JP3404992B2 - 導電性樹脂組成物 - Google Patents

導電性樹脂組成物

Info

Publication number
JP3404992B2
JP3404992B2 JP13162795A JP13162795A JP3404992B2 JP 3404992 B2 JP3404992 B2 JP 3404992B2 JP 13162795 A JP13162795 A JP 13162795A JP 13162795 A JP13162795 A JP 13162795A JP 3404992 B2 JP3404992 B2 JP 3404992B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
resin composition
voltage
surface resistance
styrene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP13162795A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08325450A (ja
Inventor
丈志 藤井
学 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP13162795A priority Critical patent/JP3404992B2/ja
Priority to SG1996009889A priority patent/SG66310A1/en
Priority to DE19621563A priority patent/DE19621563A1/de
Priority to NL1003220A priority patent/NL1003220C2/nl
Priority to KR1019960018552A priority patent/KR960041270A/ko
Publication of JPH08325450A publication Critical patent/JPH08325450A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3404992B2 publication Critical patent/JP3404992B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L25/00Compositions of, homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L25/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C08L25/04Homopolymers or copolymers of styrene
    • C08L25/06Polystyrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L25/00Compositions of, homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L25/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C08L33/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, which oxygen atoms are present only as part of the carboxyl radical
    • C08L33/08Homopolymers or copolymers of acrylic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L71/00Compositions of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L71/08Polyethers derived from hydroxy compounds or from their metallic derivatives
    • C08L71/10Polyethers derived from hydroxy compounds or from their metallic derivatives from phenols
    • C08L71/12Polyphenylene oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L71/00Compositions of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L71/08Polyethers derived from hydroxy compounds or from their metallic derivatives
    • C08L71/10Polyethers derived from hydroxy compounds or from their metallic derivatives from phenols
    • C08L71/12Polyphenylene oxides
    • C08L71/123Polyphenylene oxides not modified by chemical after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L25/00Compositions of, homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L25/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C08L25/04Homopolymers or copolymers of styrene
    • C08L25/08Copolymers of styrene
    • C08L25/14Copolymers of styrene with unsaturated esters

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Packaging Frangible Articles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本発明は導電性樹脂組成物に関す
る。詳しくは、本発明は、表面抵抗値が特定の範囲内に
あり、且つ電圧による表面抵抗値の変化(変動幅)が顕
著に小さい導電性樹脂組成物に関する。 【0002】 【従来の技術】ポリフェニレンエーテル及び/又はアル
ケニル芳香族系樹脂と導電性カーボンブラック等とから
なる導電性樹脂組成物は公知であり、電子部品を搬送す
るためのICトレー等に使用されている。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】電子部品を搬送するた
めのICトレー等は、電子部品を電気的ショックによる
破損から守り得るものでなければならない。従って、I
Cトレー等の用途のための樹脂組成物として、樹脂本来
の絶縁性と優れた除電性とを合わせ持った樹脂組成物す
なわち10ボルト(以下、ボルトを「V」とも記す)及
び500Vの電圧での表面抵抗値がそれぞれ105 〜1
12Ωの範囲内であり、10Vの電圧での表面抵抗値と
500Vの電圧での表面抵抗値との比が106 以下であ
るという表面抵抗値に係る要件を満たし、且つ造粒性と
層剥離の点における問題点を有しない導電性樹脂組成物
が望まれている。 【0004】しかし、従来の導電性樹脂組成物は上記し
た表面抵抗値に係る要件を満たさない。すなわち、従来
の導電性樹脂組成物は、500Vの電圧での表面抵抗値
は105 〜1012Ωの範囲内にあるものの10Vの電圧
での表面抵抗値は12Ω以上であったり、10Vの電圧で
の表面抵抗値は105 〜1012Ωの範囲内にあるものの
500Vの電圧での表面抵抗値は105 Ω未満であった
り、500Vの電圧での表面抵抗値は105 Ω未満であ
り10Vの電圧での表面抵抗値は12Ω以上であったりす
るものである。 【0005】本発明の目的は、表面抵抗値が特定の範囲
内にあり、電圧による表面抵抗値の変化(変動幅)が小
さく、且つ造粒性と層剥離の点における問題を有しない
導電性樹脂組成物を提供することである。すなわち、本
発明の目的は、10Vおよび500Vの電圧での表面抵
抗値がそれぞれ105 〜1012Ωの範囲内であり、10
Vの電圧での表面抵抗値と500Vの電圧での表面抵抗
値との比が106 以下であり、且つ造粒性と層剥離の点
における問題を有しない導電性樹脂組成物を提供するこ
とである。 【0006】 【課題を解決するための手段】本発明者らは、表面抵抗
値が特定の範囲内にあり、電圧による表面抵抗値の変化
(変動幅)が小さく、且つ造粒性と層剥離の点における
問題を有しない導電性樹脂組成物を開発すべく、鋭意研
究を続けてきた。その結果、特定のアルケニル芳香族化
合物と特定のアクリレート化合物とからなる特定の共重
合体が、上記目的を達成するための樹脂組成物を構成す
る成分の一つとして有用であることを見出し、本発明を
完成させるに至った。 【0007】すなわち本発明は、成分(a)ポリフェニ
レンエーテル及び/又はアルケニル芳香族系樹脂、成分
(b)得られる導電性樹脂組成物の10ボルト及び50
0ボルトの電圧での表面抵抗値をそれぞれ105 〜10
12Ωの範囲内とし、且つ10ボルトの電圧での表面抵抗
値と500ボルトの電圧での表面抵抗値との比を10 6
以下とする量の、一般式(1) 【0008】 (式中、Rは水素、炭素数1〜6のアルキル基またはハ
ロゲン、Yは水素、ビニル、ハロゲン、アミノ基、水酸
基または炭素数1〜6のアルキル基であり、nは0又は
1〜5の整数である)で表わされるアルケニル芳香族化
合物と、一般式(2) 【0009】 (式中、R1 は水素またはメチル基、R2 は炭素数1〜
6のアルキレン基、R3及びR4 は水素または炭素数1
〜6のアルキル基でありR3 とR4 とは同一または異な
る)で表わされるN,N−ジアルキルアミノアルキル
(メタ)アクリレート化合物とからなるアミン価が17
0以下である共重合体、及び成分(c)ジブチルテレフ
タレート吸油量が70ml/100g以上であるカーボ
ンブラック1〜45重量部(成分(a)と成分(b)と
の合計量100重量部あたり)を含む導電性樹脂組成物
である。 【0010】成分(a)なるポリフェニレンエーテルは
公知の重合体であり、一般式(3)(式中、R5 、R6 、R7 、R8 およびR9 は水素、ハ
ロゲン原子、炭化水素基または置換炭化水素基から選ば
れたものであり、そのうち必ず1個は水素原子である)
で表されるフェノール化合物の一種または二種以上を、
酸化カップリング触媒を用い、酸素または酸素含有ガス
で酸化重合させて得られる重合体である。 【0011】一般式(3)におけるR5 、R6 、R7
8 およびR9 の具体例として、水素、塩素、臭素、フ
ッ素、ヨウ素、メチル、エチル、n−またはiso−プ
ロピル、pri−、sec−またはt−ブチル、クロロ
エチル、ヒドロキシエチル、フェニルエチル、ベンジ
ル、ヒドロキシメチル、カルボキシエチル、メトキシカ
ルボニルエチル、シアノエチル、フェニル、クロロフェ
ニル、メチルフェニル、ジメチルフェニル、エチルフェ
ニル、アリルが挙げられる。 【0012】一般式(3)で表されるフェノール化合物
の具体例として、フェノール、o−、m−、またはp−
クレゾール、2,6−、2,5−、2,4−または3,
5−ジメチルフェノール、2−メチル−6−フェニルフ
ェノール、2,6−ジフェニルフェノール、2,6−ジ
エチルフェノール、2−メチル−6−エチルフェノー
ル、2,3,5−、2,3,6−または2,4,6−ト
リメチルフェノール、3−メチル−6−t−ブチルフェ
ノール、チモール、2−メチル−6−アリルフェノール
が挙げられる。 【0013】成分(a)なるポリフェニレンエーテルは
又、一般式(3)で表わされるフェノール化合物と、該
フェノール化合物以外のフェノール化合物、例えばビス
フェノール−A、テトラブロモビスフェノール−A、レ
ゾルシン、ハイドロキノン、ノボラック樹脂のような多
価ヒドロキシ芳香族化合物との共重合体をも含む。 【0014】成分(a)なるポリフェニレンエーテルは
更に又、上記のポリフェニレンエーテルのみならず、こ
れらポリフェニレンエーテルにスチレン、α−メチルス
チレン、p−メチルスチレン等のメチルスチレン、クロ
ルスチレン等のハロゲン化スチレンによって例示される
アルケニル芳香族系化合物をグラフト反応させて得られ
る重合体をも含む。 【0015】成分(a)なるポリフェニレンエーテルの
うち好ましいものとして、2,6−ジメチルフェノール
または2,6−ジフェニルフェノールの単独重合体、多
量部の2,6−ジメチルフェノールと少量部の3−メチ
ル−6−t−ブチルフェノールまたは2,3,6−トリ
メチルフェノールとの共重合体が例示される。 【0016】フェノール化合物の酸化重合の際に用いら
れる酸化カップリング触媒は特に限定されるものではな
く、重合能を有するいかなる触媒でも使用し得る。 【0017】成分(a)なるポリフェニレンエーテルの
好ましい分子量の範囲は、その尺度として25℃のクロ
ロホルムを用いて測定された極限粘度の値で示すと、
0.30〜0.75dl/gの範囲、好ましくは0.3
5〜0.55dl/gの範囲である。これより小さい極
限粘度のものを使用すると得られる導電性樹脂組成物の
機械的強度が低く、又これより大きい極限粘度のものを
使用すると得られる導電性樹脂組成物の造粒性や加工性
が低下するので、それぞれ好ましくない。 【0018】成分(a)なるアルケニル芳香族系樹脂と
は、一般式(1)で表わされるアルケニル芳香族化合物
から誘導された繰り返し単位を少なくとも25モル%以
上有し、且つ樹脂部分を51重量%以上含む単独重合体
または共重合体であり、該単独重合体または共重合体は
当業者に周知のものである。 【0019】成分(a)なるアルケニル芳香族系樹脂の
具体的な例として、例えばスチレン、クロロスチレンの
ようなアルケニル芳香族化合物の単独重合体なる樹脂;
該アルケニル芳香族化合物と例えばアクリロニトリル、
メタクリル酸メチル、無水マレイン酸などの共重合可能
な化合物との共重合体であるスチレン−アクリロニトリ
ル共重合体、スチレン−メタクリル酸メチル共重合体、
スチレン−無水マレイン酸共重合体なる樹脂;上記アル
ケニル芳香族化合物の単独重合体やアルケニル芳香族化
合物と共重合可能な化合物との共重合体を、天然ゴムま
たは合成ゴム(例えばポリブタジエンゴム、スチレン−
ブタジエン共重合体ゴム、ウレタンゴム、エチレン−α
−オレフィン共重合体ゴム、エチレン−α−オレフィン
−非共役ジエン共重合体ゴム)で変性した重合体なる樹
脂;これら樹脂の混合物、が挙げられる。 【0020】成分(a)がポリフェニレンエーテルとア
ルケニル芳香族系樹脂との両者からなる場合、両者は良
好な相溶性を有するので、任意の配合割合をとり得る。 【0021】成分(b)なる共重合体の繰り返し単位を
構成する一般式(1)で表わされるアルケニル芳香族化
合物として、例えばスチレン、クロロスチレン、α−メ
チルスチレンを挙げることが出来る。 【0022】成分(b)なる共重合体の繰り返し単位を
構成する一般式(2)で表わされるN,N−ジアルキル
アミノアルキル(メタ)アクリレート化合物として、例
えばN,N−ジメチルアミノエチルメタアクリレートや
N,N−ジメチルアミノエチルアクリレートが挙げられ
る。 【0023】成分(b)なる共重合体としてスチレンと
N,N−ジメチルアミノエチルメタアクリレートとの共
重合体や、スチレンとN,N−ジメチルアミノエチルア
クリレートとの共重合体が挙げられる。前者の共重合体
として荒川化学工業株式会社製のルナペール(登録商
標)なる共重合体を入手し得る。 【0024】なお、成分(b)なる共重合体の繰り返し
単位を構成する化合物として、アクリロニトリル、メタ
クリル酸メチル、無水マレイン酸などのような、上記の
一般式(1)で表わされるアルケニル芳香族化合物およ
び上記一般式(2)で表わされるN,N−ジアルキルア
ミノアルキル(メタ)アクリレート化合物と共重合し得
る化合物の一種または二種以上を、本発明の効果を奏す
る範囲内で併用し得る。 【0025】成分(b)なる共重合体のアミン価は、J
IS K7237に規定された方法で測定して170以
下であり、好ましくは120以下である。アミン価が1
70を越えると成分(a)との相溶性が低下し、成分
(a)と成分(b)とを充分に混練し得ない。 【0026】成分(b)の配合割合は、得られる導電性
樹脂組成物の10V及び500Vの電圧での表面抵抗値
をそれぞれ105 〜1012Ωの範囲内とし、且つ10V
の電圧での表面抵抗値と500Vの電圧での表面抵抗値
との比を106 以下とするに足りる量であり、一般的に
は成分(a)82〜99重量%に対して成分(b)1〜
18重量%の配合割合が好ましい。成分(b)の配合割
合が18重量%を越えることは、得られた導電性樹脂組
成物の射出成形品が層剥離を生じるので好ましくない。 【0027】成分(c)なるカーボンブラックは、例え
ば着色用、ゴム補強用、導電性付与用等に用いられてい
るカーボンブラックであって、且つASTM D241
4に規定された方法で測定されたジブチルフタレート吸
油量(以下、「DBP吸油量」とも言う)が70ml/
100g以上のものである。好ましいカーボンブラック
の種類として、アセチレンガスを熱分解して得られるア
セチレンブラックや、原油を原料としファーネス式不完
全燃焼によって製造されるケッチェンブラック等を例示
し得る。 【0028】成分(c)の配合割合は2〜45重量部
(成分(a)と成分(b)との合計量100重量部あた
り)、好ましくは3〜42重量部である。成分(c)の
配合割合が2重量部未満の場合は得られる樹脂組成物の
導電性が十分でなく、45重量部を越える場合は成分
(c)を他の成分と充分に混練し得ない。 【0029】本発明の導電性樹脂組成物は、成分
(a)、成分(b)および成分(c)以外の種々の任意
成分を含み得る。これら任意成分を以下に例示する。 【0030】成分(d)ゴム様物質 成分(d)なるゴム様物質とは、室温で弾性体である天
然および合成の重合体であり、本発明の導電性樹脂組成
物の例えば耐衝撃強度を高めたい場合に配合し得る。好
ましい成分(d)として例えば、エチレン−α−オレフ
ィン共重合体なるゴム、エチレン−α−オレフィン−非
共役ジエン共重合体なるゴム、ポリブタジエンなるゴ
ム、スチレン−ブタジエンブロック共重合体なるゴム、
スチレン−ブタジエン−スチレンブロック共重合体なる
ゴム、スチレン−ブタジエン共重合体なるゴム、部分水
素添加スチレン−ブタジエンブロック共重合体なるゴ
ム、部分水素添加スチレン−ブタジエン−スチレンブロ
ック共重合体なるゴム、スチレン−イソプレンブロック
共重合体なるゴム、スチレン−イソプレンスチレンブロ
ック共重合体なるゴム、部分水素添加スチレン−イソプ
レンブロック共重合体なるゴム、部分水素添加スチレン
−イソプレン−スチレンブロック共重合体なるゴム、ポ
リウレタンゴム、スチレン−グラフト−エチレン−プロ
ピレン−非共役ジエン共重合体なるゴム(エチレン−プ
ロピレン−非共役ジエン共重合体にスチレンをグラフト
反応させて得られるゴム。以下、「グラフト」なる用語
を同様の意味で使用する)、スチレン−グラフト−エチ
レン−プロピレン共重合体なるゴム、スチレン/アクリ
ロニトリル−グラフト−エチレン−α−オレフィン−非
共役ジエン共重合体なるゴム、スチレン/アクリロニト
リル−グラフト−エチレン−α−オレフィン共重合体な
るゴム、スチレン/メチルメタクリレート−グラフト−
エチレン−α−オレフィン−非共役ジエン共重合体なる
ゴム、スチレン/メチルメタクリレート−グラフト−エ
チレン−α−オレフィン共重合体なるゴム、又はこれら
ゴムの混合物を例示し得る。また、上記ゴム様物質をア
クリル酸、無水マレイン酸等の酸基を有する官能性単量
体やビニルグリシジルエーテル等のエポキシ基を有する
官能性単量体によって変性したゴム様物質も、本発明に
係る成分(d)に含むものとする。成分(d)中の樹脂
部分は一般に50重量%以下である。 【0031】成分(d)の配合割合は、成分(a)10
0重量部に対して50重量部以下、好ましくは2〜48
重量部の範囲である。成分(d)の配合割合が50重量
部を越えると、得られる樹脂組成物の耐熱性や加工性が
不十分になる。 【0032】成分(e)ポリオレフィン 成分(e)なるポリオレフィンは、本発明の導電性樹脂
組成物の例えば加工性を向上させたい場合に配合し得る
ものである。成分(e)なるポリオレフィンとして例え
ば、低密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン、直鎖状
低密度ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ−4−メチ
ルペンテン−1を例示し得る。これらのうち好ましい成
分(e)の例は、低密度ポリエチレンや直鎖状低密度ポ
リエチレンである。 【0033】成分(e)の配合割合は、成分(a)10
0重量部に対して20重量部以下、好ましくは1〜15
重量部である。成分(e)の配合割合が20重量部を越
えることは、得られる樹脂組成物の加工性は向上するも
のの、加工品(成形品)のゲート付近における層剥離の
問題が起こるから、好ましくない。 【0034】成分(f)非導電性無機フィラー 成分(f)なる非導電性無機フィラーは、本発明の導電
性樹脂組成物の例えば剛性、耐熱性または寸法安定性を
向上させたい場合に配合し得るものである。成分(f)
として例えば、ガラス繊維、シリカ、炭酸カルシウム、
タルク、マイカ、クレー、カオリン、硫酸マグネシウ
ム、ウォラストナイト、酸化チタン、酸化亜鉛、酸化ア
ンチモン、アルミナのような無機充填剤を例示し得る。 【0035】成分(f)の配合割合は、成分(a)10
0重量部に対して30重量部以下、好ましくは1〜25
重量部の範囲である。成分(f)の配合割合が30重量
部を越えると、得られる樹脂組成物の耐衝撃性が好まし
くない程度にまで低下する。 【0036】成分(g)導電性無機フィラー 成分(g)るな導電性無機フィラーは、本発明の導電性
樹脂組成物の例えば導電性を更に向上させたい場合や、
帯電防止性や剛性を改良したい場合に配合し得るもので
ある。成分(g)として例えば、表面処理チタン酸カリ
ウムウィスカー、カーボン繊維、ステンレス繊維、アル
ミニウムフレーク、グラファイトを例示し得る。成分
(g)として一種以上のフィラーを配合してもよい。 【0037】本発明の導電性樹脂組成物は、上記の任意
成分(d)〜(g)の他に、さらに慣用の添加剤、例え
ば顔料、塗料、難燃剤、可塑剤、酸化防止剤、耐候剤、
耐光剤等を含有し得るし、また、上記成分(e)以外の
樹脂であるポリカーボネート、ナイロン等の熱可塑性樹
脂をも含有し得る。 【0038】本発明の導電性樹脂組成物の製造方法は限
定されない。例えば、使用する成分を公知の方法(例え
ばドライブレンドする方法)で配合した後、配合物を押
出機、ニーダー、ロールミキサー又はバンバリーミキサ
ー等の慣用の溶融混練装置で溶融混練することによっ
て、本発明の導電性樹脂組成を製造し得る。なお、成分
の配合順序は特に限定されない。 【0039】 【実施例】以下に、本発明の実施例を比較例と対比して
示すが、本発明はこれら実施例に限定されるものではな
い。成分として以下のものを使用した。 【0040】成分(a) ポリフェニレンエーテルとして、2,6−ジメチルフェ
ノールを単独重合させることによって得た、25℃のク
ロロホルムを用いて測定された極限粘度の値が0.41
dl/100gのもの(以下「PPE−1」とも言う)
および0.5dl/100gのもの(以下「PPE−
2」とも言う)を使用した。 【0041】アルケニル芳香族系樹脂として、住友化学
工業(株)製のポリスチレンであるスミブライト(登録
商標)ST970(以下「GPPS」とも言う)および
住友化学工業(株)製のブタジエン補強ポリスチレンで
あるスミブライト(登録商標)M584(以下「HIP
S」とも言う)を使用した。 【0042】成分(b) スチレンとN,N’−ジメチルアミノエチルメタアクリ
レートとの共重合体である荒川化学工業株式会社製のル
ナペール(登録商標)のグレード903(以下「AA−
1」ともいう)、900(以下「AA−2」ともいう)
及び912(以下「AA−3」ともいう)を使用した。
表1参照。 【0043】成分(c) 表2に符号CB−1〜CB−4で表したカーボンブラッ
クを使用した。 【0044】成分(d) 後記の参考例−1の通り製造されたスチレン−グラフト
−エチレン−プロピレン−非共役ジエン共重合体なるゴ
ム(以下、「SEPR」ともいう)、及び参考例−2の
通り製造されたスチレン/メチルメタクリレート−グラ
フト−エチレン−プロピレン−非共役ジエン共重合体な
るゴム(以下、「SMEPR」ともいう)を使用した。 【0045】成分(e) 住友化学工業(株)製の低密度ポリエチレンであるスミ
カセン(登録商標)F210−6(以下「PO」とも言
う)を使用した。 【0046】成分(f) 林化成(株)製のエンスタル5000Sなる商品名のタ
ルク(以下、単に「タルク」とも言う)、及びカナダマ
イカ社製のRepcoMica S−325なる商品名
のマイカ(以下、単に「マイカ」とも言う)を使用し
た。 【0047】参考例−1(SEPRの製造) 撹拌機を備えた5リットルのオートクレーブに、旭電化
工業(株)製の商品名がプルロニックF68なる分散剤
6gの水溶液2200mlと、住友化学工業(株)製の
エチレン−プロピレン−非共役ジエン共重合ゴムである
エスプレン(登録商標)E502(プロピレンに由来す
る繰返し単位の含量44重量%、ヨウ素価8.5、12
0℃におけるムーニー粘度63)を3〜6mm角に切断
したもの300gとを仕込み、撹拌下に懸濁させた。 【0048】次いで、スチレン300g、t−ブチルパ
ーオキシピバレート9gおよびp−ベンゾキノン0.1
8gを添加後、直ちにオートクレーブを30℃の油浴に
入れ、1分間に約1℃の割合で110℃まで昇温し、1
10℃で30分間保持し、重合反応を行った。反応生成
物である粒状物を水洗浄した後95℃で真空乾燥し、S
EPRを得た。 【0049】参考例−2(SMEPRの製造) 撹拌機を備えた5リットルのオートクレーブに、旭電化
工業(株)製の商品名がプルロニックF68なる分散剤
6gの水溶液2200mlと、住友化学工業(株)製の
エチレン−プロピレン−非共役ジエン共重合ゴムである
エスプレン(登録商標)E502を3〜6mm角に切断
したもの300gとを仕込み、撹拌下に懸濁させた。 【0050】次いで、スチレン101g、メチルメタク
リレート19g、t−ブチルパーオキシピバレート9g
およびp−ベンゾキノン0.18gを添加後、直ちにオ
ートクレーブを30℃の油浴に入れ、1分間に約1℃の
割合で110℃まで昇温し、110℃で30分間保持
し、重合反応を行った。反応生成物である粒状物を水洗
浄した後95℃で真空乾燥し、SMEPRを得た。 【0051】実施例1〜13、比較例1〜11 各実施例および比較例を表3〜表7に示すような組成
(配合割合は重量部)で混合し、東芝機械(株)製のT
EM50型二軸押出機にて、実施例1〜4及び比較例1
〜6はシリンダー温度260℃、それ以外はのものはシ
リンダー温度300℃で混練押出し、水槽にて冷却後ス
トランドカッターによりペレットを得るべく造粒した。 【0052】こうして得たペレットを、実施例1〜4及
び比較例1〜6(但し、比較例5を除く)の場合は80
℃、それら以外の例の場合は130℃でそれぞれ3時間
熱風乾燥した後、東芝機械製射出成形機IS220EN
型により実施例1〜4及び比較例1〜6((但し、比較
例5を除く)についてはシリンダー温度260℃、それ
ら以外の例についてはシリンダー温度330℃でそれぞ
れ金型温度80℃の条件で54mm×75mmの平板状
の試験片を成形した。これらの試験片について下記の評
価を行った。評価結果を表3〜表7に示す。 【0053】表面抵抗値(以下「SR」とも言う。単位
はΩ) 54mm×75mmの平板状の試験片について、油化電
子(株)製の高抵抗率計ハイレスタIP(MCP−HT
260型)を用い、10Vの電圧でのSR(以下「SR
10V」ともいう)及び500Vの電圧でのSR(以下
「SR500V」ともいう)を測定した。 【0054】SR10VとSR500Vとの比(以下
「ΔSR」とも言う) SR10VおよびSR500Vの測定値に基づいて、Δ
SR=SR10V/SR500Vなる式によりΔSRを
算出した。造粒性 上記の通り樹脂組成物を製造するに際して、連続的に混
練、造粒できる場合を○、できない場合を×で表わし
た。 【0055】層剥離 上記射出成形で得られた平板状の試験片に層剥離が認め
られなかった場合を○、認められた場合を×で表わし
た。 【0056】 【表1】 【0057】 【表2】【0058】 【表3】 【0059】 【表4】 【0060】 【表5】【0061】 【表6】 【0062】 【表7】【0063】 【表8】 【0064】 【発明の効果】本発明によれば、成分(a)ポリフェニ
レンエーテル及び/又はアルケニル芳香族系樹脂、成分
(b)特定のアルケニル芳香族化合物と特定のアクリレ
ート化合物とからなる特定の共重合体、及び成分(c)
特定のカーボンブラックを樹脂組成物の構成成分とする
ことにり、10Vおよび500Vの電圧での表面抵抗値
がそれぞれ105 〜1012Ωの範囲内であり、10Vの
電圧での表面抵抗値と500Vの電圧での表面抵抗値と
の比が106 以下であり、且つ造粒性と層剥離の点にお
ける問題を有しない導電性樹脂組成物を得ることができ
る。 【0065】比較例で示したように、成分(b)を含ま
ない樹脂組成物(比較例1、7)や成分(b)の含有量
が少なすぎる樹脂組成物(比較例2)はSRに係る効果
を奏さず、その含有量が多すぎる樹脂組成物(比較例
3)はSRに係る効果を奏するものの層剥離の問題を有
することが分かる。 【0066】また、成分(c)の含有量が少なすぎる樹
脂組成物(比較例4)はSRに係る効果を奏さず、その
含有量が多すぎる樹脂組成物(比較例5)は造粒するこ
とができなかった。 【0067】更に、DBP吸油量が小さすぎるカーボン
ブラツクを含む樹脂組成物(比較例6)はSRに係る効
果を奏さず、アミン価が大きすぎる成分(b)を含む樹
脂組成物(比較例8)や成分(b)の含有量が多すぎる
樹脂組成物(比較例9)は層剥離の問題を有し、成分
(c)を含まない樹脂組成物(比較例10、11)はS
Rに係る効果を奏さない、ことが分かる。 【0068】これに対して、本発明によれば、実施例か
らも明らかな通り、樹脂本来の絶縁性と優れた除電性と
を合わせ持ち、且つ造粒性と層剥離の点における問題を
有しない導電性樹脂組成物を得ることができる。本発明
の導電性樹脂組成物は、電子部品を搬送するためのIC
トレー等に成形して使用し得る。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平6−93177(JP,A) 特開 平5−271532(JP,A) 特開 昭55−137165(JP,A) 特開 昭49−504(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08L 71/12 C08K 3/04 C08L 25/00 - 25/14 C08L 33/14 - 33/16 CA(STN)

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】成分(a)ポリフェニレンエーテル及び/
    又はアルケニル芳香族系樹脂、成分(b)得られる導電
    性樹脂組成物の10ボルト及び500ボルトの電圧での
    表面抵抗値をそれぞれ105 〜1012Ωの範囲内とし、
    且つ10ボルトの電圧での表面抵抗値と500ボルトの
    電圧での表面抵抗値との比を106 以下とする量の、下
    記一般式 (式中、Rは水素、炭素数1〜6のアルキル基またはハ
    ロゲン、Yは水素、ビニル、ハロゲン、アミノ基、水酸
    基または炭素数1〜6のアルキル基であり、nは0又は
    1〜5の整数である)で表わされるアルケニル芳香族化
    合物と、下記一般式 (式中、R1 は水素またはメチル基、R2 は炭素数1〜
    6のアルキレン基、R3及びR4 は水素または炭素数1
    〜6のアルキル基でありR3 とR4 とは同一または異な
    る)で表わされるN,N−ジアルキルアミノアルキル
    (メタ)アクリレート化合物とからなるアミン価が17
    0以下である共重合体、及び成分(c)ジブチルテレフ
    タレート吸油量が70ml/100g以上であるカーボ
    ンブラック2〜45重量部(成分(a)と成分(b)と
    の合計量100重量部あたり)を含む導電性樹脂組成
    物。
JP13162795A 1995-05-30 1995-05-30 導電性樹脂組成物 Expired - Fee Related JP3404992B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13162795A JP3404992B2 (ja) 1995-05-30 1995-05-30 導電性樹脂組成物
SG1996009889A SG66310A1 (en) 1995-05-30 1996-05-25 An electroconductive resin composition
DE19621563A DE19621563A1 (de) 1995-05-30 1996-05-29 Elektrisch leitende Harzmasse
NL1003220A NL1003220C2 (nl) 1995-05-30 1996-05-29 Een elektrogeleidende hars compositie.
KR1019960018552A KR960041270A (ko) 1995-05-30 1996-05-29 전기 전도성 수지 조성물

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13162795A JP3404992B2 (ja) 1995-05-30 1995-05-30 導電性樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08325450A JPH08325450A (ja) 1996-12-10
JP3404992B2 true JP3404992B2 (ja) 2003-05-12

Family

ID=15062477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13162795A Expired - Fee Related JP3404992B2 (ja) 1995-05-30 1995-05-30 導電性樹脂組成物

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP3404992B2 (ja)
KR (1) KR960041270A (ja)
DE (1) DE19621563A1 (ja)
NL (1) NL1003220C2 (ja)
SG (1) SG66310A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5981647A (en) * 1996-09-10 1999-11-09 Daicel Chemical Industries, Ltd. Resin composition for a white marking

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3421981A1 (de) * 1984-06-14 1985-12-19 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Schlagzaehe formmasse
EP0562179A1 (en) * 1992-03-26 1993-09-29 Sumitomo Chemical Company, Limited Electroconductive resin composition

Also Published As

Publication number Publication date
SG66310A1 (en) 1999-07-20
KR960041270A (ko) 1996-12-19
NL1003220C2 (nl) 1998-09-01
JPH08325450A (ja) 1996-12-10
DE19621563A1 (de) 1996-12-05
NL1003220A1 (nl) 1996-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0440922B1 (en) Resin compositions
JPH0693177A (ja) 熱可塑性樹脂組成物およびその成形品
JPH05271532A (ja) 導電性樹脂組成物
JP3404856B2 (ja) 導電性樹脂組成物
US5189103A (en) Polyphenylene ether resin composition and process for producing the same
JP3404992B2 (ja) 導電性樹脂組成物
JP3111625B2 (ja) リサイクル性が改良された樹脂組成物
US4338410A (en) Process for producing graft copolymers
JP3456416B2 (ja) 樹脂組成物
JPS63199753A (ja) 耐衝撃性のゴムで改質されたポリスチレンおよびこれを含有するポリフェニレンエーテル樹脂
EP0562179A1 (en) Electroconductive resin composition
JP2001064503A (ja) 熱可塑性樹脂組成物、その製造方法及びポンプ部品
JPH11116794A (ja) Icトレー成形用樹脂組成物
JPH101603A (ja) 熱可塑性樹脂組成物及びicトレー
JPH1045979A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP3377314B2 (ja) 低臭気ポリフェニレンエーテル系樹脂組成物
JPH06200147A (ja) ポリフェニレンエーテル系樹脂組成物
JP4291012B2 (ja) 導電性樹脂組成物
JP3622339B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP3660035B2 (ja) ポリフェニレンオキシド樹脂組成物
JP3519117B2 (ja) ポリフェニレンオキシド樹脂組成物
JP3025288B2 (ja) 導電耐熱樹脂組成物
JPH0931321A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH11106642A (ja) 新規なポリマーブレンド
JPH09227775A (ja) ポリフェニレンエーテル系樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090307

Year of fee payment: 6

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D05

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090307

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100307

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees