JP3427163B2 - トリスイミダゾリルトリアジンを含有するエポキシ樹脂もしくはエポキシ樹脂及びポリイソシアネートの混合物をベースとする硬化性組成物 - Google Patents

トリスイミダゾリルトリアジンを含有するエポキシ樹脂もしくはエポキシ樹脂及びポリイソシアネートの混合物をベースとする硬化性組成物

Info

Publication number
JP3427163B2
JP3427163B2 JP16030393A JP16030393A JP3427163B2 JP 3427163 B2 JP3427163 B2 JP 3427163B2 JP 16030393 A JP16030393 A JP 16030393A JP 16030393 A JP16030393 A JP 16030393A JP 3427163 B2 JP3427163 B2 JP 3427163B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
epoxy resin
epoxy resins
group
formula
polyisocyanates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP16030393A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0673165A (ja
Inventor
ミューレバッハ アンドレアス
フルーリー ペーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huntsman Advanced Materials Switzerland GmbH
Original Assignee
Huntsman Advanced Materials Switzerland GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Huntsman Advanced Materials Switzerland GmbH filed Critical Huntsman Advanced Materials Switzerland GmbH
Publication of JPH0673165A publication Critical patent/JPH0673165A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3427163B2 publication Critical patent/JP3427163B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4895Polyethers prepared from polyepoxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/12Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/56Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/081,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/003Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with epoxy compounds having no active hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts
    • C08G18/18Catalysts containing secondary or tertiary amines or salts thereof
    • C08G18/20Heterocyclic amines; Salts thereof
    • C08G18/2081Heterocyclic amines; Salts thereof containing at least two non-condensed heterocyclic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/58Epoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/40Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the curing agents used
    • C08G59/4007Curing agents not provided for by the groups C08G59/42 - C08G59/66
    • C08G59/4014Nitrogen containing compounds
    • C08G59/4028Isocyanates; Thioisocyanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/40Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the curing agents used
    • C08G59/50Amines
    • C08G59/5046Amines heterocyclic
    • C08G59/5053Amines heterocyclic containing only nitrogen as a heteroatom
    • C08G59/5073Amines heterocyclic containing only nitrogen as a heteroatom having two nitrogen atoms in the ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/40Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the curing agents used
    • C08G59/50Amines
    • C08G59/5046Amines heterocyclic
    • C08G59/5053Amines heterocyclic containing only nitrogen as a heteroatom
    • C08G59/508Amines heterocyclic containing only nitrogen as a heteroatom having three nitrogen atoms in the ring
    • C08G59/5086Triazines; Melamines; Guanamines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/40Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the curing agents used
    • C08G59/50Amines
    • C08G59/56Amines together with other curing agents
    • C08G59/60Amines together with other curing agents with amides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/68Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the catalysts used
    • C08G59/686Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the catalysts used containing nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2270/00Compositions for creating interpenetrating networks

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、エポキシ樹脂もしくは
エポキシ樹脂及びポリイソシアネートの混合物をベース
とした硬化性組成物、該樹脂もしくは該樹脂混合物の硬
化方法、及び該組成物から得られる生成物に関する。
【0002】
【従来の技術】前記の組成物の硬化剤及び/また硬化促
進剤として種々の化合物、典型的にはジシアンジアミ
ド、クロロトルロンもしくはイミダゾール及びイミダゾ
ール誘導体を使用することが一般に行なわれている。
【0003】該目的のための置換されたトリアジンの使
用はすでに公知である。即ち、日本特許公開60−84
283(1985)に2,4−ジアミノ−6−〔2−
(2−フェニル−1H−イミダゾール−1−イル)エチ
ル〕トリアジンがポリエポキシ樹脂の硬化剤として開示
されており、また日本特許公開59−196377(1
984)にはエポキシ樹脂、ブタジエンコポリマー及び
ビスフェノールをベースとし、更に2,4−ジアミノ−
6−〔2−(2−メチル−1H−イミダゾール−1−イ
ル)エチル〕トリアジン及びジシアンジアミドを含む硬
化性組成物、及び構造接着剤として該組成物の使用が開
示されている。
【0004】しかしながら、前記された全ての組成物は
完全に満足いくものではない。例えば、それらは100
−110℃に於いて十分に反応せずまたは十分に反応す
るが不十分な保存寿命をもつのである。多くの従来の組
成物の他の重要な特性、例えば硬化速度、即ち特定の時
間間隔及び特定の温度に於ける硬化達成度合い、並びに
特に硬化した物質の接着及び結合強度は満足のいくもの
ではない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、100−1
10℃の温度範囲に於いても変わりなく良好な反応性及
び貯蔵安定性を持つエポキシ樹脂もしくはエポキシ樹脂
及びポリイソシアネートの混合物をベースとした硬化性
組成物を提供することをその目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この目的は、エポキシ樹
脂もしくはエポキシ樹脂及びポリイソシアネートの混合
物をベースとしそして式1:
【化3】 (式中 R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7、R8及び
9は各々独立して水素原子、アルキル基、アリール
基、アリールアルキル基、もしくはハロゲンを表し、及
びR2はR3と共に、またR5はR6と共に、そしてR8
9と共にそれぞれ縮合ベンゼン環を表しても良い。)
で表される化合物を少なくとも1種含む硬化性組成物を
使用することにより達成される。
【0007】エポキシ樹脂もしくはエポキシ樹脂及びポ
リイソシアネートの混合物をベースとした組成物中に硬
化剤もしくは補助硬化剤または促進剤として上記式1で
表される化合物を使用すると、特に低い温度に於いて良
好な反応性、及び同時に組成物の良好な貯蔵安定性を示
すことが見出された。新規組成物はまた顕著に良好な安
定性/反応性比を持つ、通常これら2つの特性はお互い
に相反するものでるにも関わらずである。長期保存寿命
を得るためにはできる限り弱い反応性架橋剤もしくは硬
化剤を使用することが有利である。しかしながら、弱い
反応性硬化剤は特に低い温度に於いて長いゲル化時間を
示す。更に、本発明の組成物は、同じ条件下で硬化され
た時に、硬化度合いを増すことを示した。新規組成物の
被覆は硬化後に、従来の組成物よりも良好な結合強度が
あることを示した。これは接着剤としてその利用に有利
である。
【0008】式1中のアルキル基としてのR1 ないしR
9 は好ましくは直鎖もしくは炭素原子数1ないし10の
枝別れアルキル基を表す、該アルキル基は、1個もしく
はそれ以上の置換基、典型的には水酸基、ハロゲンもし
くは炭素原子数1ないし4のアルコキシ基も有して良
い。該基の具体例はメチル基、エチル基、プロピル基、
イソプロピル基、n−ブチル基、第三ブチル基、オクチ
ル基及び2−ヒドロキシエチル基である。特に好ましい
アルキル基は炭素原子数1ないし4のアルキル基であ
る。アリール基としてのR1 ないしR9 は好ましくは5
ないし10の環炭素原子を含むアリール基であり、そし
て、典型的にはハロゲン原子もしくは炭素原子数1ない
し4のアルキル基もしくは炭素原子数1ないし4のアル
コキシ基により置換されていんても良い、そしてそれは
また窒素原子、酸素原子もしくは硫黄原子といったヘテ
ロ原子を含有しても良い。この場合のアリール基は好ま
しくはフェニル基及び置換されたフェニル基を表す。ア
リールアルキルとしてのR1 ないしR9 は好ましくは炭
素原子数1ないし4のアルキル基であり、該アルキル基
はアリール置換基好ましくは上記に定義したアリール置
換基を持ち、また好ましくは1もしくは2個の該置換基
を持つ。好ましいアリールアルキル基はベンジル基であ
る。ハロゲンとしてのR1 ないしR9 は好ましくは塩素
原子もしくは臭素原子である。R2 がR3 と共に、及び
5 がR6 と共に、そしてR8 がR9 と共にそれぞれ縮
合ベンゼン環を表す場合は、イミダゾール誘導体はベン
ゾイミダゾールを表す。この誘導体もまた置換基、典型
的には1個もしくはそれ以上のハロゲン原子もしくは炭
素原子数1ないし4のアルキル基もしくは炭素原子数1
ないし4のアルコキシ基を持っても良い。
【0009】式1で表される化合物を含む本発明の特に
好ましい組成物は、R1 ないしR9が各々独立して水素
原子、アルキル基、好ましくは炭素原子数1ないし4の
アルキル基、もしくはアリール基、好ましくはフェニル
を表す。
【0010】式1で表される化合物の内の幾つかはすで
に公知である。それらは、テトラヒドロフラン、ジエチ
ルエーテル、トルエン、キシレンもしくはシクロヘキサ
ンのような不活性溶剤中で、またプロトン受容体、典型
的にはトリエチルアミンといった非求核有機塩基の存在
下で、塩化シアヌル酸と化学量論量の適当に置換された
イミダゾールもしくはベンズイミダゾール誘導体を反応
させる米国特許第A−3308122に開示されている
方法により一般に容易に製造される。該反応に要求され
るイミダゾールもしくはベンズイミダゾール誘導体はま
たそれ自体適当なプロトン受容体であり、その場合それ
らは当然に過剰で使用されねばならない。出発イミダゾ
ールはイミダゾール溶液をはじめ強塩基で、次いで通常
前記した適切な溶媒で中和することにより回収される。
【0011】本発明の実施に適した置換されたイミダゾ
ールは通常の方法により得ることができる。即ち、以下
に示す反応式 (R1 、R2 及びR3 を含む式1で表されるイミダゾー
ルを例に示す):で表されるRadziszewski reaction、
によってである。多くのイミダゾール誘導体はまた商業
的に入手可能である。その広範囲の頒布と、特に好まし
いイミダゾールは有効性からイミダゾール、2−メチル
イミダゾール、4(5)−メチルイミダゾール、2−エ
チルイミダゾール、2−イソプロピルイミダゾール、2
エチル−4(5)メチルイミダゾール、2−フェニルイ
ミダゾール及び2−ベンジルイミダゾールである。
【0012】またR1 、R4 及びR7 またR2 、R5
びR8 並びにR3 、R6 及びR9 が同一のものである式
1で表される化合物を含む組成物が好ましい。しかしな
がら相対的に弱い反応性により、トリス(ベンズイミダ
ゾール−1−イル)トリアジンは除外される。該組成物
は通常融点が100℃以上の固体であり、また特に貧弱
な溶解性を持つ。この特性は化合物の製造を容易とする
だけではなく、対応する組成物の保存寿命を増加させ
る。
【0013】慣用されているジ及びポリエポキシド並び
にエポキシ樹脂プレポリマーは本発明の実施に適したエ
ポキシ樹脂である。ジ−及びポリエポキシドは脂肪族、
環状脂肪族もしくは芳香族化合物であっても良い。該化
合物の典型的な例は、エチレングリコール、1,2−プ
ロパンジオール、1,3−プロパンジオール、1,4−
ブタンジオール、ジエチレングリコール、ポリエチレン
グリコール、ポリプロピレングリコール、グリセロー
ル、トリメチロールプロパンもしくは1,4−ジメチロ
ールシクロヘキサンまたは2,2−ビス(4−ヒドロキ
シシクロヘキシル)プロパンのグリシジルエーテル及び
β−メチルグリシジルエーテルを含む、脂肪族又は環状
脂肪族ジオールもしくはポリオールのグリシジルエーテ
ル及びβ−メチルグリシジルエーテル、ジ及びポリフェ
ノール、典型的にはレゾルシノール、4,4’−ジヒド
ロキシジフェニルメタン、4,4’−ジヒドロキシジフ
ェニル−2,2−プロパン、ノボラック及び,1,1,
2,2−テトラキス(4−ヒドロキシフェニル)−エタ
ンのグリシジルエーテルである。他の例は、エチレン尿
素、1,3−プロピレン尿素もしくは5−ジメチルヒダ
ントイン、もしくは,4,4’−メチレン−,5,5’
−テトラメチルジヒダイントインのジグリシジル化合
物、もしくはトリグリシジルイソシアネートのようなN
−グリシジル化合物である。
【0014】技術的に重要な他のグリシジル化合物はカ
ルボン酸、特にはジ及びポリカルボン酸のグリシジルエ
ステルである。典型的な例は琥珀酸、アジピン酸、アゼ
ライン酸、セバシン酸、フタール酸、テレフタール酸、
テトラ及びヘキサヒドロフタール酸、イソフタール酸も
しくはトリメリット酸もしくは二量化脂肪族酸のグリシ
ジルエステルである。
【0015】グリシジル化合物と異なるポリエポキシド
の例は、ビニルシクロヘキサン及びジシクロペンタジエ
ンのジエポキシド、3−(3’4’−エポキシシクロヘ
キシル)−8,9−エポキシ−2,4−ジオキサスピロ
〔5,5〕ウンデカン、3,4−エポキシシクロヘキサ
ンカルボン酸の3’,4’−エポキシシクロヘキシルメ
チルエステル、ブタジエンジエポキシドもしくはイソプ
レンジエポキシド、エポキシド化リノレン誘導体もしく
はエポキシド化ポリブタジエンである。
【0016】好ましいエポキシ樹脂はジヒドリックフェ
ノールもしくは炭素原子数2ないし4のジヒドリック脂
肪族アルコールのジグリシジルエーテルもしくはアドバ
ンスドジグリシジルエーテル、好ましくは2,2−ビス
(4−ヒドロキシフェニル)プロパン及びビス(4−ヒ
ドロキシフェニル)メタンのジグリシジルエーテルもし
くはアドバンスドジグリシジルエーテル又はこれらエポ
キシ樹脂の混合物である。
【0017】エポキシ樹脂のみからなる樹脂成分を含む
組成物は、本発明の重要な態様をなすが、硬化組成物は
又エポキシ樹脂に加えてポリイソシアネートを含んでも
良い。
【0018】適したポリイソシアネートは架橋可能な全
てのポリイソシアネートを含む、ヘキサメチレンジイソ
シアネート(HDI)、トリメチルヘキサメチレンジイ
ソシアネート(TMDI)、シクロヘキサンジイソシア
ネート(CHDI)、イソホロンジイソシアネート
(3,5,5−トリメチル−1−イソシアネート−3−
イソシアネートメチルシクロヘキサン;IPDI)、メ
チレンジシクロヘキシルイソシアネート(HMDI)、
p−フェニレンジイソシアネート(PPDI)、ジイソ
シアネートトルエン(TDI)、例えば2,4−ジイソ
シアネートトルエン、2,6−ジイソシアネートトルエ
ン及び両方の異性体の工業的混合物、ナフチレンジイソ
シアネート(NDI)、好ましくは1,5−ナフチレン
ジイソシアネート、ジアニジンジイソシアネート(DA
DI)、メチレンジフェニルジイソシアネート(MD
I)、好ましくは4,4’−異性体及びまた異なる異性
体の工業的混合物、例えば4,4’−及び2,4’−異
性体、もしくはポリメチレンポリフェニルイソシアネー
ト(PAPI)である。また特に適したものはポリイソ
シアネートとそれらをイソシアネート基を介して反応さ
せることで得られるポリイソシアネートである、例えば
2つのイソシアネート基の反応により形成されるウレト
ジオンまたはカルボジイミド化合物、もしくは3つのイ
ソシアネート基の反応により形成されるイソシアヌレー
トまたはビウレット化合物である。また本発明の実施に
適するものは1分子当たりに平均1個以上のイソシアネ
ート基を含み、そして過剰の前記したイソシアネートの
一種と典型的にはポリアルキレングリコールのように水
酸基の形態にある1分子当たり少なくとも2個の活性水
素原子を含む有機物質とを予備的に反応させることによ
り得られるポリイソシアネートプレポリマーである。前
記されたイソシアネートは通常入手可能であり及び商業
的に豊富に入手可能である。
【0019】好ましいポリイソシアヌレートはメチレン
ジフェニルジイソシアネート(MDI)、イソホロンジ
イソシアネート(IPDI)、ヘキサメチレンジイソシ
アネート、ジイソシアネートトルエン(TDI)例え
ば,2,4−ジイソシアネートトルエン、2,6−ジイ
ソシアネートトルエン及び両方の異性体の工業的混合
物、及び上述のイソシアネートとポリアルコールのプレ
ポリマー、並びにポリイソシアネートをそれ自身イソシ
アネート基を介して反応させることで得られる反応生成
物である。
【0020】ポリイソシアネート中の自由イソシアネー
ト基は通常の方法により容易にフェノール、オキシム、
ピラゾールもしくはインダゾールによりブロックしても
良い。ピラゾールによりブロックされたポリイソシアネ
ートが好ましい、なぜならばそれらは約80℃からの比
較的に低い温度に於いてでさえもイソシアネートを遊離
し、硬化し始めるからである。
【0021】ピラゾールでブロックされたポリイソシア
ネートの製造は特に、米国特許第A4976837及び
欧州特許A0500495に開示されている。それは適
したピラゾールとポリイソシアネートを希ガス下に於い
て定量的に反応させることで実施される。該工程は好ま
しくは加熱された温度下及び適当な不活性溶剤(例えば
トルエン)中で触媒(例えば ジブチル錫ジラウレー
ト)を用い、または用いずに実施される。両化合物の反
応のため、冷却が必要であるかも知れない。ブロックの
ために使用されるピラゾールは好ましくは次式 (式中 R1 、R2 及びR3 は各々独立して水素原子、
水酸基、好ましくは炭素原子数1ないし5のアルキル
基、好ましくは炭素原子数1ないし5のアルコキシ基、
アルキルチオ基であり、メチル基及びメトキシ基が特に
好ましく、10個までの環炭素原子を含むアリール基、
好ましくはフェニル基、それは典型的には炭素原子数1
ないし4のアルキル基もしくは炭素原子数1ないし4の
アルコキシ基の置換基を有しても良く;もしくはアリー
ルアルキル基、典型的にはアリール(炭素原子数1ない
し4の)アルキル基、好ましくはアリールメチル基、最
も好ましくはベンジル基である。)で表される。この種
のピラゾールは商業的に入手可能であるもしくは通常の
方法により製造される、通常適したi,i+2ジケト
ン、典型的には1,3ジケトンとヒドラジンを、溶媒
(例えば トルエン)がある状態でもしくは無い状態で
反応させることである。
【0022】エポキシ樹脂及びポリイソシアネートの混
合物が使用される場合、エポキシ樹脂の量は全樹脂成分
に対して好ましくは少なくとも50重量%、より好まし
くは少なくとも70重量%を含む。
【0023】式1で表される化合物は新規組成物の単独
硬化剤であっても良い。この場合それらは典型的にはエ
ポキシ樹脂もしくはエポキシ樹脂及びポリイソシアネー
トの混合物に基づいて1ないし10重量%に対して使用
される。
【0024】しかしながら、それらはまたエポキシ樹脂
に対する他の慣用の硬化剤、典型的にはジシアンジアミ
ドもしくはイミダゾールのようなアミン硬化剤の存在下
で使用される。この場合少量のトリアジン化合物で十分
であり、そしてそれは好ましくはエポキシ樹脂もしくは
エポキシ樹脂及びポリイソシアネートの混合物に基づい
て0.1ないし5重量%が使用されるであろう。
【0025】新規組成物の好ましい具体例は、他の硬化
剤成分としてジシアンジアミドを樹脂に基づいて通常5
ないし10重量%含む。この該組成物は良好な結合強度
及び貯蔵安定性をもつにもかかわず、それらは単独硬化
剤としてのジシアンジアミドを含む対応する組成物ほど
には弱い反応性を持たない。組成物中にエポキシ樹脂に
基づいて0.5ないし2.5重量%存在する式1で表さ
れる化合物は反応促進剤として働く。
【0026】上記した成分に加えて、新規成分は粘度調
整剤、増量剤、充填剤、強化剤、金属粒子、顔料、染
料、可塑剤、接着促進剤、殺カビ剤、酸化防止剤、流動
調節剤、エポキシ樹脂のような反応性希釈剤を含む希釈
剤及び他の同様な成分を含む慣用の添加成分、通常使用
する量に於いて含有しても良い。
【0027】新規硬化性組成物は極一般に硬化生成物を
製造するために使用される、そして被覆化合物、ペイン
ト及びワニス、圧縮成形材料、浸漬樹脂、注型用樹脂、
含浸用樹脂、積層樹脂、1成分もしくは2成分系の接着
剤もしくはマトリックス樹脂として各特定の最終用途に
適合して組成に於いて使用される。これらはプレプレ
グ、複合材料、全ての種類の成形物品の製造に、または
電気もしくは電子部品の封入のために使用することがで
きる。特にエポキシ樹脂及びポリイソシアネートの混合
物をベースとした組成物の特定の用途は可塑剤もしくは
柔軟剤のような変性剤を添加した硬化製品の製造であ
り、ポリイソシアネート成分はエポキシ樹脂成分の変性
剤を構成する(インターペネトレーティングポリマーネ
ットワーク)。
【0028】特に好ましい用途は新規硬化物質の高い結
合強度を達成することが望まれる用途、即ち、接着剤ま
たは被覆組成物としてもしくはプレプレグの製造のため
の新規組成物の使用である。これらの用途に特に適した
組成物は、R1 ないしR9 が水素原子、アルキル基もし
くはアリール基である式1で表される化合物を含む組成
物である。
【0029】新規組成物は比較的低い温度に於いては急
速に硬化させることができる。硬化温度は一般に20な
いし200℃、好ましくは60ないし180℃、最も好
ましくは80ないし120℃の範囲である。硬化はいか
なる形態に於いても熱を適用することにより行なわれ
る。硬化は一般的にマイクロウエーブもしくは誘導加熱
により行なうことができる。後者の場合、組成物は無論
電気伝導性粒子、典型的には金属粒子を含まねばならな
い。
【0030】しかしながら、新規組成物の特に有利な点
は、それらが120℃以下、好ましくは110℃以下の
非常に低い温度に於いて実際に満足しうる速度で硬化す
ることである。組成物のゲル化時間は、100ないし1
20℃の温度範囲であっても30分以下である。従って
本発明はまた単独硬化剤としての式1で表される化合物
を使用するか、もしくは第二硬化剤としてのジシアンジ
アミドと混合しそして120℃以下の温度範囲に於いて
硬化を実施することからなるエポキシ樹脂もしくはエポ
キシ樹脂及びポリイソシアネートの混合物を熱的に硬化
する方法に関する。硬化は通常、成形品に成形、含浸、
被覆もしくは結合と同時に行なわれる。
【0031】熱硬化により本発明の組成物から得られる
製品は特に高いTG 値及び優れた温度耐久性により特徴
づけられる。従って本発明は更に新規組成物の熱硬化に
より得られる製品に関する。
【0032】以下の実施例により本発明をより詳細に説
明する。
【実施例】実施例1: 還流コンデンサー、窒素送込口、滴下ロート、温度計及
び機械攪拌機が設置された3リットルの丸底フラスコ中
に、乾燥テトラヒドロフラン1.2リットル中のイミダ
ゾール5.28mol(10%過剰)が加えられる。良
く攪拌しながら、テトラヒドロフラン0.8リットル中
の塩化シアヌール0.8molの溶液をゆっくり滴下す
る。発熱反応の結果形成された懸濁液を3時間還流す
る、そして室温に冷却してろ過する。ろ過残渣を冷水で
洗浄する。良く攪拌しながら、ろ過物を冷水4リットル
に滴下する。ろ過の後で、ろ過残渣をまた冷水で洗浄し
て、そして一緒にした残渣を高真空下で、60℃に於い
て一定重量になるまで乾燥する、そして融点260℃、
収率93%の純粋なトリス(イミダゾール−1−イル)
トリアジンを得る。 元素分析 計算値: C51.61% H3.25% N45.14% 実験値: C51.72% H3.32% N45.16%1 H−NMR(CDCL3 中のδ〔ppm〕): 8.7(s);7.9(t,J=1.4Hz);7.3(t,J=1.4Hz)実施例2: 還流コンデンサー、窒素送込口、滴下ロート、温度計及
び機械攪拌機が設置された1リットルの丸底フラスコ中
に、乾燥テトラヒドロフラン0.4リットル中のイミダ
ゾール0.9mol及びトリエチルアミン0.945m
ol(5%過剰)が加えられる。良く攪拌しながら、テ
トラヒドロフラン0.4リットル中の塩化シアヌール
0.3molの溶液をゆっくり滴下する。発熱反応の結
果形成された懸濁液を3時間還流する、そして室温に冷
却してろ過する。ろ過残渣を冷水で洗浄する。激しく攪
拌しながら、ろ過物を冷水1.2リットルに滴下する。
ろ過の後で、ろ過残渣をまた冷水で洗浄して、そして一
緒にした残渣を高真空下で、60℃に於いて一定重量に
なるまで乾燥する、そして収率89%で実施例1で得ら
れる製品と匹敵する純度でトリス(イミダゾール−1−
イル)トリアジンを得る。実施例3: イミダゾールを2−メチルイミダゾールに置き換えて、
実施例1の操作を繰り返し、収率78%のトリス(2−
メチルイミダゾール−1−イル)トリアジンを得る。実
施例2の操作を実施することにより、同様の生成物が7
5%の収率に於いて得られる。 融点:266℃ 元素分析 計算値: C56.07% H4.71% N39.23% 実験値: C55.48% H4.70% N39.34%実施例4: イミダゾールを2−エチル−4−メチルイミダゾールに
置き換えて、実施例1の操作を繰り返し、トリス(2−
エチル−4−イミダゾール−1−イル)トリアジンを得
る。実施例2の操作を実施することにより、同様の生成
物が得られる。 融点:187℃ 元素分析 計算値: C62.20% H6.71% N31.09% 実験値: C62.14% H6.79% N31.35%1 H−NMR(CDCL3 中のδ〔ppm〕): 7.51(q,J=1.1Hz);3.31(q,J=7.4Hz) 2.27(d,J=1.1Hz);1.46(t,J=7.4Hz)実施例5: イミダゾールを2−フェニルイミダゾールに置き換え
て、実施例2の操作を繰り返し、収率59%のトリス
(2−フェニルイミダゾール−1−イル)トリアジンを
59%の収率にて得る。実施例6: イミダゾールを2−フェニルイミダゾールに置き換え
て、実施例1の操作を繰り返し、収率84%でトリス
(2−フェニルイミダゾール−1−イル)トリアジンを
得る。 融点:193℃ 元素分析 計算値: C70.99% H4.17% N24.84% 実験値: C70.24% H4.60% N24.22%1 H−NMR(CDCL3 中のδ〔ppm〕): 7.59−7.47(m,15H);7.06(d,J=1.4Hz,3H); 6.64(d,J=1.4Hz,3H)。実施例7−14: 表1の表示されているそれぞれの細か
く粉砕した硬化剤をビスフェノールAをベースとするエ
ポキシ樹脂〔エポキシ価185−190g/eg;粘度
(25℃に於いてDIN53015によって):100
00−12000mPa.s;Aradit商標名GY
−250〕、及び表1に表示された補助共硬化剤、3ロ
ールミルに二度通過させる。調合品は表1に示す性質を
持つ。実施例15−19: 実施例7−14に記載されている操
作が実施される、しかしエポキシ樹脂を及び全ての遊離
イソシアネート基がブロックされた下記に示すポリイソ
シアネートをベースとしたハイブリッドシステムが使用
される。 PIC1=メチレンジフェニルジイソシアネート(商標
名Isonate M 125 [DOW])22.58重量%、ポリプロピ
レングリコールをベースとした直鎖ポリエーテルポリオ
ール(商標名Desmophen 1900U [BAYER])67.72重量
%を反応させることにより得られ、そして3,5−ジメ
チルピラゾール7.73重量%及びイミダゾール1.5
2重量%でもってジブチルチンジラウレート(キシレン
中10%)0.45重量%の存在下でブロックしたプレ
ポリマー。 PIC2=メチレンジフェニルジイソシアネート(商標
名Isonate M 125 [DOW])30.9重量%、ポリプロピレ
ングリコールをベースとした直鎖ポリエーテルポリオー
ル(商標名Desmophen 1900U [BAYER])47.0重量%を
反応させることにより得られ、そして3,5−ジメチル
ピラゾール18.0重量%〔ジブチルチンジラウレート
(キシレン中10%)4.1重量%〕でもってブロック
したプレポリマー。 PIC3=トルエンジイソシアネート9.92重量%、
分子量約2000のポリテトラヒドロフラン86.47
重量%を反応させることにより得られ、そして3,5−
ジメチルピラゾール2.65重量%〔ジブチルチンジラ
ウレート0.96重量%〕でもってブロックしたプレポ
リマー。 混合物は表2に示す性質を持つ。 表2中 エポキシ樹脂1 実施例7ないし14のエポキシ樹脂 エポキシ樹脂2 ビスフェノールA(商標名Araldit AY-103) をベースとし た変性されたエポキシ樹脂 エポキシ樹脂3 ビスフェノールA及び,1,4ブタンジオールジグリシジ ルエーテル(商標名Araldit AW-2104)をベースとした変性 されたエポキシ樹脂 エポキシ樹脂4 ブタンジオールをベースとしたエポキシ樹脂(商標名Aral dit DY-026) 表1及び2中引張剪断力の値は完全硬化(160℃び於
いて60分の硬化)に関する値である。安定性は与えら
れた温度下で粘度が2倍になるまでの時間によって表に
示される。表1 実施例 実施例の 共硬化剤 発熱反応2 ΔH Tg 安定性 硬化剤 (重量%) (最高) (J/g) ( ℃) RT3 40℃ ( 重量%) 7 4(3.8) - 162 302 171 3w5 4d6 8 4(1.9) - 158 145 - 6w - 9 4(7.6) - 162 435 151 3w - 10 3(3) - 149 313 - 2w - 11 3(2.6) - 146 434 - 1w - 12 4(0.5) DICY1(5) 160 253 - >8w 10d 13 4(1) DICY (5) 156 296 - >8w 8d 14 4(2) DICY (10) 155 417 〜130 >8w 7d 表1( つづき) 実施例 引張剪断力 ゲル化時間 4 (Al/Al) 100 ℃ 120℃ 140℃ 160℃ ISO 4587 7 11.7 32' 13' 7' 2'50'' 8 12.4 40' 18' 9.5' 5'50'' 9 12.6 32' 13' 6' 2'30'' 10 11.9 22' 9' 4' 1'40'' 11 10.1 21' 7.5' 3.5' 1'40'' 12 15.5 >60' 30' 10' 3' 13 14.6 >60' 16' 7' 2'30'' 14 18 47' 16' 5' 1'30'' 1、ジシアンジアミド 4’=分、''=S’ 2、DSC、10℃/分の加熱速度 5 週 3、室温 6 日表2 1 2 3 4 5 6 は表1 で定義された 実施例 配合 発熱反応2 ΔH Tg 安定性 (最高) (J/g) ( ℃) RT3 40℃ エポキシ樹脂1(70) 15 PIC1(25) 167 374 142 - 10d6 実施例4(2)の硬化剤 DICY 1 (5) エポキシ樹脂2(68.6) 16 PIC1(24.5) 170 301 112 >6w5 7d 実施例4(2)の硬化剤 DICY (4.9) エポキシ樹脂3(68.6) 17 PIC1(24.5) 158 352 - >6w 10d 実施例4(2)の硬化剤 DICY (4.9) エポキシ樹脂1(58) エポキシ樹脂4(14.5) 18 PIC3(21.7) 159 422 - >6w - 実施例4(1.5)の硬化剤 DICY (4.3) エポキシ樹脂1(58) エポキシ樹脂4(14.5) 19 PIC3(21.7) 172 448 108 >6w 14d 実施例4(1.5)の硬化剤 DICY 1 (4.3) 表2( つづき) 実施例 引張剪断力 ゲル化時間 4 (Al/Al) 100 ℃ 120℃ 140℃ 160℃ ISO 4587 15 9.6 >60' 26' 9.5' 2.7' 16 3.5 >60' 35' 11.5' 2.5' 17 17.8 >60' 20' 5.2' 1.7' 18 8.4 41' 30' 6' 2' 19 50.4 >60' 29' 14' 1.7'
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭53−34896(JP,A) 特開 昭59−138205(JP,A) 特開 昭57−168956(JP,A) 特公 昭45−32948(JP,B1) 米国特許3308122(US,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08G 59/00 - 59/72 C08G 18/58 C08G 18/65 - 18/56

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】エポキシ樹脂もしくはエポキシ樹脂及び
    リイソシアネートの混合物をベースとしそして式1: 【化1】 (式中 R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7、R8及び
    9は各々独立して水素原子、アルキル基、アリール
    基、アリールアルキル基、もしくはハロゲンを表し、及
    びR2はR3と共に、またR5はR6と共に、そしてR8
    9と共にそれぞれ縮合ベンゼン環を表しても良い。)
    で表される化合物を少なくとも1種含む硬化性組成物。
  2. 【請求項2】 次式1: 【化2】 (式中 R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7、R8及び
    9は各々独立して水素原子、アルキル基、アリール
    基、アリールアルキル基、もしくはハロゲンを表し、及
    びR2はR3と共に、及びR5はR6と共に、そしてR8
    9と共にそれぞれ縮合ベンゼン環を表しても良い。)
    で表される化合物の少なくとも1種を、単独の硬化剤も
    しくは第二硬化剤としてのジシアンジアミドと共に使用
    し、硬化を120℃以下の温度で実施することからなる
    エポキシ樹脂もしくはエポキシ樹脂及びポリイソシアネ
    ート混合物を熱的に硬化する方法。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の組成物を熱的に硬化する
    ことにより得られる硬化生成物。
JP16030393A 1992-06-05 1993-06-04 トリスイミダゾリルトリアジンを含有するエポキシ樹脂もしくはエポキシ樹脂及びポリイソシアネートの混合物をベースとする硬化性組成物 Expired - Fee Related JP3427163B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH181092 1992-06-05
CH1810/92-6 1992-06-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0673165A JPH0673165A (ja) 1994-03-15
JP3427163B2 true JP3427163B2 (ja) 2003-07-14

Family

ID=4219141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16030393A Expired - Fee Related JP3427163B2 (ja) 1992-06-05 1993-06-04 トリスイミダゾリルトリアジンを含有するエポキシ樹脂もしくはエポキシ樹脂及びポリイソシアネートの混合物をベースとする硬化性組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5391681A (ja)
EP (1) EP0576393B1 (ja)
JP (1) JP3427163B2 (ja)
KR (1) KR940005704A (ja)
DE (1) DE59302151D1 (ja)
ES (1) ES2085750T3 (ja)
TW (1) TW274553B (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4421816A1 (de) * 1994-06-22 1996-01-04 Bayer Ag Mischblockierte Isocyanatpräpolymere, ein Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung zur Herstellung flexibilisierter Epoxidharz-Systeme
DE19628394A1 (de) * 1996-07-13 1998-01-15 Huels Chemische Werke Ag Wärmehärtende Einkomponenten-Klebstoffe auf Basis von Polyurethanen, ein Verfahren zu ihrer Herstellung sowie deren Verwendung
US6153709A (en) * 1998-01-26 2000-11-28 Essex Specialty Products, Inc. Chip resistant, vibration damping coatings for vehicles
US7306856B2 (en) 2000-07-17 2007-12-11 Fujifilm Corporation Light-emitting element and iridium complex
US6962755B2 (en) * 2000-07-17 2005-11-08 Fuji Photo Film Co., Ltd. Light emitting element and azole compound
EP1486550B1 (en) * 2002-03-15 2014-05-21 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Material for organic electroluminescent devices and organic electroluminescent devices made by using the same
CN100421282C (zh) * 2004-12-09 2008-09-24 友达光电股份有限公司 有机电致发光装置
US9287512B2 (en) 2011-03-08 2016-03-15 Rohm And Haas Electronic Materials Korea Ltd. Organic electroluminescent compounds, layers and organic electroluminescent device using the same
EP3138685B1 (de) 2015-09-03 2019-02-27 Evonik Degussa GmbH Hybridbauteil mit einer lokalen versteifung aus einem zweistufig vernetzten, auf polyurethan basierenden faserverbundwerkstoff
ES2736530T3 (es) * 2015-10-30 2020-01-02 Evonik Operations Gmbh Productos preimpregnados con adherencia controlable
JP6439901B1 (ja) * 2017-05-24 2018-12-19 東レ株式会社 繊維強化複合材料用エポキシ樹脂組成物、および繊維強化複合材料
CN107955133A (zh) * 2017-11-23 2018-04-24 武汉理工大学 含三嗪环结构的咪唑类潜伏性固化剂及其制备方法
JP7039370B2 (ja) * 2018-04-06 2022-03-22 四国化成工業株式会社 イミダゾリルトリアジン化合物及びその利用
JP2019196322A (ja) * 2018-05-09 2019-11-14 四国化成工業株式会社 イミダゾリルトリアジン化合物及びその利用
CA3229121A1 (en) * 2021-08-17 2023-02-23 Huntsman Advanced Materials Licensing (Switzerland) Gmbh A heat-curable-reaction-resin mixture

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB930674A (en) * 1960-03-22 1963-07-10 Artrite Resins Ltd Polymeric compounds containing s-triazine nuclei
BE614726A (ja) * 1961-03-06
US3366601A (en) * 1964-07-02 1968-01-30 Dow Chemical Co Rapid curing epoxy resin compositions containing a substituted triazine as an accelerator
US3308122A (en) * 1965-05-10 1967-03-07 Dow Chemical Co Trimidazolyl triazine compounds
DE1620178A1 (de) * 1965-12-03 1970-03-12 Ruhrchemie Ag Verfahren zur Herstellung von Aminoalkylamino-s-triazinen
DE1720526A1 (de) * 1967-12-27 1971-07-01 Dow Chemical Co Rasch haertende Epoxyharzmassen
US3631150A (en) * 1970-05-20 1971-12-28 Dexter Corp Synergistic composition for curing polyepoxides comprising an imidazole compound and dicyandiamide
US3839282A (en) * 1972-06-14 1974-10-01 Minnesota Mining & Mfg Products from an imidazole and sulfur dioxide, compositions containing them, and methods of preparation
DE2542105B2 (de) * 1975-09-20 1980-06-04 Chemische Werke Huels Ag, 4370 Marl Verfahren zur Herstellung von Überzügen
JPS5334896A (en) * 1976-09-10 1978-03-31 Hitachi Chem Co Ltd Epoxy resin composition
US4205156A (en) * 1977-03-18 1980-05-27 Shikoku Chemicals Corporation Novel imidazole-isocyanuric acid adducts and utilization thereof
JPS5440831A (en) * 1977-09-08 1979-03-31 Dainippon Ink & Chem Inc Resin composition for matte powder coating
ATE14228T1 (de) * 1980-10-27 1985-07-15 Ici Plc Ueberzugslacke auf der basis von epoxydharzen.
DE3471595D1 (en) * 1983-01-20 1988-07-07 Ciba Geigy Ag Electron-beam curing method for coatings
JPS59196377A (ja) * 1983-04-22 1984-11-07 Yokohama Rubber Co Ltd:The 構造用接着剤
US4533715A (en) * 1983-09-07 1985-08-06 Hexcel Corporation Single package epoxy resin system
JPS6084283A (ja) * 1983-10-14 1985-05-13 Shikoku Chem Corp 2,4―ジアミノ―6―〔(2´―フエニルイミダゾリル)―エチル〕―s―トリアジン並びにその製法並びにそれを用いるポリエポキシ硬化法
GB8405320D0 (en) * 1984-02-29 1984-04-04 Baxenden Chem Blocked isocyanates
US4710542A (en) * 1986-05-16 1987-12-01 American Cyanamid Company Alkylcarbamylmethylated amino-triazine crosslinking agents and curable compositions containing the same
US4708984A (en) * 1986-05-16 1987-11-24 American Cyanamid Company Beta-hydroxyalkylcarbamyl-methylated aminotrizines and curable compositions containing the same
US5175220A (en) * 1990-04-02 1992-12-29 Schering Ag Imidazolyl derivatives, their use as curing agents in epoxy-resin compositions, and curable epoxy-resin compositions and molded epoxy-resin articles incorporating said imidazolyl derivatives
DE4010548A1 (de) * 1990-04-02 1991-10-10 Schering Ag Imidazolylderivate, ihre verwendung als haertungsmittel in epoxidharzzusammensetzungen, sie enthaltende haertbare epoxidharzzusammensetzungen und epoxidharzformkoerper
EP0500495A3 (en) * 1991-02-21 1993-04-07 Ciba-Geigy Ag Thermosetting composition

Also Published As

Publication number Publication date
TW274553B (ja) 1996-04-21
KR940005704A (ko) 1994-03-22
ES2085750T3 (es) 1996-06-01
US5391681A (en) 1995-02-21
JPH0673165A (ja) 1994-03-15
EP0576393B1 (de) 1996-04-10
EP0576393A1 (de) 1993-12-29
DE59302151D1 (de) 1996-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3427163B2 (ja) トリスイミダゾリルトリアジンを含有するエポキシ樹脂もしくはエポキシ樹脂及びポリイソシアネートの混合物をベースとする硬化性組成物
KR101923528B1 (ko) 에폭시 수지용 신규 경화제
US5210169A (en) Thermosetting composition
JP2736787B2 (ja) 低重合シアノグアニジン及びその製造方法
JPH0570625B2 (ja)
US4533715A (en) Single package epoxy resin system
US4797455A (en) Isocyanates blocked with 1-amino-alkyl imidazoles as epoxy curing agents
US5393839A (en) Curable composition containing polyepoxide and polycarbodiimide
US4742148A (en) Modified imidazole latent epoxy resin catalysts and systems comprising them
JPH06220169A (ja) 安定性および反応性の間に良好な比率を有する、エポキシ樹脂、ジシアンジアミドおよび硬化促進剤をベースとした熱硬化性組成物
US4138372A (en) Resin compositions containing polyepoxides and uretdiones
US4968732A (en) Imidazolyl-urea compounds and their use as cure accelerators in epoxy resin compositions for the production of moldings
US5892111A (en) Cure-accelerator for epoxy resin
JPS6056169B2 (ja) 熱硬化性樹脂組成物
US4623731A (en) Polyisocyanate derivatives wherein the isocyanate group(s) is/are reversibly blocked, by 3-methylpyrazol-1H-yl
JP2000290260A (ja) 新規イミダゾール化合物およびイミダゾール化合物を有効成分とするエポキシ樹脂硬化剤
EP0761709A2 (en) 1-Imidazolylmethyl-2-naphthols as catalysts for curing epoxy resins
US6063497A (en) Pulverulent compounds, a process for their preparation
JPS62111957A (ja) ε−カプロラクタムで完全にまたは部分的にブロツクされたトランス−シクロヘキサン−1,4−ジイソシアネ−ト、その製造方法およびその用途
US4544733A (en) Latent curing agents for epoxy resins
US5086152A (en) Heat-curing type resinous composition and heat-resisting molded article prepared therefrom
EP0540644B1 (en) Substituted cyanoguanidines as curing agents for epoxy resins
JPH0267271A (ja) イミダゾリル‐ヒドラジド‐化合物、それから成るエポキシド樹脂用硬化剤、硬化可能なエポキシド樹脂組成物及びエポキシド樹脂成形体
US4797494A (en) Carbamic acid derivatives and method for preparing same
JP2002322241A (ja) 難燃性エポキシ樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees