JP3398553B2 - 推進管用耐震管継手 - Google Patents

推進管用耐震管継手

Info

Publication number
JP3398553B2
JP3398553B2 JP30756696A JP30756696A JP3398553B2 JP 3398553 B2 JP3398553 B2 JP 3398553B2 JP 30756696 A JP30756696 A JP 30756696A JP 30756696 A JP30756696 A JP 30756696A JP 3398553 B2 JP3398553 B2 JP 3398553B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
end surface
propulsion
liner
pipe
port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP30756696A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10148290A (ja
Inventor
学 黒飛
範行 荒川
孝浩 石原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP30756696A priority Critical patent/JP3398553B2/ja
Publication of JPH10148290A publication Critical patent/JPH10148290A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3398553B2 publication Critical patent/JP3398553B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L27/00Adjustable joints, Joints allowing movement
    • F16L27/12Adjustable joints, Joints allowing movement allowing substantial longitudinal adjustment or movement
    • F16L27/127Adjustable joints, Joints allowing movement allowing substantial longitudinal adjustment or movement with means for locking the longitudinal adjustment or movement in the final mounted position
    • F16L27/1275Adjustable joints, Joints allowing movement allowing substantial longitudinal adjustment or movement with means for locking the longitudinal adjustment or movement in the final mounted position by means of at least an external threaded bolt
    • F16L27/12751Adjustable joints, Joints allowing movement allowing substantial longitudinal adjustment or movement with means for locking the longitudinal adjustment or movement in the final mounted position by means of at least an external threaded bolt the threaded bolt extending longitudinally

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)
  • Joints Allowing Movement (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は推進管用耐震管継手
に関する。 【0002】 【従来の技術】管継手の一種として、互いに接合される
一方の管の端部に形成された受口の内部に他方の管の端
部に形成された挿口が挿入され、受口挿口間で推進力が
伝達されることで、地中に推進させて敷設することので
きる、いわゆる推進管用管継手が知られている。 【0003】図4は、従来のこの種の推進管用の管継手
であって、たとえば口径が600mm以下の中口径のダ
クタイル鋳鉄管に適用されるものを例示する。すなわ
ち、先行する推進管1の受口2の内部に後続の推進管3
の挿口4を挿入して、この後続の推進管3に推進力5を
作用させ、受口2の奥端面6を挿口4の先端面7で押す
ことによって両推進管1、3を地中に推進させ、順次新
たな推進管を後方に継ぎ足すようにしている。受口2の
内周と挿口4の外周との間に環状のゴム製のシール材8
が圧縮状態で配置されることで、これら受口挿口間に所
要のシール機能が付与されている。また推進管1、3の
外周にはコンクリート製の外装9が受口2に対応した径
で形成されることで、推進時の抵抗の軽減が図られてい
る。 【0004】 【発明が解決しようとする課題】しかし、このような従
来の構成では、地震の発生時において抜け出し側には両
管1、3は自由に変位するが、挿口4の先端面7が受口
2の奥端面に接した状態で推進されかつ敷設されいるた
めに、入り込み側への変位が行えずに、無理な力が掛か
りやすいという問題点がある。 【0005】そこで本発明は、このような問題点を解決
して、推進管用管継手が地震発生時における入り込み側
への伸縮代を具備できるようにすることを目的とする。 【0006】 【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
本発明は、互いに接合される一方の管の端部に形成され
た受口の内部に他方の管の端部に形成された挿口が挿入
され、挿口の先端面と受口の奥端面との間で推進力を伝
達可能に構成された管継手において、前記挿口の先端面
と受口の奥端面との間に、受口挿口間に推進力を伝達可
能なライナを設け、このライナは、周方向に沿って複数
に構成された本体部と、隣り合う本体部どうしの間に設
けられた弾性体とを有して、推進作業の完了後に、前記
弾性体の圧縮変形により縮径して、挿口の先端面と受口
の奥端面との間から管内へ取り外し可能に構成されてい
るようにしたものである。 【0007】このような構成であると、推進時には、ラ
イナを介して受口挿口間に推進力を伝達可能である。推
進終了後には、弾性体の圧縮変形によりライナを縮径し
て、これを挿口の先端面と受口の奥端面との間から管内
へ取り外すことで、挿口の先端面と受口の奥端面との間
に一定の距離が保たれる。したがって、地震発生時に受
口挿口間に入り込み力が作用した場合には、この距離の
範囲内で受口奥側への挿口の入り込みが許容され、この
ため挿口の先端面と受口の奥端面との間に過大な力が作
用して破損が生じるなどの事態の発生が防止される。 【0008】 【発明の実施の形態】図1において、11、12は互い
に接合される一対の推進管であり、先行して推進される
推進管11の端部には受口13が形成され、後続して推
進される推進管12の端部には、受口13の内部に挿入
される挿口14が形成されている。受口13の開口部の
内周には奥すぼまりテーパ状のシール材圧接面15が形
成され、このシール材圧接面15よりもさらに奥側の受
口13の内周には、環状溝16と、この環状溝16より
も小径の内周面17と、管径方向の奥端面18とが、こ
の順序で形成されている。 【0009】シール材圧接面15と挿口14の外周面と
の間には、環状のゴム製のシール材20が設けられてい
る。受口13の外側における挿口14の外周には、環状
の割輪21と、この割輪21に掛かり合う環状の押輪2
2とが外ばめされている。そして、受口13の端部に植
え込まれる周方向に複数の管軸方向のボルト23と、こ
のボルト23にねじ合わされるナット24とによって、
押輪22および割輪21を介してシール材20を押圧す
ることで、このシール材20がシール材圧接面15と挿
口14の外周面との間で圧縮されて、受口挿口間に所要
のシール機能が付与される。 【0010】シール材20よりも受口13の奥側におけ
る受口挿口間には環状のバックアップリング25が設け
られており、このバックアップリング25は、環状溝1
6にはめ込まれたロックリング26に掛かり合うこと
で、シール材20をバックアップする役割を果たす。ロ
ックリング26は、周方向一つ割りの締まり勝手に形成
されることで、上述のように環状溝16にはまり合った
状態でその部分の挿口14の外周に締まり付くように構
成されている。挿口14の先端の外周には、受口13の
奥側からロックリング26に掛かり合い可能な環状の突
部27が一体に形成されている。 【0011】挿口14の先端面28と受口13の奥端面
18との間には環状のライナ30が設けられている。図
2に示すように、このライナ30は、周方向に沿って複
数に形成された横断面矩形状の金属製の本体部31と、
周方向に隣り合う本体部31どうしの間に設けられた弾
性体32とによって一体の環状に形成されている。弾性
体32は、ゴムやばねなどによって形成することができ
る。弾性体32をゴムにて形成した場合には、図示のよ
うにこの弾性体32の周方向の両端を本体部31の周方
向端部に接着などすることで、両者を一体化することが
できる。ライナ30は、弾性体32によって径方向の外
向きに張った状態で挿口14の先端面28と受口13の
奥端面18との間に介装されている。各本体部31の内
周部分にはフック33が設けられており、このフック3
3は、管11、12の内周面よりも径方向の内向きに突
出している。 【0012】図1に示すように、ライナ30が挿口14
の先端面28と受口13の奥端面18との間に挟み込ま
れたときには、挿口14の突部27と環状溝16に収容
されたロックリング26との間に一定の距離Aが形成さ
れている。 【0013】推進管11、13の外周には、コンクリー
ト製の外装35が、受口13の最大径部36よりもやや
大きな外径で形成され、これによって推進時の抵抗の軽
減が図られている。受口13の最大径部36の外周と、
挿口14におけるボルト23やナット24や押輪22な
どが配置された部分とには外装35は形成されておら
ず、その代わりに金属製の環状のカバー37が設けられ
ている。このカバー37は、管軸方向の円筒状の本体部
38と、内フランジ部39とを一体に有して、その一端
および他端が管11、12の外装35にそれぞれ接する
ように構成されている。本体部38は、ボルト23やナ
ット24や押輪22などと、受口13の最大径部36と
を覆うように構成されて、その外径が外装35の外径に
揃うように構成されている。内フランジ部39は、その
側面が挿口14側の管12の外装35の端面に接するよ
うに構成されるとともに、その内周面が挿口14の外周
面に接するように構成されている。 【0014】このような構成において、推進工法により
管路を敷設するときには、先行する推進管11の受口1
3の内周面17の内部にあらかじめライナ30をセット
し、またロックリング26を縮径状態で受口13内に挿
入して環状溝16にセットしておく。後続する推進管1
2の挿口4には、押輪22と割輪21とシール材20と
バックアップリング25とをあらかじめ外ばめしてお
く。この状態で受口13の内部に挿口14を挿入する
と、この挿口14の先端の突部27がロックリング26
を押し広げて、それよりも受口13の奥側に入り込む。
そこで、ボルト23とナット24との締結によって押輪
22と割輪21とでシール材20を圧縮する。 【0015】これにより受口13と挿口14との接合が
完了するので、その継手部にカバー37を装着して、後
続の管12に推進力を付与する。すると、この推進力
は、その大部分がライナ30の本体部31を介して挿口
14の先端面28から受口13の奥端面18へと伝達さ
れる。推進力の一部分は後続の推進管12の外装35か
らカバー37を介して先行する推進管11の外装へと伝
達され、これによって推進時にボルト23に負荷が掛か
らないようにされている。このようにして管11、12
が地中に推進され、所定の位置に埋設される。このと
き、継手部はカバー37で覆われているいるため、推進
時にボルト23の設置部に石や土が入り込んでその変形
の原因となることが防止される。 【0016】推進が完了した時点では、図1において実
線で示すように、ライナ30が挿口14の先端面28と
受口13の奥端面18とで挟み込まれており、挿口14
の突部27とロックリング26との間には距離Aが保た
れている。 【0017】そこで、図3に示すように、ライナ取り外
し装置41を管内に搬入する。このライナ取り外し装置
41は、管内を走行可能な台車42と、この台車42に
搭載されたパンタグラフ43と、このパンタグラフ43
を拡大・縮小させるためのシリンダ装置44と、パンタ
グラフ43の拡大・縮小端部に設けられた片持式の操作
棒45とを有する。 【0018】まず、図3(a)に示すように、ライナ取
り外し装置41を受口13と挿口14との接合部に向け
て走行させる。この接合部に接近したなら、ライナ30
のフック33の位置に合わせてパンタグラフ43を拡大
させる。そして、その状態でさらにライナ取り外し装置
41を接合部に向けて走行させることで、図3(b)に
示すように操作棒45をフック33よりも径方向の外側
に位置させてこのフック33に引っ掛ける。次に、図3
(c)に示すようにパンタグラフ43を縮小させれば、
ライナ30は、弾性体32をその弾性力に抗して圧縮変
形させることで縮径されて、挿口14の先端面と受口1
3の奥端面との間から管11、12の内部へ取り出され
る。すると、これによって、図1において仮想線で示す
ように、挿口14の先端面28と受口13の奥端面18
との間には、ライナ30の幅に対応した距離Bが保たれ
ることになる。図3(c)に示すようにライナ30を取
り出せたなら、装置41を走行により管外へ取り出すこ
とで施工が終了する。このようにライナ取り外し装置4
1を用いることで、作業者か管内に入ることなしにライ
ナ30を取り外すことができる。 【0019】地震発生時において、受口挿口間に抜け出
し力が作用した場合には、挿口14の突部27がロック
リング26に掛かり合うまでの範囲で、すなわち距離A
が詰まるまでの範囲で、抜け出し代が確保される。この
場合に、突部27とロックリング26との掛かり合いに
よって受口挿口間の離脱が阻止されるため、推進管1
1、12の口径をDとすれば、0.3D[tf]以上の
大きな離脱阻止力を得ることができる。また地震発生時
に受口挿口間に入り込み力が作用した場合には、挿口1
4の先端面28が受口13の奥端面18に当たるまでの
範囲で、すなわち距離Bが詰まるまでの範囲で、入り込
み代が確保される。したがって、挿口14の先端面28
と受口13の奥端面18との間に過大な力が作用して破
損が生じるなどの事態の発生を防止できる。 【0020】 【発明の効果】以上のように本発明によると、挿口の先
端面と受口の奥端面との間に、受口挿口間に推進力を伝
達可能なライナを設け、このライナは、周方向に沿って
複数に構成された本体部と、隣り合う本体部どうしの間
に設けられた弾性体とを有して、推進作業の完了後に、
前記弾性体の圧縮変形により縮径して、挿口の先端面と
受口の奥端面との間から管内へ取り外し可能に構成され
ているため、推進時にはライナを介して受口挿口間に推
進力を伝達することができ、また推進終了後には、弾性
体を圧縮変形させることでライナを縮径して、これを挿
口の先端面と受口の奥端面との間から管内へ取り外すこ
とで、挿口の先端面と受口の奥端面との間に一定の距離
を形成することができ、したがって地震発生時に受口挿
口間に入り込み力が作用した場合には、この距離の範囲
内で受口奥側への挿口の入り込みを許容でき、このため
挿口の先端面と受口の奥端面との間に過大な力が作用し
て破損が生じるなどの事態の発生を防止できる。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明の実施の形態の推進管用耐震管継手の要
部の断面図である。 【図2】図1におけるライナの側面図である。 【図3】ライナの取り外し作業を説明する図である。 【図4】従来の推進管用管継手の一例の断面図である。 【符号の説明】 11 推進管 12 推進管 13 受口 14 挿口 18 奥端面 28 先端面 30 ライナ 31 本体部 32 弾性体
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 実開 平1−131084(JP,U) 実開 昭63−108495(JP,U) 実開 昭63−108496(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F16L 27/12 E21D 9/06 F16L 1/024

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 互いに接合される一方の管の端部に形成
    された受口の内部に他方の管の端部に形成された挿口が
    挿入され、挿口の先端面と受口の奥端面との間で推進力
    を伝達可能に構成された管継手であって、前記挿口の先
    端面と受口の奥端面との間に、受口挿口間に推進力を伝
    達可能なライナを設け、このライナは、周方向に沿って
    複数に構成された本体部と、隣り合う本体部どうしの間
    に設けられた弾性体とを有して、推進作業の完了後に、
    前記弾性体の圧縮変形により縮径して、挿口の先端面と
    受口の奥端面との間から管内へ取り外し可能に構成され
    ていることを特徴とする推進管用耐震管継手。
JP30756696A 1996-11-19 1996-11-19 推進管用耐震管継手 Expired - Fee Related JP3398553B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30756696A JP3398553B2 (ja) 1996-11-19 1996-11-19 推進管用耐震管継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30756696A JP3398553B2 (ja) 1996-11-19 1996-11-19 推進管用耐震管継手

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10148290A JPH10148290A (ja) 1998-06-02
JP3398553B2 true JP3398553B2 (ja) 2003-04-21

Family

ID=17970627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30756696A Expired - Fee Related JP3398553B2 (ja) 1996-11-19 1996-11-19 推進管用耐震管継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3398553B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100661863B1 (ko) * 1999-02-08 2006-12-27 가부시키가이샤 구리모토 뎃코쇼 추진공법 및 추진공법에 사용되는 관 이음매
JP2005325580A (ja) * 2004-05-14 2005-11-24 Kubota Corp 管の推進工法用ライナ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10148290A (ja) 1998-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4056273A (en) Coupling for pipe lap joints
US5505499A (en) Pipe coupling
JPH10132168A (ja) ポリエチレン管と鋳鉄管を接続するための継手構造
JP3398553B2 (ja) 推進管用耐震管継手
JP3543022B2 (ja) セグメントの継手装置
JP3359510B2 (ja) 管継手の耐震構造
JP3470146B2 (ja) さや管方式推進工法及びその推進力伝達装置
JP3052987B2 (ja) 継手構造
JP3429611B2 (ja) 流体管連結用伸縮流体管
JPH10148289A (ja) 推進管用耐震管継手
JPH1163328A (ja) 耐震型離脱防止継ぎ輪
JPH07174269A (ja) フレア継手
JP3290549B2 (ja) マンホールへの管の接続構造および方法
JPS5813180Y2 (ja) 伸縮継手付き弁
JPH10148288A (ja) 推進管用耐震管継手
JP3278578B2 (ja) 耐震管継手およびこの耐震管継手を用いた継ぎ輪
JP3907486B2 (ja) 推進工法用耐震管継手
JP3479354B2 (ja) 管接続構造
JPH07167361A (ja) 伸縮可撓管継手の抜止装置
JP3539530B2 (ja) セグメントの接合方法
JP3052988B2 (ja) 継手構造
JP2001141152A (ja) 耐震機能を有する推進管
JPH0676790U (ja) 管継手
JP2001108167A (ja) ポリエチレン管と鋼管との接続用継手
JPH1025756A (ja) マンホールの接続管継手及びその施工方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090214

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090214

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100214

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100214

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110214

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110214

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120214

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120214

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130214

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees