JP3413337B2 - フレキシブルプリント配線板用のレジストインク - Google Patents

フレキシブルプリント配線板用のレジストインク

Info

Publication number
JP3413337B2
JP3413337B2 JP03328897A JP3328897A JP3413337B2 JP 3413337 B2 JP3413337 B2 JP 3413337B2 JP 03328897 A JP03328897 A JP 03328897A JP 3328897 A JP3328897 A JP 3328897A JP 3413337 B2 JP3413337 B2 JP 3413337B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
acrylate
meth
printed wiring
flexible printed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP03328897A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10224018A (ja
Inventor
博行 福田
幸義 高山
俊一 河田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shikoku Chemicals Corp
Original Assignee
Shikoku Chemicals Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shikoku Chemicals Corp filed Critical Shikoku Chemicals Corp
Priority to JP03328897A priority Critical patent/JP3413337B2/ja
Publication of JPH10224018A publication Critical patent/JPH10224018A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3413337B2 publication Critical patent/JP3413337B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、フレキシブルプリ
ント配線板用のレジストインクに関するものであり、紫
外線などの光エネルギ−により架橋硬化する光硬化性レ
ジストインク組成物に係るものである。 【0002】 【従来の技術】フレキシブルプリント配線板は、フレキ
シブル銅張板の回路以外の不要銅箔をエッチングにより
除去するかあるいは導電性インクを使用してベースフィ
ルム上に回路を印刷または描画する方法によって製造さ
れている。このようにして作製される回路は、主として
カバーレイフィルムがその上に熱圧着され、最終的にサ
ンドイッチ構造の形にされ外界から保護される。 【0003】しかしながら、従来のフレキシブルプリン
ト配線板においては、回路上の印刷抵抗器などは、熱圧
着時に特性変化を起こし易く、カバーレイフィルムの代
わりに安価で可撓性の優れたインクカバーレイが注目さ
れ、普及率も増加している。 【0004】従来のフレキシブルプリント配線板用のレ
ジストインクは、可撓性以外の耐熱性等の性能があまり
要求されない、ポリエチレンテレフタレ−ト基材用イン
クとして、塩化ビニル樹脂系組成物、光硬化性樹脂組成
物が実用化されている。しかしながら、これらの組成物
は半田耐熱性、耐金メッキ液性等の特性が劣るため、ポ
リイミド基材用インクとしては一般的に使用されておら
ず、半田耐熱性、耐金メッキ液性等の性質が要求される
ポリイミド基材用インクには、エポキシメラミン系樹脂
組成物、ポリイミド系樹脂組成物、エポキシ樹脂系組成
物などの熱硬化型樹脂組成物が実用化されている。(特
公平5−75032) 【0005】従来知られている光硬化性レジストインク
組成物からなるフレキシブルプリント配線板用のレジス
トインクは、一般的に末端不飽和二重結合を1個以上有
する不飽和ポリエステル樹脂、アクリレ−ト系またはメ
タアクリレ−ト系オリゴマ−、光重合性モノマ−などの
各樹脂成分と光重合開始剤とを必須成分として含み、必
要に応じて充填剤及び少量の添加剤などを配合したもの
であるが、可撓性のあるものは半田耐熱性や耐金メッキ
液に劣り、半田耐熱性や耐金メッキ液性があるものは可
撓性が劣るため、ポリイミド基材用にはあまり使用され
ていないのが実情である。 【0006】 【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、可撓
性及び半田耐熱性に優れたフレキシブルプリント配線板
用の光硬化性レジストインク組成物を提供しようとする
ものである。 【0007】 【課題を解決するための手段】本発明者等は、このよう
な事情を鑑み種々の試験研究を行った結果、紫外線など
の光エネルギ−によって架橋硬化する末端不飽和二重結
合を少なくとも1個含有する光硬化性樹脂、及び前記光
硬化性樹脂100重量部に対して20〜90重量部の割
合のポリブタジエンアクリレート、並びに光重合開始剤
を必須成分として配合し、これらに適量の充填剤、微量
の添加剤等を配合することにより、可撓性及び半田耐熱
性に優れた光硬化性レジストインク組成物ができること
を見い出し、本発明を完成するに至った。 【0008】本発明の実施において用いられる光硬化性
樹脂の代表的なものとしては、不飽和ポリエステル系、
アクリレ−ト系又は、メタアクリレ−ト系などの樹脂、
例えば光重合性オリゴマ−としてエポキシ(メタ)アク
リレ−ト、ウレタン(メタ)アクリレ−ト、ポリエステ
ル(メタ)アクリレ−ト、ポリエ−テル(メタ)アクリ
レ−ト等であり、光重合性ビニルモノマ−として代表的
なものとしては、2−エチルヘキシル(メタ)アクリレ
−ト、ラウリル(メタ)アクリレ−ト、テトラヒドロフ
ルフリ−ル(メタ)アクリレ−ト、イソボロニル(メ
タ)アクリレ−ト、フェニル(メタ)アクリレ−ト、ベ
ンジル(メタ)アクリレ−ト、フェノキシエチレングリ
コ−ル(メタ)アクリレ−トなどの(メタ)アクリル酸
のエステル類;ヒドロキシエチル(メタ)アクリレ−
ト、ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレ−ト、ペンタ
エリスリト−ルトリ(メタ)アクリレ−トなどのヒドロ
キシアルキル(メタ)アクリレ−ト類;メトキシエチル
(メタ)アクリレ−ト、エトキシエチル(メタ)アクリ
レ−トなどのアルコキシアルキレングリコ−ルモノ(メ
タ)アクリレ−ト類;エチレングリコ−ルジ(メタ)ア
クリレ−ト、ブタンジオ−ルジ(メタ)アクリレ−ト
類、ネオペンチルグリコ−ルジ(メタ)アクリレ−ト、
1,6−ヘキサンジオ−ルジ(メタ)アクリレ−ト、ト
リメチロ−ルプロパントリ(メタ)アクリレ−ト、ペン
タエリスリト−ルテトラ(メタ)アクリレ−ト、ジペン
タエリスリト−ルヘキサ(メタ)アクリレ−トなどのア
ルキレンポリオ−ルポリ(メタ)アクリレ−ト、;ジエ
チレングリコ−ルジ(メタ)アクリレ−ト、トリエチレ
ングリコ−ルジ(メタ)アクリレ−ト、ポリエチレング
リコ−ル200ジ(メタ)アクリレ−ト、エトキシ化ト
リメチロ−ルプロパントリアクリレ−ト、プロポキシ化
トリメチロ−ルプロパントリ(メタ)アクリレ−ト、エ
トキシ化ビスフェノ−ルAジ(メタ)アクリレ−ト、プ
ロポキシ化ビスフェノ−ルAジ(メタ)アクリレ−ト、
エトキシ化水添ビスフェノ−ルAジ(メタ)アクリレ−
ト、プロポキシ化水添ビスフェノ−ルAジ(メタ)アク
リレ−ト、エトキシ化ジシクロペンタニルジ(メタ)ア
クリレ−ト、プロポキシ化ジシクロペンタニルジ(メ
タ)アクリレ−トなどのポリオキシアルキレングリコ−
ルポリ(メタ)アクリレ−ト類;ヒドロキシビバリン酸
ネオペンチルグリコ−ルエステルジ(メタ)アクリレ−
トなどのポリ(メタ)アクリレ−ト類;トリス[(メ
タ)アクリロキシエチル]イソシアヌレ−トなどのイソ
シアヌルレ−ト型ポリ(メタ)アクリレ−ト類;N,N
−ジメチルアミノエチル(メタ)アクリレ−ト、N,N
−ジメチルアミノプロピル(メタ)アクリレ−ト、N,
N−ジエチルアミノエチル(メタ)アクリレ−ト、t−
ブチルアミノエチル(メタ)アクリレ−トなどのアミノ
アルキル(メタ)アクリレ−ト類;(メタ)アクリルア
ミド、N−メチル(メタ)アクリルアミド、N,N−ジ
メチルアクリルアミド、N,N−ジメチル(メタ)アク
リルアミド、(メタ)アクリロイルモルホリンなどの
(メタ)アクリルアミド類;N−ビニル−2−ピロリド
ンなどが挙げられる。本発明に用いられる光重合開始剤
としては、たとえばベンゾイン、ベンゾインメチルエ−
テル、ベンゾインエチルエ−テル、ベンゾインイソプロ
ピルエ−テル、ベンゾインイソブチルエ−テル、ベンジ
ルメチルケタ−ルなどのベンゾイン化合物とそのアルキ
ルエ−テル類;アセトフェノン、2,2−ジメトキシ−
2−フェニルアセトフェノン、2−ヒドロキシ−2−メ
チル−1−フェニルプロパン−1−オン、ジエトキシア
セトフェノン、2,2−ジエトキシ−2−フェニルアセ
トフェノン、1,1−ジクロロアセトフェノン、1−ヒ
ドロキシシクロヘキシルフェニルケトン、2−メチル−
1−[4−(メチルチオ)フェニル]−2−モルフォリ
ノ−プロパン−1−オンなどのアセトフェノン類;メチ
ルアンソラキノン、2−エチルアンソラキノン、2−タ
−シャリ−ブチルアンソラキノン、1−クロロアンソラ
キノン、2−アミルアンソラキノンなどのアンソラキノ
ン類;チオキサントン、2、4−ジエチルチオキサント
ン、2−クロロチオキサントン、2,4−ジクロロチオ
キサントン、2−メチルチオキサントン、2,4−ジイ
ソプロピルチオキサントンなどのチオキサントン類;ア
セトフェノンジメチルケタ−ル、ベンジルジメチルケタ
−ルなどのケタ−ル類;ベンゾフェノン、4,4−ビス
メチルアミノベンゾフェノンなどのベンゾフェノン類及
びアゾ化合物、有機過酸化物などが挙げられる。これら
は単独または2種類以上を混合して使用することが可能
であり、さらにトリエタノ−ルアミン、メチルジエタノ
−ルアミン等の第3級アミン;2−ジメチルアミノエチ
ル安息香酸、4−ジメチルアミノ安息香酸エチルなどの
安息香酸誘導体などの光開始助剤等と組み合わせて使用
することができる。また必要に応じてシリカ、タルク、
沈降性硫酸バリウム、炭酸カルシウムなどの無機質充填
剤;アエロジルなどのチキソトロピ−付与剤、シリコ−
ン、フッソ系のレベリング剤あるいは消泡剤;ハイドロ
キノン、ハイドロキノンモノメチルエ−テルなどの重合
禁止剤;フタロシアニングリ−ンなどの着色顔料などを
諸性能を高める目的で添加することができる。 【0009】本発明の実施において用いられる液状ポリ
ブタジエンアクリレ−トを具体的に述べると、2−ヒド
ロキシエチルアクリレ−トを2,4−トリレンジイソシ
アネ−トを介して液状ポリブタジエンを有するヒドロキ
シル基とウレタン付加反応して得られる液状ポリブタジ
エンアクリレ−ト、エン付加反応により無水マレイン酸
を付加したマレイン化ポリブタジエンに2−ヒドロキシ
アクリレ−トをエステル化反応して得られる液状ポリブ
タジエンアクリレ−ト、液状ポリブタジエンの有するカ
ルボキシル基とアクリル酸グリシジルとのエポキシエス
テル化反応により得られる液状ポリブタジエンアクリレ
−ト、液状ポリブタジエンにエポキシ化剤を作用して得
られるエポキシ化ポリブタジエンとアクリル酸とのエス
テル化反応により得られる液状ポリブタジエンアクリレ
−ト、ヒドロキシル基を有する液状ポリブタジエンとア
クリル酸クロリドとの脱塩素反応によって得られる液状
ポリブタジエンアクリレ−ト、アニオンリビング重合法
で合成される90%以上がアタクチック1,2結合から
なり、分子両末端にヒドロキシル基を有する液状ポリブ
タジエンの不飽和二重結合を水素添加した液状水素化
1,2ポリブタジエングリコ−ルをウレタンアクリレ−
ト変成した液状水素化1,2ポリブタジエンアクリレ−
ト等である。市販品の例としては、NISSO PB
TE−2000、NISSO PB TEA−100
0、NISSO PB TE−3000、NISSO
PB TEAI−1000(以上いずれも日本曹達社
製)、MM−1000−80、MAC−1000−80
(以上いずれも日本石油化学社製)、ポリベックACR
−LC(日本ヒドラジン工業社製)、HYCAR VT
VTR 2000×164(宇部興産社製)、Qui
nbeam101(日本ゼオン社製)、Chemlin
k5000(SARTOMER社製)、BAC−45
(大阪有機化学工業社製)、UAT−2000(共栄社
化学社製)が挙げられる。 【0010】ポリブタジエンアクリレ−トは、不飽和二
重結合を有する光硬化性樹脂100重量部に対して20
〜90重量部が適切である。ポリブタジエンアクリレ−
トの添加量がこの配合割合を下廻る場合は所期の可撓性
が得られず、またこの配合割合を上廻るは十分な半田耐
熱性が得られず、しかも組成物の粘度が高くなり過ぎて
印刷性等の作業性が低下するため実用に供し得ない。 【0011】 【実施例】以下実施例によって本発明の内容を具体的に
説明する。これらの試験において使用した紫外線硬化装
置〔東芝ライテック製、KUV−40251K−1XA
−DMF〕は、高圧水銀ランプ(80W/cm)の空冷
2灯式であり、試料は、可変コンベアによって任意の速
度で移送され(平行光線の照射距離150mm)、光量
計を備えて試料表面の紫外線を計測することが可能であ
り、UV照射エネルギー量は1200mJ/cm2 とし
た。なお数値単位は、特定がない限り重量で示したもの
である。 【0012】〔実施例1〕 ポリブタジエンアクリレ−ト〔商品名:NISSO PB TE−3000(日 本曹達社製)〕 ・・・・45部 2−ヒドロキシエチルメタクリレ−ト ・・・・10部 トリプロピレングリコ−ルジアクリレ−ト ・・・・40部 ジペンタエリスリト−ルヘキサアクリレ−ト ・・・・ 5部 ベンゾフェノン ・・・・ 2部 1−ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン ・・・・ 2部 モノ(2−メタクリロイルオキシエチル)アシッドホスフェ−ト・・・・ 2部 沈降性硫酸バリウム ・・・・25部 タルク ・・・・25部 フタロシアニングリ−ン ・・・・ 1部 シリコ−ン系レベリング剤 ・・・・ 1部 【0013】〔実施例2〕 ポリブタジエンアクリレ−ト〔商品名:BAC−45(大阪有機化学工業社製) 〕 ・・・・60部 トリプロピレングリコ−ルジアクリレ−ト ・・・・35部 ジペンタエリスリト−ルヘキサアクリレ−ト ・・・・ 5部 ベンゾフェノン ・・・・ 2部 1−ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン ・・・・ 2部 モノ(2−メタクリロイルオキシエチル)アシッドホスフェ−ト・・・・ 2部 沈降性硫酸バリウム ・・・・25部 タルク ・・・・25部 フタロシアニングリ−ン ・・・・ 1部 シリコ−ン系レベリング剤 ・・・・ 1部 【0014】〔実施例3〕 ポリブタジエンアクリレ−ト〔商品名:ポリベックACR−LC(日本ヒドラジ ン工業社製)〕 ・・・・60部 トリメチロ−ルプロパントリアクリレ−ト ・・・・20部 2−ヒドロキシエチルメタクリレ−ト ・・・・20部 ジペンタエリスリト−ルヘキサアクリレ−ト ・・・・10部 ベンゾフェノン ・・・・ 2部 1−ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン ・・・・ 2部 モノ(2−メタクリロイルオキシエチル)アシッドホスフェ−ト・・・・ 2部 沈降性硫酸バリウム ・・・・25部 タルク ・・・・25部 フタロシアニングリ−ン ・・・・ 1部 シリコ−ン系レベリング剤 ・・・・ 1部 【0015】〔実施例4〕 ポリブタジエンアクリレ−ト〔商品名:UAT−2000(共栄社化学社製)〕 ・・・・60部 2−ヒドロキシエチルメタクリレ−ト ・・・・10部 トリプロピレングリコ−ルジアクリレ−ト ・・・・25部 ジペンタエリスリト−ルヘキサアクリレ−ト ・・・・ 5部 ベンゾフェノン ・・・・ 2部 1−ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン ・・・・ 2部 モノ(2−メタクリロイルオキシエチル)アシッドホスフェ−ト・・・・ 2部 沈降性硫酸バリウム ・・・・25部 タルク ・・・・25部 フタロシアニングリ−ン ・・・・ 1部 シリコ−ン系レベリング剤 ・・・・ 1部 【0016】〔比較例1〕 ノボラック型エポキシアクリレ−ト ・・・・60部 2−ヒドロキシエチルメタクリレ−ト ・・・・10部 トリプロピレングリコ−ルジアクリレ−ト ・・・・25部 ジペンタエリスリト−ルヘキサアクリレ−ト ・・・・ 5部 ベンゾフェノン ・・・・ 2部 1−ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン ・・・・ 2部 モノ(2−メタクリロイルオキシエチル)アシッドホスフェ−ト・・・・ 2部 沈降性硫酸バリウム ・・・・25部 タルク ・・・・25部 フタロシアニングリ−ン ・・・・ 1部 シリコ−ン系レベリング剤 ・・・・ 1部 【0017】〔比較例2〕 ポリエステルアクリレ−ト〔商品名:Ebecryl82(ダイセル・UCB製 )〕 ・・・・60部 2−ヒドロキシエチルメタクリレ−ト ・・・・10部 トリプロピレングリコ−ルジアクリレ−ト ・・・・25部 ジペンタエリスリト−ルヘキサアクリレ−ト ・・・・ 5部 ベンゾフェノン ・・・・ 2部 1−ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン ・・・・ 2部 モノ(2−メタクリロイルオキシエチル)アシッドホスフェ−ト・・・・ 2部 沈降性硫酸バリウム ・・・・25部 タルク ・・・・25部 フタロシアニングリ−ン ・・・・ 1部 シリコ−ン系レベリング剤 ・・・・ 1部 【0018】〔比較例3〕 脂肪族エポキシアクリレ−ト〔商品名;LR8765(BASF社製)〕 ・・・・60部 トリプロピレングリコ−ルジアクリレ−ト ・・・・35部 ジペンタエリスリト−ルヘキサアクリレ−ト ・・・・ 5部 ベンゾフェノン ・・・・ 2部 1−ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン ・・・・ 2部 モノ(2−メタクリロイルオキシエチル)アシッドホスフェ−ト・・・・ 2部 沈降性硫酸バリウム ・・・・25部 タルク ・・・・25部 フタロシアニングリ−ン ・・・・ 1部 シリコ−ン系レベリング剤 ・・・・ 1部 【0019】〔比較例4〕 ウレタンアクリレ−ト〔商品名:KAYARAD UX3204(日本化薬製) 〕 ・・・・60部 2−ヒドロキシエチルメタクリレ−ト ・・・・10部 トリプロピレングリコ−ルジアクリレ−ト ・・・・25部 ジペンタエリスリト−ルヘキサアクリレ−ト ・・・・ 5部 ベンゾフェノン ・・・・ 2部 1−ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン ・・・・ 2部 モノ(2−メタクリロイルオキシエチル)アシッドホスフェ−ト・・・・ 2部 沈降性硫酸バリウム ・・・・25部 タルク ・・・・25部 フタロシアニングリ−ン ・・・・ 1部 シリコ−ン系レベリング剤 ・・・・ 1部 【0020】前記実施例及び比較例の配合物を3本ロ−
ルミルで均一に分散混合して、光硬化性樹脂組成物を調
製した。得られた各々の組成物をスクリ−ン印刷にて1
0〜15μm厚にポリイミド基板に塗布し、その後、紫
外線照射装置で硬化させた。 【0021】硬化した各々の試料について、半田耐熱性
の試験は260℃/10秒の条件で行い、その結果は目
視によって判定し、耐折性はMIT試験、密着性はクロ
スカットセロテ−プピ−リングにより判定にした。これ
ら試験の結果は、表1に示したとおりであった。 【0022】 【表1】【0023】前記の試験結果から、末端不飽和二重結合
を有する光硬化性樹脂と光重合開始剤を含む樹脂配合物
に 光硬化性樹脂中にポリブタジエンアクリレ−トを所
定の割合で配合したものは、ポリブタジエンアクリレ−
トを配合しない光硬化性樹脂組成物に比べて、フレキシ
ブルプリント配線板用のレジストインクとして要求され
る可撓性と半田耐熱性を兼ね備えることが判明した。 【0024】 【発明の効果】本発明のフレキシブルプリント配線板用
のレジストインクは、紫外線などの光エネルギーによっ
て、ポリイミド基板等に塗着することができ、可撓性と
半田耐熱性を兼ね備えた優れたレジスト膜を形成しうる
ので、熱硬化型レジストインク、カバーレイフイルムを
使用する場合に比べて、生産性の向上並びにコストダウ
ン等において、顕著な効果を奏するものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H05K 3/28 C08F 299/00 C09D 5/00 G03F 7/027

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 紫外線などの光エネルギ−によって架橋
    硬化する末端不飽和二重結合を少なくとも1個含有する
    光硬化性樹脂、及び前記光硬化性樹脂100重量部に対
    して20〜90重量部の割合のポリブタジエンアクリレ
    ート、並びに光重合開始剤を必須成分として配合したこ
    とを特徴とするフレキシブルプリント配線板用のレジス
    トインク。
JP03328897A 1997-01-31 1997-01-31 フレキシブルプリント配線板用のレジストインク Expired - Lifetime JP3413337B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03328897A JP3413337B2 (ja) 1997-01-31 1997-01-31 フレキシブルプリント配線板用のレジストインク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03328897A JP3413337B2 (ja) 1997-01-31 1997-01-31 フレキシブルプリント配線板用のレジストインク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10224018A JPH10224018A (ja) 1998-08-21
JP3413337B2 true JP3413337B2 (ja) 2003-06-03

Family

ID=12382359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03328897A Expired - Lifetime JP3413337B2 (ja) 1997-01-31 1997-01-31 フレキシブルプリント配線板用のレジストインク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3413337B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4606223B2 (ja) * 2005-03-30 2011-01-05 太陽ホールディングス株式会社 紫外線硬化型樹脂組成物、及びその硬化塗膜
JP2008280414A (ja) * 2007-05-09 2008-11-20 Hitachi Chem Co Ltd 光硬化性樹脂組成物、実装回路板用の光硬化性防湿絶縁塗料、電子部品及びその製造方法
JP2008291114A (ja) * 2007-05-24 2008-12-04 Hitachi Chem Co Ltd 光硬化性樹脂組成物、実装回路板用の光硬化性防湿絶縁塗料、電子部品及びその製造方法
JP2010144000A (ja) * 2008-12-17 2010-07-01 Hitachi Chem Co Ltd 光硬化性樹脂組成物、電子ペーパー用の光硬化性防湿シール材、電子ペーパー及びその製造方法
US8329772B2 (en) * 2010-05-20 2012-12-11 E I Du Pont De Nemours And Company UV-curable polymer thick film dielectric compositions with excellent adhesion to ITO
JP5653508B2 (ja) * 2013-03-29 2015-01-14 太陽インキ製造株式会社 プリント配線板用硬化型組成物、これを用いた硬化塗膜及びプリント配線板
JP6343439B2 (ja) 2013-09-30 2018-06-13 太陽インキ製造株式会社 プリント配線板用硬化型組成物、これを用いた硬化塗膜及びプリント配線板
CN115141509A (zh) * 2022-08-05 2022-10-04 苏州艾得宝包装科技有限公司 一种耐久性印刷油墨及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10224018A (ja) 1998-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3190251B2 (ja) アルカリ現像型のフレキシブルプリント配線板用光硬化性・熱硬化性樹脂組成物
CA2466611C (en) Heat-curable resin composition
JPH1020493A (ja) 光重合性熱硬化性樹脂組成物
KR101141852B1 (ko) 감광성 수지 조성물 및 이것을 이용한 감광성 엘리먼트
JP5355845B2 (ja) 光硬化性樹脂組成物、及びその硬化物。
JP2015121775A (ja) 光硬化性・熱硬化性樹脂組成物およびプリント配線板
JP3413337B2 (ja) フレキシブルプリント配線板用のレジストインク
KR20140006761A (ko) 알칼리 현상형 감광성 수지 조성물
JP3686699B2 (ja) アルカリ現像型の光硬化性・熱硬化性樹脂組成物
JP2002014466A (ja) 感光性樹脂組成物
JP2003280192A (ja) 光硬化性・熱硬化性樹脂組成物
EP1468041B1 (en) Resin composition
JP3953852B2 (ja) 光硬化性・熱硬化性樹脂組成物
CN112940560B (zh) 感光阻焊油墨组合物、其用途以及含有其的线路板
WO2003059975A1 (fr) Composition de resine photosensible et cartes imprimees
KR20210119893A (ko) 경화성 수지 조성물, 드라이 필름, 경화물 및 전자 부품
JP2003280189A (ja) 光硬化性・熱硬化性樹脂組成物
JP3953853B2 (ja) 光硬化性・熱硬化性樹脂組成物
JPS63251416A (ja) 樹脂組成物及びソルダ−レジスト用樹脂組成物
JP3154782B2 (ja) レジストインキ組成物及びソルダーレジスト膜形成法
JP2875747B2 (ja) 光硬化性樹脂組成物
JP2000284477A (ja) 感光性熱硬化性樹脂組成物及びそれを用いたソルダーレジストパターン形成方法
JP3720312B2 (ja) フレキシブルプリント配線板用アルカリ現像型光硬化性樹脂組成物
WO2003070800A1 (fr) Resine durcissable et composition contenant la resine durcissable
JP2000292923A (ja) 感光性樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090328

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090328

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100328

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100328

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110328

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110328

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120328

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130328

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140328

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term