JP3405845B2 - 列車検知装置 - Google Patents

列車検知装置

Info

Publication number
JP3405845B2
JP3405845B2 JP04981595A JP4981595A JP3405845B2 JP 3405845 B2 JP3405845 B2 JP 3405845B2 JP 04981595 A JP04981595 A JP 04981595A JP 4981595 A JP4981595 A JP 4981595A JP 3405845 B2 JP3405845 B2 JP 3405845B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
train
detection signal
closed section
rail
level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04981595A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08244613A (ja
Inventor
正和 宮地
憲二郎 松本
孝仁 松木
秀隆 三枝
隆 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Signal Co Ltd
East Japan Railway Co
Original Assignee
Nippon Signal Co Ltd
East Japan Railway Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Signal Co Ltd, East Japan Railway Co filed Critical Nippon Signal Co Ltd
Priority to JP04981595A priority Critical patent/JP3405845B2/ja
Publication of JPH08244613A publication Critical patent/JPH08244613A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3405845B2 publication Critical patent/JP3405845B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Train Traffic Observation, Control, And Security (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、列車検知装置に関し、
特に、閉塞区間への列車進入検知性能を向上させる技術
に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、ATC装置は、先行列車との間
隔並びに進路開通状況に応じて、閉塞区間毎に許容運転
速度情報を地上から車上に伝送すると共に、車上におい
て、列車速度照査を連続的に行い、列車速度が許容速度
以下になるよう減速制御が自動的に行われるようにする
ものである。
【0003】かかるATC装置において、近年、制御に
必要な情報をディジタル伝送し、この情報に基づいて車
上側で許容速度を示すブレーキパターンを作成して列車
の速度制御を行うようにしたディジタル式ATC装置が
考えられている。ディジタル式ATC装置は、前方の閉
塞区間に列車が進入し、閉塞区間の軌道回路で列車を検
知すると、一定時間だけ列車進入検知信号を当該閉塞区
間のレールに送信し、この送信信号を車上側が受信する
ことにより、車上側に閉塞区間の境界を通過したことを
認識させて自列車の位置を認識させる。その後、列車進
行可能閉塞区間数、制限速度及び現在在線している閉塞
区間番号等の情報をレールを介して車上側に伝送する。
車上側では、列車進入検知信号が入力した時点で、自列
車の現在位置が閉塞区間境界であるとしてこの閉塞区間
境界を基準位置として、受信した各種情報に基づいて停
止点又は制限速度区間までの距離を算出し、許容速度を
示すブレーキパターンを作成し、作成したブレーキパタ
ーンに従った速度制御を実行する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来の前記
軌道回路による列車検知は、列車検知用信号を閉塞区間
の出口側からレールに流し、閉塞区間の入口側で列車検
知用信号のレベル検定を行うことにより列車の有無を検
知する。即ち、閉塞区間に列車が進入するとレールが車
輪により短絡されて閉塞区間入口側で受信される列車検
知用信号のレベルが低下するので、列車検知用信号の受
信側にレベル検定回路を設け、受信レベルがレベル検定
回路の閾値以下に低下した時に、列車有りと判断して、
列車の進入検知信号を発生させると共に、レベル検定回
路の出力停止でリレーを落下させて列車在線信号を発生
させる。
【0005】しかしながら、近年の車両の軽量化や運転
速度の高速化等によって、閉塞区間に列車が進入して
も、車輪とレールの十分な接触が得られない可能性があ
り、車輪を介したレールの短絡状態が不完全となり、閉
塞区間入口側のレールの残留電圧が高くなる虞れがあ
る。この場合、閉塞区間に先頭車両が進入しただけでは
受信側の受信レベルが閾値以下にならず、複数の車両が
進入して初めて列車進入検知信号が発生することにな
る。このため、実際の列車位置(列車の先頭位置)と車
上側で認識する列車位置とのずれが生じ、距離算出の基
準位置がずれるのでATC制御システム上問題となる。
【0006】自列車の現在位置を正確に確定するために
閉塞区間への列車進入時に直ちに列車進入検知信号を発
生させるには、レベル検定回路の閾値を高く設定すれば
よい。しかし、閾値を高く設定した場合には天候等の環
境の変動によって列車在線検知性能が低下する問題が生
じる。即ち、雪や雨等があるとレールからの漏れ電流が
多くなり、受信側における列車検知用信号の受信レベル
が低下する。このため、閾値が高い設定であると、列車
が閉塞区間に進入していないにも拘らず、受信レベルが
閾値以下に低下して列車在線信号が発生する可能性が高
くなる。
【0007】本発明は上記の事情に鑑みなされたもの
で、列車進入検知及び列車在線検知の双方の信頼性を向
上させた列車検知装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】このため、本発明の列車
検知装置では、閉塞区間の出口側から当該閉塞区間の一
対のレールに列車検知用信号を送信する送信手段と、前
記閉塞区間の入口側で前記レールに流れる列車検知用信
号を受信する受信手段と、該受信手段の受信した列車検
知用信号が第1の閾値以下の時に閉塞区間内の列車の存
在を示す列車在線信号を発生する在線検知手段と、前記
受信手段の受信した列車検知用信号が前記第1の閾値よ
り高く設定された第2の閾値以下の時に前記閉塞区間へ
の列車進入の検知信号を発生する列車進入検知手段とを
備えて構成した。
【0009】また、前記列車進入検知手段は、環境条件
に応じて前記第2の閾値を可変設定する構成とするとよ
い。
【0010】
【作用】上記の本発明の構成によれば、列車進入検出手
段側では、レベル検定の閾値を高く設定しているので、
列車検知用信号の受信レベルのわずかな低下でも検出す
ることができ、列車が閉塞区間に進入すれば直ちに列車
進入検知信号を発生させることができる。一方、在線検
知手段側では、列車進入検出手段側よりレベル検定の閾
値を低く設定しているので、天候等の環境の変動によっ
て受信レベルの変動があっても誤って列車在線信号を発
生する可能性はない。尚、列車進入検知信号は、車上装
置側に列車進入を認識させるだけのものであるため、列
車が存在しない時に発生させても何らシステム上支障は
ない。
【0011】また、天候等の変化による環境条件の変動
に応じて第2の閾値を可変設定すれば、無駄な列車進入
検知信号の発生を防止できるようになる。
【0012】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1に基づいて説
明する。本実施例は、ディジタル伝送式ATC装置に適
用した例である。図1において、閉塞区間Tの出口側
に、列車検知用信号を一対のレール1に送信するための
送信コイル2が設けられている。また、閉塞区間Tの入
口側には、レール1に流れる列車検知用信号を受信する
受信手段としての受信コイル3が設けられている。前記
送信コイル2は、送信回路4に接続している。送信回路
4は、閉塞区間Tに進入した列車の進行可能区間数、制
限速度及び現在在線する閉塞区間番号等の情報をディジ
タル信号として送信コイル2を介してレール1に常時伝
送しており、このディジタル情報信号が、列車検知用信
号を兼ねるようになっている。また、送信回路4は、後
述する第2レベル検定回路7から列車進入検知信号が入
力すると一定時間、列車進入検知信号を送信コイル2を
介してレール1に伝送する。ここで、前記送信コイル2
及び送信回路4で送信手段が構成される。
【0013】一方、受信コイル3は、レール1に流れる
列車のモータ電流等のノイズを除去するためのフィルタ
5を介して第1及び第2レベル検定回路6,7に接続
し、第1レベル検定回路6の出力側はリレー8に接続
し、第2レベル検定回路7は、前記送信回路4に接続し
ている。前記第1レベル検定回路6は、受信コイル3を
介して入力する列車検知用信号が予め定めた第1の閾値
以下になると出力が停止する構成であり、この出力停止
によりリレー8が落下して、閉塞区間Tに列車が存在す
ることを示す在線信号が発生する。一方、第2レベル検
定回路7は、同じく受信コイル3を介して入力する列車
検知用信号のレベル検定を行うが、予め設定された第2
の閾値は前記第1レベル検定回路6の第1の閾値より高
く設定されており、入力する受信レベルが第2閾値より
低い時には閉塞区間Tの列車進入検知信号を送信回路4
に出力する。ここで、前記第1レベル検定回路6及びリ
レー8によって在線検知手段が構成され、第2レベル検
定回路7が列車進入検知手段に相当する。
【0014】列車9の先端下部には、レール1に流れる
ディジタル情報信号を受信する受信コイル10が設けら
れ、この受信コイル10から制御装置11にATC制御に必
要なディジタル情報が入力する。制御装置11では、入力
情報に基づいて許容速度を示すブレーキパターンを作成
し、このブレーキパターンを越えた速度になると自動的
にブレーキを作動させることにより列車速度を制御す
る。尚、閉塞区間Tと隣接する閉塞区間との間にはイン
ピーダンスボンド12が設けられており、レール1に流す
帰線電流は通過させるが、各閉塞区間内に流す信号は隣
接閉塞区間に漏れないようにしている。
【0015】次に、本実施例の動作について説明する。
閉塞区間Tに列車9が在線しない場合、送信回路4から
送信コイル2を介してレール1に伝送される列車検知用
信号は、閉塞区間Tの出口側から入口側に向かって流
れ、レベルがほとんど低下することなく受信コイル3で
受信される。この受信レベルは、第1及び第2レベル検
定回路6,7の各閾値より高いので、第1レベル検定回
路6からの出力によってリレー8が扛上され、列車不在
の信号が発生する。また、第2レベル検定回路7から列
車進入検知信号は発生しない。
【0016】列車9が閉塞区間Tに進入して車輪によっ
てレール1が短絡されると、受信コイル3の列車検知用
信号の受信レベルが低下し、第1及び第2レベル検定回
路6,7の各閾値以下となる。これにより、第1レベル
検定回路6の出力が停止してリレー8が落下し、列車9
の在線検知信号が発生する。また、第2レベル検定回路
7からは列車進入検知信号が発生して送信回路4に入力
する。すると、送信回路4は列車進入検知信号の入力時
点から一定時間、列車進入検知情報を送信コイル2を介
してレール1に伝送する。レール1に伝送された列車進
入検知情報は、列車9先端の受信コイル10て受信されて
車上の制御装置11に入力する。この列車進入検知情報の
入力によって車上側では閉塞区間Tの境界を通過したこ
とを認識し、現在位置が閉塞区間Tの境界であることを
認識する。
【0017】前記一定時間が経過すると、列車進入検知
情報の送信を停止し、閉塞区間Tに進入した列車9の進
行可能区間数、制限速度及び現在在線する閉塞区間番号
等の情報をレール1を介して車上側に伝送する。車上側
では、制御装置11によって伝送された各情報に基づい
て、列車進入検知情報により認識した現在の列車位置を
基準として、ブレーキパターンを作成し、このブレーキ
パターンに従った速度制御を実行して列車の走行安全性
を確保する。
【0018】そして、列車進入検知信号を発生する第2
レベル検定回路7の閾値が高く設定されているので僅か
な受信レベルの低下も検出でき、列車9の先頭車両が閉
塞区間Tに進入して先頭車両の車輪によりレール1が短
絡された時に第2レベル検定回路7から列車進入検知信
号を発生させることができる。従って、列車進入検知信
号を早く発生でき、列車位置のずれを少なくでき、停止
点までの距離演算を高精度にでき、より高密度運転が可
能となりATC制御システムの制御精度を高めることが
できる。
【0019】また、第1レベル検定回路1の閾値は、従
来と同様に低いレベルに設定してあるので、例えば、雪
や雨等によりレール1からの漏れ電流が多くなり、受信
コイル3の受信レベルが低下したとしても、この低下に
比べて閾値が十分に低く、列車9が閉塞区間Tに進入し
ていないにも拘らずリレー8の落下により列車の在線検
知信号が発生することはない。
【0020】以上のように、列車の在線検知用レベル検
定回路6と列車進入検知用のレベル検定回路7とを別々
に設けることにより、閉塞区間Tに列車9が進入してか
ら列車進入検知信号が発生するまでの時間を短縮できる
と共に、天候等の環境が変化しても列車不在時に列車の
在線検知信号が発生することを防止でき、列車検知の信
頼性が向上できる。
【0021】尚、本実施例では列車進入検知信号が発生
し易くなるため、列車9が閉塞区間Tに存在しない時に
発生する可能性があるが、列車進入検知信号は車上側に
列車の位置確認だけのためのものであるから、レール1
に流れても何らATC制御には支障はない。上記実施例
では、第2レベル検定回路7の閾値が固定である場合に
ついて説明したが、環境条件に応じて可変設定できる構
成してもよい。例えば、閉塞区間Tに列車が存在しない
状態で受信コイル3からフィルタ5を介して入力する受
信レベルを監視する機能を第2レベル検定回路7に付加
する。そして、入力する受信レベルと閾値との差を一定
となるように、受信レベルの変化に応じて閾値を可変す
る。即ち、雪や雨等によってレール1の漏れ電流の増加
等により受信レベルが低下した時に、受信レベルの低下
分だけ閾値を下げる。
【0022】このような構成にすれば、環境の変動によ
って列車不在時の受信レベルが変動した場合でも閾値を
下回ることを防止でき、列車9が閉塞区間Tに存在しな
い時に列車進入検知信号が発生することを防止できる。
更には、第2レベル検定回路7の閾値を可能な限り高い
値に設定でき、列車進入検知信号の発生タイミングを早
くすることができ、列車の位置情報の精度を高めること
ができる。
【0023】尚、本実施例は、ディジタル伝送式ATC
装置に適用した例を述べたが、アナログ伝送式ATC装
置にも適用することも可能である。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、列
車の在線検知精度を損なうことなく、列車が閉塞区間に
進入してから列車進入検知信号が発生するまでの時間を
短縮できる。従って、車上側における距離演算の精度を
高めることができ、より一層の高密度運転が可能であ
り、列車の運行効率を向上できる。
【0025】また、列車進入検知用の閾値を環境条件に
応じて可変設定する構成とすれば、列車不在時の列車進
入検知信号の発生を防止できるだけでなく、列車進入検
知の閾値を可能な限り高く設定できので、列車進入検知
信号の発生タイミングをより一層早くすることができ、
車上側における距離演算精度を更に高めることができる
という効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る列車検知装置の一実施例の概略構
成図
【符号の説明】
1 レール 2 送信コイル 3 受信コイル 4 送信回路 6 第1レベル検定回路 7 第2レベル検定回路 8 リレー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 松本 憲二郎 東京都千代田区有楽町二丁目10番1号 東日本旅客鉄道株式会社 総合技術開発 推進部内 (72)発明者 松木 孝仁 東京都千代田区有楽町二丁目10番1号 東日本旅客鉄道株式会社 総合技術開発 推進部内 (72)発明者 三枝 秀隆 埼玉県浦和市上木崎1丁目13番8号 日 本信号株式会社 与野事業所内 (72)発明者 金子 隆 埼玉県浦和市上木崎1丁目13番8号 日 本信号株式会社 与野事業所内 (56)参考文献 特開 昭64−18769(JP,A) 特開 平8−230670(JP,A) 特開 平5−262234(JP,A) 特開 昭62−239801(JP,A) 特開 平5−116628(JP,A) 実開 平3−68166(JP,U) 実開 昭61−59478(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B61L 1/18 B61L 23/16

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】閉塞区間の出口側から当該閉塞区間の一対
    のレールに列車検知用信号を送信する送信手段と、前記
    閉塞区間の入口側で前記レールに流れる列車検知用信号
    を受信する受信手段と、該受信手段の受信した列車検知
    用信号が第1の閾値以下の時に閉塞区間内の列車の存在
    を示す列車在線信号を発生する在線検知手段と、前記受
    信手段の受信した列車検知用信号が前記第1の閾値より
    高く設定された第2の閾値以下の時に前記閉塞区間への
    列車進入の検知信号を発生する列車進入検知手段とを備
    えて構成したことを特徴とする列車検知装置。
  2. 【請求項2】前記列車進入検知手段は、環境条件に応じ
    て前記第2の閾値を可変設定する構成である請求項1記
    載の列車検知装置。
JP04981595A 1995-03-09 1995-03-09 列車検知装置 Expired - Fee Related JP3405845B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04981595A JP3405845B2 (ja) 1995-03-09 1995-03-09 列車検知装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04981595A JP3405845B2 (ja) 1995-03-09 1995-03-09 列車検知装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08244613A JPH08244613A (ja) 1996-09-24
JP3405845B2 true JP3405845B2 (ja) 2003-05-12

Family

ID=12841625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04981595A Expired - Fee Related JP3405845B2 (ja) 1995-03-09 1995-03-09 列車検知装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3405845B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5028677B2 (ja) * 2008-10-06 2012-09-19 公益財団法人鉄道総合技術研究所 列車検知方法及びその装置
JP7112239B2 (ja) * 2018-04-20 2022-08-03 日本信号株式会社 軌道回路劣化度推定装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08244613A (ja) 1996-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6732023B2 (en) Train control method and apparatus
CN112477929B (zh) 列车运行控制方法、装置和电子设备
JP3984653B2 (ja) 弾性波を用いた情報生成装置
US20140191090A1 (en) Method for operating a railway safety system, and railway safety system
JP2002294609A (ja) レール破断検出装置
JPH036026B2 (ja)
CN111422220A (zh) Ctcs-3级列控系统融合车载定位信息判定闭塞分区占用的方法
JP3405845B2 (ja) 列車検知装置
CA1131730A (en) Railway freight car identification system
JPH09193804A (ja) 列車制御システム
AU2007200972A1 (en) System and method for verifying the integrity of a train
KR100809880B1 (ko) 열차 승강장의 안전사고 방지 시스템
JP3498974B2 (ja) 行き止まり線過走防止装置
EP3686079B1 (en) Railway track section with a train detection system, and associated method for detecting presence of a railway vehicle on a track section
JP2010233344A (ja) 車上制動制御システム及び車上制動制御方法
CN110789584B (zh) 防止误用线路数据的处理方法及ctcs-1级列控系统
JP3317364B2 (ja) 車上装置
JP6105239B2 (ja) Ats装置
JP2003226240A (ja) 自動列車制御装置
JPH0740835A (ja) ディジタル伝送式自動列車制御装置
JP3363932B2 (ja) 列車制御装置
JP2001048021A (ja) 移動体走行制御装置
JP2000289616A (ja) 移動体位置検知システム、及び移動体位置検知方法
KR102671193B1 (ko) 머신러닝을 이용한 궤도회로 상태 진단 및 예측 장치 및 방법
KR100799327B1 (ko) 철도 구조물 진단 정보를 이용한 열차 위치 검지 시스템 및그 방법

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090307

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100307

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120307

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130307

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140307

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees