JP3381457B2 - 溶接性に優れた高温用オーステナイト系ステンレス鋼 - Google Patents
溶接性に優れた高温用オーステナイト系ステンレス鋼Info
- Publication number
- JP3381457B2 JP3381457B2 JP12408095A JP12408095A JP3381457B2 JP 3381457 B2 JP3381457 B2 JP 3381457B2 JP 12408095 A JP12408095 A JP 12408095A JP 12408095 A JP12408095 A JP 12408095A JP 3381457 B2 JP3381457 B2 JP 3381457B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steel
- less
- weldability
- temperature
- creep
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Heat Treatment Of Steel (AREA)
Description
℃以上の酸化性雰囲気の条件下での使用において優れた
特性を示す溶接性に優れたオーステナイト系ステンレス
鋼に関するものである。 【0002】 【従来の技術】特に近年に至り、地球環境保全の観点か
ら各種排出ガス中のNOx 、SOx 、CO2等の有害ガスの濃
度低減が強く要望されている。一方、従来より、化石エ
ネルギー資源の有効活用の面から効率的なエネルギー利
用の必要性が強調されてきている。 【0003】これら両者の要望を満足させるために、火
力発電、化学工業あるいは鉄鋼製造などの各産業分野で
はより高温での操業が必要となってきている。そして、
そのための高温装置用材料には耐酸化性、耐摩耗性およ
び耐クリープ特性等の高温特性および溶接性に優れるこ
とが要求される。 【0004】従来、このような高温用途には、オーステ
ナイト系ステンレス鋼が多く用いられている。例えば、
SUS304に代表される18Cr−8Ni系、SUS310S を代表とす
る25Cr−20Ni系、Alloy 800 として知られる20Cr−32Ni
鋼等の高Cr−高Ni鋼がある。また、高Si化により高温特
性の向上を図ったステンレス鋼としてAlSI302B、JISXM1
5J1 、AISI314 鋼等が知られている。 【0005】一般に、18Cr-8Ni系は溶接性および経済性
に優れるものの、耐酸化性、高温強度等の高温特性に劣
る。高Cr−高Ni鋼は高温強度を確保しているものの熱間
加工性および溶接性に問題がある。また、800 ℃を越え
1000℃近傍での使用を考えた場合、耐酸化性は必ずしも
十分とは言えない。さらに、コストの面からも高Ni含有
は問題となる。 【0006】高温特性を改善するために種々の試みが成
されており、特願昭52−4418号、特公昭53−43370 号、
同54−12890 号、同54−33207 号、同56−17424 号、同
56−25507 号、同57−16187 号、同57−42701 号、同57
−54543 号、同57−59299 号、同58−2268号、同58−42
264 号、特開昭59−185763号、同60−92454 号、同63−
69949 号、同63−213643号、同63−69950 号、同63−69
951 号、同63−157840号、同63−213643号、特公昭64−
8695号、特開平1−159351号等の各公報に開示されてい
るものがある。 【0007】これらの特許における高温特性の改善は、
Si含有量の増加により実現されるとするものが多く、そ
の他、Mo、Cu、N、Ti、Nb等の元素添加により達成され
るとしているものがある。 【0008】特に高Si化は耐酸化性を大幅に向上させる
ため優れた高温材料として有望である。しかしながら、
このように高Siを含有すると、今度は、熱間加工性およ
び溶接性が著しく低下する。また、さらにSiを含有する
ことで高温で使用中にσ相等の化合物の析出を促進させ
ることになり、長時間でのクリープ破断強度、靱性を低
下させる問題がある。 【0009】高Si含有鋼に見られる問題点の改善を図っ
たものとして、例えば特公昭54−33207 号公報ではSiと
Nがクリープ破断強度に有効な交互作用をもち、Si/N
に適正範囲が存在すること、ならびに、Ce、Mgの微量含
有と%Ni+30×(%C+%N) ≧20%とすることで熱間加工性の
向上を目指している。また、特開昭60−92454 号公報で
はCe、Mgの微量添加およびNi当量を規定し、これを−1
%以上とすることで熱間加工性の改善を行うことを開示
している。 【0010】しかしながら、これら元素の微量添加では
熱間加工性の向上は見られるものの、大量に安定して製
造する場合、根本的な解決には至らない。さらに、言う
ならば溶接性や高温長時間での高温特性の維持に対する
改善は見られない。 【0011】 【発明が解決しようとする課題】ここに、本発明の目的
は、例えばエネルギープラントでの高温部材や自動車排
気系用部材、さらには熱処理炉等の部材で使用されるも
のであり、特に800 ℃以上の酸化雰囲気の条件下で耐酸
化性、耐摩耗性およびクリープ特性等の高温特性に優
れ、かつ溶接性の優れたオーステナイト系ステンレス鋼
を提供することである。 【0012】 【課題を解決するための手段】本発明者らは、優れた高
温特性を損なうことなく、溶接性が良好であり、さらに
熱間加工性をも有するSi含有オーステナイト系ステンレ
ス鋼を完成させるために、鋼中化学成分を変えた種々の
ステンレス鋼を用い鋭意研究を重ねた結果、以下の知見
を得るに至った。 【0013】溶接性の向上に対し鋼中C、S、Pの影
響が大きいこと。鋼中SやPは粒界に偏析することによ
り溶接性を阻害する。そのため、極力低くすることが好
ましい。しかしながら、これらの低減により溶接性の向
上は見られるが、高Si含有鋼ではなお高温割れが認めら
れる。そのためさらに検討を重ねた結果、上記S、Pの
低減に加え、鋼中Cを制限することにより、従来ステン
レス鋼と同等の溶接性が得られた。 【0014】上記C量低下による高温強度低下は、N
量の添加で確保する。Cは高温強度の向上に有効な元素
であり、その低下は高温強度およびクリープ破断強度低
下につながる。そこで、Nを0.15%以上添加することに
より高温強度を確保する。 【0015】Niが多いと、溶接性の低下および粗大窒
化物析出促進による高温長時間でのクリープ破断強度低
下を招く。Ni低減分はCuで置換する。Niの溶接性への影
響を調べた結果、Niが多量添加されると溶接性が低下す
ることが分かった。また、クリープ破断試験後の試験片
の組織観察を行ったところ、Niが多い鋼においてはCr2N
の析出促進が見られた。この析出物は高温で粗大となり
クリープ特性の低下要因となる。Niの適正量を検討した
ところ、上限は15%であった。Niの低減はオーステナイ
トの安定度を低下させることになるので、一部をCuで置
換する。 【0016】このように各元素の範囲を限定すること
に加え、鋼中各元素で表されるNiバランスを−1%〜+
2%の範囲とすることで、溶接性を向上させる。高温で
の若干のδ−フェライト相の生成はP、S等の偏析を抑
制し、溶接性を向上させることはよく知られていること
であるが、高Si系オーステナイト鋼において、の成
分限定を行ったものにさらにNiバランスを+2%以下と
することが溶接性の点から非常に有効であることが判明
した。 【0017】一方、Niバランスが低い、すなわちフェラ
イト生成能が高くなると、クリープ特性が低下し、さら
に高Siを含有していると高温でのσ相の析出を促進する
ことから、クリープ強度、靱性の低下が著しくなり、Ni
バランスの下限値を厳しく限定する必要がある。検討の
結果、−1%以上とすることでクリープ特性および時効
靱性を満足することが可能である。 【0018】よって、本発明の要旨とするところは、質
量%で、C:0.100 %以下、Si:1.50〜4.00%、Mn:2.
00%以下、Cu:0.05〜2.00%、P:0.040 %以下、S:
0.010 %以下、Cr:15.0〜30.0%、Ni:8.0 〜15.0%、
N:0.15〜0.30%、B:0.001 〜0.010 %、Caおよび
Y、La、Ce等希土類の元素の1種もしくは2種以上を合
計で0.01〜0.10%、Al:0.01〜0.10%、残部実質的にFe
より成り、かつ下記式で示されるNiバランス値が−1.00
%〜+2.00%の範囲にあることを特徴とする溶接性に優
れた高温用オーステナイト系ステンレス鋼。 【0019】 Niバランス値 (質量%)= %Ni+0.5×(%Mn+%Cu)+30×(%C+%N)−1.1×(%Cr+1.5×%Si)+8.2 ・・・ (1) 【0020】 【作用】以下に本発明における成分およびNiバランス値
の限定理由について述べる。 C:オーステナイト組織の安定化を促進するとともにク
リープ破断強度を高めるのに有効な元素である。しかし
ながら、本発明鋼のようにSi含有量の高い鋼においては
溶接性への悪影響が大きい。そのため、0.100 %以下に
低減する必要がある。好ましくは0.080 %以下である。 【0021】Si:耐酸化性の面から多い方が望ましい
が、多量の添加は溶接性、クリープ特性および熱間加工
性の劣化を著しくするのでその範囲を1.50〜4.00%、好
ましくは2.00〜3.50%とする。 【0022】Mn:Siと同様、脱酸成分であるとともにオ
ーステナイト組織の安定化に有効であるが多量の添加は
耐酸化性を劣化させるので上限を2.00%とする。好まし
くは、1.80%以下である。 【0023】P:Pは鋼中において偏析し、溶接性およ
び熱間加工性を阻害する元素のひとつである。そのた
め、0.040 %以下に制限するのがよい。好ましくは0.02
0 %以下である。 【0024】S:Pと同様に鋼中において偏析し、溶接
性および熱間加工性を著しく阻害する。そのため、0.01
0 %とする。好ましくは0.008 %以下である。 【0025】Cr:耐酸化性、耐高温摩耗性およびクリー
プ強度の向上に有効な元素であるが、15%未満ではその
効果を発揮し得ず、30.0%を超える添加はオーステナイ
ト組織の安定化を阻害するとともに熱間加工性を劣化さ
せるのでその範囲を15%以上、30.0%以下とする。好ま
しくは、17.0〜25.0%である。 【0026】Ni:オーステナイト組織の安定化および耐
酸化性、クリープ強度の向上において重要な元素である
が、8.0 %未満ではその効果が小さく、他方15.0%を超
える添加は溶接性を阻害するとともに、高温での使用中
に粗大なCr2Nの析出を促進し、クリープ破断強度が低下
するのでその範囲を8.0 %以上、15.0%以下とする。好
ましくは、10.0〜15.0である。 【0027】N:オーステナイト組織の安定化およびク
リープ強度の向上に有効な元素であるが、1.50%以上の
Siかつ0.100 %以下のCとの共存においては0.15%未満
ではクリープ強度の向上に寄与せず、0.30%を超える添
加は顕著なクリープ強度向上が見られないばかりか、熱
間加工性を阻害するのでその範囲を0.10%以上、0.30%
以下とする。 【0028】B:クリープ強度および熱間加工性の向上
に有効な元素であり、0.001 %以上でその効果を発揮す
る。0.010 %を超える添加はかえって金属間化合物を形
成し熱間加工性を阻害するので、その範囲を0.001 %以
上、0.010 %以下とする。 【0029】CaおよびY、La、Ce等希土類元素:耐酸化
性および耐高温摩耗性向上に有効な元素であるが、これ
らが1種もしくは2種以上の合計で0.01%未満ではその
効果を発揮し得ず、0.10%を超える添加は熱間加工性お
よび溶接性を阻害するのでその範囲を0.01%以上、0.10
%以下とする。 【0030】Al:Caや希土類元素の添加効果を十分に発
揮させるための脱酸成分として0.01%以上の添加が必要
である。多量の添加は溶接性を悪化させるので上限を0.
10%とする。 【0031】Cu:オーステナイト組織の安定化およびク
リープ強度の向上に有効な元素であり、また本発明では
Niの一部を置換する形で添加される。添加する場合には
0.05%未満ではその効果を発揮し得ず、2.00%を超える
と溶接性および熱間加工性の阻害が著しくなるのでその
範囲を0.05%以上、2.0%以下とする。好ましくは、0.
10〜1.80%である。 【0032】Niバランス値:前述の式(1) で規定されるN
iバランス値は、冶金学的には凝固組織におけるオース
テナイト相の安定度を意味するが、Niバランス値が小さ
くなるとδ−フェライト相が生成し、また高温保持中に
σ相等の金属間化合物が析出し易くなる。これらはいず
れもクリープ強度を低下させる。他方、Niバランス値が
大きくなると溶接性を悪化させる。高温特性および溶接
性の両面から考慮して、Niバランス値の範囲を−1.00%
以上、+2.00%以下とする。 【0033】 【実施例】本発明の実施例を以下に示す。表1に本発明
鋼および比較鋼の化学組成 (重量%、残部はFe) を示
す。これらの試料は高周波電気炉 (真空溶解) で溶製し
た25kg鋼塊を鍛造、熱間圧延、焼鈍を施して得た。 【0034】表2の欄は表1に示した本発明鋼と比較
鋼についての酸化試験の結果を示す。試験は大気中、11
00℃で24時間加熱後室温冷却を5回繰り返す方法で行っ
た。酸化減量5mg/cm2までを合格とした。本発明鋼の酸
化減量あるいは酸化増量はいずれも5mg/cm2以下であり
優れた耐酸化性を示している。 【0035】表2の欄は表1に示した本発明鋼と比較
鋼についての高温摩耗試験結果を示す。試験は大気中、
700 ℃で人造硅砂を吹き付ける方法で行った。試験時間
は3時間とし、人造硅砂吹付け濃度 (アッシュ濃度) は
20mg/m3 とした。減肉深さ13μm 以下を合格とした。 【0036】試験後の本発明鋼の減肉深さは約7〜10μ
m程度であり、いずれも優れた耐高温摩耗性を示してい
る。表2の結果から分かるように、比較鋼においてはN
o.20 鋼およびNo.22 鋼が比較的良好な耐酸化性および
耐高温摩耗性を示しているものの、後述するようにNo.2
0 鋼は溶接割れ感受性が高く、No.22 鋼は耐クリープ性
に劣っている。 【0037】表2の欄は表1に示した本発明鋼と比較
鋼について900 ℃で3.5kgf/mm2の応力負荷を行ったクリ
ープ・ラプチャー試験結果を示す。破断時間 200時間以
上を合格とした。 【0038】本発明鋼のクリープ破断時間は 200時間以
上、好ましくは 250時間以上といずれも長く、高温長時
間での優れた耐クリープ特性を示している。比較鋼にお
いては、特にNo.22 鋼の破断時間が短く耐クリープ特性
が極端に劣ることが示される。 【0039】表2の欄は表1に示した本発明鋼と比較
鋼のトランスバレストレイン試験による溶接高温割れ感
受性調査の結果を示す。試験方法を図1に示す。歪量は
2%とした。最大割れ長さ0.25mm以下を合格とした。 【0040】本発明鋼の最大割れ長さは、いずれも小さ
く優れた耐溶接高温割れ感受性を示している。比較鋼に
おいてはNo.22 鋼を除きいずれも大きな割れ長さを示し
ており溶接高温割れ感受性の高いことが分かる。 【0041】次に、図2は、表2のおよび欄の結果
に基づいて900 ℃で3.5 kgf/mm2 の応力を負荷を行った
場合のクリープ・ラプチャー試験における破断時間およ
びトランスバレストレイン試験における最大割れ長さを
Niバランス値で整理したグラフである。クリープ破断時
間はNiバランス値が−1.0 %未満で急激に低下し、溶接
最大割れ長さはNiバランス値が+2.0 %を超えると急激
に増大する。すなわち、本発明における成分範囲内でク
リープ特性および溶接性の両者を満足するNiバランス値
の範囲は−1.0 〜+2.0 %にあることが示される。 【0042】 【表1】 【0043】 【表2】【0044】 【発明の効果】上述のように、本発明によれば、従来の
高温用部材として使用されている高Cr−高Ni鋼および高
Siオーステナイトステンレス鋼の欠点である溶接性を大
幅に改善し、かつ、高温での耐酸化性、耐摩耗性および
高温強度のいずれにおいても優れた特性を有するオース
テナイト系ステンレス鋼が得られる。さらに、本発明に
かかる鋼は、高価なNiの使用を極力抑えており経済性に
も優れているため高温用部材として広範囲の使用が期待
される。
たものである。 【図2】実施例1のクリープ・ラプチャー試験における
破断時間およびトランスバレストレイン試験での最大割
れ長さとNiバランス値との関係を示したグラフである。
Claims (1)
- (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 質量%で、 C:0.100 %以下、Si:1.50〜4.00%、Mn:2.00%以
下、 Cu:0.05〜2.00%、P:0.040 %以下、S:0.010 %以
下、 Cr:15.0〜30.0%、Ni:8.0 〜15.0%、N:0.15〜0.30
%、 B:0.001 〜0.010 %、 CaおよびY、La、Ce等希土類の元素の1種もしくは2種
以上を合計で0.01〜0.10%、 Al:0.01〜0.10%、 残部実質的にFe より成り、かつ下記式で示されるNiバランス値が−1.00
%〜+2.00%の範囲にあることを特徴とする溶接性に優
れた高温用オーステナイト系ステンレス鋼。 Niバランス値 (質量%)=%Ni+0.5×(%Mn+%Cu)+30×(%C+%
N)−1.1×(%Cr+1.5×%Si)+8.2
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12408095A JP3381457B2 (ja) | 1995-05-23 | 1995-05-23 | 溶接性に優れた高温用オーステナイト系ステンレス鋼 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12408095A JP3381457B2 (ja) | 1995-05-23 | 1995-05-23 | 溶接性に優れた高温用オーステナイト系ステンレス鋼 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08319541A JPH08319541A (ja) | 1996-12-03 |
JP3381457B2 true JP3381457B2 (ja) | 2003-02-24 |
Family
ID=14876438
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12408095A Expired - Lifetime JP3381457B2 (ja) | 1995-05-23 | 1995-05-23 | 溶接性に優れた高温用オーステナイト系ステンレス鋼 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3381457B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4577256B2 (ja) * | 2006-04-05 | 2010-11-10 | 住友金属工業株式会社 | オーステナイト系ステンレス鋼 |
JP5780598B2 (ja) | 2012-02-15 | 2015-09-16 | 新日鐵住金ステンレス株式会社 | 溶接管構造高温機器用オーステナイト系ステンレス鋼 |
-
1995
- 1995-05-23 JP JP12408095A patent/JP3381457B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH08319541A (ja) | 1996-12-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4946242B2 (ja) | オーステナイト系ステンレス鋼溶接継手及びオーステナイト系ステンレス鋼溶接材料 | |
EP2119802B1 (en) | Austenitic stainless steel welded joint and austenitic stainless steel welding material | |
JP5658893B2 (ja) | 耐熱性に優れたフェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法 | |
JP2002241900A (ja) | 耐硫酸腐食性と加工性に優れたオーステナイト系ステンレス鋼 | |
JP2004277860A (ja) | 耐過時効特性にすぐれた高強度の排気バルブ用耐熱合金 | |
JP2009144203A (ja) | オーステナイト系高合金溶接継手およびオーステナイト系高合金溶接材料 | |
JP3427502B2 (ja) | 自動車排気系部材用フェライトステンレス鋼 | |
JP3381457B2 (ja) | 溶接性に優れた高温用オーステナイト系ステンレス鋼 | |
JP4577256B2 (ja) | オーステナイト系ステンレス鋼 | |
JP2970432B2 (ja) | 高温用ステンレス鋼とその製造方法 | |
JP3388998B2 (ja) | 溶接性に優れた高強度オーステナイト系耐熱鋼 | |
JP2002167655A (ja) | 耐熱性および被削性にすぐれたステンレス鋳鋼 | |
JP2607594B2 (ja) | Cr−Mo系低合金鋼用被覆アーク溶接棒 | |
JPH06271992A (ja) | 耐酸化性に優れたオーステナイト系ステンレス鋼 | |
JP3468916B2 (ja) | 熱間加工性及び耐溶融塩腐食性に優れたステンレス鋼 | |
JPH03257143A (ja) | 耐熱疲労性にすぐれたフェライト系耐熱鋳鋼 | |
JPH07238349A (ja) | 耐熱鋼 | |
JPH06271993A (ja) | 耐酸化性に優れたオーステナイト系ステンレス鋼 | |
JP3282481B2 (ja) | 耐熱鋼 | |
JP3840762B2 (ja) | 冷間加工性に優れた耐熱鋼 | |
JPH09209035A (ja) | 高温用オーステナイト系ステンレス鋼の製造方法 | |
KR20230170580A (ko) | 페라이트계 스테인리스강 용접 와이어 및 용접부 | |
CN116568454A (zh) | 铁素体系不锈钢熔接丝 | |
JPH11158584A (ja) | 耐硫酸腐食性に優れたオーステナイト系ステンレス鋼 | |
JP2021195573A (ja) | フェライト系ステンレス鋼板、フェライト系ステンレス鋼板の製造方法および自動車排気系部品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20021119 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071220 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081220 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091220 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101220 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101220 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111220 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111220 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121220 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131220 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131220 Year of fee payment: 11 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131220 Year of fee payment: 11 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |