JP3392668B2 - ゴマリグナン物質とビタミンe類の強化卵、強化卵の製造法、および強化卵に基づく健康食品 - Google Patents

ゴマリグナン物質とビタミンe類の強化卵、強化卵の製造法、および強化卵に基づく健康食品

Info

Publication number
JP3392668B2
JP3392668B2 JP30973196A JP30973196A JP3392668B2 JP 3392668 B2 JP3392668 B2 JP 3392668B2 JP 30973196 A JP30973196 A JP 30973196A JP 30973196 A JP30973196 A JP 30973196A JP 3392668 B2 JP3392668 B2 JP 3392668B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
eggs
sesame
enriched
vitamin
fortified
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP30973196A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10150924A (ja
Inventor
悦春 川村
かなへ 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CHUBUSHIRYO CO., LTD.
Original Assignee
CHUBUSHIRYO CO., LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CHUBUSHIRYO CO., LTD. filed Critical CHUBUSHIRYO CO., LTD.
Priority to JP30973196A priority Critical patent/JP3392668B2/ja
Publication of JPH10150924A publication Critical patent/JPH10150924A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3392668B2 publication Critical patent/JP3392668B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、卵中にゴマリグ
ナン物質とビタミンE類を強化した強化卵、その強化卵
の製造法、およびこの強化卵に基づく健康食品の技術に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】ゴマの成分は古来より健康を増進する食
品として知られていて、通常はそのまま加工して食用と
されている。また採油してゴマ油として食用に供されて
いる。最近、ゴマに含まれるリグナン物質が、生体内ト
コフェロールの増強作用、アルコール解毒作用、高血圧
モデルにおける血圧上昇抑制作用、およびビタミンEと
相乗的に働いて血清コレステロール濃度低下作用や生体
の老化防止など、人の健康に有用であることが解ってき
た。これまでゴマリグナン物質を摂取しようとした場
合、ゴマそのものを食するか、ゴマ油として摂取するし
かなかった。このため、調理を必要とし、継続的に摂取
し難く、嗜好的に用いられているのが現状である。
【0003】一方、ビタミンE類は健康に有用であるこ
とから鶏卵に強化されて食用にされているが、ゴマリグ
ナン物質を強化した強化卵は、まだ、知られていない。
そこで、本発明者はゴマリグナン物質を卵に強化するこ
とにより、日常生活の中で、継続的に摂取し易くしよう
としたものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明者はゴ
マリグナン物質を強化した強化卵を得ようとしたもので
ある。なお、本発明者の研究によれば、鶏卵にゴマリグ
ナン物質を強化する場合、ビタミンE類と同時に強化す
ると、ゴマリグナン物質とビタミンE類を同時に卵黄中
に相乗的に蓄積させ得る良好な成果を得たので、本発明
はこの成果を利用して達成したものである。
【0005】すなわち、本発明の第1の課題は、卵中に
ゴマリグナン物質とビタミンE類が強化された強化卵を
提供することにある。
【0006】本発明の第2の課題は、ゴマリグナン物質
とビタミンE類が強化された強化卵の製造方法を提供す
ることにある。
【0007】そして、本発明の第3の課題は、ゴマリグ
ナン物質およびビタミンE類が強化された強化卵に基づ
く健康食品を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記第1の課題を達成す
るために、請求項1の発明の強化卵は、卵中にゴマリン
グナン物質およびビタミンE類が強化されたことを特徴
とする。
【0009】前記した第2の課題を達成するために、請
求項2の発明の強化卵の製造法は、ゴマリグナン物質と
ビタミンE類を加えた家禽飼料にて家禽を飼育し、ゴマ
リグナン物質とビタミンE類の強化された卵を採卵する
ことを特徴とする。
【0010】また、本発明の課題を達成するための請求
項3の発明の強化卵の製造法は、家禽飼料にはゴマリグ
ナン物質が飼料1Kg当り1mg〜100,000mg加えら
れ、かつビタミンE類の量が飼料1kg当り30mg〜30
00mg加えられていることを特徴とする。
【0011】前記第3の課題を達成するための請求項4
の健康食品は、卵中にゴマリグナン物質およびビタミン
E類が強化された強化卵、またはその加工物からなるこ
とを特徴とする。
【0012】
【発明の実施の形態】ゴマには微量成分としてリグナン
が比較的多く含まれている。ゴマ中のリグナン物質とし
ては、セサミン、エピセサミン、ジアセサミン、セサモ
リン、セサンゴリン、セサモリノール、セサミノール、
ピノレジノールおよびシンプレオキシドアグリコンがあ
げられるが、主要なものはセサミン(C20186 、分
子量354、融点122.5〜124℃)、セサモリン
(C20187 、分子量370、融点93.8℃)であ
る。ビタミンE類はα−トコフェロール(C29
502 、分子量430.7、融点2.5〜3.5℃)、
dl−α−トコフェリルアセテート(C31523 、分子
量472.8)、β−トコフェロール、γ−トコフェロ
ールおよびδ−トコフェロールである。前記家禽はにわ
とり、うずら、うこっけい、がちょう、あひるなどの飼
育可能な鳥類である。
【0013】
【実施例1】表1に示すコントロール区、セサミン区、
およびゴマ粕区の各家禽飼料(単に飼料ともいう。)に
て家禽を飼育して各区の卵を得た。
【0014】
【表1】
【0015】なお、ミネラル・ビタミンプレミックス中
にはdl−α−トコフェリルアセテート及び飼料原料由来
のα−トコフェロールを合計して、α−トコフェロール
として飼料1kg当りコントロール区33.5mg、ゴマ粕
区、32.5mg、セサミン区33.5mg含んでいる。セ
サミンは竹本油脂(株)製造の市販品を使用、dl−α−
トコフェリアセテートはエーザイ(株)製造の市販品を
使用した。ゴマ粕はゴマオイルを搾油後の粕部である。
各区の試料原料は均一に混合した。
【0016】家禽は白色レグホンのデカルブTX−35
品種の280〜301日令各区10羽を使用した。この
家禽は飼料給与後の21日目の卵を採卵し、各区の卵1
0個についてα−トコフェロールとセサミンを分析し
た。両者の分析は高速クロマトグラフィー(HPLC)
にて行なった。各区の分析結果は表2に示すとおりであ
った。
【0017】
【表2】
【0018】表2により、(イ)ゴマリグナン物質であ
るセサミンを添加することにより、α−トコフェロール
(ビタミンE)の卵黄蓄積量が多くなったこと、(ロ)
卵黄中にセサミンが蓄積すること、が認められた。
【実施例2】セサミンとα−トコフェロールの供給源と
してゴマ、ゴマオイル、ゴマ粕を配合した各区の飼料に
て家禽を飼育して卵を得た。すなわち、各区の飼料は表
3に示す配合の飼料をベースとし、これにトコフェロー
ルを加えた飼料区、およびセサミンの供給源としてゴ
マ、ゴマ粕、ゴマオイルを加えた飼料区を作り、各区の
飼料にて家禽を飼育して卵を得た。
【0019】
【表3】
【0020】なお、ミネラル・ビタミンプレミックス中
には飼料1kg当りdl−α−トコフェリルアセテートを1
0mg含んでいる。ゴマは国内産の白ゴマであり、ゴマ粕
は実施例1と同じものを使用した。ゴマオイルは日本生
活協同組合製造の商品を用いた。使用したゴマ、ゴマ
粕、ゴマオイル中のゴマリグナンおよびトコフェロール
の含有量は分析の結果、表4に示すとおりであった。
【0021】
【表4】
【0022】各飼料の区は表3に基づき、表5に示す飼
料の区を用意した。
【表5】
【0023】なお、表5におけるVEはdl−α−トコフ
ェリルアセテートを使用し、VE50は飼料ベース1kg
当り50mg,VE1000は飼料1kg当り1000mg添
加した。
【0024】家禽は白色レグホンのデカルブTXー35
品種の199〜291日令の各区10羽を92日間試験
した。この家禽は飼料給与後の29日、30日目で採卵
し、各区10個についてα−トコフェロールとセサミン
を高速クロマトグラフィーにて分析した。各区の分析結
果は表6に示すとおりであった。
【0025】
【表6】 (表6中の数値単位はμg/g である。)
【0026】表6より、セサミンによるα−トコフェロ
ールの蓄積効果(%)は表7に示すとおりである。
【0027】
【表7】 (なお、の加重平均は118.0%である。)
【0028】また、表6より、α−トコフェロールによ
るセサミン蓄積効果(%)は表8に示すとおりであっ
た。
【0029】
【表8】
【0030】次に、長期の投与による卵黄中のα−トコ
フェロール及びセサミンの安定度と、産卵成績について
試験した。試験は2区、5区、8区、12区及び14区
について6月11日〜9月10日までの92日間行なっ
た。この結果は表9に示すとおりであった。
【0031】
【表9】
【0032】表9より各区におけるα−トコフェロー
ル、セサミンの安定度は良好と認められる。
【0033】また、長期の投与による産卵成績は表10
に示すとおりであった。
【0034】
【表10】
【0035】表10より各区の産卵には差異がなくいず
れも良好であり、卵の重量も変化のないことが認められ
た。このことより、卵は安定して生産することができ
る。
【0036】また、本発明者の他の試験によれば、ゴマ
より抽出したゴマリグナン物質、ゴマスカムの場合も、
セサミンによるトコフェロールの蓄積効果、トコフェロ
ールによるセサミンの蓄積効果、が認められた。これら
により、ゴマ、ゴマ粕、ゴマオイル、ゴマより抽出した
ゴマリグナン物質及びゴマスカムはゴマリグナンの供給
源として有効なことが認められた。
【0037】したがって、α−トコフェロール及びセサ
ミンの強化された卵を、そのままあるいは他の食材と調
理して食することにより、人の健康食品として、α−ト
コフェロール及びセサミンを摂取することができる。
【0038】
【発明の効果】請求項1の発明によれば、卵中にゴマリ
グナン物質とビタミンE類が強化された強化卵を提供す
ることができる。
【0039】請求項2の発明および請求項3の発明によ
れば、ゴマリグナン物質とビタミンE類が強化された強
化卵を家禽の飼育により製造することができる。
【0040】請求項4の発明によれば、ゴマリグナン物
質およびビタミンE類が強化された強化卵に基づく健康
食品を提供することができる。
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI A23L 1/302 A23L 1/302 1/32 1/32 Z (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A23K 1/00 - 1/20 A23L 1/30 - 1/32

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 卵中にゴマリングナン物質およびビタミ
    ンE類が強化されたことを特徴とする強化卵。
  2. 【請求項2】 ゴマリグナン物質とビタミンE類を加え
    た家禽飼料にて家禽を飼育し、ゴマリグナン物質とビタ
    ミンE類の強化された卵を採卵することを特徴とした強
    化卵の製造法。
  3. 【請求項3】 家禽飼料にはゴマリグナン物質が飼料1
    Kg当り1mg〜100,000mg加えられ、かつビタミン
    E類の量が飼料1kg当り30mg〜3000mg加えられて
    いることを特徴とした請求項2に記載の強化卵の製造
    法。
  4. 【請求項4】 卵中にゴマリグナン物質およびビタミン
    E類が強化された強化卵、またはその加工物からなるこ
    とを特徴とした健康食品。
JP30973196A 1996-11-20 1996-11-20 ゴマリグナン物質とビタミンe類の強化卵、強化卵の製造法、および強化卵に基づく健康食品 Expired - Lifetime JP3392668B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30973196A JP3392668B2 (ja) 1996-11-20 1996-11-20 ゴマリグナン物質とビタミンe類の強化卵、強化卵の製造法、および強化卵に基づく健康食品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30973196A JP3392668B2 (ja) 1996-11-20 1996-11-20 ゴマリグナン物質とビタミンe類の強化卵、強化卵の製造法、および強化卵に基づく健康食品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10150924A JPH10150924A (ja) 1998-06-09
JP3392668B2 true JP3392668B2 (ja) 2003-03-31

Family

ID=17996623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30973196A Expired - Lifetime JP3392668B2 (ja) 1996-11-20 1996-11-20 ゴマリグナン物質とビタミンe類の強化卵、強化卵の製造法、および強化卵に基づく健康食品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3392668B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000125781A (ja) * 1998-10-22 2000-05-09 Nisshin Flour Milling Co Ltd ビタミンk2高含有白色系鶏卵の生産方法
JP2000210018A (ja) * 1998-11-19 2000-08-02 Nisshin Oil Mills Ltd:The 生体内抗酸化作用を有する食用油脂
KR100428702B1 (ko) * 2001-05-26 2004-04-28 주식회사 엘지생명과학 폴리에톡실화 알파 토코페롤 에스테르 유도체를 함유하는동물용 사료첨가제 조성물
JP3742910B2 (ja) * 2001-07-05 2006-02-08 有限会社ヨドリノン研究所 イノシトール高濃度含有卵並びに飼料
JP4537761B2 (ja) * 2004-05-13 2010-09-08 築野食品工業株式会社 トコトリエノール含有家禽卵
JP4667007B2 (ja) * 2004-11-02 2011-04-06 サントリーホールディングス株式会社 リグナン配糖化酵素およびその利用
JP5409989B2 (ja) * 2006-04-03 2014-02-05 サントリーホールディングス株式会社 セサミン類含有動物用飲食物
JP5378428B2 (ja) * 2010-02-02 2013-12-25 中部飼料株式会社 養魚用飼料、魚類の飼育方法及びこれにより生産される魚類
WO2014098193A1 (ja) * 2012-12-19 2014-06-26 花王株式会社 ペットフード
JP6799552B2 (ja) * 2017-03-03 2020-12-16 中部飼料株式会社 家禽用飼料及びそれを用いた家禽の飼育方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10150924A (ja) 1998-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Amad et al. Effects of a phytogenic feed additive on growth performance, selected blood criteria and jejunal morphology in broiler chickens
Park et al. Antioxidant enzyme activity and meat quality of meat type ducks fed with dried oregano (Origanum vulgare L.) powder
JP3392668B2 (ja) ゴマリグナン物質とビタミンe類の強化卵、強化卵の製造法、および強化卵に基づく健康食品
Pirgozliev et al. Rearing conditions influence nutrient availability of plant extracts supplemented diets when fed to broiler chickens
KR101761377B1 (ko) 닭 사료 및 그 제조방법
Scherf et al. Vitamin E biopotency: Comparison of various ‘natural-derived’and chemically synthesized α-tocopherols
KR102192712B1 (ko) 플로로탄닌을 유효성분으로 포함하는 동물사료용 조성물 및 동물용 제품
KR20040013137A (ko) 치료제
Haroen et al. Determination of nutrient content, β-carotene, and antioxidant activity of Moringa oleifera extraction using organic solution
Kolawole et al. Egg traits and productive performance of Isa-brown laying hens fed garlic supplemented diets
Oxnard Vitamin B12 nutrition in some primates in captivity
Hassan et al. Impact of Dietary Supplementation with Cress Seeds (Lepidium Sativum L.) on Growth Performance, Carcass Characteristics and Behavior of Broilers.
Abadi et al. Effects of using coriander (Coriandrum sativum L.), savory (Satureja hortensis L.) and dill (Anethum graveolens L.) herb powder in diet on performance and some blood parameters of broilers.
Shafiee et al. Growth performance, nutrients digestibility, immune system, and blood parameters in broiler chickens fed on diets supplemented with cumin (Cuminum cyminum) or black cumin (Bunium persicum) seed powders.
KR100218235B1 (ko) Cla 함유 사료를 사용하여 기능성 달걀을 생산하는 방법
KR20070060527A (ko) 산란계용 사료 조성물 및 올레산 함량과 항산화능이 강화된계란
DE602004001519T2 (de) Zusammensetzungen aus naturprodukten und verwendung dafür
Moustafa Effect of dietary mango seed kernel (Mangifera indica) as partial replacement of corn on productive and physiological performance of growing gimmizah cockerels
JP5378428B2 (ja) 養魚用飼料、魚類の飼育方法及びこれにより生産される魚類
US7157107B2 (en) Method for producing eggs with low cholesterol level
JP4873605B2 (ja) 穀類由来の成分を有効成分とする血管新生阻害の作用を有する組成物
JP2002095425A (ja) 香草・ハーブを含有する採卵用鶏の飼料
JP3274677B1 (ja) 活性酸素消去能を有する卵とその生産方法
JP4208405B2 (ja) 卵殻の強度増加方法
Nazri Antioxidants in the Diet of Madinan Society in 622-632 AD

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20021217

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120124

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130124

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140124

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term