JP3426655B2 - 画像形成システム - Google Patents

画像形成システム

Info

Publication number
JP3426655B2
JP3426655B2 JP15985993A JP15985993A JP3426655B2 JP 3426655 B2 JP3426655 B2 JP 3426655B2 JP 15985993 A JP15985993 A JP 15985993A JP 15985993 A JP15985993 A JP 15985993A JP 3426655 B2 JP3426655 B2 JP 3426655B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
image
belt
forming unit
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP15985993A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06171146A (ja
Inventor
ディー.リーズ ジェームズ
ジェイ.ハモンド トーマス
エム.カセラ ジェームズ
Original Assignee
ゼロックス・コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ゼロックス・コーポレーション filed Critical ゼロックス・コーポレーション
Publication of JPH06171146A publication Critical patent/JPH06171146A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3426655B2 publication Critical patent/JP3426655B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/50Picture reproducers
    • H04N1/506Reproducing the colour component signals picture-sequentially, e.g. with reproducing heads spaced apart from one another in the subscanning direction
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/01Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for producing multicoloured copies
    • G03G15/0142Structure of complete machines
    • G03G15/0147Structure of complete machines using a single reusable electrographic recording member
    • G03G15/0152Structure of complete machines using a single reusable electrographic recording member onto which the monocolour toner images are superposed before common transfer from the recording member
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/01Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for producing multicoloured copies
    • G03G15/0142Structure of complete machines
    • G03G15/0147Structure of complete machines using a single reusable electrographic recording member
    • G03G15/0152Structure of complete machines using a single reusable electrographic recording member onto which the monocolour toner images are superposed before common transfer from the recording member
    • G03G15/0163Structure of complete machines using a single reusable electrographic recording member onto which the monocolour toner images are superposed before common transfer from the recording member primary transfer to the final recording medium

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)
  • Color, Gradation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は概してディジタルプリン
タに係り、詳細には、受光体(例えば、感光体)ベルト
の張り(テンション付与)側と非張り(テンションを付
与しない)側の両側に隣接する画像形成ステーションを
使用するカラーディジタルプリンタに関する。
【0002】
【従来技術ならびに発明が解決しようとうとする課題】
近年、ディジタルカラープリンタは原画像情報を表わす
入力ビデオデータから出力コピーを作成するためにます
ます使用されるようになってきた。プリンタは、光導電
性部材の帯電部分を露光して、そこに静電潜像を記録す
るために複数の画像形成部(イメージャ)、即ち、ラス
タ出力スキャナ(ROS)又はLED印刷バー、を使用
する。一般にラスタ出力スキャナは、単色放射の平行ビ
ームを発生するためのレーザを組み込む。レーザビーム
は画像情報に従って変調される。変調されたビームは走
査要素、一般には鏡面を有する回転ポリゴン、に入射す
る。光ビームは各鏡面から反射されて、その後、感光部
材上のスポットに焦点合わせされる。ポリゴンの回転に
よって、このスポットは高速走査(即ち、ライン走査)
方向に光導電性部材を横切って直線状に走査することに
なる。一方、光導電性部材は高速走査方向に直交する低
速走査方向において相対的により低速で進められる。こ
のようにしてビームは、ラスタ走査パターンで複数の走
査ラインによって記録媒体を走査する。各走査ラインを
形成する際の時間間隔はポリゴンの回転特性により一定
である。従って、このような動作は同期式として特徴付
けられる。光ビームは、入力画像シリアルデータストリ
ームで示される画像の個々の画素(「ピクセル」)が光
導電性部材に露光されて潛像を形成し、その後、潛像が
紙などの適切な画像受信媒体に転写されるような割合
で、入力画像シリアルデータストリームに従って強度変
調される。LED印刷バーシステムでは、ビデオデータ
は駆動回路に入力され、その駆動回路は印刷バーを構成
する個々のダイオードの瞬間オン/オフ時間を制御す
る。変調された出力はリニアレンズアレイを介して受光
体媒体の表面上に結合されて画像走査ラインを形成す
る。各画像ラインは瞬時に形成され、走査ライン間の時
間間隔はポリゴンスキャナを使用するROSの場合と同
様に一定であり、又は、所望するならば変化させること
も可能である。後者のタイプの動作は同期式として特徴
付けられる。
【0003】従来技術の方法は、画像形成ステーショ
ン、即ち、ROS又は印刷バーの何れか、を受光体ベル
トの同一面に有することにより特徴づけられる。ベルト
は同期スピードモータにより駆動される主駆動ローラの
周囲で駆動される。ベルトシステムにおいては、ベルト
を回転中に平らな方向付けに維持するためにテンション
ローラを付加することが必要とされる。このようにベル
トは、駆動及びテンションローラに対するその位置によ
って、瞬間的に張り及び非張り表面を得る。この構成で
は、ベルト面の速度は、駆動ローラの回転位置及びテン
ションローラの運動によって異なる地点で変化する。ベ
ルトの張り側の速度は同期的又は周期的に変化すること
が理解されるだろう。非張り側又はスラック側でのベル
トの速度は非同期的又は非周期的に変化する。この状態
は図1に示される。
【0004】図1は、同期スピードモータ13によって
指示された方向に回転される、駆動ローラ12で駆動さ
れる受光体ベルト10の構成を示す。ローラ14はばね
15又は同様の引っ張り手段によりベルトに張力を付与
し、概して平らな方向付けにベルトを維持する。ここに
示される実施例では、ベルト10の上面16は張り側で
あり、一方、底面18は非張り側である。シングルパス
カラーシステムでは2つ以上の画像形成部がベルト表面
に隣接して位置付けられる必要がある(ハイライトカラ
ーシステムにおいては2つ以上の画像形成部が使用さ
れ、プロセスカラーでは通常、4つの画像形成部が使用
される)。ベルト10は、画像形成部への書き込みに使
用できる多数の露光フレーム又はピッチを有する。ベル
トの張り側でのベルトの速度、V(t)は駆動ローラの
固有のふれによって変化する。駆動ローラのふれはその
円周に沿って周期的であるので、結果として生じる速度
変化もまた駆動ローラの円周に伴って周期的である。略
図によって示されるように、その変化は駆動ローラ12
の円周に等しい周期に伴って周期的である。従って、ベ
ルトの張り側の速度は所与の地点、1から6、では所与
の時間でのその位置に応じて変化することになる。この
ように、地点2、4、及び6が例えば、駆動ローラの周
期の整数倍の距離(例えば、距離NC、Nは整数(ここ
ではN=1)))だけ間隔をおいて離れている場合、地
点2、4、及び6のベルトの任意の時間tにおける速
度、例えば、V1(t)、V2(t)、V3(t)は等
しくなる。このようにベルトはこれらの地点では位相同
期性を有するものとして特徴づけられる。電子サブシス
テム(ESS)22からの信号により駆動される画像形
成部19、20、及び21がこれら3つの地点で走査ラ
インを形成するように配置される場合、ベルトのその部
分で形成されるライン上の全ての地点は同一速度、例え
ば、V1(t)=V2(t)=V3(t)、で移動する
ことになる。
【0005】次に、ベルトの非張り側18でのベルトの
速度V(t’)について考察すると、地点7から12で
の速度もまた、テンションローラ14の運動によるふれ
の変動を有する。これらの変動は非周期的であり、地点
7から12の一地点での画像形成ステーションをNCの
値によって分離することは、ベルトの張り側での画像形
成部では可能な位相同期性を確立するものではない。
【0006】
【課題を解決するための手段】ベルト式構造の表面に沿
った任意の場所に画像形成ステーションを配置する選択
をすることは望ましいとされる。このような構成によっ
て、ハウジングの設計の許容範囲がさらに広がり、空間
利用をさらに効率的に行うなことが可能になる。上記に
示された問題は、シングルパスにカラー画像を形成する
際に、ベルトの非張り側の画像を張り側の画像に対して
見当合わせ(位置合わせ)することである。本発明の第
1の態様によれば、ベルトの張り側の同期動作画像形成
ステーションでの実際の速度を測定し、これらの速度を
ベルトの非張り側の画像形成ステーションでの速度と比
較する技術が提供される。これらの速度の差を表示する
エラー信号が発生される。これらの信号を用いてLED
印刷バー等の非同期画像形成部に対して駆動回路を制御
することによって、印刷バーのパルス化オン/オフ時間
(ライン書き込み時間)を制御し、また、走査ライン間
の間隔がこれら画像形成部の全てについて同じ値である
ことを保証する。本発明の第2の態様によれば、シング
ルパスカラー画像はNC値によって分離されいないベル
トの張り側に形成される。特に、本発明は受光体ベルト
上に複数の見当合わせされた潜像をシングルパスに形成
するための画像形成システムに関し、さらに少なくとも
1個の周長Cを有する駆動ローラと1個のテンションロ
ーラとの周囲にベルトを駆動させることによって、ベル
トの張り面と非張り面を形成するための手段を有し、ベ
ルトの前記張り面及び非張り面の各々に配置される少な
くとも一つの画像形成ステーションを有し、各画像形成
ステーションはビデオデーター信号によりアドレス指定
されて、特性速度で該画像形成部を通過する受光体の表
面を横切って複数の画像走査ラインを形成する画像形成
部を備え、上記画像形成部の少なくとも一つは非張り面
に隣接して配置される非同期的動作が可能な印刷バーを
有し、上記画像形成ステーションの各ステーションごと
のベルト速度を比較し、上記信号間の差を表示する信号
を生成するための手段を有し、上記印刷バーによって形
成される上記走査ラインがベルトの張り側の画像形成部
により形成される走査ラインと見当合わせされるように
上記印刷バーの書き込みパルス時間を変化させるための
制御手段を有する。
【0007】
【実施例】図2は4つの画像形成ステーション29、3
0、32、34を有するシングルパスのプロセスカラー
ディジタルプリンタを示す。ステーション29、30、
32はベルトの張り側にあり、ステーション34は非張
り側にある。受光体ベルト36は破線で示される全画像
フレームを整数個収容するような長さを有する。各画像
形成ステーションは印刷バーを有し、これは電子サブシ
ステム(ESS)38を介して処理されるビデオ画像信
号によって選択的にアドレス指定されて変調出力を生成
し、この変調出力は屈折率分布形レンズアレイを介して
予め荷電されたベルト36の表面上に結合される。先に
引用された方法において述べられた技術によれば、ベル
ト上に形成された孔又は目標を感知することにより画像
フレームの先端が検知されると露光パターンが開始す
る。例えば、画像フレームI3の第1のラインは破線矢
印63で表示される。露光パターンは一定間隔をおいて
近接配置された複数の横方向の走査ライン63Aから形
成され、この間隔は画像領域I3において長手方向に強
調して示される。各画像フレームの走査ライン間の間隔
Dはパルス化書き込み時間により分割される画像形成地
点におけるベルトの速度の関数である。帯電装置50は
画像フレームI1上に初期電荷を生成し、またLED印
刷バー29Aとリニアレンズアレイ29Bを有するステ
ーション29はその画像フレームがステーションの下側
を通過すると変調走査ラインを生成する。第1のカラー
画像は現像器52で現像され、現像された画像は帯電装
置54で再帯電される。画像ステーション30はLED
印刷バー30Aとレンズアレイ30Bを有し、ステーシ
ョン32は印刷バー32Aとレンズアレイ32Bを有
し、ステーション34は印刷バー34Aとレンズアレイ
34Bを有する。各印刷ステーションは帯電装置と現像
ステーションと連動して作動されるが、これらはここで
は簡潔にするために省略される。フレームI4がステー
ション34で露光されると、完成カラー画像が露光さ
れ、現像され、転写ステーション58で出力用紙に転写
され(図3)、さらにクリーニングステーション59で
ベルトが清浄化される。多重露光シングルパスシステム
におけるゼログラフィックステーションの詳細について
は米国特許第4、833、503号、同第4、611、
901号、及び同第4、791、452号に記載され、
これらの内容は参照によりここに組み込まれる。
【0008】図2と図3に見られるように、ベルト36
は駆動モータ62を利用して図示された方向に駆動ロー
ラ60によって駆動される。ベルトの張力はテンション
ローラ64によって捕獲、もしくは保持(テイクアッ
プ)される。その周囲に沿った任意の地点でのベルトの
実際の速度は3つの要素の関数である。第一に、モータ
62の回転速度はローラ60を所望の回転速度で駆動す
る。但し、駆動ローラ半径は正確には一定ではなく、多
少の「ふれ」を有する。半径の変化割合によってベルト
の速度が周期的に変動する。このように、(この例で
は)ベルトの上部の張り面に沿ったほとんどの地点は、
補正されない限り、同一時間tでの各画像形成ステーシ
ョンでは若干異なる速度を有し、その結果として画像に
位置ずれが生じる。この問題は、各画像形成ステーショ
ンがNCの整数倍(ここでNは整数、Cは駆動ローラの
周長)だけ離れて配置されるように、各画像形成ステー
ションを配置することによって解決される。このように
各LED印刷バー29A、30A、32Aの下側のベル
トの速度は等しい、即ち、V1(t)=V2(t)=V
3(t)である。しかしながら、テンションローラ64
の運動により、ベルトの非張り側の速度は非周期的であ
る。このように画像形成ステーション34をステーショ
ン29から距離NCだけ離すことによって、ステーショ
ン29、30、32に対して動作を同期的にするもので
はない。さらに、ステーション34の下側の地点でのベ
ルトの非張り側のベルト速度、V4(t)は通常、V1
(t)、V2(t)、V3(t)とは等しくない。
【0009】画像形成ステーションは、ベルト上に形成
される目標(図示せず)を検知し、駆動回路を制御する
ことにより各画像フレームに対する走査の開始を調整す
ることにより、ベルトの円錐特性(conicity)及びスキュ
ーに関連付けられる他の見当合わせエラーについて補正
されるものと仮定される。このようなシステムは例え
ば、同時係属中の米国特許出願シリアル番号第07/8
62、150号に示されている。この出願に記載されて
いるように、第1の露光フレームの第1のラインの位
置、即ち、図2の画像フレームI3のライン63に等し
いライン、は正確に決定される。各フレームに対応付け
られる目標を検知することにより、他の画像フレームの
それぞれの第1の走査ラインはピッチ間隔に見当合わせ
されるように形成される。
【0010】それゆえ、この地点までの状況は以下のよ
うに要約できる。各LED印刷バー29A、30A、3
2A、34Aが起動されて、対応付けられる画像フレー
ムのそれぞれの先端が見当合わせされることになる。各
印刷バーは、特定の色に対応付けられる静電潜像を形成
するために起動される。印刷バー29A、30A、32
Aは各画像ステーションで同一速度で移動しているベル
トの一部分に潜像を形成することによって、走査ライン
は同一走査距離で分離されることになり、例えば、図2
の各フレームI1、I2、I3についての全ての走査ラ
イン63Aの間の距離は同一である。印刷バー34は、
露光ライン63の開始が画像形成部29A、30A、3
2Aの走査露光ラインの開始と見当合わせの状態にある
ように起動されても、速度V4(t)と他の速度V1
(t)、V2(t)、V3(t)の差によって、他の3
つの露光フレームの走査ラインと完全には見当合わせさ
れていない走査ラインから構成される潜像を形成するこ
とになる。
【0011】本発明の第1の態様では、図3に示される
ようにエンコーダ72、74はベルトの各側面に設置さ
れる。エンコーダ72は同期速度V1(t)、V2
(t)、V3(t)を表わす信号を生成する。エンコー
ダ74は印刷バー34Aの下側の非同期速度V4(t)
を表わす信号を生成する。これら信号は電子サブシステ
ム(ESS)38のエラー生成器75に送られて、エラ
ー信号ΔVが生成される。ESS38は画像ビデオデー
タ源と印刷バーの間の画像データフローを作成且つ管理
する制御エレクトロニクスを含む。このエラー信号を使
用してドライバ80を介して印刷バー34Aへの書き込
みパルス時間信号を制御し、その結果、第1の先端見当
合わせラインに続く全ての走査ラインが印刷バー29
A、30A、32Aにおいて形成される走査ラインと同
じライン間隔で配置される。換言すれば、4つの画像フ
レームのそれぞれに対する走査ラインは同一の走査ライ
ン距離Dで完全に見当合わせされることになる。
【0012】一例として、印刷バー30A(画像フレー
ムI2)により形成される画像の瞬間的な走査ライン間
隔が式V2(t)T(ここで、Tは印刷バーへのデータ
書き込みパルス間の時間である)によって定義される距
離D(t)であると仮定する。上記の説明により、V1
(t)=V2(t)=V3(t)であって、Tが各印刷
バーについて等しいので、印刷バー29A、30A、3
2Aにより形成される各画像フレームに対する走査ライ
ン間隔は変動し得るものであるが、フレームどうしの相
対的ライン配置は画像形成部の間では一定である。従っ
て、フレームI1、I2、I3は見当合わせされる。し
かしながら、印刷バー34Aによって形成される画像フ
レームについての走査ライン間隔はD’(t)=V4
(t)Tとなる。D’は非張り側のベルトの非周期的運
動によって異なる走査ライン間隔を有することになる。
印刷バー34Aによって形成される画像が修正されない
場合、この画像はV4(t)がV1(t)、V2
(t)、V3(t)と等しくないので[D−D’]のエ
ラーのある走査ラインを有することになる。エンコーダ
72はV1(t)=V2(t)=V3(t)を表わす信
号を生成し、この信号をエラー生成器75に送る。エン
コーダ74はV4(t)を表わす信号を生成し、この信
号を生成器75に送る。エラー信号ΔVが生成され、こ
れはV1(t)、V2(t)、V3(t)、V4(t)
の差を表わす。このエラー信号はドライバ80で印刷バ
ー34Aの書き込みパルス時間を制御するために用いら
れ、その結果、各走査ラインはそれぞれD’=Dになる
ように配置される。
【0013】図3に示される実施例では、画像形成部の
すべては動作が非同期的として特徴付けられる印刷バー
であった。即ち、ライン間の時間間隔を容易に変化させ
ることのできないポリゴンROSシステムとは異なり、
書き込みパルス間の時間を変化させることができる。本
発明の原理を利用する他の実施例も可能であり、この場
合、ポリゴンROS等の同期的画像形成部はLED印刷
バー等の非同期画像形成部を伴って使用される。このよ
うに図2では、画像形成ステーション29、30、32
は印刷バーを具備する代わりに周知の手段により同期状
態で駆動されるROSポリゴンシステムを備え、各走査
ラインは同一走査間ライン距離Dで形成される。各走査
ラインは同一の走査間隔を有する。画像形成ステーショ
ン34は非同期LED印刷バーとして維持され、エラー
信号ΔVによって駆動されて、ROSで設定されたもの
と同じ走査間ライン間隔Dを有するラインを書き込む。
【0014】図3に示される印刷システムの他の変形も
実行可能である。例えば、図4に示すように、各々がL
ED印刷バー82A、84A、86A、及び対応付けら
れるレンズアレイ(図示せず)を具備する多重画像形成
ステーション82、84、86はベルトの非張り側に配
置される。各ステーションはそれぞれが所有するエンコ
ーダ92、94、96を有する。画像形成ステーション
88はポリゴンROS印刷バー又はLED印刷バーを具
備することもできる。どちらのシステムを用いても、対
応付けられる画像フレームの走査ラインは既知の速度V
8(t)に依存して走査ライン間隔Dで形成される。各
非同期式LED印刷バー82、84、86は、各エンコ
ーダ92、94、96でそれぞれ計測される速度V5
(t)、VV6(t)、V7(t)で移動するベルト上
に画像を形成する。上記からV5(t)≠V6(t)≠
V7(t)≠V8(t)である。エラー信号ΔV1
(t)、ΔV2(t)、ΔV3(t)は上記のように各
印刷バーに固有のΔVについて生成され、各印刷バーは
対応付けられる駆動回路(図示せず)により作動され、
その結果、見当合わせされるように画像形成部88によ
り形成される同一ライン間距離Dによって対応付けられ
る画像フレーム内に走査ラインを書き込む。
【0015】図5は別の代替実施例であり、ここで画像
形成部100はポリゴンROS100Aを有し、画像形
成部102はLED印刷バー102Aを有する。ROS
100Aと画像形成部102はV1(t)=V2(t)
になるように位置決めされる。LED印刷バー102A
はROS100内で設定された走査速度で作動され、こ
れにより対応付けられる画像フレームに形成される走査
ラインは同一走査ライン間隔を有する。画像形成部10
4、106は印刷バー104A、106Aを具備し、こ
れらは上述したように非同期的に作動され、ステーショ
ン100、102の走査ラインと見当合わせされた画像
形成走査ラインを書き込む。エンコーダ110はベルト
速度V1(t)=V2(t)を表わす信号を供給する。
エンコーダ112は速度V3(t)を表わす信号を供給
し、エンコーダ114は速度V4(t)を表わす信号を
供給する。エラー信号は上述のように生成されて、印刷
バー104A、104Bに対するパルス書き込み時間を
制御するために使用される。
【0016】上記の例ではベルトの上面の画像ステーシ
ョンが駆動ローラの周長の整数倍の間隔をおいて離間配
置されているという仮定に基づいて記載されたが、本発
明は例えば、図2に示される画像形成ステーション2
9、30、32がこのように離間配置されていない画像
を形成するシステムにおいても利用することが可能であ
る。この状態は図6に示され、V1(t)≠V2(t)
≠V3(t)である。各画像形成ステーションでのベル
トの速度はそれぞれが所有する個別のエンコーダ29
E、30E、32Eにより測定される。画像形成部の一
つの動作が同期的である場合(例えば、ポリゴンROS
である場合)、非同期式画像形成部(LED印刷バー)
は走査ラインをROSの走査ラインに対し見当合わせす
るように作動される。全ての画像形成部が印刷バーであ
る場合、1つのバーを基準として選択し、残りの3つを
その印刷バーに対して走査ラインを見当合わせ状態にす
るように作動する。この実施例では画像形成部の全てを
一方の側又は他方の側に配置することも、また両側に配
置することも可能であることが理解される。
【0017】本発明はここに示された構成を参照して説
明されてきたが、当業者には容易に多くの変形と修正を
想定することが理解され、また本発明の精神及び範囲に
含まれる全ての変形と修正を包含するものとする。例え
ば、好ましいとされる非同期式画像形成部をLED印刷
バーとして表現したが、液晶表示(LCD)バー等の他
の印刷バーを代用することも可能である。また、上述し
た実施例では水平ベルト構造を使用したが、本発明はベ
ルトの配向が垂直面方向にも適用する。例えば、図5の
実施例を90度回転させると、垂直構造が可能になり、
これによりプリンタの幅寸法について制約がある場所に
設置されるプリンタにとって好適である。
【図面の簡単な説明】
【図1】受光体ベルトの張り側の各地点の位相同期性を
示す。
【図2】ベルトの張り側と非張り側の両側に配置された
LED印刷バーを有する本発明の第1の実施例を示す。
【図3】図2の実施例に関連する制御回路構成を示す。
【図4】本発明の第2の実施例を示す。
【図5】本発明の第3の実施例を示す。
【図6】本発明の第4の実施例を示す。
【符号の説明】
10 ベルト 29 画像形成ステーション 30 画像形成ステーション 32 画像形成ステーション 34 画像形成ステーション 29A 印刷バー 30A 印刷バー 32A 印刷バー 34A 印刷バー 38 電子サブシステム 60 駆動ローラ 64 テンションローラ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジェームズ エム.カセラ アメリカ合衆国 ニューヨーク州 14580 ウェブスター コッパー ケト ル ロード 915 (56)参考文献 特開 平3−120063(JP,A) 特開 昭63−192073(JP,A) 特開 平2−311086(JP,A) 特開 平2−105173(JP,A) 特開 昭61−65275(JP,A) 特開 平4−172376(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B41J 2/44 - 2/455 B41J 2/525 G03G 15/01 G02B 26/10

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シングルパスの受光体ベルトに見当合わ
    せされた複数の潜像を形成するための画像形成システム
    であって、 少なくとも一つの駆動ローラと一つのテンションローラ
    の周囲において、受光体ベルトが該駆動ローラにより駆
    動され、 複数の画像走査ラインを形成する第1画像形成部を備え
    た第1画像形成ステーションを有し、該複数の画像走査
    ラインは、該第1画像形成部を通過する受光体ベルトの
    表面に形成され、 複数の画像走査ラインを形成する第2画像形成部を備え
    た第2画像形成ステーションを有し、該複数の画像走査
    ラインは、該第2画像形成部を通過する受光体ベルトの
    表面に形成され、該第2画像形成部は非同期式動作が可
    能であり、 前記第1画像形成部における受光体ベルトの速度を検出
    する第1検出手段を有し、 前記第2画像形成部における受光体ベルトの速度を検出
    する第2検出手段を有し、 所定の各時間において、前記第1画像形成部における受
    光体ベルトの速度と前記第2画像形成部における受光体
    ベルトの速度とを比較し、前記第1画像形成部における
    受光体ベルトの速度と前記第2画像形成部における受光
    体ベルトの速度との差を表す 信号を生成する手段を有
    し、前記第1画像形成部により形成される各画像走査ライン
    と、前記第2画像形成部により形成される各画像走査ラ
    インとを見当合わせするように、前記生成する手段によ
    り生成された各信号に基づき、前記第2画像形成部によ
    り形成される各画像走査ラインの各書き込み時間を制御
    する 制御手段を有する、 画像形成システム。
  2. 【請求項2】 前記駆動ローラにより引っ張られる張
    り面と、非張り面とが受光体ベルトに形成され、 前記第1画像形成部は、受光体ベルトの張り面側に位置
    し、前記第2画像形成部は、受光体ベルトの非張り面側
    に位置する、請求項1に記載の画像形成システム。
  3. 【請求項3】 複数の画像走査ラインを形成する第3画
    像形成部を備えた第3画像形成ステーションを更に有
    し、複数の画像走査ラインは、前記第3画像形成部を通
    過する受光体ベルトの表面に形成され、前記第3画像形
    成部は、受光体ベルトの張り面側に位置し、 前記第1画像形成部と前記第3画像形成部との間 の距離
    は、前記駆動ローラの周長Cの整数倍と等しい距離であ
    る、請求項に記載の画像形成システム。
JP15985993A 1992-09-23 1993-06-30 画像形成システム Expired - Fee Related JP3426655B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/948,565 US5229787A (en) 1992-09-23 1992-09-23 Color printer
US948565 1992-09-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06171146A JPH06171146A (ja) 1994-06-21
JP3426655B2 true JP3426655B2 (ja) 2003-07-14

Family

ID=25488005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15985993A Expired - Fee Related JP3426655B2 (ja) 1992-09-23 1993-06-30 画像形成システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5229787A (ja)
EP (1) EP0589650B1 (ja)
JP (1) JP3426655B2 (ja)
DE (1) DE69315784T2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05191626A (ja) * 1992-01-17 1993-07-30 Minolta Camera Co Ltd 画像処理装置及び複写機
US5272492A (en) * 1992-12-01 1993-12-21 Xerox Corporation Compensation of magnification mismatch in single pass color printers
US5339150A (en) * 1993-03-23 1994-08-16 Xerox Corporation Mark detection circuit for an electrographic printing machine
US5510877A (en) * 1994-04-20 1996-04-23 Xerox Corporation Method and apparatus for lateral registration control in color printing
US5493385A (en) * 1994-12-09 1996-02-20 Eastman Kodak Company Electrophotographic color printer apparatus and method with improved registration of colors
US5745142A (en) * 1994-12-14 1998-04-28 Eastman Kodak Company Apparatus for positioning a linear printhead in an accurate position with respect to a belt or web member
US5737669A (en) * 1995-06-07 1998-04-07 Oki America, Inc. Monochrome/multichrome band printer
US5950051A (en) * 1997-08-08 1999-09-07 Xerox Corporation Encoding device for a moving web
US6307578B1 (en) 1999-12-01 2001-10-23 Xerox Corporation Printer color registration by compensation for eccentricity in idler roll
JP4385635B2 (ja) * 2003-04-18 2009-12-16 富士ゼロックス株式会社 タイミング制御装置及びこれを用いたカラー画像形成装置
US7530659B2 (en) * 2006-03-31 2009-05-12 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Imager units
JP2008046241A (ja) * 2006-08-11 2008-02-28 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2008216415A (ja) * 2007-03-01 2008-09-18 Seiko Epson Corp 画像形成装置及び画像形成方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL7803354A (nl) * 1978-03-30 1979-10-02 Oce Van Der Grinten Nv Werkwijze voor het besturen van een elektrofoto- grafisch apparaat.
JPS6015653A (ja) * 1983-07-08 1985-01-26 Toshiba Corp 電子写真法
JPS6259977A (ja) * 1985-09-10 1987-03-16 Canon Inc 画像形成装置
US4803515A (en) * 1986-07-03 1989-02-07 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
JP2690075B2 (ja) * 1986-08-21 1997-12-10 松下電送 株式会社 カラー画像記録装置
GB2195179B (en) * 1986-09-11 1991-05-15 Synergy Computer Graphics Registration system for a moving substrate
JP2507359B2 (ja) * 1986-10-28 1996-06-12 株式会社東芝 画像形成装置
US4912491A (en) * 1987-05-30 1990-03-27 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus for forming superimposed images
US4901110A (en) * 1987-12-18 1990-02-13 Colorocs Corporation Vertical print engine for electrophotographic apparatus
US4833503A (en) * 1987-12-28 1989-05-23 Xerox Corporation Electronic color printing system with sonic toner release development
US4801978A (en) * 1987-12-30 1989-01-31 Xerox Corporation Image bar printer compensated for vibration-generated scan line errors
US4933727A (en) * 1988-03-31 1990-06-12 Ricoh Company, Ltd. Color recording apparatus
JP2820433B2 (ja) * 1989-05-31 1998-11-05 キヤノン株式会社 レジストレーション補正装置
JP3066760B2 (ja) * 1989-12-26 2000-07-17 コニカ株式会社 カラー画像形成装置
US5040003A (en) * 1990-06-04 1991-08-13 Eastman Kodak Company Method and apparatus for recording color with plural printheads
CA2050640A1 (en) * 1990-11-29 1992-05-30 John F. O'brien Direct writing color printing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06171146A (ja) 1994-06-21
DE69315784D1 (de) 1998-01-29
US5229787A (en) 1993-07-20
EP0589650B1 (en) 1997-12-17
DE69315784T2 (de) 1998-07-16
EP0589650A1 (en) 1994-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5260725A (en) Method and apparatus for registration of sequential images in a single pass, color xerographic printer
EP0617547B1 (en) Improved mark detection circuit for an electrographic printing machine
US5175570A (en) Color image forming apparatus having an adjustor which corrects the position of a latent image according to registration marks
US5381165A (en) Raster output scanner with process direction registration
JP3295281B2 (ja) レーザー走査光学装置
JP3426655B2 (ja) 画像形成システム
US5018808A (en) Method and apparatus for beam displacement in a light beam scanner
JP2584111B2 (ja) 画素位置を修正する方法
US5300961A (en) Method and apparatus for aligning multiple print bars in a single pass system
EP0552926A2 (en) Single pass color printer
US5438354A (en) Start-of-scan and end-of-scan optical element for a raster output scanner in an electrophotographic printer
US5049897A (en) Method and apparatus for beam displacement in a light beam scanner
US5821971A (en) Image registration for a raster output scanner (ROS) color printer
JP2000147398A (ja) 露光装置およびこの露光装置を含む画像形成装置
US5264872A (en) Raster output scanner with improved process direction registration
US5710751A (en) Polygon facet error effects elimination in multi-pass color systems
JP4849878B2 (ja) 位置ずれ補正方法及びカラー画像形成装置
US7085508B2 (en) Timing control unit and color image forming apparatus using the same
JP3189097B2 (ja) カラー画像形成装置
JPH0243578A (ja) 画像形成装置
US6226029B1 (en) Aerial slow scan position control using an electronically addressable liquid crystal plate
US6456309B1 (en) Color image registration based upon belt and raster output scanner synchronization
JPH05119574A (ja) カラー画像形成装置
US6570598B1 (en) Sub-pel registration of color planes using cartridge velocity control
JP2001281589A (ja) 画像形成装置及び方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030422

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090509

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees