JP3379394B2 - プラズマ処理方法及び装置 - Google Patents

プラズマ処理方法及び装置

Info

Publication number
JP3379394B2
JP3379394B2 JP20127297A JP20127297A JP3379394B2 JP 3379394 B2 JP3379394 B2 JP 3379394B2 JP 20127297 A JP20127297 A JP 20127297A JP 20127297 A JP20127297 A JP 20127297A JP 3379394 B2 JP3379394 B2 JP 3379394B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plasma processing
dielectric
processing apparatus
vacuum container
heater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP20127297A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1145878A (ja
Inventor
智洋 奥村
一郎 中山
彰三 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP20127297A priority Critical patent/JP3379394B2/ja
Priority to TW087103836A priority patent/TW434723B/zh
Priority to CN98800305A priority patent/CN1118090C/zh
Priority to PCT/JP1998/001089 priority patent/WO1998042012A1/ja
Priority to US09/180,974 priority patent/US6177646B1/en
Priority to KR10-1998-0708592A priority patent/KR100372317B1/ko
Publication of JPH1145878A publication Critical patent/JPH1145878A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3379394B2 publication Critical patent/JP3379394B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Plasma Technology (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ドライエッチング、
プラズマCVD等のプラズマ処理方法及び装置に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】近年、半導体素子の微細化に対応して、
ドライエッチング技術においては高アスペクト比の加工
等を実現するために、またプラズマCVD技術において
は高アスペクト比の埋め込み等を実現するために、より
高真空でプラズマ処理を行うことが求められている。
【0003】例えば、ドライエッチングの場合において
は、高真空において高密度プラズマを発生させると、基
板表面に形成されるイオンシース中でイオンが中性ガス
粒子等と衝突する確率が小さくなるために、イオンの方
向性が基板に向かって揃い、また電離度が高いために基
板に到達するイオン対中性ラジカルの入射粒子束の比が
大きくなる。したがって、エッチング異方性が高めら
れ、高アスペクト比の加工が可能となる。
【0004】また、プラズマCVDの場合においては、
高真空において高密度プラズマを発生させると、イオン
によるスパッタリング効果によって微細パターンの埋め
込み・平坦化作用が得られ、高アスペクト比の埋め込み
が可能になる。
【0005】高真空において高密度プラズマを発生させ
ることができるプラズマ処理装置としていくつかの方式
が提案されている。図7は、スポークアンテナ式プラズ
マ源を搭載したプラズマ処理装置の断面図である。図7
において、真空容器1内にガス供給ユニット2から所定
のガスを導入しつつポンプ3により排気を行い、真空容
器1内を所定の圧力に保ちながら、アンテナ用高周波電
源4により500MHzの高周波電力を誘電体9上のス
ポークアンテナ5に供給すると、真空容器1内にプラズ
マが発生し、電極6上に載置された基板7に対してエッ
チング、堆積、表面改質等のプラズマ処理を行うことが
できる。このとき、図7に示すように、電極6にも電極
用高周波電源8により高周波電力を供給することで、基
板7に到達するイオンエネルギーを制御することができ
る。なお、この方式については、S.Samukawa et al., "
New Ultra-High-Frequency Plasma Source for Large-S
cale Etching Processes", Jpn.J.Appl.Phys., Vol.34,
Pt.1, No.12B(1995)に詳しく述べられている。
【0006】図8は、我々がすでに提案しているスパイ
ラルアンテナ式プラズマ処理装置の斜視図である。図8
において、真空容器1内に、ガス供給ユニット2から所
定のガスを導入しつつ、ポンプ3により排気を行い、真
空容器1内を所定の圧力に保ちながら、アンテナ用高周
波電源4により100MHzの高周波電力を誘電体9上に
載置されたスパイラルアンテナ5に供給することによ
り、真空容器1内にプラズマが発生し、電極6上に載置
された基板7に対してエッチング、堆積、表面改質等の
プラズマ処理を行うことができる。また、電極6に高周
波電力を供給するための電極用高周波電源8が設けられ
ており、基板7に到達するイオンエネルギーを制御する
ことができるようになっている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図7及
び図8に示した従来の方式では、誘電体9に反応生成物
が多量に堆積するために、ダストの発生や、メンテナン
スサイクルの低下を招くという問題点があった。また、
真空容器1内の雰囲気が安定せず、プラズマ処理の再現
性に乏しいという問題点があった。以下でこれを詳しく
説明する。
【0008】プラズマCVDの場合、基板7上に薄膜を
堆積する過程で誘電体9にも同様の薄膜が堆積してしま
う。ドライエッチングの場合にも、エッチング反応や気
相反応で生じた物質が誘電体9上で薄膜化することがあ
る。処理を重ねていくにつれてこのような堆積膜は膜厚
を増していくが、ある膜厚を越えると膜応力によりはが
れが生じ、ダストとなって基板7上に降ってくる。図7
及び図8に示した従来の方式では、少数の基板7を処理
しただけでダストが発生するため、誘電体9を純水ある
いはエタノール等で洗浄(メンテナンス)する頻度が高
かった。
【0009】また、処理を重ねていくと、上述した堆積
膜の膜厚が変化するため、ラジカルの吸着率が変化し、
真空容器1内の雰囲気、すなわち反応種の分圧が変化
し、プラズマ処理の再現性が悪化する。誘電体9に衝突
する高エネルギーイオンによる加熱で誘電体9の温度が
上昇することもラジカルの吸着率の変化を引き起こす。
【0010】誘導結合型プラズマ処理装置においては、
上記の問題点を解決できるプラズマ処理方法及び装置が
すでに実現されている。以下、図9〜11を用いて詳し
く説明する。図9は装置の斜視図、図10は装置の断面
図、図11は平面状ヒーターの詳細な平面図である。図
9及び図10において、真空容器1内にガス供給ユニッ
ト2から所定のガスを導入しつつポンプ3により排気を
行い、真空容器1内を所定の圧力に保ちながら、放電コ
イル用高周波電源4により高周波電力を平面状渦形放電
コイル21に供給すると、真空容器1内にプラズマが発
生し、電極6上に載置された基板7に対してエッチン
グ、堆積、表面改質等のプラズマ処理を行うことができ
る。このとき、図9及び図10に示すように、電極6に
も電極用高周波電源8により高周波電力を供給すること
で、基板7に到達するイオンエネルギーを制御すること
ができる。誘電体9に設けられた圧着式の熱電対10
と、平面状ヒーター11がヒーター用温調器12に接続
され、誘電体9を所望の温度に温調できるようになって
いる。平面状ヒーター11と平面状渦形放電コイル21
の間には、断熱材13が設けられ、平面状渦形放電コイ
ル21が過熱されないようになっている。図11に示す
ように、平面状ヒーター11の発熱体15は、コイル2
1に高周波電力を供給することによって発生する電磁波
が透過できるように、誘電体の片面のうち、平面状ヒー
ター11の発熱体15によって遮られ、電磁波が透過で
きない部分は、誘電体9の片面の全面積の40%以下に
なっている。さらに、ベルトヒーター22を備えたイン
ナーチャンバー16が設けられ、誘電体9のみならず、
プラズマに接触する部分のほとんどが加熱できるように
構成されている。
【0011】この装置を用いて、ガス種及びその流量、
圧力、平面状渦形放電コイル印加高周波電力、電極印加
高周波電力がそれぞれC4F8/H2=50/15sc
cm、10mTorr、1000W、300Wという条
件でシリコン酸化膜付き基板を多数エッチングしたと
き、平面状ヒーター11のない場合は、処理を重ねるに
つれて誘電体9の温度が徐々に上昇していくのに対し
て、平面状ヒーター11を設け、設定温度を80℃以上
にした場合は、処理を重ねても誘電体9の温度は設定温
度±15℃で推移し、良好な安定性を示した。平面状ヒ
ーター11のない場合には、15枚処理したころから基
板7上に多くのダストが降り始めたが、平面状ヒーター
11を設けて誘電体9を80℃以上に設定した場合は、
100枚処理しても基板7上にはダストはほとんど降ら
なかった。また、平面状ヒーター11のない場合には、
連続処理した15枚のエッチング速度再現性は、±8%
であったのに対し、平面状ヒーター11を設けて誘電体
9を80℃に設定した場合は、エッチング速度再現性
は、±2%であった。なお、この技術については、特願
平7-297993号に詳しく述べられている。
【0012】しかし、図9〜11に示した誘導結合型プ
ラズマ処理装置で用いたような平面状ヒーターを、図7
あるいは図8に示したアンテナ式プラズマ処理装置に応
用すると、平面状ヒーターの発熱体において電磁波が吸
収され、誘導加熱によって発熱体が激しく昇温するとと
もに、平面状ヒーターが無い場合に比べて著しくプラズ
マ密度が低下してしまうということがわかった。このよ
うにヒーターにおいて大きな熱損失が発生する現象は、
誘導結合型プラズマ処理装置ではみられなかったもので
あるが、電磁波の周波数の違いが重要であると考えられ
た。すなわち、誘導結合型プラズマ処理装置では13.
56MHzの高周波電力を用いたのに対し、スポークア
ンテナ式プラズマ処理装置では500MHz、スパイラ
ルアンテナ式プラズマ処理装置では100MHzの高周
波電力を用いている。
【0013】そこで、誘導結合型プラズマ処理装置のコ
イルに供給する高周波電力の周波数を1〜100MHz
と変化させて、平面状ヒーターによる電磁波の吸収につ
いて調べたところ、30MHz以上で激しい吸収が起こ
ることがわかった。100MHz以上の周波数を用いる
場合は、スポークアンテナ式プラズマ処理装置の例でも
わかるように、平面状ヒーターによる電磁波の吸収が問
題となることが容易に推察される。
【0014】本発明は、上記従来の問題点に鑑み、ダス
トの発生が少なく、メンテナンス頻度が小さく、プラズ
マ処理の再現性に優れ、かつ、ヒーターにおいて大きな
熱損失が生じることのないアンテナ式プラズマ処理方法
及び装置を提供することを目的としている。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明のプラズマ処理方
法は、真空容器内にガスを供給しつつ真空容器内を排気
し、真空容器内を所定の圧力に制御しながら、高周波電
力をアンテナに供給することにより、誘電体を介して真
空容器内に電磁波を放射し、真空容器内にプラズマを発
生させ、真空容器内の電極に載置された基板を処理する
プラズマ処理方法において、その表面が導体外皮によっ
て覆われた発熱体から成る抵抗加熱ヒーターに電流を流
すことを特徴とする。
【0016】本発明のプラズマ処理方法は、ガスが、ハ
ロゲン化水素ガス、または、ハロゲン化ホウ素ガス、ま
たは、CF4、C4F8等のフッ化炭素ガス、または、
CHF3、CH2F2等の水素・炭素・フッ素を含むガ
スである場合にとくに有効なプラズマ処理方法である。
【0017】また、プラズマ処理が、マスクとして有機
薄膜を用いるエッチングである場合にとくに有効なプラ
ズマ処理方法である。
【0018】また、アンテナに供給される高周波電力の
周波数が30MHz〜3GHzである場合にとくに有効
なプラズマ処理方法である。
【0019】好適には、誘電体の片面の全面積をSy、
誘電体の片面のうち抵抗加熱ヒーターによって遮られ、
電磁波が透過できない部分の面積をShとしたとき、 Sy×0.6 > Sh であることが望ましい。
【0020】また、好適には、導体外皮を構成する導体
の電気抵抗率が3×10 -8 Ω・m以下であることが望ま
しい。
【0021】また、好適には、導体外皮を構成する導体
が、金、銀、銅、またはアルミニウムであることが望ま
しい。
【0022】また、好適には、誘電体の側面に圧着式熱
電対を設けることにより、誘電体の温度をモニタしつつ
誘電体の温調を行うことが望ましい。
【0023】本発明のプラズマ処理装置は、真空容器内
にガスを供給する手段と、真空容器内を排気する手段
と、アンテナと、アンテナに高周波電力を供給する高周
波電源と、基板を載置する電極と、アンテナから放射さ
れる電磁波を真空容器内に導入する誘電体と、誘電体を
加熱する抵抗加熱ヒーターと、抵抗加熱ヒーターに電流
流すヒーター用電源とを備えたプラズマ処理装置であ
って、その表面が導体外皮によって覆われた発熱体から
成る抵抗加熱ヒーターを有することを特徴とする。
【0024】本発明のプラズマ処理装置は、アンテナに
供給される高周波電力の周波数が30MHz〜3GHz
である場合にとくに有効なプラズマ処理装置である。
【0025】好適には、誘電体の片面の全面積をSy、
誘電体の片面のうち抵抗加熱ヒーターによって遮られ、
電磁波が透過できない部分の面積をShとしたとき、 Sy×0.6 > Sh であることが望ましい。
【0026】また、好適には、導体外皮を構成する導体
の電気抵抗率が3×10 -8 Ω・m以下であることが望ま
しい。
【0027】また、好適には、導体外皮を構成する導体
が、金、銀、銅、またはアルミニウムであることが望ま
しい。
【0028】また、好適には、誘電体の側面に圧着式熱
電対を設けることにより、誘電体の温度をモニタしつつ
誘電体の温調を行うことができるように構成されること
が望ましい。
【0029】
【発明の実施の形態】以下、本発明の第1実施形態につ
いて、図1〜図5を参照して説明する。
【0030】図1〜図4に、本発明の第1実施形態にお
いて用いたプラズマ処理装置の構成図を示す。図1は装
置の斜視図、図2は装置の断面図、図3は抵抗加熱ヒー
ターの詳細な平面図である。図1及び図2において、真
空容器1内にガス供給ユニット2から所定のガスを導入
しつつポンプ3により排気を行い、真空容器1内を所定
の圧力に保ちながら、アンテナ用高周波電源4により高
周波電力をスパイラルアンテナ5に印加すると、真空容
器1内にプラズマが発生し、電極6上に載置された基板
7に対してエッチング、堆積、表面改質等のプラズマ処
理を行うことができる。このとき、図1及び図2に示す
ように、電極6にも電極用高周波電源8により高周波電
力を供給することで、基板7に到達するイオンエネルギ
ーを制御することができる。誘電体9に設けられた圧着
式の熱電対10と、抵抗加熱ヒーター11がヒーター用
温調器12に接続され、誘電体9を所望の温度に温調で
きるようになっている。抵抗加熱ヒーター11とスパイ
ラルアンテナ5の間には断熱材13が設けられ、スパイ
ラルアンテナ5が過熱されないようになっており、ま
た、抵抗加熱ヒーター11と誘電体9の間には断熱材1
4が設けられ、誘電体9を均熱性良く加熱できるように
構成されている。
【0031】図3に示すように、誘電体の片面の全面積
をSy、誘電体の片面のうち抵抗加熱ヒーター11によ
って遮られ、電磁波が透過できない部分の面積をShと
したとき、 Sy×0.6 > Sh の関係が成り立つように構成されている。さらに、図2
に示すように、ベルトヒーター22を備えたインナーチ
ャンバー16が設けられ、誘電体9のみならず、プラズ
マに接触する部分のほとんどが加熱できるように構成さ
れている。
【0032】図4は、抵抗加熱ヒーター11の詳細な断
面図である。図4に示すように、抵抗加熱ヒーター11
は、導体外皮17によって電磁波から遮蔽された発熱体
18に電流を流すことによって誘電体9を加熱できるよ
うに構成されている。なお、導体外皮17はステンレス
19の表面を銀メッキしたものであり、発熱体18とは
絶縁材料20により電気的に絶縁されている。銀メッキ
の厚さは50μmとしたが、100MHzの電磁波の銀
に対する表皮深さ(skin depth)は約7μm
であるから、スパイラルアンテナ5から放射される電磁
波が銀メッキの内側に進入できないようにするには十分
な厚さである。
【0033】誘電体の温度を25℃〜200℃まで変化
させ、シリコン酸化膜付きの基板7を、ガス種及びその
流量、圧力、スパイラルアンテナ5に供給する高周波電
力、電極6に供給する高周波電力がそれぞれC4F8/
H2=50/15sccm、10mTorr、1000
W、300Wという条件で5分間エッチングしたとき
の、誘電体9に堆積した堆積膜の膜厚を測定した結果を
図5に示す。図5から、誘電体9へ堆積する薄膜の膜厚
は、誘電体9の温度が高いほど小さくなり、とくに設定
温度を80℃以上にした場合に著しく低下することがわ
かる。また、上記エッチング条件と同様の条件で、シリ
コン酸化膜付き基板7を多数エッチングしたとき、抵抗
加熱ヒーター11のない場合は、処理を重ねるにつれて
誘電体9の温度が徐々に上昇していくのに対して、抵抗
加熱ヒーター11を設け、設定温度を80℃以上にした
場合は、処理を重ねても誘電体9の温度は設定温度±1
5℃で推移し、良好な安定性を示した。抵抗加熱ヒータ
ー11のない場合には、15枚処理したころから基板7
上に多くのダストが降り始めたが、抵抗加熱ヒーター1
1を設けて誘電体9を80℃以上に設定した場合は、1
00枚処理しても基板7上にはダストはほとんど降らな
かった。また、抵抗加熱ヒーター11のない場合には、
連続処理した15枚のエッチング速度再現性は、±8%
であったのに対し、抵抗加熱ヒーター11を設けて誘電
体9を80℃に設定した場合は、エッチング速度再現性
は、±2%であった。ただし、エッチング速度再現性
は、式
【0034】
【数1】
【0035】によって計算した。また、抵抗加熱ヒータ
ー11による電磁波の吸収について調べたところ、抵抗
加熱ヒーター11の発熱体18において電磁波が吸収さ
れ、誘導加熱によって発熱体18が激しく昇温したり、
抵抗加熱ヒーター11が無い場合に比べて著しくプラズ
マ密度が低下してしまうといった、抵抗加熱ヒーター1
1において大きな熱損失が発生する現象はみられなかっ
た。これは、抵抗加熱ヒーター11の導体外皮(銀メッ
キ)17によって発熱体18が電磁波からほぼ完全に遮
蔽されたためである。
【0036】このように、誘電体9を80℃以上に加熱
すると、誘電体9へ堆積する薄膜の膜厚は、加熱を行わ
ない場合に比較して著しく小さくなり、また、その膜質
も低温の場合に比べて緻密になるため、ダストの発生が
抑制される。誘電体9のメンテナンス頻度も著しく小さ
くなる。また、処理を重ねていった際も、堆積膜の膜厚
変化は小さく、かつ誘電体9の温度は高温に保たれてい
るため、ラジカルの吸着率は低いままで大きくは変化し
ない。したがって、真空容器1内の雰囲気、すなわち反
応種の分圧は安定し、再現性に優れたプラズマ処理を行
うことができる。
【0037】また、誘電体9の片面の全面積をSy、誘
電体9の片面のうち抵抗加熱ヒーター11によって遮ら
れ、電磁波が透過できない部分の面積をShとしたと
き、 Sy×0.6 > Sh の関係があると、スパイラルアンテナ5から放射される
電磁波が、真空容器1内に十分透過するため、放電維持
が可能となる。我々は、上式を満たさない場合、放電が
不安定になったり、高周波反射電力が発生することがあ
り、ひどい場合には放電維持ができなくなることもある
ことを見いだしている。
【0038】また、誘電体9の側面に圧着式熱電対10
を設けることにより、誘電体9の温度をモニタしつつ誘
電体9の温調を行うと、高周波ノイズの影響が小さくな
るため誤動作の発生しにくい温調が可能となるととも
に、圧着式熱電対10は温度応答性に優れているため正
確な温調が可能となる。
【0039】以上述べた本発明の実施形態では、スパイ
ラルアンテナに供給する高周波電力の周波数が100MH
zである場合について説明したが、周波数はこれに限定
されるものではなく、30MHz〜3GHzの周波数におい
て、とくに本発明のプラズマ処理方法及び装置は有効で
ある。アンテナの形態もスパイラルアンテナに限定され
るものではなく、図10に示したスポークアンテナ等、
他のアンテナを用いるプラズマ処理方法及び装置に本発
明を適用することができる。
【0040】また、以上述べた本発明の実施形態では、
平面状誘電体及び平面状抵抗加熱ヒーターを用いる例に
ついて説明したが、誘電体及び抵抗加熱ヒーターの形態
はこれに限定されるものではなく、図6に示すようなド
ーム状誘電体9及びドーム状抵抗加熱ヒーター11を用
いたもの等、様々な形態に本発明が適用できることはい
うまでもない。なお、図6に示す実施形態では、インナ
ーチャンバーを用いずに、真空容器1そのものにヒータ
ーが埋め込まれており、誘電体9の加熱と合わせ、プラ
ズマに接触する部分のほとんどが加熱できるように構成
されている。
【0041】また、以上述べた本発明の実施形態では、
C4F8及びH2を用いてシリコン酸化膜をエッチング
する例について説明したが、本発明は、アルミ合金、ポ
リシリコン、ポリサイド、白金、強誘電体等のエッチン
グ、あるいはシリコン酸化膜、シリコン窒化膜等の堆積
(CVD)に適用することもできることはいうまでもな
い。とくに、ガスが、ハロゲン化水素ガス、または、ハ
ロゲン化ホウ素ガス、または、CF4、C4F8等のフ
ッ化炭素ガス、または、CHF3、CH2F2等の水素
・炭素・フッ素を含むガスである場合、抵抗加熱ヒータ
ーを用いない場合には誘電体に高速にポリマー等の薄膜
が堆積してしまうが、本発明を用いることにより、誘電
体への薄膜の堆積速度を著しく低下させることができ
る。また、プラズマ処理が、マスクとして有機薄膜を用
いるエッチングである場合にも、エッチングの過程でマ
スク材料から発生した炭素を含む反応生成物が誘電体に
堆積する速度を著しく低下させることができる。
【0042】また、以上述べた本発明の実施形態では、
導体外皮として銀を用いた場合について説明したが、導
体外皮を構成する導体の電気抵抗率が3×10−8Ω・
m以下であれば、抵抗加熱ヒーターの発熱体において電
磁波が吸収され、誘導加熱によって発熱体が激しく昇温
したり、抵抗加熱ヒーターが無い場合に比べて著しくプ
ラズマ密度が低下してしまうといった、ヒーターにおい
て大きな熱損失が発生する現象を防止することができ
る。とくに、導体外皮として、金や銀等の電気抵抗率が
小さく、かつ、メッキ処理が容易な金属を、市販のシー
スヒーターのステンレス製外皮にメッキ処理によりコー
ティングすることにより、安価な抵抗加熱ヒーターを構
成することができる。また、市販のシースヒーターのよ
うに比較的電気抵抗率の大きい金属(ステンレス等)で
構成された外皮の表面に、電気抵抗率が3×10−8Ω
・m以下の金属をコーティングするのではなく、銅やア
ルミニウム等の電気抵抗率が小さく、かつ、安価な金属
で構成された外皮をもつヒーターを製作することによ
り、安価な抵抗加熱ヒーターを構成することができる。
【0043】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
のプラズマ処理方法によれば、真空容器内にガスを供給
しつつ真空容器内を排気し、真空容器内を所定の圧力に
制御しながら、高周波電力をアンテナに供給することに
より、誘電体を介して真空容器内に電磁波を放射し、真
空容器内にプラズマを発生させ、真空容器内の電極に載
置された基板を処理するプラズマ処理方法において、
の表面が導体外皮によって覆われた発熱体から成る抵抗
加熱ヒーターに電流を流すため、誘電体へ堆積する薄膜
の膜厚は、加熱を行わない場合に比較して著しく小さく
なり、また、その膜質も低温の場合に比べて緻密になる
ため、ダストの発生が抑制され、誘電体のメンテナンス
頻度も著しく小さくなる。また、処理を重ねていった際
も、堆積膜の膜厚変化は小さく、かつ誘電体の温度は高
温に保たれているため、ラジカルの吸着率は低いままで
大きくは変化しない。したがって、真空容器内の雰囲
気、すなわち反応種の分圧は安定し、再現性に優れたプ
ラズマ処理を行うことができる。また、抵抗加熱ヒータ
ーにおいては、導体外皮によって発熱体が電磁波からほ
ぼ完全に遮蔽されているため、熱損失がほとんど発生し
ない。
【0044】また、本発明のプラズマ処理装置によれ
ば、真空容器内にガスを供給する手段と、真空容器内を
排気する手段と、アンテナと、アンテナに高周波電力を
供給する高周波電源と、基板を載置する電極と、アンテ
ナから放射される電磁波を真空容器内に導入する誘電体
と、誘電体を加熱する抵抗加熱ヒーターと、抵抗加熱ヒ
ーターに電流を流すヒーター用電源とを備えたプラズマ
処理装置であって、その表面が導体外皮によって覆われ
た発熱体から成る抵抗加熱ヒーターを有するため、誘電
体へ堆積する薄膜の膜厚は、加熱を行わない場合に比較
して著しく小さくなり、また、その膜質も低温の場合に
比べて緻密になるため、ダストの発生が抑制され、誘電
体のメンテナンス頻度も著しく小さくなる。また、処理
を重ねていった際も、堆積膜の膜厚変化は小さく、かつ
誘電体の温度は高温に保たれているため、ラジカルの吸
着率は低いままで大きくは変化しない。したがって、真
空容器内の雰囲気、すなわち反応種の分圧は安定し、再
現性に優れたプラズマ処理を行うことができる。また、
抵抗加熱ヒーターにおいては、導体外皮によって発熱体
が電磁波からほぼ完全に遮蔽されているため、熱損失が
ほとんど発生しない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態で用いたプラズマ処理装置の
構成を示す斜視図
【図2】本発明の実施形態で用いたプラズマ処理装置の
構成を示す断面図
【図3】本発明の実施形態で用いた抵抗加熱ヒーターの
構成を示す平面図
【図4】本発明の実施形態で用いた抵抗加熱ヒーターの
構成を示す断面図
【図5】本発明の実施形態において誘電体に堆積した堆
積膜の膜厚を測定した結果を示すグラフ
【図6】他の実施形態におけるプラズマ処理装置の構成
を示す断面図
【図7】従来例のプラズマ処理装置の概略構成を示す斜
視図
【図8】従来例のプラズマ処理装置の概略構成を示す斜
視図
【図9】従来例で用いたプラズマ処理装置の構成を示す
斜視図
【図10】従来例で用いたプラズマ処理装置の構成を示
す断面図
【図11】従来例で用いた平面状ヒーターの構成を示す
平面図
【符号の説明】
1 真空容器 2 ガス供給ユニット 3 ポンプ 4 アンテナ用高周波電源 5 アンテナ 6 電極 7 基板 8 電極用高周波電源 9 誘電体 11 抵抗加熱ヒーター
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平9−97783(JP,A) 特開 平8−83697(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 21/3065 C23C 16/50 C23F 4/00 H01L 21/31 H05H 1/46

Claims (14)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 真空容器内にガスを供給しつつ真空容器
    内を排気し、真空容器内を所定の圧力に制御しながら、
    高周波電力をアンテナに供給することにより、誘電体を
    介して真空容器内に電磁波を放射し、真空容器内にプラ
    ズマを発生させ、真空容器内の電極に載置された基板を
    処理するプラズマ処理方法において、その表面が導体外
    皮によって覆われた発熱体から成る抵抗加熱ヒーターに
    電流を流すことを特徴とするプラズマ処理方法。
  2. 【請求項2】 ガスが、ハロゲン化水素ガス、または、
    ハロゲン化ホウ素ガス、または、CF4、C4F8等の
    フッ化炭素ガス、または、CHF3、CH2F2等の水
    素・炭素・フッ素を含むガスであることを特徴とする、
    請求項1記載のプラズマ処理方法。
  3. 【請求項3】 プラズマ処理が、マスクとして有機薄膜
    を用いるエッチングであることを特徴とする、請求項1
    記載のプラズマ処理方法。
  4. 【請求項4】 アンテナに供給される高周波電力の周波
    数が30MHz〜3GHzであることを特徴とする、請
    求項1記載のプラズマ処理方法。
  5. 【請求項5】 誘電体の片面の全面積をSy、誘電体の
    片面のうち抵抗加熱ヒーターによって遮られ、電磁波が
    透過できない部分の面積をShとしたとき、 Sy×0.6 > Sh であることを特徴とする請求項1記載のプラズマ処理方
    法。
  6. 【請求項6】 導体外皮を構成する導体の電気抵抗率が
    3×10 -8 Ω・m以下であることを特徴とする、請求項
    1記載のプラズマ処理方法。
  7. 【請求項7】 導体外皮を構成する導体が、金、銀、
    銅、またはアルミニウムであることを特徴とする、請求
    項6記載のプラズマ処理方法。
  8. 【請求項8】 誘電体の側面に圧着式熱電対を設けるこ
    とにより、誘電体の温度をモニタしつつ誘電体の温調を
    行うことを特徴とする請求項1記載のプラズマ処理方
    法。
  9. 【請求項9】 真空容器内にガスを供給する手段と、真
    空容器内を排気する手段と、アンテナと、アンテナに高
    周波電力を供給する高周波電源と、基板を載置する電極
    と、アンテナから放射される電磁波を真空容器内に導入
    する誘電体と、誘電体を加熱する抵抗加熱ヒーターと、
    抵抗加熱ヒーターに電流を流すヒーター用電源とを備え
    たプラズマ処理装置であって、その表面が導体外皮によ
    って覆われた発熱体から成る抵抗加熱ヒーターを有する
    ことを特徴とするプラズマ処理装置。
  10. 【請求項10】 アンテナに供給される高周波電力の周
    波数が30MHz〜3GHzであることを特徴とする、
    請求項9記載のプラズマ処理装置。
  11. 【請求項11】 誘電体の片面の全面積をSy、誘電体
    の片面のうち抵抗加熱ヒーターによって遮られ、電磁波
    が透過できない部分の面積をShとしたとき、 Sy×0.6 > Sh であることを特徴とする請求項9記載のプラズマ処理装
    置。
  12. 【請求項12】 導体外皮を構成する導体の電気抵抗率
    が3×10 -8 Ω・m以下であることを特徴とする、請求
    項9記載のプラズマ処理装置。
  13. 【請求項13】 導体外皮を構成する導体が、金、銀、
    銅、またはアルミニウムであることを特徴とする、請求
    項9記載のプラズマ処理装置。
  14. 【請求項14】 誘電体の側面に圧着式熱電対を設ける
    ことにより、誘電体の温度をモニタしつつ誘電体の温調
    を行うことができるように構成されたことを特徴とする
    請求項9記載のプラズマ処理装置。
JP20127297A 1997-03-17 1997-07-28 プラズマ処理方法及び装置 Expired - Fee Related JP3379394B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20127297A JP3379394B2 (ja) 1997-07-28 1997-07-28 プラズマ処理方法及び装置
TW087103836A TW434723B (en) 1997-03-17 1998-03-16 Method and apparatus for plasma processing
CN98800305A CN1118090C (zh) 1997-03-17 1998-03-16 等离子体处理方法及装置
PCT/JP1998/001089 WO1998042012A1 (fr) 1997-03-17 1998-03-16 Procede et dispositif permettant le traitement de plasma
US09/180,974 US6177646B1 (en) 1997-03-17 1998-03-16 Method and device for plasma treatment
KR10-1998-0708592A KR100372317B1 (ko) 1997-03-17 1998-03-16 플라즈마처리방법및장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20127297A JP3379394B2 (ja) 1997-07-28 1997-07-28 プラズマ処理方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1145878A JPH1145878A (ja) 1999-02-16
JP3379394B2 true JP3379394B2 (ja) 2003-02-24

Family

ID=16438216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20127297A Expired - Fee Related JP3379394B2 (ja) 1997-03-17 1997-07-28 プラズマ処理方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3379394B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010014433A2 (en) * 2008-07-30 2010-02-04 Applied Materials, Inc. Field enhanced inductively coupled plasma (fe-icp) reactor

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW480594B (en) * 1999-11-30 2002-03-21 Tokyo Electron Ltd Plasma processing apparatus
JP4672113B2 (ja) * 2000-07-07 2011-04-20 東京エレクトロン株式会社 誘導結合プラズマ処理装置
US6495802B1 (en) * 2001-05-31 2002-12-17 Motorola, Inc. Temperature-controlled chuck and method for controlling the temperature of a substantially flat object
JP3949405B2 (ja) * 2001-08-06 2007-07-25 松下電器産業株式会社 プラズマ処理方法及び装置
KR100803626B1 (ko) 2006-05-26 2008-02-19 주식회사 뉴파워 프라즈마 내장 무선 주파수 안테나를 갖는 플라즈마 반응기
JP2011060439A (ja) * 2009-09-07 2011-03-24 National Institute Of Advanced Industrial Science & Technology プラズマ中に存在する荷電粒子の種類及び量の測定方法及び装置
KR101909474B1 (ko) * 2011-08-17 2018-10-18 세메스 주식회사 기판 처리 장치
KR101411993B1 (ko) * 2012-09-25 2014-06-26 (주)젠 안테나 어셈블리 및 이를 구비한 플라즈마 처리 챔버
KR101529499B1 (ko) * 2014-03-31 2015-06-17 에스피피 테크놀로지스 컴퍼니 리미티드 가열 장치 및 이를 구비하는 플라즈마 처리 장치
KR101598463B1 (ko) * 2014-04-30 2016-03-02 세메스 주식회사 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
KR102323320B1 (ko) * 2015-05-13 2021-11-09 세메스 주식회사 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
JP2017028111A (ja) * 2015-07-23 2017-02-02 株式会社日立ハイテクノロジーズ プラズマ処理装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010014433A2 (en) * 2008-07-30 2010-02-04 Applied Materials, Inc. Field enhanced inductively coupled plasma (fe-icp) reactor
WO2010014433A3 (en) * 2008-07-30 2010-04-15 Applied Materials, Inc. Field enhanced inductively coupled plasma (fe-icp) reactor

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1145878A (ja) 1999-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100372317B1 (ko) 플라즈마처리방법및장치
JP3379394B2 (ja) プラズマ処理方法及び装置
EP1135545B1 (en) Removing oxides or other reducible contaminants from a substrate by plasma treatment
US6143128A (en) Apparatus for preparing and metallizing high aspect ratio silicon semiconductor device contacts to reduce the resistivity thereof
JP3273503B2 (ja) コバルト付着の方法及び装置
JP3720901B2 (ja) プラズマ処理装置及びアンテナの製造方法
JP3113210B2 (ja) プラズマ処理方法及び装置
JPH11330047A (ja) エッチング装置及びエッチング方法
JP3368806B2 (ja) プラズマ処理方法及び装置
JP3362093B2 (ja) エッチングダメージの除去方法
JPH10321399A (ja) プラズマ処理方法及び装置
KR102493031B1 (ko) 보론계 막의 성막 방법 및 성막 장치
JP3111883B2 (ja) プラズマ処理方法及びその装置
JP3485013B2 (ja) プラズマ処理方法及び装置
JP3220631B2 (ja) プラズマ処理方法及び装置
JP3172340B2 (ja) プラズマ処理装置
JP3164188B2 (ja) プラズマ処理装置
JP3192352B2 (ja) プラズマ処理装置
JP3082659B2 (ja) プラズマ処理装置
JP3147769B2 (ja) プラズマ処理装置および処理方法
JP2000164563A (ja) プラズマ処理装置
JPH07226378A (ja) 成膜方法およびこれに用いるプラズマ装置
JPH04291915A (ja) 半導体製造装置及び半導体装置の製造方法
JP3565127B2 (ja) エッチング方法
JPH10302996A (ja) プラズマ処理方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071213

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081213

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091213

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091213

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101213

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101213

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111213

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111213

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121213

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121213

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131213

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees