素ガス透過性は40ml/[cm2・分・(Kgf/cm2)]であった。
【0031】実施例4 非晶ポリアクリレート(ユニチカ製品Uポリマ)16重量%お
よび塩化リチウム1重量%をそれぞれ溶解させたN-メチル
-2-ピロリドン溶液よりなる製膜原液を、実施例1と同様
に乾湿式紡糸および温水洗浄し、外径690μm、内径450
μmの中空糸膜を得た。
【0032】長さ12cmのこの中空糸膜の水蒸気除去率は
56%であり、この膜を用いることで相対湿度100%の窒素
を44%にすることができた。なお、この中空糸膜の平均
孔径は7nm、水透過性は4×10-3ml/[cm2・分・(Kgf/c
m2)]、窒素ガス透過性は6ml/[cm2・分・(Kgf/cm2)]であっ
た。
【0033】比較例4 ポリスルホン(アモコジャパン製品ユーデル1700)16重量
%およびポリビニルピロリドン(K-15)1重量%をそれぞれ
溶解させたジメチルホルムアミド溶液を製膜原液とし、
実施例1と同様に乾湿式紡糸および温水洗浄し、外径900
μm、内径720μmの中空糸膜を得た。
【0034】この中空糸膜は、窒素ガス流量変化が著し
く、除湿された窒素を得ることができなかった。なお、
この中空糸膜の平均孔径は11nm、水透過性は6×10-3ml/
[cm2・分・(Kgf/cm2)]、窒素ガス透過性は65ml/[cm2・分・
(Kgf/cm2)]であった。
【0035】実施例5 ポリスルホン(ユーデル1700)22重量%およびポリビニル
ピロリドン(K-90)2重量%をそれぞれ溶解させたジメチル
ホルムアミド溶液を製膜原液とし、実施例1と同様に乾
湿式紡糸および温水洗浄し、外径680μm、内径460μmの
中空糸膜を得た。
【0036】長さ12cmのこの中空糸膜の水蒸気除去率は
72%であり、この膜を用いることにより、相対湿度100%
の窒素を28%にすることができた。なお、この中空糸膜
の平均孔径は7nm、水透過性は8×10-4ml/[cm2・分・(Kgf/
cm2)]、窒素ガス透過性は0.1ml/[cm2・分・(Kgf/cm2)]で
あった。
【0037】実施例6 ポリエーテルイミド(ウルテム1000)14重量%およびポリ
アミドイミド(トーロン4000T)6重量%をそれぞれ溶解さ
せたジメチルアセトアミド溶液よりなる製膜原液を、実
施例1と同様に乾湿式紡糸および温水洗浄し、外径880μ
m、内径610μmの中空糸膜を得た。
【0038】長さ12cmのこの中空糸膜の水蒸気除去率は
67%であり、この膜を用いることにより、相対湿度100%
の窒素を33%にすることができた。なお、この中空糸膜
の平均孔径は4.5nm、水透過性は2×10-2ml/[cm2・分・(Kg
f/cm2)]、窒素ガス透過性は0.5ml/[cm2・分・(Kgf/cm2)]
であった。
【0039】以上の各実施例での水蒸気除去率の測定に
おいて、減圧時の窒素ガス流量の変化は0〜5ml/分の範
囲内のわずかなものであった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI B01D 71/64 B01D 71/64 71/68 71/68

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 平均孔径が8nm以下であり、水透過率が
    1.0×10-5ml/[cm2・分・(Kgf/cm2)]以上でかつ窒素ガス透
    過率が20ml/[cm2・分・(Kgf/cm2)]以下である、非水溶性
    膜形成重合体の多孔質中空糸膜よりなる多孔質高分子除
    湿膜。
  2. 【請求項2】 溶液濃度約10〜28重量%の非水溶性膜形
    成重合体溶液の乾湿式紡糸により得られた請求項1記載
    の多孔質高分子除湿膜。
  3. 【請求項3】 更に約12重量%以下の無機塩または水溶
    性重合体が添加された非水溶性膜形成重合体溶液が用い
    られた請求項2記載の多孔質高分子除湿膜。
JP17101497A 1997-06-12 1997-06-12 多孔質高分子除湿膜 Expired - Fee Related JP3431455B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17101497A JP3431455B2 (ja) 1997-06-12 1997-06-12 多孔質高分子除湿膜

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17101497A JP3431455B2 (ja) 1997-06-12 1997-06-12 多孔質高分子除湿膜

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11537A JPH11537A (ja) 1999-01-06
JP3431455B2 true JP3431455B2 (ja) 2003-07-28

Family

ID=15915507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17101497A Expired - Fee Related JP3431455B2 (ja) 1997-06-12 1997-06-12 多孔質高分子除湿膜

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3431455B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60167558U (ja) * 1984-04-13 1985-11-07 アイシン精機株式会社 上下可動式ヘツドレスト装置
WO2004024305A1 (ja) * 2002-09-09 2004-03-25 Nok Corporation ポリメタフェニレンイソフタルアミド多孔質中空糸膜の製造法
JP2006255502A (ja) * 2005-03-15 2006-09-28 Nok Corp 多孔質ポリフェニルスルホン樹脂中空糸膜の製造法
JP4840222B2 (ja) * 2006-03-30 2011-12-21 東レ株式会社 加湿用膜およびその製造方法
JP2009101346A (ja) * 2007-10-03 2009-05-14 Toray Ind Inc 加湿用膜およびその製造方法
JP6509779B2 (ja) * 2015-06-01 2019-05-08 ユニチカ株式会社 芳香族アミド系高分子溶液および多孔質芳香族アミド系フィルム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11537A (ja) 1999-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1311884C (en) Polysulfone hollow fiber membrane and process for making the same
US5505851A (en) Semipermeable membranes of homogeneously miscible polymer alloys
JPH06165926A (ja) ポリスルホン系中空繊維膜とその製造方法
CA2824396C (en) Performance enhancing additives for fiber formation and polysulfone fibers
JP2020533162A (ja) バイオベースのスルホンポリマーから得られる膜の使用を含む精製方法
JPS6356802B2 (ja)
JP3431455B2 (ja) 多孔質高分子除湿膜
JP4057217B2 (ja) 耐溶剤性微孔質ポリベンゾイミダゾール薄膜の製造方法
JPH06238139A (ja) ポリスルホン系半透膜およびその製造方法
JPH025132B2 (ja)
US5562826A (en) Semipermeable, porous, asymmetric polyether amide membranes
JPH03258330A (ja) 多孔性中空糸膜
JPH0929078A (ja) 中空糸膜の製造方法
JP3422657B2 (ja) 除湿用中空糸膜
US5859175A (en) Process for the preparation of polyether amide solutions, steam-sterilizable dialysis membranes obtainable using the polyether-amide solutions, and a process for the production of these membranes
JP2000225326A (ja) 選択透過性膜の洗浄方法
JPH06182166A (ja) 複合逆浸透膜およびその製造方法
JPH1176778A (ja) ポリエーテルイミド除湿膜
JP4013396B2 (ja) 多孔質ポリアミドイミド中空糸膜の製造法
JPH07773A (ja) 多孔親水性メンブレンを調製するための方法
JP2001286743A (ja) ポリ−m−フェニレンイソフタルアミド分離膜の製造法
CA2081260A1 (en) Semipermeable, porous, asymmetric polyether amide membranes
JPH07155570A (ja) 複合膜
JPS59228016A (ja) 芳香族ポリスルホン中空糸状膜及びその製造方法
JP3360580B2 (ja) ポリエーテルイミド系除湿膜

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090523

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100523

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120523

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120523

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130523

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130523

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140523

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees