JP3378645B2 - 可変コード型シリンダ錠 - Google Patents

可変コード型シリンダ錠

Info

Publication number
JP3378645B2
JP3378645B2 JP06291694A JP6291694A JP3378645B2 JP 3378645 B2 JP3378645 B2 JP 3378645B2 JP 06291694 A JP06291694 A JP 06291694A JP 6291694 A JP6291694 A JP 6291694A JP 3378645 B2 JP3378645 B2 JP 3378645B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tumbler
hole
key
variable
retractor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP06291694A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07269189A (ja
Inventor
真太郎 片山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpha Corp
Original Assignee
Alpha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpha Corp filed Critical Alpha Corp
Priority to JP06291694A priority Critical patent/JP3378645B2/ja
Publication of JPH07269189A publication Critical patent/JPH07269189A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3378645B2 publication Critical patent/JP3378645B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、シリンダ錠のキーコー
ドの変更,旧コードへの復帰が可能な可変コード型シリ
ンダ錠に関する。
【0002】
【従来の技術】扉などに固着されたシリンダ錠の鍵孔に
キーを挿入して回動する簡単な操作により、扉などが施
錠,解錠され、施錠操作してキーを抜き取ると、他人が
解錠することが阻止されるので便利であり、自動販売機
の扉やロッカの扉などをはじめ、広い分野に利用されて
いる。然し、キーを紛失したり、或いは合鍵を作成され
る危険性が生じた場合には、シリンダ錠をコードの異な
るものに取替える必要が生じる。
【0003】コードの異なるシリンダ錠を多数準備する
には費用がかかり、シリンダ錠の取替え作業に手間と時
間がかかる問題があるので、このような場合には、容易
にキーコードを変更できる可変コード型シリンダ錠を利
用した方がよい。可変コード型シリンダ錠には、キーコ
ードを旧コードに復帰できないものと、リセット機構に
より自由にコード復帰できるもの(特開平5−2722
63号,特開平3−234275号の公報参照)があ
り、旧コードに復帰できるものは幾度もコードを変更で
きる利点がある。
【0004】図15は、旧コードに復帰できる可変コー
ド型シリンダ錠の従来例を示す縦断面図であり、筒状に
形成されるケース1の前端部(図15において左側端
部)の内周面に環状周壁2が設けられ、後端部の外周面
に取り付けフランジ3が設けられる。ケース1の上下2
箇所に、複数のドライバピン孔4がケース1の軸方向に
配列して設けられ、ケースの上面及び下面に、各ドライ
バピン孔4を被覆するカバー5が設けられる。
【0005】各ドライバピン孔4には、ばね6とドライ
バピン7が挿入され、上部側のドライバピン孔4の列の
後方にリセットピン孔8が設けられ、リセットピン孔8
にリセットピン9が挿入される。ケース1の後端面に設
けられた底の浅い凹部10に、端部カバー11が嵌着さ
れ、端部カバー11に設けられた長孔12には、リセッ
トピン9に当接するリセットボタン13の操作部13a
が挿入される。
【0006】ケース1の内周面に回動可能に挿入される
中間シリンダ14は、後部壁15より前方に伸びる筒状
部16と、後部壁15より後方に伸び、施錠カム(図示
しない)が取り付けられる軸部17とが設けられる。筒
状部16には、上下2列のドライバピン孔4にそれぞれ
連通可能な補助ピン孔18と、リセットピン孔8に連通
可能なリセットピン孔19が設けられる。図15におい
て上部側の補助ピン孔18には、筒状部16の肉厚とほ
ぼ同様の厚みを有する補助ピン20が挿入され、下部側
の補助ピン孔18には複数の可変ピン21が挿入され
る。
【0007】筒状部16に回動可能に挿入されるプラグ
22は、前面に開口する鍵孔23と鍵孔23から一方の
(図15においては上部側の)補助ピン孔18に連通可
能なタンブラピン孔24と、リセットピン孔19に連通
可能な底付きのリセットピン孔25が設けられ、タンブ
ラピン孔24にはタンブラピン26が挿入され、リセッ
トピン孔19,25には、第一リセット補助ピン27,
第二リセット補助ピン28,ばね29が挿入される。
【0008】以上のように構成された可変コード型シリ
ンダ錠では、ケース1の内周面と中間シリンダ14の筒
状部16の外周面との間に、第一のシャーラインL1
形成され、筒状部16の内周面とプラグ22の外周面と
の間に第二のシャーラインL 2 が形成され、図15に示
すように、初期設定キーKを挿入したときには、第一の
シャーラインに係合するものはなく、第二のシャーライ
ンには第二リセット補助ピン28が係合しているので、
初期設定キーKにより、プラグ22と共に中間シリンダ
14を回動することができる。
【0009】リセットボタン13によりリセットピン9
を押圧すると、リセットピン9は第1のシャーラインに
係合し、第二リセット補助ピン28の端面が第二のシャ
ーラインに重なるので、初期設定キーKを180度回動
するとプラグ22のみ空転する。次に、一次可変設定キ
ーK1 を挿入して180度回動し、リセットボタン13
を解除すると、図16に示すように、タンブラピン26
と補助ピン20の間に可変ピン21が挿入されて、可変
コード型シリンダ錠のコードが一次可変設定キーK1
合わされる。同様の動作を行って、他の可変設定キーに
合わすことも、旧コードに戻すことも可能である。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】このように旧コードに
復帰できるリセット機構を設けた可変コード型シリンダ
錠には次のような課題が残されていた。 (1) シリンダ錠の構成部品点数が多く、コスト高となる
問題がある。 (2) シリンダ錠のケースが径方向に突出するため大きな
取り付けスペースが必要となり、シリンダ錠の用途範囲
が限定される問題がある。
【0011】(3) 可変コードピン21には、筒状部16
の補助ピン孔18を充填するために使用され、コード変
更には直接利用されない複数個(下部側の補助ピン孔1
8の1箇所につき3個)の可変コードピン21が必要で
あり、その分だけ可変コードピン21の個数を増加しな
ければならない無駄がある。 (4) 可変設定時に、180度回動したプラグ22に可変
設定キーK1 を挿入した場合、可変コードピン21は、
ばね6によって押圧され、タンブラピン26を介しキー
の山30を押しているが、タンブラピン孔24と補助ピ
ン孔18との間に(或いは補助ピン孔18とドライバピ
ン孔4との間に)僅かな段差がある場合、本来プラグ2
2内に収まるべき可変コードピン21がこの段差に引っ
掛かる虞があり(図17参照)、この状態で180度回
動(図16の状態)させると、新しいコードとは異なる
別のコードになり、キーで解錠操作ができなくなる危険
性がある。
【0012】(5) キーを抜いた状態では、鍵孔23に突
出するタンブラピン26の先端が一直線上に配列され、
しかも、タンブラピン26は全て同じ長さで構成されて
いるため、全てのタンブラピンを同一距離移動させれば
タンブラピン26と可変ピン21との接触面を第一シャ
ーラインL1 と一致させることができ、どのようなコー
ドでも解錠できる。従って、ピッキングツールにより容
易に不正解錠される危険性がある。本発明はかかる課題
を解決することを目的としたものである。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
めに、本発明にかかる可変コード型シリンダ錠において
は、筒状に形成され内周面に傾斜面で接続する係合凹部
が形成されるケースと、 該ケースに回動可能に挿入さ
れ、前面に開口する鍵孔と、該鍵孔に交叉するタンブラ
孔と、該タンブラ孔の一方の内壁面を貫通するサイドバ
ー収容孔と、タンブラ孔の他方の内壁面を貫通するレ
トラクタ収容孔と、後部に形成される小径部に設けられ
るリセットピン挿入孔とを有するプラグと、ケースと
小径部との間に回動可能に挿入される筒部にリセッ
トピン挿入孔と重なる切欠部が形成され、後端部に形成
される軸部に施錠カムを有するジョイントカムと、
セットピン挿入孔に挿入され、ジョイントカムの切欠
部に突出する方向に付勢され、外部から操作可能なリセ
ットボタンに当接するリセットピンと、レトラクタ収
容孔に挿入され、端部に形成された係合突起が係合凹
部に係合するレトラクタと、サイドバー収容孔に挿入
され、先端部が係合凹部に係合する方向にばねにより
付勢されるサイドバーと、タンブラ孔に挿入され、一
方にキーに係合するキー係合溝と、鋸歯状の噛合部が設
けられ、他方の面がレトラクタに滑り接触する可変タ
ンブラと、タンブラ孔に挿入され、一方にサイドバー
係合溝が設けられ、他方に噛合部に係脱する被噛合部
が設けられるタンブラプレートとにより構成され キー
コード変更時において、初期設定キーにより該プラグの
みを180度回動した際に、該レトラクタの係合突起が
該ケースの該係合凹部に一致し、該レトラクタはばねに
より該係合突起が該係合凹部に係入する方向に移動する
ことを特徴とする。
【0014】上記タンブラ孔は上記プラグの軸方向に複
数配列され、上記サイドバー収容孔は上記各タンブラ孔
の一方の内壁面に貫通する長孔状に形成し、上記レトラ
クタ収容孔は上記各タンブラ孔の他方の内壁面に貫通す
る長孔状に形成することができる。
【0015】
【作用】上記のように構成された可変コード型シリンダ
錠の作用を、初期コードに設定されているシリンダ錠の
施錠状態、初期設定キーによる解錠操作、一次可変キー
によるコード変換操作の順に説明する。初期コードに設
定されているシリンダ錠は、サイドバーの先端部はプラ
グから突出してケースの係合凹部に係入し、タンブラプ
レートはサイドバーの後端部に当接し、サイドバーのプ
ラグ内没入を阻止しているので、プラグは回動不能であ
る。レトラクタはプラグ内に没入し、レトラクタに押さ
れた可変タンブラはタンブラプレートと噛み合い状態に
ある。リセットピンは、プラグから突出してジョイント
カムに係入している。
【0016】初期コードに設定されたシリンダ錠が上記
のような施錠状態にあるとき、鍵孔に初期設定キーを挿
入すると、キーが可変タンブラのキー係合溝を押動し、
可変タンブラがレトラクタに滑り接触しながら移動す
る。可変タンブラと噛み合っているタンブラプレート
は、可変タンブラと一体となって移動し、サイドバー係
合溝がサイドバーの後端部と重なり、サイドバーはプラ
グ内に没入可能になる。
【0017】初期設定キーを回動すると サイドバーが
係合凹部から押し出されてプラグ内に没入し、後端部が
タンブラプレートのサイドバー係合溝に挿入される。プ
ラグが回動すると、リセットピンによってプラグに係合
しているジョイントカムが一体となって回動する。
【0018】キーコードを変更する必要を生じた場合に
は、リセットボタンを操作してリセットピンをプラグ内
に没入させると、プラグとジョイントカムとの係合が解
除され、ジョイントカムを停止したままプラグのみを回
動することができる。鍵孔に挿入した初期設定キーによ
り、レトラクタの係合突起がケースの係合凹部に一致す
る角度までプラグを回動すると、ばね46によりレトラ
クタの係合突起がケースの係合凹部に係入し、レトラク
タの移動により可変タンブラも同方向に移動可能にな
る。初期設定キーを引き抜くと、キー係合溝を押された
可変タンブラがタンブラ孔に沿って移動するが、タンブ
ラプレートはサイドバーによって移動を拘束されている
ので、鋸歯状の噛合部がタンブラプレートの被噛合部か
ら外れる。
【0019】次に、一次可変キーを鍵孔に挿入すると、
一次可変キーにキー係合溝を押された可変タンブラが、
一次可変キーのキーコードに合った位置に移動する。一
次可変キーを回動すると、係合凹部から押し出されたレ
トラクタが可変タンブラを押動し、可変タンブラの鋸歯
状の噛合部がタンブラプレートの被噛合部に係合し、可
変コード型シリンダ錠が一次可変キーのコードに変換さ
れる。
【0020】サイドバーの先端が係合凹部に一致するま
で一次可変キーを回動すると、リセットピンによりジョ
イントカムとプラグが係合し、キーを引き抜くと、シリ
ンダ錠が施錠状態になる。以上のようにして、可変コー
ド型シリンダ錠を二次可変キーや三次可変キーに合った
キーコードに変換することができ、又初期設定キーによ
り初期コードに復帰させることができる。
【0021】
【実施例】本発明の実施例について図面を参照して説明
すると、図1は可変コード型シリンダ錠の縦断面図、図
2は可変コード型シリンダ錠の正面図、図3は図1の一
部破断背面図、図4は図1のA−A断面図、図5は図4
のB−B断面図である。図1に示すように、筒状に形成
されたケース31の前部に、内周面に突出する環状周壁
32が設けられ、ケース31の後部には、取り付けフラ
ンジ33が設けられ、取り付けフランジ33の上下2箇
所に取り付け用孔34が設けられる。
【0022】ケース31の内周面には、ケース31の軸
方向に平行な係合凹部35が設けられ、係合凹部35の
両側壁は、ケース31の内周面になだらかに接続する傾
斜面に形成されている(図4参照)。ケース31に回動
可能に挿入されるプラグ36は、前面に開口する鍵孔3
7が設けられる(図2参照)。
【0023】プラグ36の長手方向に複数箇所に、鍵孔
37に対して直角に交叉するタンブラ孔39が設けら
れ、最後部にはタンブラ孔38が設けられる。各タンブ
ラ孔39は、図4に示すように、下半部が第一タンブラ
孔40と第二タンブラ孔41に分岐され、鍵孔37は第
一タンブラ孔40に開口している。各第一タンブラ孔4
0の内壁面からプラグ36の外周面に向けて、プラグ3
6の軸方向に長い長孔状のレトラクタ収容孔42が貫通
し、レトラクタ収容孔42の両端部に底付きの孔43が
設けられる(図5参照)。
【0024】レトラクタ収容孔42に挿入されるレトラ
クタ44は、ケース31内周面に接触する端部に、ケ
ース31の係合凹部35に係入可能な係合突起45が設
けられ、底付きの孔43に挿入されるばね46により、
係合突起45が係合凹部35に係入する方向に付勢され
る(図4,図5参照)。各タンブラ孔39に挿入される
可変タンブラ47は、下半部が第一タンブラ孔40に挿
入され、図4において右端面がレトラクタ44に滑り接
触する。
【0025】可変タンブラ47は、図4において左側の
先端部に、同じ形状,大きさの山形が多数配列された形
状の鋸歯状の噛合部48が設けられる。可変タンブラ4
7の左側面には、鍵孔37に挿入されたキーのキーコー
ド突起49(図1参照)に係合するキー係合溝50が設
けられる(図4参照)。
【0026】各第二タンブラ孔41の内壁面からプラグ
36の外周面に向けて、プラグ36の軸方向に長い長孔
状のサイドバー収容孔51が貫通する。サイドバー収容
孔51には、プラグ36の外周面側に幅広孔部51aが
設けられ、サイドバー収容孔51に挿入されるサイドバ
ー52は、幅広孔部51aに挿入される先端部52a
が、係合凹部35に係入可能な形状に形成されている。
サイドバー収容孔51の両端部に底付きの孔58が設け
られ、底付きの孔58にばね53が挿入される。従っ
て、サイドバー52は、先端部52aが係合凹部35に
係入する方向に付勢される。
【0027】各タンブラ孔39に挿入されるタンブラプ
レート54は、下半部が第二タンブラ孔41に挿入さ
れ、サイドバー52の後端部が係入可能なサイドバー係
合溝55が設けられ、図4において右側の先端部に、噛
合部48と係脱可能な被噛合部56が設けられる。
【0028】タンブラ孔38に挿入されるタンブラ74
は、中央部にキー挿通孔75が設けられ、ばね76によ
り端部がケース31の係合孔77に係入しているが(図
14参照)、鍵孔37に正規のキーKが完全挿入された
ときに、キーKの先端部がキー挿通孔75に挿入され、
タンブラ74がプラグ36内に没入するようになってい
る。
【0029】プラグ36の後部には小径部57が形成さ
れ、小径部57には底付きのリセットピン挿入孔59が
設けられる(図1参照)。ジョイントカム60は、ケー
ス31の内周面と小径部57との間に回動可能に挿入さ
れる筒部61と、筒部61に後部壁62を介して接続す
る軸部63とを有し、軸部63に施錠カム64がねじ止
めされる。
【0030】筒部61には、リセットピン挿入孔59に
重なる位置に長孔形状の切欠部65が設けられ、リセッ
トピン挿入孔59に、ばね66及びリセットピン67が
挿入される。従って、リセットピン67は、上端部が切
欠部65内に突入する方向に付勢される。
【0031】ケース31の取り付けフランジ33の後面
に、カバー取り付け用凹部68と、カバー取り付け用凹
部68から切欠部65に重なる位置までつながる切欠溝
69が設けられ(図1参照)、カバー取り付け用凹部6
8に嵌着されるカバー70の上端部に長孔71が設けら
れる(図3参照)。切欠溝69にはリセットボタン72
が挿入され、上方向に付勢されているリセットピン67
の上端部がリセットボタン72に当接し、リセットボタ
ン72の操作部72aが長孔71に昇降可能に挿入され
る。
【0032】従って、操作部72aを下方に押動する
と、リセットボタン72が筒部61の切欠部65に挿入
され、リセットピン67が小径部57に没入する。ジョ
イントカム60の外周面に突起73が設けられ、カバー
70には突起73に回動量を規制するストッパ(図示し
ない)が設けられる。
【0033】次に、以上のように構成された可変コード
型シリンダ錠の作用を、初期コードに設定されているシ
リンダ錠の施錠状態、初期設定キーによる解錠操作、一
次可変キーによるコード変換操作の順に説明する。初期
コードに設定されているシリンダ錠は、サイドバー52
の先端部52aがプラグ36の外周面から突出し、ケー
ス31の係合凹部35に係入し、タンブラプレート54
の側面がサイドバー52の後端部に当接し、サイドバー
52がプラグ36内に没入するのを阻止しているので、
プラグ36は回動不能である。
【0034】レトラクタ44の係合突起45はケース3
1の内周面に接触し、レトラクタ44はプラグ36内に
没入し、レトラクタ44に押された可変タンブラ47
は、噛合部48が被噛合部56に噛み合い状態にある。
リセットピン67は、プラグ36から突出してジョイン
トカム60の筒部61の切欠部65に係入しているの
で、プラグ36とジョイントカム60は係合している
(図1参照)。
【0035】鍵孔37に初期設定キーKを挿入すると、
キーKのキーコード突起49が可変タンブラ47のキー
係合溝50を押動し、可変タンブラ47がレトラクタ4
4の表面を滑り接触しながら移動する。可変タンブラ4
7と噛み合っているタンブラプレート54は、可変タン
ブラ47と一体となって移動し、サイドバー係合溝55
がサイドバー52の後端部と重なるので、サイドバー5
2はプラグ36内に没入可能になる(図4参照)。
【0036】初期設定キーKを回動すると サイドバー
52が係合凹部35から押し出されてプラグ36内に没
入し、サイドバー52の後端部が、タンブラプレート5
4のサイドバー係合溝55に挿入される。初期設定キー
Kと共にプラグ36が回動すると、リセットピン67に
よってプラグ36に係合しているジョイントカム60が
一体となって回動する。
【0037】キーコードを変更する必要を生じた場合に
は、リセットボタン72を操作してリセットピン67を
プラグ36の小径部57内に没入させると、プラグ36
とジョイントカム60との係合が解除され、ジョイント
カム60を停止したままプラグ36のみを回動すること
ができる(図6,図7参照)。鍵孔37に挿入した初期
設定キーKにより、プラグ36のみを180度回動する
と、レトラクタ44の係合突起45がケース31の係合
凹部35に一致し、レトラクタ44は、ばね46により
係合突起45がケース31の係合凹部35に係入する方
向に移動する。この移動量は、キー係合溝50の深さよ
り小さいため、キーKと可変タンブラ47の係合は解除
されない。
【0038】180度回動した初期設定キーKは、鍵孔
37より引抜き可能であり、初期設定キーKを引き抜く
と、キー係合溝50を押された可変タンブラ47がタン
ブラ孔39に沿って移動するが、タンブラプレート54
はサイドバー52によって移動を拘束されているので、
鋸歯状の噛合部48がタンブラプレート54の被噛合部
から外れる方向の分力が生じ、可変タンブラ47がレト
ラクタ44の方向に移動する(図8参照)。ばね46を
設けない場合は、可変タンブラ47の移動によりレトラ
クタ44も係合凹部35に係合する方向に移動する。下
方に移動したリセットピン67は、ジョイントカム60
の筒部61の内周面により突出を阻止されている(図
9,図10参照)。
【0039】次に、一次可変キーK1 を鍵孔37に挿入
すると、一次可変キーK1 のキーコード突起49にキー
係合溝50を押された可変タンブラ47が、一次可変キ
ーK 1 のキーコードに合った位置に移動するが、このと
き、タンブラプレート54は移動しない(図11参
照)。キー係合溝50の両側は、キーK1 のキーコード
突起が当接するため、可変タンブラ47の移動が確実に
規制される。一次可変キーK1 を回動すると、係合凹部
35から押し出されたレトラクタ44が可変タンブラ4
7を押動し、可変タンブラ47の鋸歯状の噛合部48が
タンブラプレート54の被噛合部56に係合し、可変コ
ード型シリンダ錠が一次可変キーのコードに変換され
る。この実施例では、変換が3種類になる。
【0040】一次可変キーK1 を180度回転したとき
にリセットピン67がスプリング66により旧の状態に
復帰し(図12参照)、サイドバー52の先端部52a
は係合凹部35に一致しているので(図13参照)、一
次可変キーK1 によってのみ解錠可能になる。以上のよ
うにして、可変コード型シリンダ錠を二次可変キーや三
次可変キーに合ったキーコードに変換することができ、
又初期設定キーにより初期コードに復帰させることがで
きる。
【0041】
【発明の効果】本発明は以上のように構成されているの
で、以下に記載されるような効果を奏する。 (1) 可変コード型シリンダ錠の構成部品点数が少ないの
で、コストが安価になる利点がある。 (2) 可変コード型シリンダ錠のケースは径方向に突出す
ることがないためコンパクトになり、狭隘なスペースに
も取り付け可能になる。
【0042】(3) 本発明の可変コード型シリンダ錠は、
一組の可変タンブラの噛合部とタンブラプレートの被噛
合部との噛み合い位置を変更すると、コードが変更され
るので、少ない部品点数で極めて多くのキーコードを組
み合わせて設定することができる。 (4) キー係合溝と同じ幅のキーコード突起によって強制
的に変換されるため、従来例の可変コード型シリンダ錠
のように、ばね圧を受けた可変コードピンが段差に引っ
掛かって意図されないコードに変換される危険性はな
い。 (5) 又、不正解錠される危険は少なく、信頼性に優れて
いるなどの利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】可変コード型シリンダ錠の縦断面図である。
【図2】可変コード型シリンダ錠の正面図である。
【図3】図1の一部破断背面図である。
【図4】図1のA−A断面図である。
【図5】図4のB−B断面図である。
【図6】リセットボタンの操作を説明する可変コード型
シリンダ錠の要部縦断面図である。
【図7】図6の一部破断背面図である。
【図8】リセットボタンを操作し、且つ、プラグを18
0度回動した状態を説明する断面図である。
【図9】図8のC−C断面図である。
【図10】図9の背面図である。
【図11】一次可変キーを挿入した状態を示す断面図であ
る。
【図12】一次可変キーを回動した状態を示す縦断面図で
ある。
【図13】図12のD−D断面図である。
【図14】図1のE−E断面である。
【図15】可変コード型シリンダ錠の従来例を示す縦断面
図である。
【図16】図14の可変コード型シリンダ錠のコード変換
を説明する縦断面図である。
【図17】従来例の問題点の説明図である。
【符号の説明】
31 ケース 35 係合凹部 36 プラグ 37 鍵孔 39 タンブラピン孔 42 レトラクタ収容孔 44 レトラクタ 45 係合突起 46 ばね 47 可変タンブラ 48 噛合部 50 キー係合溝 51 サイドバー収容孔 52 サイドバー 53 ばね 54 タンブラプレート 55 サイドバー係合溝 56 被噛合部 57 小径外周面 59 リセットピン挿入孔 60 ジョイントカム 61 筒部 65 切欠部 66 ばね 67 リセットピン 69 切欠溝 72 リセットボタン
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) E05B 29/00 - 29/10

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 筒状に形成され内周面に傾斜面で接続す
    る係合凹部が形成されるケースと、 該ケースに回動可能に挿入され、前面に開口する鍵孔
    と、該鍵孔に交叉するタンブラ孔と、該タンブラ孔の一
    方の内壁面を貫通するサイドバー収容孔と、タンブラ
    孔の他方の内壁面を貫通するレトラクタ収容孔と、後部
    に形成される小径部に設けられるリセットピン挿入孔と
    を有するプラグと、 ケースと小径部との間に回動可能に挿入される筒部
    リセットピン挿入孔と重なる切欠部が形成され、後
    端部に形成される軸部に施錠カムを有するジョイントカ
    ムと、 リセットピン挿入孔に挿入され、ジョイントカムの
    切欠部に突出する方向に付勢され、外部から操作可能な
    リセットボタンに当接するリセットピンと、 レトラクタ収容孔に挿入され、端部に形成された係合
    突起が係合凹部に係合するレトラクタと、 サイドバー収容孔に挿入され、先端部が係合凹部に
    係合する方向にばねにより付勢されるサイドバーと、 タンブラ孔に挿入され、一方にキーに係合するキー係
    合溝と、鋸歯状の噛合部が設けられ、他方の面がレト
    ラクタに滑り接触する可変タンブラと、 タンブラ孔に挿入され、一方にサイドバー係合溝が設
    けられ、他方に噛合部に係脱する被噛合部が設けられ
    るタンブラプレートとにより構成され キーコード変更時において、初期設定キーにより該プラ
    グのみを180度回動した際に、該レトラクタの係合突
    起が該ケースの該係合凹部に一致し、該レトラクタはば
    ねにより該係合突起が該係合凹部に係入する方向に移動
    することを特徴とする 可変コード型シリンダ錠。
  2. 【請求項2】 上記タンブラ孔は上記プラグの軸方向に
    複数配列され、上記サイドバー収容孔は上記各タンブラ
    孔の一方の内壁面に貫通する長孔状に形成され、上記レ
    トラクタ収容孔は上記各タンブラ孔の他方の内壁面に貫
    通する長孔状に形成されることを特徴とする請求項1記
    載の可変コード型シリンダ錠。
JP06291694A 1994-03-31 1994-03-31 可変コード型シリンダ錠 Expired - Fee Related JP3378645B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06291694A JP3378645B2 (ja) 1994-03-31 1994-03-31 可変コード型シリンダ錠

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06291694A JP3378645B2 (ja) 1994-03-31 1994-03-31 可変コード型シリンダ錠

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07269189A JPH07269189A (ja) 1995-10-17
JP3378645B2 true JP3378645B2 (ja) 2003-02-17

Family

ID=13214065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06291694A Expired - Fee Related JP3378645B2 (ja) 1994-03-31 1994-03-31 可変コード型シリンダ錠

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3378645B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4609710B2 (ja) * 2005-05-16 2011-01-12 オムロン株式会社 シリンダ錠
JP4629523B2 (ja) * 2005-07-20 2011-02-09 美和ロック株式会社 シリンダー錠及び該シリンダー錠に用いられる専用キー、変更キー、マスターキー、施工用キー
JP6700062B2 (ja) * 2016-02-23 2020-05-27 株式会社シブタニ シリンダ錠

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07269189A (ja) 1995-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6968717B2 (en) Cylinder lock
KR100489987B1 (ko) 사이드 바 방식의 가변코드형 실린더 자물쇠
US4912953A (en) Re-keyable cylinder lock
JPH0733738B2 (ja) 自動販売機用錠前
US5447043A (en) Lock assembly with flexible shackle
JP4194723B2 (ja) シリンダ錠
JP3411358B2 (ja) 可変コード型シリンダ錠
US3509749A (en) Lock
JP3378645B2 (ja) 可変コード型シリンダ錠
US5551263A (en) Lock with dead bolt camming action on 90 degree lock cylinder rotation
US1136067A (en) Interchangeable-key lock.
JP3515212B2 (ja) キー装置
JPH09235922A (ja) 可変コード型シリンダ錠
JPH09235921A (ja) 可変コード型シリンダ錠
JPH07324531A (ja) 可変コード型シリンダ錠
JP3076920B2 (ja) シリンダ錠
SU1013618A1 (ru) Цилиндровый замок
US818719A (en) Tumbler-lock.
JP2906185B2 (ja) シリンダ錠
CN211229837U (zh) 保险锁舌的伸出与回位机构
JP3150849B2 (ja) シリンダ錠
JP4128375B2 (ja) 施解錠装置
US2708357A (en) Door lock
GB2054028A (en) Cylinder lock
JP3416362B2 (ja) 可変コード型シリンダ錠

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20021105

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091206

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091206

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091206

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101206

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101206

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111206

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111206

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121206

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121206

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131206

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees