JP3402284B2 - ボンディング装置 - Google Patents

ボンディング装置

Info

Publication number
JP3402284B2
JP3402284B2 JP30926099A JP30926099A JP3402284B2 JP 3402284 B2 JP3402284 B2 JP 3402284B2 JP 30926099 A JP30926099 A JP 30926099A JP 30926099 A JP30926099 A JP 30926099A JP 3402284 B2 JP3402284 B2 JP 3402284B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capillary
product
head
bonding apparatus
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP30926099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001127097A (ja
Inventor
剛史 古山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP30926099A priority Critical patent/JP3402284B2/ja
Publication of JP2001127097A publication Critical patent/JP2001127097A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3402284B2 publication Critical patent/JP3402284B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies
    • H01L24/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • H01L2224/7825Means for applying energy, e.g. heating means
    • H01L2224/783Means for applying energy, e.g. heating means by means of pressure
    • H01L2224/78301Capillary
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • H01L2224/788Means for moving parts
    • H01L2224/78821Upper part of the bonding apparatus, i.e. bonding head, e.g. capillary or wedge
    • H01L2224/78822Rotational mechanism
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01004Beryllium [Be]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01039Yttrium [Y]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、ボンディング装
関し、特にキャピラリが製品に接触する際の衝撃を微
小にする事のできるボンディング装置に関するものであ
る。 【0002】 【従来の技術】一般に、従来のボンディング装置は、図
5〜7に示すように筐体1の上にXYステージ部2が載
置されており、その上にヘッド部3が取り付けられてい
る。また、XYステージ部2は、Xステージ2aとYス
テージ2bとから構成されており、上に載置されたヘッ
ド部3をXY方向に移動して、台4上の製品5の位置に
キャピラリ6を合わせる。更に、ヘッド部3は、図7に
詳述するように、ヘッドベース7に回転中心8で回動可
能にホーンホルダ9が支承されている。また、ヘッドベ
ース7側に固定されたVCMヨーク10とホーンホルダ
9に固定されたVCMコイル11とが対向配置されてボ
イスコイルモータを形成しており、VCMコイル11に
通電する事により、ホーンホルダ9が回転中心8を中心
に回転速度一定で回動する。 【0003】ホーンホルダ9が回動すると、超音波ホー
ン12を介してホーンホルダの先端に固定されたキャピ
ラリ6が台4上の製品5に回転速度一定で接近する。キ
ャピラリ6が製品5に接触すると、VCMコイル11へ
通電している電流が変化し、接触した事を感知できる。
その後、VCMコイル11にキャピラリ6が製品5を所
定の圧力で押圧するために必要とされる電流がVCMコ
イル11に印加される。 【0004】また、特開平2−106048号公報
は、ワイヤボンディング装置のワイヤを挟持する機構が
開示されている。しかし、ここに開示された技術は、ワ
イヤ押え板及びキャピラリの中にワイヤを挿入する作業
性を向上するものである。したがって、ここに開示され
た技術と、本願発明のキャピラリを垂直に下降させると
共に、製品に接触する際の衝撃を微小にする技術とは異
なるものである。 【0005】また、特開平4−273133号公報
は、ヘッドベースに支持された軸を中心に揺動するボン
ディングアームによりワイヤをボンディングする装置が
開示されている。しかし、ここに開示されたワイヤボン
ディング装置は、キャピラリが軸を中心に回動するもの
であり、製品に対して垂直に下降するものではない。 【0006】また、特開平8−236573号公報
は、接合箇所の高さを非接触で測定する高さ測定素子
と、測定高さを記憶する記憶部とを備え、記憶された高
さまで高速で降下させ、その後低速で降下させ、衝撃力
の低減を図る構成が開示されている。しかし、ここに開
示された装置も、ボンディングヘッドが軸を中心に回動
する為に、半導体素子にツール(キャピラリ)が平行移
動して接触する事がない。 【0007】 【発明が解決しようとする課題】一方、上記のボンディ
ング装置では、以下のような問題点を有していた。第1
の問題点は、キャピラリ6が製品5に接触する際の衝撃
が大きい。理由は、キャピラリが製品に接触する際の速
度を微小にするとキャピラリと製品の接触を検出できな
いため、速度を微小にできないからである。また、ボイ
スコイルモータによる回転駆動であるため、小型化が困
難で軽量化や半径の縮小ができないため、慣性が大き
く、よって衝撃が大きくなる。更に、キャピラリ6が製
品5に接触する際の角度が、製品の高さが変化した場合
に垂直にならない。理由は、ホーンホルダ9による回転
駆動であるからである。 【0008】そこで本発明の目的は、上記した従来の欠
点を改良するべく、キャピラリが製品に接触する際の衝
撃を低減すると共に、製品の高さ位置が変化した場合で
も、キャピラリが常に製品に垂直に接触する事のできる
ボンディング装置を提供することにある。 【0009】 【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するため、基本的に以下に記載されたような構成を採用
するものである。即ち、本発明に係わるボンディング装
置の態様としては、筐体に固定されたXYステージ部
と、該XYステージ部に取り付けられたヘッド部とを有
し、該ヘッド部はヘッドベースに平行移動可能に支承さ
れたホルダと、該ホルダに取り付けられたキャピラリ
と、前記ホルダを駆動する駆動機構とからなり、前記ヘ
ッド部は、前記ヘッドベースに平行板バネで支承されて
いることを特徴とするものである。 【0010】 【発明の実施の形態】本発明のボンディング装置は、上
記した様な従来技術に於ける問題点を解決する為、筐体
に固定されたXYステージ部と、該XYステージ部に取
り付けられたヘッド部とを有し、該ヘッド部はヘッドベ
ースに平行移動可能に支承されたホーンホルダと、該ホ
ーンホルダに超音波ホーンを介して取り付けられたキャ
ピラリと、前記ホーンホルダを駆動する駆動機構と、前
記キャピラリの変位を検出する位置検出センサとから構
成されたので、キャピラリが製品に接触する際の衝撃を
低減すると共に、製品の高さ位置が変化した場合でも、
キャピラリを常に製品に垂直に接触させる事が出来る。 【0011】 【実施例】以下に、本発明に係るボンディング装置の一
具体例の構成を図面を参照しながら詳細に説明する。図
1は、本発明に係るボンディング装置の一実施例を示す
斜視図である。ここで、ボンディング装置は、筐体15
に固定されたXYステージ部16と、該XYステージ部
16に取り付けられたヘッド部17とを有し、該ヘッド
部17はヘッドベース18に平行移動可能に支承された
ホーンホルダ19と、該ホーンホルダ19に超音波ホー
ン20を介して取り付けられたキャピラリ21と、前記
ホーンホルダ19を駆動する駆動機構と、前記キャピラ
リ21の変位を検出する位置検出センサ23とから構成
されている。 【0012】前記ヘッド部17はヘッドベース18に平
行板バネ24で平行移動可能に支承されている。平行板
バネ24の一端は、ヘッドベース18の内壁面に垂直に
固定されており、他端は、ホーンホルダ19に垂直に取
り付けられている。 【0013】前記駆動機構は、ボイスコイルモータであ
り、ホーンホルダ19の頭部に固定されたVCMコイル
25と、該VCMコイルと対向配置すると共にヘッドベ
ースに固定されたVCMヨーク26とから構成されてい
る。このVCMヨーク26に電圧を印加する事により、
ホーンホルダ19を突出する事が出来る。 【0014】また、キャピラリ21の変位を検出する位
置検出センサは、安価な近接センサを使用する事が出来
る。 【0015】次に、以上の様な構成のボンディング装置
の制御方法について図7を参照して説明する。先ず、
近接センサ23からの出力が、キャピラリ21の先端が
製品5に当接する寸前の値になるまで近接センサ23か
らの出力を参照しながらVCMコイル25に除々に大き
な電流を通電し、平行板ばね24で支承されたキャピラ
リ21を当該平行板ばね24の弾性力に抗して垂直に下
降させる。この時の電流変化は、0からI1 である。
また、位置検出センサ23の出力は、Z0からZ1であ
る。更に、平行板バネ24の働きによって、キャピラリ
21は垂直状態を保持したまま下降する。 【0016】更に、キャピラリ21の先端が製品5に当
接(Z1)すると、キャピラリ21が製品5を所定の圧
力で更に押圧するために必要な電流をI2まで増加す
る。ここで、キャピラリ21は、加速度一定で下降する
が、製品5との距離Δ(Z2−Z1)は、微小であるた
め製品5に接触する際のキャピラリ21の速度は、微小
である。 【0017】VCMコイル25に一定時間(T1〜T
3)まで印加する。この間、荷重は、F1 を維持す
る。また、一定時間経過後、VCMコイル25に印加す
る電流を除々に減じ平行板ばね24の弾性力によってキ
ャピラリ21を上昇させる。 【0018】尚、本発明は以上の実施例に限ることなく
本発明の技術思想に基づいて種々の設計変更が可能であ
る。 【0019】 【発明の効果】第一の効果は、キャピラリが製品に接触
する際の衝撃を微小にすることができる。理由は、キャ
ピラリが製品に当接する際の速度が微小で、かつ、平行
板ばねを用いることにより下降機構を軽量化することが
できるからである。 【0020】第二の効果は、キャピラリが製品に当接す
る際の当接角度を製品の高さが変化した場合でも常に垂
直にすることができる。理由は、平行板ばねを使用し、
キャピラリを平行移動する事が出来るからである。 【0021】第三の効果は、安価なボンディング装置を
提供する事ができる。理由は、位置検出に安価な近接セ
ンサを使用すると共に、昇降動作に平行板ばねを使用す
るので、LMガイド等の部品が不要であり、下降動作の
制御が位置制御と荷重制御だけのため、設計が簡単であ
るからである。
【図面の簡単な説明】 【図1】図1は、本発明に係るボンディング装置の一実
施例を示す斜視図である。 【図2】図2は、同ボンディング装置の要部側面図であ
る。 【図3】図3は、同ボンディング装置の駆動原理を示す
要部側面図である。 【図4】図4は、本発明のボンディング装置の制御方法
を示す近接センサ出力、VCM電流、荷重の関係を示す
説明図である。 【図5】図5は、従来のボンディング装置の一例を示す
要部斜視図である。 【図6】図6は、従来のボンディング装置の一例を示す
要部側面図である。 【図7】図7は、従来のボンディング装置の一例を示す
要部側面図である。 【符号の説明】 1 筐体 2 XYステージ部 3 ヘッド部 4 台 5 製品 6 キャピラリ 7 ヘッドベース 8 回転中心 9 ホーンホルダ 10 VCMヨーク 11 VCMコイル 12 超音波ホーン 15 筐体 16 XYステージ部 17 ヘッド部 18 ヘッドベース 19 ホーンホルダ 20 超音波ホーン 21 キャピラリ 22 駆動機構 23 位置検出センサ(近接センサ) 24 平行板バネ 25 VCMコイル 26 VCMヨーク
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 21/60

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 筐体に固定されたXYステージ部と、該
    XYステージ部に取り付けられたヘッド部とを有し、該
    ヘッド部はヘッドベースに平行移動可能に支承されたホ
    ルダと、該ホルダに取り付けられたキャピラリと、前記
    ホルダを駆動する駆動機構とからなり、前記ヘッド部
    は、前記ヘッドベースに平行板バネで支承されている
    とを特徴とするボンディング装置。
JP30926099A 1999-10-29 1999-10-29 ボンディング装置 Expired - Fee Related JP3402284B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30926099A JP3402284B2 (ja) 1999-10-29 1999-10-29 ボンディング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30926099A JP3402284B2 (ja) 1999-10-29 1999-10-29 ボンディング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001127097A JP2001127097A (ja) 2001-05-11
JP3402284B2 true JP3402284B2 (ja) 2003-05-06

Family

ID=17990864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30926099A Expired - Fee Related JP3402284B2 (ja) 1999-10-29 1999-10-29 ボンディング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3402284B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100585145B1 (ko) * 2004-06-05 2006-05-30 삼성전자주식회사 제트 레벨에 의한 리젝트 프레임 판별 시스템 및 이를 이용한 와이어 본딩 방법
JP2007103872A (ja) * 2005-10-07 2007-04-19 Ultrasonic Engineering Co Ltd ワイヤボンディング装置
JP2007251215A (ja) * 2007-07-05 2007-09-27 Nec Corp ボンディング装置
JP5762185B2 (ja) * 2011-07-12 2015-08-12 株式会社新川 ダイボンディング装置
JP5705052B2 (ja) * 2011-07-26 2015-04-22 株式会社新川 ダイボンディング装置
KR20220111445A (ko) 2021-02-02 2022-08-09 최해용 방역 워크 부스

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001127097A (ja) 2001-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0613416A (ja) ダイボンディング装置
US5314175A (en) Wire clamping device and wire clamping method
TWI387026B (zh) A bonding method, a bonding apparatus, and a manufacturing method thereof
JP3017895B2 (ja) チップ部品マウント装置
JP3402284B2 (ja) ボンディング装置
US6109101A (en) Spindle motor rotational unbalance correction mechanism
TWI270758B (en) Positioning apparatus and method of controlling positioning apparatus
US5859357A (en) Apparatus for measuring friction force between a magnetic head and a magnetic disk
JP3262683B2 (ja) 半導体実装装置
JP3727616B2 (ja) ワイヤボンディング装置
JP2969411B2 (ja) ワイヤボンデイング装置
JP3818932B2 (ja) ワイヤボンディング装置
JPH04317343A (ja) ボンデイング装置
JP2001101636A (ja) ワイヤボンディング方法および装置
JP2676446B2 (ja) ワイヤボンディング方法
JPH0468776B2 (ja)
JPH04317342A (ja) ボンデイング装置
JP2857500B2 (ja) サーボライト開始位置検出方法
JP2794790B2 (ja) ディスク媒体の耐久性評価方法
JPH0755002Y2 (ja) ワイヤボンダの荷重制御構造
JPH01251729A (ja) インナーリードボンディング装置及びインナーリードボンディング方法
JP3389919B2 (ja) ワイヤボンディング装置及びそれに用いるサーボ調整方法
JPH07270305A (ja) 摩擦試験装置および摩擦試験方法
JP3625934B2 (ja) パラレルシーム接合方法及びパラレルシーム接合装置
JP2004132764A (ja) 表面形状測定装置用アーム退避機構

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080229

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090228

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100228

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100228

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110228

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110228

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120229

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120229

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130228

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130228

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140228

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees