JP3401485B2 - 活性炭の再利用方法及び装置 - Google Patents

活性炭の再利用方法及び装置

Info

Publication number
JP3401485B2
JP3401485B2 JP2000238079A JP2000238079A JP3401485B2 JP 3401485 B2 JP3401485 B2 JP 3401485B2 JP 2000238079 A JP2000238079 A JP 2000238079A JP 2000238079 A JP2000238079 A JP 2000238079A JP 3401485 B2 JP3401485 B2 JP 3401485B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
activated carbon
exhaust gas
adsorption tower
dust collector
dioxins
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000238079A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002045647A (ja
Inventor
晋 上岡
重伸 岡島
泰広 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Motors Ltd
Original Assignee
Kawasaki Jukogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Jukogyo KK filed Critical Kawasaki Jukogyo KK
Priority to JP2000238079A priority Critical patent/JP3401485B2/ja
Publication of JP2002045647A publication Critical patent/JP2002045647A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3401485B2 publication Critical patent/JP3401485B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、主にダイオキシン
類を吸着除去する装置として実用化されている活性炭系
吸着塔における吸着材(活性炭又は活性コークス等)の
再利用方法及び装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】廃棄物焼却炉や製鋼用電気炉等からの排
ガス中には、ダイオキシン類、NOx、SOx、ダスト、
重金属類(水銀等)などの有害大気汚染物質が含まれて
いる。これら汚染物質のうち、主にダイオキシン類を吸
着除去する装置として、活性炭系吸着材の充填塔(以
下、「活性炭系吸着塔」という)が実用化されている。
そして、充填される吸着材としては、活性炭、活性コー
クス等が用いられている。なお、以下は、活性炭や活性
コークス等の活性炭系吸着材のことを「活性炭」と記載
する。
【0003】従来の活性炭系吸着塔によるダイオキシン
類の吸着除去技術としては、一例として、図9、図10
に示すような構成が知られている。図9、図10は、排
ガスに粉末活性炭を吹き込んで集塵器10にてダイオキ
シン類を含む灰を捕捉した後、集塵後の排ガスを粒状活
性炭が充填された活性炭系吸着塔12に通してダイオキ
シン類を吸着除去するものである。集塵器10で捕集さ
れた灰は灰処理工程に送られる。図9では、活性炭系吸
着塔12から排出された活性炭は焼却炉等で焼却等の処
分が行われる。図10では、活性炭系吸着塔12から排
出された活性炭を再生装置14にて再生(例えば、還元
雰囲気で加熱)し、再生処理した活性炭を活性炭系吸着
塔12に戻して再利用を図っている。なお、活性炭系吸
着塔12から排出される活性炭のうち、摩耗等で粉状と
なった活性炭等は焼却処分等される。
【0004】また、例えば、特開平11−104458
号公報には、粒状活性炭を充填した吸着塔による排ガス
処理技術として、吸着塔に排ガスを導入して粒状活性炭
と接触させ、排ガス中のSO2、ダイオキシン類及びH
Clを粒状活性炭に吸着させ、SO2、ダイオキシン類
及びHClを吸着した粒状活性炭を吸着塔から抜き出し
て脱離塔(再生装置)に導入し、脱離塔で加熱により脱
離再生された活性炭のうち、粒状活性炭を吸着塔に戻し
て再使用し、粉塵は焼却炉で燃焼等させるという構成が
記載されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】図9に示すように、活
性炭がワンスルーで再生することなく、廃活性炭として
焼却等処分される場合は、活性炭の使用量が多く、ラン
ニングコストが高くなるという問題がある。また、図1
0や上記公報に示すように、活性炭を再生する方法も実
用化されているが、再生のための装置費用が高いこと、
また、装置そのものに加えて運転操作が複雑になるなど
の問題がある。さらに、活性炭の再生率が十分でないこ
とも問題である。
【0006】本発明は上記の諸点に鑑みなされたもの
で、本発明の目的は、排ガスを活性炭系吸着塔に通過さ
せダイオキシン類を吸着除去する排ガス処理技術におい
て、活性炭系吸着塔から排出される活性炭を再生装置で
再生しなくても再利用できる構成とすることにより、活
性炭の使用量を大幅に低減でき、ランニングコストや装
置費用が高くならず、運転操作も容易に行うことができ
る活性炭の再利用方法及び装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明の活性炭の再利用方法は、ダイオキシン類
を含む排ガスを集塵器に通して灰を捕集し、集塵後の排
ガスを粒状活性炭が充填された活性炭系吸着塔に通して
ダイオキシン類を吸着除去する排ガス処理方法におい
て、活性炭系吸着塔から抜き出される活性炭を粉砕装置
にて粉砕し、粉末活性炭として集塵器の手前に吹き込む
ように構成されている(図2、図7参照)。活性炭系吸
着塔の吸着層内の吸着材中のダイオキシン類濃度分布は
図1に示すとおりである。なお、吸着層は粒状活性炭が
充填され移動層を形成しており、排ガスが吸着層内を略
水平に十字流に交差する形式である。図1からわかるよ
うに、吸着材中のダイオキシン類は、排ガス入口側では
高濃度であるが、排ガス出口側では殆どゼロに近い。こ
のように、活性炭系吸着塔から排出される活性炭には吸
着能力が新品同様のものが混ざっている。したがって、
上記のように、これらの活性炭を粉砕装置にて粉砕し、
粉末活性炭として集塵器の前に吹き込むことにより活性
炭を再利用し、使用量を大幅に低減する。
【0008】また、本発明の方法は、充填された粒状活
性炭が上から下に移動する吸着層を備えた活性炭系吸着
塔に、吸着層内を略水平方向に排ガスを通過させてダイ
オキシン類を吸着除去する排ガス処理方法において、活
性炭系吸着塔の吸着層内に排ガス入口側と排ガス出口側
とを分ける排ガスが通過可能な略鉛直方向の隔離板を設
けて、排ガス入口側の活性炭と排ガス出口側の活性炭と
を別々に抜き出し、排ガス出口側の活性炭を再利用する
ことを特徴としている(図5、図7参照)。
【0009】また、本発明の方法は、充填された粒状活
性炭が上から下に移動する吸着層を備えた活性炭系吸着
塔に、吸着層内を略水平方向に排ガスを通過させてダイ
オキシン類を吸着除去する排ガス処理方法において、活
性炭系吸着塔の吸着層内に排ガス入口側と排ガス出口側
とを分ける排ガスが通過可能な略鉛直方向の隔離板を設
けて、排ガス入口側の活性炭と排ガス出口側の活性炭と
を別々に抜き出し、排ガス出口側の活性炭を活性炭系吸
着塔の吸着層に投入して再利用することを特徴としてい
る(図5参照)。また、本発明の方法は、集塵器で灰を
捕集した後の排ガスを活性炭系吸着塔に導入し、充填さ
れた粒状活性炭が上から下に移動する吸着層を備えた活
性炭系吸着塔に、吸着層内を略水平方向に排ガスを通過
させてダイオキシン類を吸着除去する排ガス処理方法に
おいて、活性炭系吸着塔の吸着層内に排ガス入口側と排
ガス出口側とを分ける排ガスが通過可能な略鉛直方向の
隔離板を設けて、排ガス入口側の活性炭と排ガス出口側
の活性炭とを別々に抜き出し、排ガス出口側の活性炭を
粉砕装置にて粉砕し、粉末活性炭として集塵器の手前に
吹き込むことを特徴としている(図7参照)。
【0010】また、本発明の方法は、ダイオキシン類を
含む排ガスを集塵器に通して灰を捕集し、集塵後の排ガ
スを粒状活性炭が充填された活性炭系吸着塔に通してダ
イオキシン類を吸着除去し、さらに、この排ガスを活性
炭系吸着塔の後流に設置した集塵器にて処理する排ガス
処理方法において、活性炭系吸着塔から抜き出される活
性炭を粉砕装置にて粉砕し、粉末活性炭として活性炭系
吸着塔の後流に設置した集塵器の手前に吹き込むことを
特徴としている(図8参照)。活性炭系吸着塔の吸着層
内の粒状活性炭が摩耗等して発生する飛散粉状活性炭を
捕捉する目的等で吸着塔の後流に集塵器を設置すること
がある。この場合、活性炭系吸着塔のダイオキシン類吸
着のバックアップとして後置の集塵器に再利用の粉末活
性炭を吹き込むこともできる。
【0011】本発明の活性炭の再利用装置は、ダイオキ
シン類を含む排ガスを通過させて灰を捕捉する集塵器
と、集塵器の後流に設置され集塵後の排ガスからダイオ
キシン類を吸着除去する粒状活性炭が充填された活性炭
系吸着塔と、活性炭系吸着塔の活性炭抜出手段に接続さ
れた活性炭を粉砕して粉末活性炭とするための粉砕装置
と、粉砕装置からの粉末活性炭を集塵器の手前の排ガス
導管に吹き込むための活性炭吹込手段とを備えたことを
特徴としている(図2、図7参照)。
【0012】また、本発明の装置は、上側の活性炭投入
手段から粒状活性炭が投入され下側の活性炭抜出手段か
ら活性炭が抜き出されて移動層を形成する吸着層を備え
た活性炭系吸着塔に、吸着層内を略水平方向に排ガスを
通過させてダイオキシン類を吸着除去するようにした排
ガス処理装置において、活性炭系吸着塔の吸着層内に排
ガス入口側と排ガス出口側とを分ける排ガスが通過可能
な略鉛直方向の隔離板を設けるとともに、排ガス入口側
の吸着層下部と排ガス出口側の吸着層下部にそれぞれ別
々の活性炭抜出手段を設け、排ガス出口側の活性炭抜出
手段を活性炭投入手段に接続したことを特徴としている
(図5参照)。また、本発明の装置は、集塵器で灰を捕
集した後の排ガスを活性炭系吸着塔に導入し、上側の活
性炭投入手段から粒状活性炭が投入され下側の活性炭抜
出手段から活性炭が抜き出されて移動層を形成する吸着
層を備えた活性炭系吸着塔に、吸着層内を略水平方向に
排ガスを通過させてダイオキシン類を吸着除去するよう
にした排ガス処理装置において、活性炭系吸着塔の吸着
層内に排ガス入口側と排ガス出口側とを分ける排ガスが
通過可能な略鉛直方向の隔離板を設けるとともに、排ガ
ス入口側の吸着層下部と排ガス出口側の吸着層下部にそ
れぞれ別々の活性炭抜出手段を設け、排ガス出口側の活
性炭抜出手段を活性炭を粉砕して粉末活性炭とするため
の粉砕装置に接続し、粉砕装置からの粉末活性炭を集塵
器の手前の排ガス導管に吹き込むための活性炭吹込手段
を設けたことを特徴としている(図7参照)。上記の本
発明の装置において、隔離板をスクリーン、メッシュ、
網などで構成することができる。
【0013】また、本発明の装置は、ダイオキシン類を
含む排ガスを通過させて灰を捕捉する集塵器と、集塵器
の後流に設置され集塵後の排ガスからダイオキシン類を
吸着除去する粒状活性炭が充填された活性炭系吸着塔
と、活性炭系吸着塔の後流に設置された集塵器と、活性
炭系吸着塔の活性炭抜出手段に接続された活性炭を粉砕
して粉末活性炭とするための粉砕装置と、粉砕装置から
の粉末活性炭を活性炭系吸着塔の後流に設置された集塵
器の手前の排ガス導管に吹き込むための活性炭吹込手段
とを備えたことを特徴としている(図8参照)。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て説明するが、本発明は下記の実施の形態に何ら限定さ
れるものではなく、適宜変更して実施することができる
ものである。図2は、本発明の実施の第1形態による活
性炭の再利用方法を実施する装置の概略構成を示してい
る。図2に示すように、集塵器10の手前の排ガス導管
11で活性炭吹込手段13により排ガスに粉末活性炭が
吹き込まれ、集塵器10にてダイオキシン類を含む灰が
捕捉される。捕集された灰は灰処理工程に送られる。そ
して、集塵後の排ガスは粒状活性炭が充填された活性炭
系吸着塔12を通過してダイオキシン類が吸着除去され
る。なお、排ガスはごみ焼却炉等から排出される排ガス
であり、集塵器10、活性炭系吸着塔12でダイオキシ
ン類が吸着除去された清浄ガスは煙突等から系外に排出
される。集塵器10としては、例えば、バグフィルタ、
電気集塵機等が用いられる。また、活性炭系吸着塔12
は、粒状活性炭が充填されて移動層を形成する吸着層を
備えており、排ガスが吸着層内を略水平に十字流に交差
して通過する形式である。
【0015】活性炭系吸着塔12の吸着層内において、
ダイオキシン類の吸着量は排ガス入口側で非常に多い
が、排ガス出口側では殆どゼロに近い(上述の図1参
照)。したがって、活性炭系吸着塔12から排出される
活性炭には吸着能力が新品同様のものが混ざっている。
これらの活性炭は粉砕装置16で粉砕されて粉末活性炭
となり、粉砕装置16からの粉末活性炭は、活性炭搬送
ライン18を介して活性炭吹込手段20により集塵器1
0の手前の排ガス導管11に吹き込まれる。これによ
り、活性炭吹込手段13から吹き込む新品の粉末活性炭
の使用量を大幅に低減したり、あるいはゼロにすること
ができる。なお、粉砕装置16は特に限定されないが、
例えば、ボールミル等を用いることができる。活性炭系
吸着塔12から排出される活性炭のうち、摩耗等で粉状
となった活性炭等は分級装置等(図示略)で分離されて
焼却炉等へ送られ焼却処分等される。
【0016】活性炭系吸着塔12の詳細について説明す
る。図3に示すように、粒状活性炭22は吸着層24内
で上から下に移動し、排ガスは吸着層24内を略水平に
十字流に交差して通過する。排ガス入口側及び排ガス出
口側には隔離板26、28が設けられており、隔離板2
6、28の間に充填された粒状活性炭22はロールフィ
ーダ30の回転によりゆっくりとした移動層を形成す
る。一例として、排ガス入口側の隔離板26はルーバー
であり、排ガス出口側の隔離板28はルーバーとスクリ
ーン(又は網、メッシュ)をルーバーが出口側となるよ
うに組み合わせたものである。排ガスが移動層を形成す
る吸着層24と十字流で通過する間にダイオキシン類は
吸着除去される。活性炭は内部に細孔が発達しており、
ダイオキシン類は内部の細孔表面に物理的及び化学的に
吸着される。ダイオキシン類を吸着した粒状活性炭22
は吸着層24下部でロールフィーダ30によって抜き出
される。なお、活性炭抜出手段はロールフィーダに限定
されるものではなく、例えば、図6に示すように、スラ
イドゲート62など他の手段を採用することも可能であ
る。また、図4の平面図に示すように、活性炭系吸着塔
12は、装置をコンパクトにするために、複数の吸着層
24が並列に配置された構成であり、排ガス入口32か
ら導入された排ガスは、各吸着層24を通過して出口側
で合流し、排ガス出口34から排出される。各吸着層2
4の間には蓋板36が設けられており、排ガス入口側と
排ガス出口側とが区切られている。なお、図示していな
いが、各吸着層24への活性炭の供給は供給コンベア、
ホッパ、シュートを経て均一に供給され、各吸着層24
下部のロールフィーダは一つの駆動源で回転するように
構成されている。以上説明した活性炭系吸着塔12の構
成は一例であり、活性炭系吸着塔12は図3、図4に示
す構成に限定されるものではない。
【0017】図5は、本発明の実施の第2形態による活
性炭の再利用方法を実施する装置の概略構成を示してい
る。本実施の形態は、活性炭系吸着塔の吸着層における
排ガス出口側の活性炭を再利用するものである。図5に
示すように、集塵器10の手前の排ガス導管11で活性
炭吹込手段13により排ガスに粉末活性炭が吹き込ま
れ、集塵器10にてダイオキシン類を含む灰が捕捉され
る。そして、集塵後の排ガスは活性炭系吸着塔38を通
過してダイオキシン類が吸着除去される。活性炭系吸着
塔38は、排ガス入口側の隔離板40と排ガス出口側の
隔離板42との間に形成された吸着層内に、排ガス入口
側と排ガス出口側とを分ける隔離板44を設けて、排ガ
ス入口側の吸着層46と排ガス出口側の吸着層48とに
区切るようにしたものである。隔離板44としては、ス
クリーン、メッシュ、網などが用いられる。活性炭投入
手段50により吸着層46、48に粒状活性炭が供給さ
れる。活性炭投入手段50は、例えば、供給コンベア、
ホッパ、シュートから構成されており、吸着層46、4
8に粒状活性炭が均一に供給される。吸着層46、48
の下部にはそれぞれ別々のロールフィーダ52、54が
設けられており、活性炭が別々に抜き出せるようになっ
ている。ロールフィーダ52、54は一つの駆動源で回
転するように構成されている。なお、活性炭抜出手段は
ロールフィーダに限定されるものではなく、例えば、図
6に示すように、スライドゲート62など他の手段を採
用することも可能である。
【0018】活性炭系吸着塔38において、排ガス入口
側の吸着層46では活性炭へのダイオキシン類吸着量が
多いが、排ガス出口側の吸着層48では活性炭へのダイ
オキシン類吸着量が非常に少なくなっている。したがっ
て、排ガス出口側の吸着層48から抜き出される活性炭
は吸着能力が新品同様であり、この活性炭をそのまま再
利用することができる。すなわち、排ガス出口側の吸着
層48からロールフィーダ54によって抜き出された活
性炭は、活性炭返送ライン56を介して活性炭投入手段
50に送られ、活性炭系吸着塔38で再利用される。な
お、吸着層内のダイオキシン類の濃度分布に応じて隔離
板44の設置位置を決定することにより、排ガス出口側
の吸着層48から吸着能力が十分残った活性炭が抜き出
せるようになる。排ガス入口側の吸着層46からロール
フィーダ52によって抜き出された活性炭は、焼却炉等
へ送られて焼却処分等される。他の構成及び作用は実施
の第1形態の場合と同様である。
【0019】図7は、本発明の実施の第3形態による活
性炭の再利用方法を実施する装置の概略構成を示してい
る。本実施の形態も、活性炭系吸着塔の吸着層における
排ガス出口側の活性炭を再利用するものである。図7に
示すように、集塵器10の手前の排ガス導管11で活性
炭吹込手段13により排ガスに粉末活性炭が吹き込ま
れ、集塵器10にてダイオキシン類を含む灰が捕捉され
る。そして、集塵後の排ガスは活性炭系吸着塔38を通
過してダイオキシン類が吸着除去される。活性炭系吸着
塔38は、排ガス入口側の隔離板40と排ガス出口側の
隔離板42との間に形成された吸着層内に、排ガス入口
側と排ガス出口側とを分ける隔離板44を設けて、排ガ
ス入口側の吸着層46と排ガス出口側の吸着層48とに
区切るようにしたものである。活性炭投入手段50によ
り吸着層46、48に粒状活性炭が供給される。吸着層
46、48の下部にはそれぞれ別々のロールフィーダ5
2、54が設けられ、活性炭が別々に抜き出せるように
なっている。排ガス出口側の吸着層48からロールフィ
ーダ54によって抜き出された活性炭は、粉砕装置16
で粉砕されて粉末活性炭となり、粉砕装置16からの粉
末活性炭は、活性炭搬送ライン18を介して活性炭吹込
手段20により集塵器10の手前の排ガス導管11に吹
き込まれる。他の構成及び作用は実施の第1、第2形態
の場合と同様である。
【0020】図8は、本発明の実施の第4形態による活
性炭の再利用方法を実施する装置の概略構成を示してい
る。図8に示すように、集塵器10の手前の排ガス導管
11で活性炭吹込手段13により排ガスに粉末活性炭が
吹き込まれ、集塵器10にてダイオキシン類を含む灰が
捕捉される。捕集された灰は灰処理工程に送られる。そ
して、集塵後の排ガスは粒状活性炭が充填された活性炭
系吸着塔12を通過してダイオキシン類が吸着除去され
る。活性炭系吸着塔12でダイオキシン類が吸着除去さ
れた排ガスは、排ガス導管68を介して活性炭系吸着塔
12の後流に設置された集塵器70に導入される。集塵
器70は、活性炭系吸着塔12の吸着層内の粒状活性炭
が摩耗等して発生する飛散粉状活性炭を捕捉する目的等
で設置されたものである。集塵器70を通過した清浄ガ
スは系外に排出され、捕集された灰は灰処理工程に送ら
れる。
【0021】活性炭系吸着塔12から排出された活性炭
は、粉砕装置16で粉砕されて粉末活性炭となり、粉砕
装置16からの粉末活性炭は、活性炭搬送ライン72を
介して活性炭吹込手段74により後置の集塵器70の手
前の排ガス導管68に吹き込まれる。活性炭系吸着塔1
2の後流に設置された集塵器70に再利用の粉末活性炭
を吹き込むことにより、集塵器70で活性炭系吸着塔1
2のダイオキシン類吸着をバックアップすることができ
る。他の構成及び作用は実施の第1形態の場合と同様で
ある。なお、本実施形態において、集塵器10の手前の
排ガス導管11にも再利用の粉末活性炭を吹き込む構成
とすることが可能である。また、実施の第3形態のよう
に、活性炭系吸着塔の吸着層における排ガス出口側の活
性炭を再利用する構成とすることも勿論可能である。
【0022】
【発明の効果】本発明は上記のように構成されているの
で、つぎのような効果を奏する。 (1) 活性炭系吸着塔から抜き出される活性炭を粉砕
装置にて粉砕し、粉末活性炭として集塵器の手前に吹き
込むことにより、活性炭の使用量を大幅に低減すること
ができる。 (2) 活性炭系吸着塔の吸着層内に隔離板を設けて、
吸着層内における排ガス出口側の活性炭を再利用するこ
とにより、活性炭の使用量を大幅に低減することができ
る。 (3) 活性炭系吸着塔の後流に集塵器を設置する場
合、この集塵器に再利用の粉末活性炭を吹き込むことに
より、後置の集塵器を活性炭系吸着塔のダイオキシン類
吸着のバックアップとして利用することができる。 (4) 活性炭系吸着塔から排出される活性炭を再生装
置で再生しなくても再利用できるので、活性炭の使用量
を大幅に低減でき、ランニングコストや装置費用が高く
ならず、運転操作も容易に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】活性炭系吸着塔の吸着層内の吸着材中のダイオ
キシン類濃度分布を示すグラフである。
【図2】本発明の実施の第1形態による活性炭の再利用
方法を実施する装置を示す概略構成図である。
【図3】本発明の実施の第1、4形態における活性炭系
吸着塔の要部を示す縦断面説明図である。
【図4】本発明の実施の第1、2、3、4形態における
活性炭系吸着塔を示す平面断面説明図である。
【図5】本発明の実施の第2形態による活性炭の再利用
方法を実施する装置を示す概略構成説明図である。
【図6】本発明の実施の第1、4形態における活性炭排
出手段の他の例を示す縦断面説明図である。
【図7】本発明の実施の第3形態による活性炭の再利用
方法を実施する装置を示す概略構成説明図である。
【図8】本発明の実施の第4形態による活性炭の再利用
方法を実施する装置を示す概略構成図である。
【図9】従来の排ガス処理装置の一例を示す概略構成図
である。
【図10】従来の排ガス処理装置の他の例を示す概略構
成図である。
【符号の説明】
10、70 集塵器 11、68 排ガス導管 12、38 活性炭系吸着塔 13、20、74 活性炭吹込手段 14 再生装置 16 粉砕装置 18、72 活性炭搬送ライン 22 粒状活性炭 24 吸着層 26、40 排ガス入口側の隔離板 28、42 排ガス出口側の隔離板 30、52、54 ロールフィーダ 32 排ガス入口 34 排ガス出口 36 蓋板 44 隔離板 46 排ガス入口側の吸着層 48 排ガス出口側の吸着層 50 活性炭投入手段 56 活性炭返送ライン 62 スライドゲート
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−277005(JP,A) 特公 平3−58765(JP,B2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B01D 53/08 B01D 53/34

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ダイオキシン類を含む排ガスを集塵器に
    通して灰を捕集し、集塵後の排ガスを粒状活性炭が充填
    された活性炭系吸着塔に通してダイオキシン類を吸着除
    去する排ガス処理方法において、活性炭系吸着塔から抜
    き出される活性炭を粉砕装置にて粉砕し、粉末活性炭と
    して集塵器の手前に吹き込むことを特徴とする活性炭の
    再利用方法
  2. 【請求項2】 集塵器で灰を捕集した後の排ガスを活性
    炭系吸着塔に導入し、充填された粒状活性炭が上から下
    に移動する吸着層を備えた活性炭系吸着塔に、吸着層内
    を略水平方向に排ガスを通過させてダイオキシン類を吸
    着除去する排ガス処理方法において、活性炭系吸着塔の
    吸着層内に排ガス入口側と排ガス出口側とを分ける排ガ
    スが通過可能な略鉛直方向の隔離板を設けて、排ガス入
    口側の活性炭と排ガス出口側の活性炭とを別々に抜き出
    し、排ガス出口側の活性炭を粉砕装置にて粉砕し、粉末
    活性炭として集塵器の手前に吹き込むことを特徴とする
    活性炭の再利用方法。
  3. 【請求項3】 ダイオキシン類を含む排ガスを集塵器に
    通して灰を捕集し、集塵後の排ガスを粒状活性炭が充填
    された活性炭系吸着塔に通してダイオキシン類を吸着除
    去し、さらに、この排ガスを活性炭系吸着塔の後流に設
    置した集塵器にて処理する排ガス処理方法において、活
    性炭系吸着塔から抜き出される活性炭を粉砕装置にて粉
    砕し、粉末活性炭として活性炭系吸着塔の後流に設置し
    た集塵器の手前に吹き込むことを特徴とする活性炭の再
    利用方法。
  4. 【請求項4】 ダイオキシン類を含む排ガスを通過させ
    て灰を捕捉する集塵器と、集塵器の後流に設置され集塵
    後の排ガスからダイオキシン類を吸着除去する粒状活性
    炭が充填された活性炭系吸着塔と、活性炭系吸着塔の活
    性炭抜出手段に接続された活性炭を粉砕して粉末活性炭
    とするための粉砕装置と、粉砕装置からの粉末活性炭を
    集塵器の手前の排ガス導管に吹き込むための活性炭吹込
    手段とを備えたことを特徴とする活性炭の再利用装置
  5. 【請求項5】 集塵器で灰を捕集した後の排ガスを活性
    炭系吸着塔に導入し、上側の活性炭投入手段から粒状活
    性炭が投入され下側の活性炭抜出手段から活性炭が抜き
    出されて移動層を形成する吸着層を備えた活性炭系吸着
    塔に、吸着層内を略水平方向に排ガスを通過させてダイ
    オキシン類を吸着除去するようにした排ガス処理装置に
    おいて、活性炭系吸着塔の吸着層内に排ガス入口側と排
    ガス出口側とを分ける排ガスが通過可能な略鉛直方向の
    隔離板を設けるとともに、排ガス入口側の吸着層下部と
    排ガス出口側の吸着層下部にそれぞれ別々の活性炭抜出
    手段を設け、排ガス出口側の活性炭抜出手段を活性炭を
    粉砕して粉末活性炭とするための粉砕装置に接続し、粉
    砕装置からの粉末活性炭を集塵器の手前の排ガス導管に
    吹き込むための活性炭吹込手段を設けたことを特徴とす
    る活性炭の再利用装置。
  6. 【請求項6】 隔離板がスクリーン、メッシュ及び網の
    いずれかである請求項記載の活性炭の再利用装置。
  7. 【請求項7】 ダイオキシン類を含む排ガスを通過させ
    て灰を捕捉する集塵器と、集塵器の後流に設置され集塵
    後の排ガスからダイオキシン類を吸着除去する粒状活性
    炭が充填された活性炭系吸着塔と、活性炭系吸着塔の後
    流に設置された集塵器と、活性炭系吸着塔の活性炭抜出
    手段に接続された活性炭を粉砕して粉末活性炭とするた
    めの粉砕装置と、粉砕装置からの粉末活性炭を活性炭系
    吸着塔の後流に設置された集塵器の手前の排ガス導管に
    吹き込むための活性炭吹込手段とを備えたことを特徴と
    する活性炭の再利用装置。
JP2000238079A 2000-08-07 2000-08-07 活性炭の再利用方法及び装置 Expired - Fee Related JP3401485B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000238079A JP3401485B2 (ja) 2000-08-07 2000-08-07 活性炭の再利用方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000238079A JP3401485B2 (ja) 2000-08-07 2000-08-07 活性炭の再利用方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002045647A JP2002045647A (ja) 2002-02-12
JP3401485B2 true JP3401485B2 (ja) 2003-04-28

Family

ID=18729836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000238079A Expired - Fee Related JP3401485B2 (ja) 2000-08-07 2000-08-07 活性炭の再利用方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3401485B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5355939B2 (ja) * 2008-06-09 2013-11-27 住友重機械工業株式会社 排ガス処理装置及び排ガス処理方法
CN110068489A (zh) * 2019-06-12 2019-07-30 中冶北方(大连)工程技术有限公司 活性焦颗粒与再生气分离压力取样装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002045647A (ja) 2002-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3207019B2 (ja) 排ガス中の有害物質除去方法
US9839871B2 (en) Method for the purification of flue gas, filter system therefor, and retrofit unit
JPH0352622A (ja) 焼却設備からの汚染物質を含む煙道ガスの浄化方法および装置
KR20020036196A (ko) 이중 백필터를 갖는 소각 배출가스 처리장치
JP3401485B2 (ja) 活性炭の再利用方法及び装置
JP2010116283A (ja) セメントキルン排ガスの処理装置及び処理方法
JP4735353B2 (ja) 排ガス処理方法
JP2007083221A (ja) 排ガス処理方法
JP4742926B2 (ja) 排ガス処理設備
JP3225082B2 (ja) 排ガス処理方法
JP3837862B2 (ja) 電気溶融炉の操業方法
JP3173999B2 (ja) 廃棄物処理炉の排ガス処理設備
CN107854924B (zh) 一种活性焦干法烟气处理方法及系统
JPS6075318A (ja) 排ガス処理装置
CN206793333U (zh) 一种活性炭吸附装置
JP4084533B2 (ja) ダイオキシン類の吸着除去方法および分解方法
JPH11309339A (ja) 排ガス処理装置及び方法
CN216879818U (zh) 污染土壤热脱附烟气中重金属Cr去除装置
JP2009291765A (ja) 排ガス処理装置及び排ガス処理方法
JP4846939B2 (ja) 排ガス処理装置
JP2678534B2 (ja) ゴミの焼却後における排ガス処理方法
WO2001087466A1 (fr) Procede et appareil pour la decomposition des composants organiques halogenes dans des gaz d'echappement
JPH11104458A (ja) ゴミ焼却炉の排ガス処理装置における粉塵処理方法
JP4350866B2 (ja) 排ガスの処理方法および装置
JP2000233112A (ja) 排ガスの処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3401485

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090221

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090221

Year of fee payment: 6

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090221

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090221

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090221

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100221

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100221

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110221

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120221

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120221

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120221

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130221

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130221

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140221

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140221

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees