JP3424649B2 - 半導体装置の故障解析方法 - Google Patents

半導体装置の故障解析方法

Info

Publication number
JP3424649B2
JP3424649B2 JP2000104457A JP2000104457A JP3424649B2 JP 3424649 B2 JP3424649 B2 JP 3424649B2 JP 2000104457 A JP2000104457 A JP 2000104457A JP 2000104457 A JP2000104457 A JP 2000104457A JP 3424649 B2 JP3424649 B2 JP 3424649B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor device
chip
semiconductor chip
solder ball
semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000104457A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001289905A (ja
Inventor
正 小沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2000104457A priority Critical patent/JP3424649B2/ja
Priority to US09/822,368 priority patent/US6472234B2/en
Publication of JP2001289905A publication Critical patent/JP2001289905A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3424649B2 publication Critical patent/JP3424649B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/02General constructional details
    • G01R1/06Measuring leads; Measuring probes
    • G01R1/067Measuring probes
    • G01R1/073Multiple probes
    • G01R1/07307Multiple probes with individual probe elements, e.g. needles, cantilever beams or bump contacts, fixed in relation to each other, e.g. bed of nails fixture or probe card
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0556Disposition
    • H01L2224/05568Disposition the whole external layer protruding from the surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05573Single external layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体装置の故障
解析方法に関し、特に、フリップ・チップ(flipchip)
型の半導体装置における故障解析を容易に行えるように
する半導体装置の故障解析方法に関する。
【0002】
【従来の技術】フリップ・チップ型半導体装置(ベアチ
ップ)は、チップと、このチップの裏面に基板との接続
を行うための複数の半田ボール(又は、半田バンプ)を
備えた構造を有している。フリップ・チップ型半導体装
置は、樹脂パッケージ等を持たないため、高密度の実
装、及び薄型化が可能という特長がある。
【0003】また、半導体装置の大規模化、高集積化に
伴い、金属配線の多層化が開発されており、5層配線の
半導体装置が実用化レベルに到達している。例えば、特
開平11−214508号公報に記載のように、電源層
やグランド層が最上層に配設され、下層に信号層や素子
が配設されている。そして、最上層の配線を幅の広い配
線と、この幅の広い配線の下面に設けられた幅の狭い配
線を近接配置している。このような構造により、最上層
の配線をレーザや研磨により除去しても、半導体装置と
して機能が継続されるため、赤外光等を用いて下層の配
線の修正や故障解析が可能になる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の半導体
装置の故障解析方法によると、フリップ・チップ型半導
体装置の場合、半田ボールにより実装面に接続されるた
め、実装後は、チップ裏面の接続領域や配線領域が見え
なくなり、故障した際、不良か否かの電気的な診断は行
えるが、原因を特定する物理的解析は非常に困難であ
る。このため、従来方法で製造された半導体装置は、不
良原因を確認することができなかった。
【0005】また、特開平11−214508号公報に
よると、多層配線構造であるため、最上層の幅の広い配
線を除去するのみで配線の修正や故障解析が行えるが、
これを半田ボールを用いた構造のフリップ・チップ型半
導体装置や多層配線構造を有しない半導体装置に適用す
ることはできない。
【0006】したがって、本発明の目的は、故障解析を
物理的及び電気的に行うことが可能な半導体装置の故障
解析方法を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の目的を
達成するため、第1の特徴として、裏面に放熱用のヒー
トスプレッダが設けられ、表面に第1の半田ボールが設
けられたフリップチップ型の半導体チップと、片面に第
2の半田ボールが設けられ、他面に前記半導体チップが
設けられた基板を備えた半導体装置の故障解析方法にお
いて、前記第2の半田ボール及び前記基板を除去し、前
記第1の半田ボールを除去して前記半導体チップのパッ
ドを露出させ、前記半導体チップと共に前記ヒートスプ
レッダを解析用のパッケージにマウントし、前記半導体
チップ上の必要なパッドと前記パッケージ上の必要なパ
ッドをボンディングワイヤで接続し、前記半導体チップ
に対する必要な解析を実施することを特徴とする半導体
装置の故障解析方法を提供する。また、本発明は、上記
の目的を達成するため、第2の特徴として、裏面に放熱
用のヒートスプレッダが設けられ、表面に第1の半田ボ
ールが設けられたフリップチップ型の半導体チップと、
片面に第2の半田ボールが設けられ、他面に前記半導体
チップが設けられた基板を備えた半導体装置の故障解析
方法において、前記ヒートスプレッダ、前記第2の半田
ボール、及び前記基板を除去し、前記第1の半田ボール
を除去して前記半導体チップのパッドを露出させ、前記
半導体チップを解析用のパッケージにマウントし、前記
半導体チップ上の必要なパッドと前記パッケージ上の必
要なパッドをボンディングワイヤで接続し、前記半導体
チップに対する必要な解析を実施することを特徴とする
半導体装置の故障解析方法を提供する。
【0008】この方法によれば、最終的に必要な半導体
チップ部分のみを得るため、まず、第2の半田ボールを
含む基板側を除去し、また、必要に応じて前記除去処理
の前又は後にヒートスプレッダを除去し、ついで、第1
の半田ボールを除去し、引き出しパッドが露出した状態
にする。こうして得た半導体チップを解析用のパッケー
マウントし、所定のワイヤボンディングを行う。こ
れにより、素子形成面及び配線パターン面が露出するの
で、半導体装置の電気的及び物理的な故障解析が可能に
なる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。 〔第1の実施の形態〕図1は、本発明による半導体装置
の故障解析方法を示す。図中、Sはステップを表してい
る。図2〜図8は、本発明の故障解析方法の各工程にお
ける半導体装置の形状を示す。図2は、本発明の故障解
析方法が適用される半導体装置を示す。所定数のBGA
用半田ボール1が実装されたセラミック基板2(又はオ
ーガニック基板)には、マイクロ半田ボール3を介して
シリコン基板4(半導体チップ)が実装されている。こ
のシリコン基板4の表面には、放熱部材としてのヒート
スプレッダ5が装着されている。
【0010】次に、図1〜図8を用いて半導体装置にお
ける本発明の故障解析方法について説明する。まず、図
2の構成による半導体装置100を用意し(S10
1)、半導体装置100をアルミ等の合金製の重し板6
上に載置する。ついで、図3に示すように、ロウ材等を
用い、100℃程度の温度雰囲気においてBGA用半田
ボール1と重し板6を固定する(S102)。この後、
図3の構成を図4のように天地逆にし、ヒートスプレッ
ダ5が下面になるようにし、これを円盤状又は板状の砥
石7上に載置する。そして、砥石7を回転または平行移
動させ(ここでは回転)、シリコン基板4の裏面が露出
するまで研削する(S103)。この場合、砥石7を固
定し、半導体装置100を動かしても同じ効果が得られ
る。
【0011】次に、重し板6を半田ボール1から除去す
る。ついで、半導体装置100のシリコン基板4側にロ
ウ材を塗布し、重し板6をシリコン基板4に接着する
(S104)。この重し板6を上側に、半田ボール1を
下側になるように配置する。そして、半田ボール1及び
セラミック基板2を砥石7により研削し、マイクロ半田
ボール3を露出させる(S105)。研削後、100℃
程度の温度雰囲気に置き、重し板6をシリコン基板4か
ら除去する(S106)。これにより、図6のように、
シリコン基板4とマイクロ半田ボール3のみが残された
状態になる。
【0012】次に、マイクロ半田ボール3を除去する。
マイクロ半田ボール3が接続されている部分には、マイ
クロ半田ボール3と反応防止用金属(Cu/Tiw)が
設けられている。そこで、マイクロ半田ボール3と反応
防止用金属の部分を発煙硝酸等の薬品に浸けることによ
りCuを取ることができ、同時に、マイクロ半田ボール
が除去される(S107)。これにより、図7に示すよ
うにマイクロ半田ボール3が除去された部分には、引き
出しパッド8のみが残される。
【0013】次に、ボンディングパッド11が設けられ
た解析用の汎用のパッケージ9を用意する。そして、図
8に示すように、パッケージ9に図7の状態にされた引
き出しパッド8を上にしてシリコン基板4(半導体チッ
プ)をマウントする。そして、ボンディングワイヤ10
により、電圧印加が必要なチップ上の引き出しパッド8
とボンディングパッド11をボンディングする(S10
8)。
【0014】パッケージ9の電極ピン12に電圧を印加
し、電気的な解析を診断を行う。また、物理的解析は、
シリコン基板4の引き出しパッド8が露出しているた
め、容易に実施することができる(S109)。
【0015】〔第2の実施の形態〕図9は本発明の第2
の実施の形態を示す。まず、図2に示す半導体装置10
0のヒートスプレッダ5に、重し板6を接着する(S2
01)。ついで、重し板6を上にし、最下段に配置され
たBGA用半田ボール1側から砥石により半田ボール1
及びセラミック基板2を研削し、マイクロ半田ボール3
を露出させる(S202)。この後、重し板6を除去す
る(S203)。ついで、砥石によりヒートスプレッダ
5を研削し(S205)、図6の状態にする。さらに、
S107で実施した方法によりマイクロ半田ボール3を
除去する(S206)。この結果、図7に示したシリコ
ン基板4が得られる。次に、図7の状態のシリコン基板
4(半導体チップ)を、解析用のパッケージ9にマウン
トし(S208)、図8のように、必要な引き出しパッ
ド8にのみワイヤボンディングを行う。そして、パッケ
ージ9の電極ピン12に電圧を印加し、電気的な解析を
診断を行う(S209)。また、物理的解析は、シリコ
ン基板4の引き出しパッド8が露出しているため、容易
に実施することができる。
【0016】〔第3の実施の形態〕図1及び図9におい
て、S102、S103、S204、S205のヒート
スプレッダ5に関する処理は行わず、シリコン基板4に
装着したままとし、解析用のパッケージ9にマウントを
行い、必要な引き出しパッド8にボンディングを行うよ
うにしてもよい。
【0017】上記実施の形態においては、砥石を用いて
研削を行うものとしたが、ダイシングソーで大部分を除
去した後、砥石で仕上げるようにしてもよい。また、重
し板6を用いて砥石に圧力を付与するものとしたが、シ
リコン基板4を把持しながら、スプリング、油圧、空気
等で押下する方法により圧力を付与してもよい。
【0018】
【発明の効果】以上説明した通り、本発明の半導体装置
の故障解析方法によれば、第2の半田ボールを含む基板
側を除去した後、第1の半田ボールを除去してパッドを
露出させ、こうして得た半導体チップを解析用のパッケ
ージマウントし、所定のワイヤボンディングを行うこと
により故障解析を行うようにしたので、素子形成面及び
配線パターン面が露出させることができ、半導体装置の
電気的及び物理的な故障解析が可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による半導体装置の故障解析方法を示す
フローチャートである。
【図2】本発明の故障解析方法が適用される半導体装置
を示す断面図である。
【図3】図1のステップ102の工程の説明図である。
【図4】図1のステップ103の工程の説明図である。
【図5】図1のステップ105,105の工程の説明図
である。
【図6】図1のステップ103の工程の説明図である。
【図7】図1のステップ107の工程の説明図である。
【図8】図1のステップ108の工程の説明図である。
【図9】本発明の第2の実施の形態を示すフローチャー
トである。
【符号の説明】
1 BGA用半田ボール 2 セラミック基板 3 マイクロ半田ボール 4 シリコン基板 5 ヒートスプレッダ 6 重し板 8 引き出しパッド 9 解析用パッケージ 10 ボンディングワイヤ 11 ボンディングパッド 12 電極ピン 100 半導体装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01R 31/26 H01L 21/66 H01L 23/30

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 裏面に放熱用のヒートスプレッダが設け
    られ、表面に第1の半田ボールが設けられたフリップチ
    ップ型の半導体チップと、片面に第2の半田ボールが設
    けられ、他面に前記半導体チップが設けられた基板を備
    えた半導体装置の故障解析方法において、 前記第2の半田ボール及び前記基板を除去し、 前記第1の半田ボールを除去して前記半導体チップのパ
    ッドを露出させ、 前記半導体チップと共に前記ヒートスプレッダを解析用
    のパッケージにマウントし、 前記半導体チップ上の必要なパッドと前記パッケージ上
    の必要なパッドをボンディングワイヤで接続し、 前記半導体チップに対する必要な解析を実施することを
    特徴とする半導体装置の故障解析方法。
  2. 【請求項2】 前記第1の半田ボールを除去するステッ
    プは、発煙硝酸等の薬品で処理することを特徴とする請
    求項1記載の半導体装置の故障解析方法。
  3. 【請求項3】 裏面に放熱用のヒートスプレッダが設け
    られ、表面に第1の半田ボールが設けられたフリップチ
    ップ型の半導体チップと、片面に第2の半田ボールが設
    けられ、他面に前記半導体チップが設けられた基板を備
    えた半導体装置の故障解析方法において、 前記ヒートスプレッダ、前記第2の半田ボール、及び前
    記基板を除去し、 前記第1の半田ボールを除去して前記半導体チップのパ
    ッドを露出させ、 前記パッドが上になるようにして前記半導体チップを解
    析用のパッケージにマウントし、 前記半導体チップ上の必要なパッドと前記パッケージ上
    の必要なパッドをボンディングワイヤで接続し、 前記半導体チップに対する必要な解析を実施することを
    特徴とする 半導体装置の故障解析方法。
  4. 【請求項4】 前記ヒートスプレッダを除去するステッ
    プは、前記第2の半田ボールに重し板を接着し、前記ヒ
    ートスプレッダを砥石により研削することを特徴とする
    請求項記載の半導体装置の故障解析方法。
  5. 【請求項5】 前記第1の半田ボールを除去するステッ
    プは、発煙硝酸等の薬品で処理することを特徴とする請
    求項記載の半導体装置の故障解析方法。
JP2000104457A 2000-04-06 2000-04-06 半導体装置の故障解析方法 Expired - Fee Related JP3424649B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000104457A JP3424649B2 (ja) 2000-04-06 2000-04-06 半導体装置の故障解析方法
US09/822,368 US6472234B2 (en) 2000-04-06 2001-04-02 Failure analysis method for chip of ball grid array type semiconductor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000104457A JP3424649B2 (ja) 2000-04-06 2000-04-06 半導体装置の故障解析方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001289905A JP2001289905A (ja) 2001-10-19
JP3424649B2 true JP3424649B2 (ja) 2003-07-07

Family

ID=18617994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000104457A Expired - Fee Related JP3424649B2 (ja) 2000-04-06 2000-04-06 半導体装置の故障解析方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6472234B2 (ja)
JP (1) JP3424649B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101048638B1 (ko) * 2004-02-24 2011-07-12 이비덴 가부시키가이샤 반도체 탑재용 기판
US8925170B2 (en) 2011-04-22 2015-01-06 International Business Machines Corporation Method for removing an electronic component from a substrate
CN103187239B (zh) * 2011-12-29 2015-11-25 无锡华润上华半导体有限公司 去除芯片上锡球的方法
CN117080066B (zh) * 2023-10-13 2024-01-26 深圳基本半导体有限公司 一种碳化硅芯片表层的去层的方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6117352A (en) * 1997-11-20 2000-09-12 Lsi Logic Corporation Removal of a heat spreader from an integrated circuit package to permit testing of the integrated circuit and other elements of the package
US5904489A (en) * 1998-07-27 1999-05-18 Advanced Micro Devices, Inc. Topside analysis of a multi-layer integrated circuit die mounted in a flip-chip package
US6245586B1 (en) * 1998-10-09 2001-06-12 James Barry Colvin Wire-to-wire bonding system and method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001289905A (ja) 2001-10-19
US6472234B2 (en) 2002-10-29
US20020013009A1 (en) 2002-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4403631B2 (ja) チップ状電子部品の製造方法、並びにその製造に用いる擬似ウエーハの製造方法
US6043564A (en) Semiconductor device having ball-bonded pads
KR100552356B1 (ko) 반도체 장치의 제조 방법
KR100222299B1 (ko) 웨이퍼 레벨 칩 스케일 패키지 및 그의 제조 방법
US6639324B1 (en) Flip chip package module and method of forming the same
JP3918681B2 (ja) 半導体装置
US5930599A (en) Semiconductor device and method of manufacturing the same
US7964446B2 (en) Semiconductor device and method of manufacturing the same
US11676906B2 (en) Chip package and manufacturing method thereof
JP2001168275A (ja) 小型集積回路パッケージおよびその製造方法
JP3262728B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
US6117352A (en) Removal of a heat spreader from an integrated circuit package to permit testing of the integrated circuit and other elements of the package
JP2002299546A (ja) チップ状電子部品及びその製造方法、並びにその製造に用いる疑似ウエーハ及びその製造方法
JP3424649B2 (ja) 半導体装置の故障解析方法
JP4215571B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2894594B2 (ja) ソルダーバンプを有するノウングッドダイの製造方法
JPH0779152B2 (ja) フリップチップ型半導体装置の実装方法
JP3339472B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2002261192A (ja) ウエハレベルcsp
JP2002026091A (ja) 半導体装置の故障解析方法
US20030214019A1 (en) Packaging system for semiconductor devices
US7098075B1 (en) Integrated circuit and method of producing a carrier wafer for an integrated circuit
JP3699915B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP4297153B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2989504B2 (ja) 半導体パッケージにおける半導体チップの評価方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090502

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100502

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees