JP3404831B2 - テレビジョン受信機 - Google Patents

テレビジョン受信機

Info

Publication number
JP3404831B2
JP3404831B2 JP27976993A JP27976993A JP3404831B2 JP 3404831 B2 JP3404831 B2 JP 3404831B2 JP 27976993 A JP27976993 A JP 27976993A JP 27976993 A JP27976993 A JP 27976993A JP 3404831 B2 JP3404831 B2 JP 3404831B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
television
muse
received
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP27976993A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07135619A (ja
Inventor
泰 小沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP27976993A priority Critical patent/JP3404831B2/ja
Publication of JPH07135619A publication Critical patent/JPH07135619A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3404831B2 publication Critical patent/JP3404831B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本発明は、例えば音声信号がディ
ジタル化されて重畳されたCS/BSの衛星放送等の第
1のテレビジョン信号と、映像信号及び音声信号が任意
の方式(MUSE等)でエンコードされたHDTV等の
第2のテレビジョン信号とを受信するテレビジョン受信
機に関するものである。 【0002】 【従来の技術】例えば音声信号がディジタル化されて重
畳されたCS/BSの衛星放送等の第1のテレビジョン
信号と、映像信号及び音声信号が任意の方式(MUSE
等)でエンコードされたHDTV等の第2のテレビジョ
ン信号とを受信するテレビジョン受信機が実施されてい
る。このようなテレビジョン受信機においては、第2の
テレビジョン信号をデコードするデコード手段が内蔵さ
れ、チューナーからの検波信号がこのデコード手段に供
給され、ここでデコードされた信号とチューナーで復調
された信号とが選択されて受信されるようになってい
る。 【0003】このような装置において、第2のテレビジ
ョン信号の信号源は従来は衛星放送に限られていた。そ
のため上述の第2のテレビジョン信号をデコードするデ
コード手段は、従来は衛星放送のチューナーに固定的に
接続されていた。そこで上述の選択では、例えば衛星放
送の受信中は受信信号が常時デコード手段に供給され
て、このデコード手段で第2のテレビジョン信号がデコ
ード可能と判別されたときにデコード手段からの信号を
選択することが行われていた。 【0004】これに対して近年、上述の第2のテレビジ
ョン信号の形式でもって信号の出力されるビデオディス
クプレーヤや、ビデオテープレコーダが開発されてい
る。そこでそのような信号を受信するために、上述のデ
コード手段の入力側に選択スイッチを設けて、外部から
の第2のテレビジョン信号とチューナーからの検波信号
とを選択して供給できるようにすることが考えられた。 【0005】また例えばMUSE方式のエンコード信号
は、所謂スクランブルを掛けやすいために、このエンコ
ード信号の状態でスクランブルによる視聴の制限を行っ
て有料放送を行うことが検討されている。その場合に、
このような信号のデスクランブルは、例えばチューナか
らの検波信号を取り出して外部のデスクランブラに供給
し、このデスクランブラでデスクランブルされた信号
を、上述の入力側の選択スイッチを介してデコード手段
に供給するようにされる。 【0006】 【発明が解決しようとする課題】ところでこのような装
置において、チューナーで受信された信号をVTR等に
録画する構成が考えられる。ここでチューナーで受信さ
れた信号とは、上述の構成では、デコード手段でデコー
ドされた信号とチューナーで復調された信号とから上述
の選択が行われた信号である。 【0007】一方、上述の構成では、例えば衛星放送の
チューナーからの第1のテレビジョン信号の受信中はデ
コード手段は不使用である。このため、このデコード手
段に外部からの第2のテレビジョン信号を供給してデコ
ードすることができる。すなわち、例えば外部からの第
2のテレビジョン信号をデコード手段でデコードして受
像管(CRT)で受信しながら、チューナーからの第1
のテレビジョン信号をVTRに録画することが考えられ
る。 【0008】ところが従来の装置では、上述のようにデ
コード手段で第2のテレビジョン信号がデコード可能と
判別されたときには、上述の選択でデコード手段からの
信号を選択することが行われていた。このため第2のテ
レビジョン信号が外部からの信号であっても、デコード
手段からの信号が選択されてしまい、チューナーからの
第1のテレビジョン信号は選択することができないもの
であった。 【0009】また例えばチューナーで受信された信号が
第2のテレビジョン信号だった場合に、デコード手段に
外部からの信号が入力されているとそれをデコードする
ことができない。このためチューナーからの信号は、そ
れが選択されても受信できないものになってしまう。こ
の場合に、チューナーからの信号は即時性が高いものと
考えられ、このような信号を単純に受信不能にしてしま
うことには問題がある。またこのような受信不能の状態
は、録画を不能とすることになり、この状態が使用者に
知らされずに生じると極めて大きな問題となる恐れがあ
った。 【0010】これに対してデコード手段からの信号を取
り出す構成を別途に設けて、使用者がチューナーからの
信号とデコード手段からの信号とを独自に選択すること
も考えられるが、構成が複雑になり、煩わしい操作も増
加するなど、使用上の不都合が多くなるものである。 【0011】すなわち従来の装置では、第2のテレビジ
ョン信号の判別をデコード手段のみで行っているため
に、上述の種々の不都合が生じているものである。この
出願はこのような点に鑑みて成されたものであって、上
述の従来の問題点を解決した良好なテレビジョン受信機
を提供しようとするものである。 【0012】 【課題を解決するための手段】本発明による第1の手段
は、音声信号がディジタル化されて重畳された第1のテ
レビジョン信号と、映像信号及び音声信号が任意の方式
でエンコードされた第2のテレビジョン信号とを受信す
ると共に、第1及び第2のテレビジョン信号の受信信号
又は第2のテレビジョン信号と同等の方式でエンコード
された部信号に基づく画面を表示するテレビジョン受
信機において、第1及び第2のテレビジョン信号の受信
手段と、受信手段における受信信号の有無を判別する第
1の判別手段と、受信手段で受信された受信信号中の
ィジタル化されて重畳された音声信号の有無を判別する
第2の判別手段と、第2のテレビジョン信号に基づくエ
ンコード信号をデコードするデコード手段とを有し、デ
コード手段の入力には、受信信号又は外部信号が選択さ
れる選択手段が設けられて成り、第1の判別手段が受信
信号が有ると判断し、第2の判別手段がディジタル化さ
れて重畳された音声信号が無いと判断したときに、デコ
ード手段によるデコードを出力が選択されて画面として
表示されると共に、選択手段が外部信号を選択している
状態で第2のテレビジョン信号の受信の固定または予約
録画実行れ、且つ第1の判別手段が受信信号が有る
と判断し、第2の判別手段がディジタル化されて重畳さ
れた音声信号が無いと判断したときには、受信の固定ま
たは予約録画が実行されている第2のテレビジョン信号
による画面をミューティングすることを特徴とするテレ
ビジョン受信機である。 【0013】 【0014】 【0015】 【0016】 【0017】 【0018】 【作用】これによれば、受信信号の有無と、ディジタル
化されて重畳された音声信号の有無を判別することによ
って、第2のテレビジョン信号の受信を判別することが
でき、これによって第2のテレビジョン信号のデコード
手段の入力の選択や、チューナーで受信された信号の選
択などを良好に行うことができる。 【0019】またこれによれば、デコード手段から
号と、第1のテレビジョン信号の受信信号と、その他の
信号とを任意に選択して合成することができると共に、
第2のテレビジョン信号の受信を判別することによっ
て、この選択及び合成を良好に行うことができる。 【0020】 【実施例】図1は、第1のテレビジョン信号として音声
信号がディジタル化されて重畳された例えばBS方式/
BS準拠のNTSC/PCM放送信号、第2のテレビジ
ョン信号として映像信号及び音声信号が任意の方式でエ
ンコードされた例えばMUSE方式のHDTV放送信号
とを受信するテレビジョン受信機であって、特にMUS
E方式のHDTV放送信号をNTSC方式に変換して受
信するテレビジョン受信機に本発明を適用した例を示
す。 【0021】この図1において、1はBSアンテナ、2
はCSアンテナであって、これらのアンテナ1、2から
の信号がFM検波回路3に供給される。このFM検波回
路3からのFM検波信号がディエンファシス回路4に供
給される。このディエンファシス回路4からの信号が
4.5MHzのローパスフィルタ(LPF)5を通じて
ディスパーサル除去回路6に供給されて、第1のテレビ
ジョン信号のビデオ信号(V)が復調される。 【0022】またFM検波回路3からのFM検波信号が
5.73MHzのバンドパスフィルタ(BPF)7を通
じてQPSK復調回路8に供給される。このQPSK復
調回路8からの信号がPCMデコーダ回路9を通じてD
/F−DA変換回路10に供給される。このDA変換回
路10からの信号がローパスフィルタ(LPF)11に
供給されて、第1のテレビジョン信号のオーディオ信号
(A)が復調される。 【0023】そしてこれらのディスパーサル除去回路6
からのビデオ信号(V)と、ローパスフィルタ11から
のオーディオ信号(A)が一元化されてデコーダ入力選
択スイッチ12のNTSC入力に供給される。 【0024】またFM検波回路3からのFM検波信号が
出力端子13に取り出される。この出力端子13からの
信号が例えば有料MUSE放送のデスクランブラ装置1
4に供給される。このデスクランブラ装置14からの信
号が外部MUSE信号の入力端子15に供給される。ま
たこの外部MUSE信号の入力端子15には、MUSE
方式の信号の出力されるビデオディスクプレーヤや、ビ
デオテープレコーダからの信号も供給される。 【0025】この入力端子15からの信号とFM検波回
路3からのFM検波信号がMUSE入力選択スイッチ1
6に供給される。この選択スイッチ16からの信号が
8.15MHzのローパスフィルタ(LPF)17を通
じて、例えばMUSE−NTSCの変換デコード回路1
8に供給されて、第2のテレビジョン信号のビデオ信号
(V)が復調される。またローパスフィルタ17からの
信号が音声信号処理回路19に供給されて、第2のテレ
ビジョン信号のオーディオ信号(A)が復調される。 【0026】そしてこれらのデコード回路18からのビ
デオ信号(V)と、音声信号処理回路19からのオーデ
ィオ信号(A)が一元化されてデコーダ入力選択スイッ
チ12のMUSE−NTSCの変換入力(M/N入力)
に供給される。 【0027】またFM検波回路3からのFM検波信号が
1の方式の有料放送のデスクランブラ装置20に供給さ
れる。このデスクランブラ装置20からのビデオ信号
(V)及びオーディオ信号(A)が一元化されてデコー
ダ入力選択スイッチ12のD1入力に供給される。また
FM検波回路3からのFM検波信号が2の方式の有料放
送のデスクランブラ装置21に供給される。このデスク
ランブラ装置21からのビデオ信号(V)及びオーディ
オ信号(A)が一元化されてデコーダ入力選択スイッチ
12のD2入力に供給される。 【0028】さらに22はチューナー部の動作を制御す
るCS/BSマイクロコンピューター(μ−COM)で
あって、このマイクロコンピューター22からの選局デ
ータがFM検波回路3に供給されて、所望のチャンネル
の受信が行われる。 【0029】またFM検波回路3からのFM検波信号が
11.5MHzのバンドパスフィルタ(BPF)23を
通じてピーク検波回路24に供給されてアンテナレベル
が検出される。このピーク検波回路24で検出されたア
ンテナレベルが非線形アンプ25を通じてマイクロコン
ピューター22に供給される。 【0030】またPCMデコーダ回路9からの、信号
フレーム同期データに同期したことを示すフレーム同期
フラグがマイクロコンピューター22に供給される。さ
らにMUSE−NTSCの変換デコード回路18から
の、デコード可能と判別されたことを示すMUSEロッ
クフラグがマイクロコンピューター22に供給される。 【0031】そしてこのマイクロコンピューター22で
これらの信号が判別され、この判別にしたがってデコー
ダ入力選択スイッチ12での選択が行われる。 【0032】すなわちこのマイクロコンピューター22
において、まず図2に示すような判断が行われる。図
において、動作がスタートされると、ステップ〔1〕で
非線形アンプ25からのアンテナレベルが所定の値(例
えば3)以上であるか否かが判別される。 【0033】ここでFM検波回路3からのFM検波信号
を8.5〜13MHz程度のバンドパスフィルタに通過
させると、復調帯域内のノイズ成分を取り出すことがで
きる。このノイズレベルの大小に応じた電圧を読み取る
と、受信信号のおおよそのC/N、いわゆるアンテナレ
ベルを検出することができる。そこでこのアンテナレベ
ルに任意のスレッショルドレベル(例えば3)を設け
て、その上下を判別することで放送を受信しているか、
無信号入力かの区別をすることができる。 【0034】従ってステップ〔1〕でアンテナレベルが
所定の値以下のとき(N)は、ステップ〔2〕で無信号
/非標準の受信モードとされる。またステップ〔1〕で
アンテナレベルが所定の値以上のとき(Y)は、ステッ
プ〔3〕でPCMデコーダ回路9からのフレーム同期フ
ラグの有無が判断される。 【0035】このステップ〔3〕でフレーム同期フラグ
が有るとき(Y)は、ステップ〔4〕で音声信号がディ
ジタル化されて重畳された例えばBS方式/BS準拠の
NTSC/PCM放送信号の受信モードとされる。また
ステップ〔3〕でフレーム同期フラグが無いとき(N)
は、ステップ〔5〕で変換デコード回路18からのMU
SEロックフラグの有無が判断される。 【0036】このステップ〔5〕でMUSEロックフラ
グが有るとき(Y)は、ステップ〔6〕で映像信号及び
音声信号が任意の方式でエンコードされた例えばMUS
E方式のHDTV放送信号の受信モード(S−MUSE
=1)とされる。またステップ〔5〕でMUSEロック
フラグが無いとき(N)は、ステップ〔2〕で無信号/
非標準の受信モードとされる。 【0037】さらにこのマイクロコンピューター22で
は、上述のように選局データがFM検波回路3に供給さ
れて所望のチャンネルの受信が行われる。それと共にこ
の所望のチャンネルに関連して、それぞれのチャンネル
に対応する有料放送のデスクランブラ装置の設定が行わ
れる。すなわち上述の有料MUSE放送のデスクランブ
ラ装置14、1の方式の有料放送のデスクランブラ装置
20及び2の方式の有料放送のデスクランブラ装置21
のいずれかを使用する場合にその設定が行われる。 【0038】そこでこの設定のデータを用いてデコーダ
入力選択スイッチ12での選択が以下のように行われ
る。 【0039】すなわち図3において、まず受信チャンネ
ルの設定は確認され、ステップ〔11〕で1の方式の有
料放送の設定の場合(Y)はステップ〔12〕でD1入
力が選択される。またステップ〔13〕で2の方式の有
料放送の設定の場合(Y)はステップ〔14〕でD2入
力が選択される。さらにステップ〔15〕で有料MUS
E放送の設定(D−MUSE=1)の場合(Y)はステ
ップ〔16〕でM/N入力が選択される。 【0040】またステップ〔15〕が(N)のときは、
さらにステップ〔17〕で、後述するメインマイクロコ
ンピューター26が入力選択スイッチ16で内部を選択
しているか否かが判断される。ここで外部を選択してい
るとき(N)は、ステップ〔18〕でNTSC入力が選
択される。またステップ〔17〕で内部を選択している
とき(Y)は、次にステップ〔19〕で上述の図2でM
USE放送信号の受信モードとなっているか否かが判断
される。ここでなっていないとき(N)は、ステップ
〔18〕でNTSC入力が選択される。 【0041】さらにステップ〔19〕でMUSE放送信
号の受信モードとなっているとき(Y)は、ステップ
〔16〕でM/N入力が選択される。またMUSE放送
信号の受信モードとなっていないとき(N)はステップ
〔18〕でNTSC入力が選択される。 【0042】このようにしてデコーダ入力選択スイッチ
12で選択されたテレビジョン信号が、後述するの端
子27に取り出される。また例えば録画用のCS/BS
出力端子28に取り出される。 【0043】さらにデコード回路18からのビデオ信号
(V)と音声信号処理回路19からのオーディオ信号
(A)が一元化された信号が、後述するの端子29に
取り出されると共に、M/N出力端子30に取り出され
る。なおデコード回路18からデコーダ入力選択スイッ
チ12に供給されるビデオ信号(V)はNTSC方式の
コンポジット信号とされる。これに対して端子29、3
0には例えばY/C分離のビデオ信号が取り出されるよ
うにすることができる。 【0044】従ってこの装置において、受信信号の有無
と、ディジタル化されて重畳された音声信号の有無を判
別することによって、第2のテレビジョン信号の受信を
判別することができる。また入力選択スイッチ16で外
部を選択しているときはデコーダ入力選択スイッチ12
でNTSC入力が選択される。これによって例えば外部
MUSE信号の入力端子15に接続されるMUSE方式
のビデオディスクプレーヤからの信号を端子29を介し
て受信しながら、内部の受信信号を録画用のCS/BS
出力端子28に取り出すことができる。 【0045】そしてさらにこの装置において、上述の
、の端子29、27に取り出される各テレビジョン
信号、及び後述するその他のテレビジョン信号が、図4
に示すような任意の2つの信号を選択して例えばピクチ
ャー・イン・ピクチャー形式で合成する合成手段に供給
される。 【0046】すなわち図4において、の端子には通常
のビデオ機器等からのテレビジョン信号が供給され、
及びの端子にはそれぞれ地上波のUHFまたはVHF
のチューナー(図示せず)からのテレビジョン信号が供
給される。またの端子には上述のデコード回路18か
らのビデオ信号(V)と音声信号処理回路19からのオ
ーディオ信号(A)が一元化された信号が供給され、
の端子には上述のデコーダ入力選択スイッチ12からの
信号が供給される。さらにの端子には画像をミューテ
ィングするための任意のブランキング信号が供給され
る。 【0047】これらの〜の端子からの信号が親画面
/子画面の選択スイッチ31に供給される。この選択ス
イッチ31で、上述の例えばピクチャー・イン・ピクチ
ャー形式で合成される親画面のテレビジョン信号と子画
面のテレビジョン信号が選択される。この選択された親
画面のテレビジョン信号はY/C分離回路32に供給さ
れ、分離された信号がビデオプロセッサ回路33に供給
される。 【0048】また選択された子画面のテレビジョン信号
はY/C分離回路34を介して子画面処理回路35に供
給され、処理された信号がビデオプロセッサ回路33に
供給される。さらにビデオプロセッサ回路33で合成さ
れたビデオ信号が、駆動回路36を通じて受像管(CR
T)37に供給される。なお、の端子に上述の例えば
Y/C分離のビデオ信号が供給されていた場合で、この
信号が選択されたときには、Y/C分離回路32、34
は破線のようにバイパスされて除去される。 【0049】そしてこの装置において、親画面/子画面
の選択スイッチ31は、上述のMUSE入力選択スイッ
チ16と共にメインマイクロコンピューター26で制御
され、例えば図5の表に示すように制御が行われる。 【0050】すなわち図5において、横軸は使用者によ
って親画面として選択されたテレビジョン信号を示し、
縦軸は子画面として選択されたテレビジョン信号を示
す。また各欄の上段はMUSE入力選択スイッチ16の
選択を示し、Aは外部、Bは内部を表す。また中段は親
画面/子画面の選択スイッチ31での親画面の選択を示
し、下段は親画面/子画面の選択スイッチ31での子画
面の選択を示す。さらに括弧内は、後述するC/BS
チャンネル固定が入りの場合か、予約録画の実行時の状
態を示している。 【0051】またS−MUSEは、上述のCS/BSマ
イクロコンピューター22でのMUSE方式のHDTV
放送信号の受信モードの判別を示し、S−MUSE=1
はMUSEと判別、S−MUSE=0はそれ以外とされ
る。またD−MUSEは、上述の受信チャンネルの設定
を示し、D−MUSE=1は有料MUSE放送の設定、
D−MUSE=0はそれ以外とされる。なおS−MUS
E=D−MUSE=1のときはD−MUSE=1が優先
される。 【0052】従ってこの装置において、親画面及び子画
面として共に通常のビデオ機器等あるいは地上波のUH
FまたはVHFのチューナーからのテレビジョン信号を
選択しているときは、選択スイッチ16は内部(B)を
選択し、選択スイッチ31はそれぞれ対応する端子を選
択している。 【0053】またいずれか一方がデコーダ入力選択スイ
ッチ12からのテレビジョン信号を選択し、S−MUS
E=0のときは、選択スイッチ16は内部(B)を選択
し、選択スイッチ31はそれぞれ対応する端子を選択し
ている。また同じくS−MUSE=1のときは、MUS
Eロックフラグ無しの場合はそれぞれ対応する端子を選
択するが、MUSEロックフラグ有りの場合はデコーダ
入力選択スイッチ12を選択している側がの端子を選
択する。さらにD−MUSE=1のときは、選択スイッ
チ16は外部(A)を選択し、デコーダ入力選択スイッ
チ12を選択している側がの端子を選択する。 【0054】また親画面側が外部のMUSE方式のビデ
オ機器からのテレビジョン信号を選択し、C/BSチ
ャンネル固定が入りでないか予約録画の実行時でないと
きは、選択スイッチ16は外部(A)を選択し、選択ス
イッチ31はそれぞれ親画面側がの端子を選択し、子
画面側は対応する端子を選択している。 【0055】また子画面側が外部のMUSE方式のビデ
オ機器からのテレビジョン信号を選択し、C/BSチ
ャンネル固定が入りでないか予約録画の実行時でないと
きは、まず親画面側が通常のビデオ機器等あるいは地上
波のUHFまたはVHFのチューナーからのテレビジョ
ン信号を選択しているか、S−MUSE=0のときは、
選択スイッチ16は外部(A)を選択し、選択スイッチ
31はそれぞれ対応する端子を選択している。またS−
MUSE=1のときは、選択スイッチ16は内部(B)
を選択し、選択スイッチ31はそれぞれ親画面側はま
たはの端子を選択し、子画面側はの端子を選択して
画面がミューティングされる。 【0056】さらに親画面側が外部のMUSE方式のビ
デオ機器からのテレビジョン信号を選択し、C/BS
チャンネル固定が入りまたは予約録画の実行時では、ま
ずS−MUSE=0のときは、選択スイッチ16は外部
(A)を選択し、選択スイッチ31はそれぞれ対応する
端子を選択している。選択スイッチ31はそれぞれ親画
面側がの端子を選択し、子画面側は対応する端子を選
択している。 【0057】これに対してS−MUSE=1のときは、
選択スイッチ16は内部(B)を選択し、選択スイッチ
31はそれぞれ子画面側は対応する端子を選択を選択
し、親画面側はの端子を選択して画面がミューティン
グされる。ただし子画面がデコーダ入力選択スイッチ1
2からのテレビジョン信号を選択し、S−MUSE=1
でMUSEロックフラグ有りのときは子画面側での端
子を選択する。 【0058】さらに子画面側が外部のMUSE方式のビ
デオ機器からのテレビジョン信号を選択し、C/BS
チャンネル固定が入りまたは予約録画の実行時では、ま
ずS−MUSE=0のときは、選択スイッチ16は外部
(A)を選択し、選択スイッチ31はそれぞれ対応する
端子を選択している。これに対してS−MUSE=1の
ときは、選択スイッチ16は内部(B)を選択し、選択
スイッチ31はそれぞれ親画面側は対応する端子を選択
し、子画面側はの端子を選択して画面がミューティン
グされる。 【0059】なお親画面/子画面共に外部のMUSE方
式のビデオ機器からのテレビジョン信号を選択して、S
−MUSE=1のときは、両画面ともの端子を選択し
て画面がミューティングされる。 【0060】すなわちこの装置において、外部のMUS
E方式のビデオ機器からのテレビジョン信号を選択し、
/BSチャンネル固定が入りまたは予約録画の実行
時では、S−MUSE=1のときに対応する画面がミュ
ーティングされる。従ってチューナーで受信された信号
がMUSE方式の信号だった場合に、使用者は直ちにそ
れを知ることができ、この状態が使用者に知らされずに
録画を不能となるような問題を回避することができる。 【0061】こうして上述の装置によれば、受信信号の
有無と、ディジタル化されて重畳された音声信号の有無
を判別することによって、第2のテレビジョン信号の受
信を判別することができ、これによって第2のテレビジ
ョン信号のデコード手段の入力の選択や、チューナーで
受信された信号の選択などを良好に行うことができるも
のである。 【0062】また上述の装置によれば、デコード手段か
ら信号と、第1のテレビジョン信号の受信信号と、その
他の信号とを任意に選択して合成することができると共
に、第2のテレビジョン信号の受信を判別することによ
って、この選択及び合成を良好に行うことができるもの
である。 【0063】さらに上述の説明では、MUSE方式のH
DTV放送信号をNTSC方式に変換して受信するテレ
ビジョン受信機に本発明を適用した例を示したが、MU
SE方式のHDTV放送信号を正規に受信する場合にも
本発明を適用することができる。 【0064】その場合には、図1の構成図で、デコーダ
入力選択スイッチ12のM/N入力が除去される。また
図3のステップ〔16〕では、ステップ〔18〕と同じ
くNTSC入力が選択される。さらに正規に受信では信
号はY:PB :PR で復調されるので、図4でこの信号
が選択されたときには、Y/C分離回路32、34は破
線のようにバイパスされて除去される。 【0065】このようにして、MUSE方式のHDTV
放送信号を正規に受信する場合にも本発明を適用するこ
とができる。 【0066】 【発明の効果】この発明によれば、受信信号の有無と、
ディジタル化されて重畳された音声信号の有無を判別す
ることによって、第2のテレビジョン信号の受信を判別
することができ、これによって第2のテレビジョン信号
のデコード手段の入力の選択や、チューナーで受信され
た信号の選択などを良好に行うことができるようになっ
た。 【0067】またこの発明によれば、デコード手段から
信号と、第1のテレビジョン信号の受信信号と、その他
の信号とを任意に選択して合成することができると共
に、第2のテレビジョン信号の受信を判別することによ
って、この選択及び合成を良好に行うことができるよう
になった。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明によるテレビジョン受信機の一例の要部
の構成図である。 【図2】その説明のための図である。 【図3】その説明のための図である。 【図4】本発明によるテレビジョン受信機の一例の他の
要部の構成図である。 【図5】その説明のための図である。 【符号の説明】 1 BSアンテナ 2 CSアンテナ 3 FM検波回路 4 ディエンファシス回路 5 ローパスフィルタ(LPF) 6 ディスパーサル除去回路 7 バンドパスフィルタ(BPF) 8 QPSK復調回路 9 PCMデコーダ回路 10 D/F−DA変換回路 11 ローパスフィルタ(LPF) 12 デコーダ入力選択スイッチ 13 FM検波信号の出力端子 14 有料MUSE放送のデスクランブラ装置 15 外部MUSE信号の入力端子 16 MUSE入力選択スイッチ 17 ローパスフィルタ(LPF) 18 MUSE−NTSCの変換デコード回路 19 音声信号処理回路 20 1の方式の有料放送のデスクランブラ装置 21 2の方式の有料放送のデスクランブラ装置 22 CS/BSマイクロコンピューター(μ−CO
M) 23 バンドパスフィルタ(BPF) 24 ピーク検波回路 25 非線形アンプ 26 メインマイクロコンピューター 27 端子 28 録画用のCS/BS出力端子 29 端子 30 M/N出力端子 31 親画面/子画面の選択スイッチ 32 Y/C分離回路 33 ビデオプロセッサ回路 34 Y/C分離回路 35 子画面処理回路 36 駆動回路 37 受像管(CRT)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 5/38 - 5/46 H04N 7/00 - 7/088

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 音声信号がディジタル化されて重畳され
    た第1のテレビジョン信号と、 映像信号及び音声信号が任意の方式でエンコードされた
    第2のテレビジョン信号とを受信すると共に、上記第1及び第2のテレビジョン信号の 受信信号又は
    記第2のテレビジョン信号と同等の方式でエンコードさ
    れた部信号に基づく画面を表示するテレビジョン受信
    機において、上記第1及び第2のテレビジョン信号の受信手段と、 上記受信手段における受信信号の有無を判別する第1の
    判別手段と、上記受信手段で受信された受信信号中の 上記ディジタル
    化されて重畳された音声信号の有無を判別する第2の判
    別手段と、 上記第2のテレビジョン信号に基づくエンコード信号を
    デコードするデコード手段とを有し、 上記デコード手段の入力には、上記受信信号又は上記
    部信号が選択される選択手段が設けられて成り、上記第1の判別手段が受信信号が有ると判断し、上記第
    2の判別手段が上記ディジタル化されて重畳された音声
    信号が無いと判断したときに、上記デコード手段による
    デコード出力が選択されて上記画面として表示されると
    共に、 上記選択手段が上記外部信号を選択している状態で 上記
    第2のテレビジョン信号の受信の固定または予約録画
    実行れ、且つ上記第1の判別手段が受信信号が有ると
    判断し、上記第2の判別手段が上記ディジタル化されて
    重畳された音声信号が無いと判断したときには、上記
    信の固定または予約録画が実行されている上記第2のテ
    レビジョン信号による上記画面をミューティングするこ
    とを特徴とするテレビジョン受信機。
JP27976993A 1993-11-09 1993-11-09 テレビジョン受信機 Expired - Fee Related JP3404831B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27976993A JP3404831B2 (ja) 1993-11-09 1993-11-09 テレビジョン受信機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27976993A JP3404831B2 (ja) 1993-11-09 1993-11-09 テレビジョン受信機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07135619A JPH07135619A (ja) 1995-05-23
JP3404831B2 true JP3404831B2 (ja) 2003-05-12

Family

ID=17615661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27976993A Expired - Fee Related JP3404831B2 (ja) 1993-11-09 1993-11-09 テレビジョン受信機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3404831B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07135619A (ja) 1995-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3341290B2 (ja) 映像表示装置
EP0660602B1 (en) Subtitle display apparatus
US5148275A (en) Second video program
KR100396674B1 (ko) 디지털 티브이
JPH0575944A (ja) テレビジヨン受像機
JP2001501400A (ja) 受信機とデコーダが統合されたテレビジョン受像機
EP0546858A2 (en) Television set
JPH0564203A (ja) テレビジヨン受像機
JP3404831B2 (ja) テレビジョン受信機
JPS61145976A (ja) 車載用テレビ装置
US5305382A (en) Satellite broadcast receiver
JP3341289B2 (ja) 映像表示装置
JPH06350979A (ja) 放送受信システム
JP3237143B2 (ja) テレビジョン受像機
JP2536729Y2 (ja) 衛星受信機
JP2669969B2 (ja) 衛星放送受信装置
JP2008099091A (ja) 画像処理方法およびテレビジョン受像機
JPH0575945A (ja) テレビジヨン受像機
KR0166735B1 (ko) 복합형 멀티미디어기기
KR0148505B1 (ko) 케이블 텔레비젼용 컨버터
KR100267227B1 (ko) 디지탈방송의이번조녹화장치
KR100197558B1 (ko) 컨버터에서 두채널을 동시에 재생하는 방법
JP3297926B2 (ja) チューナ
JP2000050227A (ja) デジタル放送受信機
JPH06237423A (ja) テレビジョン信号受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees