JP3376977B2 - アナログスイッチ及びこれを用いたa/dコンバータ - Google Patents
アナログスイッチ及びこれを用いたa/dコンバータInfo
- Publication number
- JP3376977B2 JP3376977B2 JP30560499A JP30560499A JP3376977B2 JP 3376977 B2 JP3376977 B2 JP 3376977B2 JP 30560499 A JP30560499 A JP 30560499A JP 30560499 A JP30560499 A JP 30560499A JP 3376977 B2 JP3376977 B2 JP 3376977B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- gate
- transfer gate
- source
- drain
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000005070 sampling Methods 0.000 claims description 51
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 7
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 6
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 20
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 20
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 8
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- 241000287463 Phalacrocorax Species 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 235000021419 vinegar Nutrition 0.000 description 1
- 239000000052 vinegar Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K17/00—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
- H03K17/51—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used
- H03K17/56—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices
- H03K17/687—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices the devices being field-effect transistors
- H03K17/6871—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices the devices being field-effect transistors the output circuit comprising more than one controlled field-effect transistor
- H03K17/6874—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices the devices being field-effect transistors the output circuit comprising more than one controlled field-effect transistor in a symmetrical configuration
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03M—CODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
- H03M1/00—Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Electronic Switches (AREA)
- Analogue/Digital Conversion (AREA)
Description
びこれを用いたA/Dコンバータに関し、特にA/Dコ
ンバータの入力に用いられ電流注入対策を必要とするア
ナログマルチプレクサ等に使用するアナログスイッチ及
びこれを用いたA/Dコンバータに関する。
次比較型A/Dコンバータの入力側で、アナログ入力信
号とこのアナログ入力信号に対応してA/Dコンバータ
が出力したディジタルコードをD/A変換した変換直流
電圧との逐次比較動作を行うコンパレータの入力側に設
けられ、アナログ入力信号及び変換直流電圧を一定のホ
ールド期間保持するサンプリングホールド回路のスイッ
チ素子として用いられる。
また変換対象のアナログ入力信号電圧が電源電圧とほぼ
等しいような電源環境で用いる場合、入力信号電圧が電
源電圧より大きくなる等のような特定の条件下におい
て、上記コンパレータに信号が入力するよう選択動作を
していない方のアナログスイッチ(以下非選択アナログ
スイッチ)にも電流が流れる電流注入が生じる場合があ
り、この電流注入による注入電流が上記コンパレータに
信号が入力するよう選択動作をしている方のアナログス
イッチ(以下選択アナログスイッチ)の入力電圧に影響
を与える可能性がある。このため上記電流注入への対策
が必要となっている。
は、アナログスイッチを構成するトランスファゲートを
2段構成とし、この2段構成のトランスファゲートの入
力段出力と出力段入力との接続点である中間節点を接地
Gにプルダウンするトランジスタスイッチ回路を追加
し、アナログスイッチが非選択状態の時には上記中間節
点をプルダウンすることと、入力段トランスファゲート
を構成するNチャネルトランジスタのバックゲート(基
板電極)電位を入力側の電位と同じにするという対策を
行っていた。
タスイッチとその制御及びバックゲート電位の切替及び
その制御のため、アナログスイッチのトランジスタ数が
増大するという問題があった。
で示す図4を参照すると、この従来のアナログスイッチ
は、入力端子TIと出力端子TOとの間に縦続接続され
た2段のトランスファゲート100,200と、トラン
スファゲート100の出力とトランスファゲート200
の入力との中間節点X1にドレインを接地Gにソースを
それぞれ接続したプルダウン用のトランジスタスイッチ
であるNチャネルMOSトランジスタN31と、セレク
ト信号SのHレベルに応答してトランジスタN31のゲ
ートに供給するプルダウン制御信号PDをLレベルにす
るプルダウン制御用のインバータ4と、アナログ入力信
号INをサンプリングするためのサンプリング信号SA
のHレベルに応答してトランスファゲート100,20
0に供給する相補のサンプリング制御信号CB,Cをそ
れぞれ出力するサンプリング制御用のインバータ5,6
00とを備える。
ァゲートを構成しソース同士及びドレイン同士を共通接
続してソースを入力端子TIにドレインを中間節点X1
にそれぞれ接続したPチャネルMOSトランジスタP1
01及びNチャネルMOSトランジスタN101と、ソ
ース同士及びドレイン同士を共通接続してドレインをト
ランジスタP101,N101のソースの共通接続点に
接続したPチャネルMOSトランジスタP102及びN
チャネルMOSトランジスタN102と、ソース同士及
びドレイン同士を共通接続してドレインをトランジスタ
P101,N101のドレインの共通接続点にソース共
通接続点をトランジスタP102,N102のソースの
共通接続点にそれぞれ接続したPチャネルMOSトラン
ジスタP103及びNチャネルMOSトランジスタN1
03と、ドレインをトランジスタN102,N103及
びトランジスタP102,P103のソース共通接続点
にソースを接地Gにそれぞれ接続したNチャネルMOS
トランジスタN104とを備える。トランジスタP10
1,P102,P103及びN104の各々のゲート同
士は共通接続されサンプリング制御信号CBの供給を受
け、トランジスタN101,N102及びN103の各
々のゲート同士は共通接続されサンプリング制御信号C
Bの供給を受ける。さらに、トランジスタN101,N
102及びN103の各々のバックゲートはトランジス
タP102,P103,N102,N103のソース共
通接続点に接続され、トランジスタP101,P102
及びP103の各々のバックゲートは電源VDに接続さ
れる。
ァゲートを構成しソース同士及びドレイン同士を共通接
続してソースを中間節点X1にドレインを出力端子TO
にそれぞれ接続したPチャネルMOSトランジスタP2
01及びNチャネルMOSトランジスタN201と、ソ
ース同士及びドレイン同士を共通接続してドレインをト
ランジスタP201,N201のソースの共通接続点に
接続したPチャネルMOSトランジスタP202及びN
チャネルMOSトランジスタN202と、ソース同士及
びドレイン同士を共通接続してドレインをトランジスタ
P201,N201のドレインの共通接続点にソース共
通接続点をトランジスタP202,N202のソースの
共通接続点にそれぞれ接続したPチャネルMOSトラン
ジスタP203及びNチャネルMOSトランジスタN2
03と、ドレインをトランジスタN202,N203及
びトランジスタP202,P203のソース共通接続点
にソースを接地Gにそれぞれ接続したNチャネルMOS
トランジスタN204とを備える。トランジスタP20
1,P202,P203及びN204の各々のゲート同
士は共通接続されサンプリング制御信号CBの供給を受
け、トランジスタN201,N202及びN203の各
々のゲート同士は共通接続されサンプリング制御信号C
Bの供給を受ける。さらに、トランジスタN201,N
202及びN203の各々のバックゲートはトランジス
タP202,P203,N202,N203のソース共
通接続点に接続され、トランジスタP201,P202
及びP203の各々のバックゲートは電源VDに接続さ
れる。
ートにセレクト信号Sの供給を受けドレインからプルダ
ウン信号PDを出力するPチャネルMOSトランジスタ
P41と、ドレインをトランジスタP41のドレインに
ゲートをトランジスタP41のゲートにソースを接地G
にそれぞれ接続したNチャネルMOSトランジスタN4
1とを備える。
しゲートにサンプリング信号SAの供給を受けドレイン
からサンプリング制御信号CBを出力するPチャネルM
OSトランジスタP51と、ドレインをトランジスタP
51のドレインにゲートをトランジスタP51のゲート
にソースを接地Gにそれぞれ接続したNチャネルMOS
トランジスタN51とを備える。
接続しゲートに節点X102を経由してサンプリング制
御信号CBの供給を受けドレインからサンプリング制御
信号Cを出力するPチャネルMOSトランジスタP60
1と、ドレインをトランジスタP601のドレインにゲ
ートをトランジスタP601のゲートにソースを接地G
にそれぞれ接続したNチャネルMOSトランジスタN6
01とを備える。
イッチの動作について説明すると、まず、このアナログ
スイッチが選択状態の場合は、セレクト信号SがHレベ
ルとなる。このセレクト信号SのHレベルに応答して、
インバータ4はプルダウン信号PDをLレベルとし、ト
ランジスタN31がオフ状態とするので、中間節点X1
は接地Gから切り離され、トランスファゲート100の
出力信号の電位となる。トランスファゲート200には
この中間節点X1の電位が入力される。
ベルになると、インバータ5,600はサンプリング信
号SAのHレベルに応答して、サンプリング制御信号C
B,CをそれぞれLレベル,Hレベルとし、トランスフ
ァゲート100及び200のトランジスタP101,N
101及びP201,N201はオンとなることにより
トランスファゲート100及び200が導通状態とな
り、アナログ入力信号INを通過させ、出力信号OUT
として出力する。
0の各々のトランジスタN101,N201の各々のバ
ックゲートを接地Gに固定していたトランジスタN10
4,N204がオフし、トランジスタP102,N10
2,P103,N103及びトランジスタP202,N
202,P203,N203がオンすることにより、ト
ランジスタN101のバックゲートはアナログ入力信号
INに、トランジスタN201のバックゲートは中間節
点X1にそれぞれ接続され、アナログ入力信号INと同
一電位となる。これにより、トランジスタN101、N
201のしきい値の上昇を防ぐ。
合は、セレクト信号SがLレベルとなる。このセレクト
信号SのLレベルに応答して、インバータ4はプルダウ
ン信号PDをHレベルとし、トランジスタN31をオン
状態とするので、中間節点X1は接地Gとなる。トラン
スファゲート200にはこの接地Gが入力される。これ
により、非選択時にアナログ入力信号INにより電流注
入が生じてもプルダウン用トランジスタN31から接地
Gに電流を逃がし出力端子TOに出力信号OUTとして
上記電流注入に対応する電流が出力されないようにして
いる。
0,200のトランジスタP102,N102,P10
3,N103,N104及びトランジスタP202,N
202,P203,N203及びN204等は、単に非
選択状態の場合の注入電流対策のためのみに必要であ
り、アナログスイッチの本質的な動作に無関係である。
グスイッチ及びこれを用いたA/Dコンバータは、非選
択状態のアナログスイッチが、選択状態のアナログスイ
ッチの入力電圧に影響を与える可能性がある電流注入の
対策として、アナログスイッチを構成するトランスファ
ゲートを2段構成とし、この2段構成のトランスファゲ
ートの入力段出力と出力段入力との接続点である中間節
点を接地電位にプルダウンするトランジスタスイッチ回
路を追加し、アナログスイッチが非選択状態の時には上
記中間節点をプルダウンすると共に、入力段側トランス
ファゲートを構成するNチャネルトランジスタのバック
ゲート電位を入力側の電位と同じに制御していたが、こ
のプルダウン用のトランジスタスイッチとその制御及び
入力段トランジスタのバックゲート電位の制御のため、
アナログスイッチのトランジスタ数が増大するという欠
点があった。
うと共にトランジスタ数を減少可能なアナログスイッチ
及びこれを用いたA/Dコンバータを提供することにあ
る。
チは、入力端に入力信号の供給を受ける第1のトランス
ファゲートと、この第1のトランスファゲートの出力端
に入力端が接続された第2のトランスファゲートと、ス
イッチ制御信号の供給に応答して前記第1のトランスフ
ァゲートの出力端と前記第2のトランスファゲートの入
力端との共通接続点を接地電位にプルダウンするスイッ
チ手段とを備えるアナログスイッチにおいて、前記第1
のトランスファゲートが、ソースを前記入力端にドレイ
ンを前記出力端にそれぞれ接続し、ゲートに第1の制御
信号の供給を受ける第1の導電型の第1のMOSトラン
ジスタと、ソースとバックゲートを前記第1のMOSト
ランジスタのソースにドレインを前記第1のMOSトラ
ンジスタのドレインにそれぞれ接続し、ゲートに前記第
1の制御信号の反転信号である第2の制御信号の供給を
受ける第2の導電型の第2のMOSトランスタとを備
え、前記第2のトランスファゲートが、ソースを前記入
力端にドレインを前記出力端にそれぞれ接続し、ゲート
に前記第1の制御信号の供給を受ける第1の導電型の第
3のMOSトランジスタと、ソースを前記第3のMOS
トランジスタのソースにドレインを前記第3のMOSト
ランジスタのドレインにそれぞれ接続し、ゲートに前記
第2の制御信号の供給を受ける第2の導電型の第4のM
OSトランスタとを備え、前記スイッチ手段が、ドレイ
ンを前記第1のトランスファゲートの出力端と前記第2
のトランスファゲートの入力端との共通接続点にソース
を接地電位にそれぞれ接続し、ゲートに前記スイッチ制
御信号の供給を受ける第2の導電型の第5のMOSトラ
ンジスタを備え、 前記スイッチ制御信号の第1のレベル
に応答して前記スイッチ手段を遮断して前記共通接続点
を前記第1のトランスファゲートの出力端の電位とする
選択状態とし、前記第1の制御信号の第1のレベルに応
答して前記第1及び第2のトランスファゲートが導通
し、第2のレベルに応答して前記第1及び第2のトラン
スファゲートが遮断し、 前記スイッチ制御信号の第2の
レベルに応答して前記スイッチ手段を導通して前記共通
接続点を接地電位とする非選択状態とすることを特徴と
するものである。
記第4のMOSトランジスタのバックゲートが、この第
4のMOSトランジスタのドレインに接続しても良い。
のMOSトランジスタがPチャネルMOSトランジスタ
であり、前記第2の導電型の第2及び第4のMOSトラ
ンジスタがNチャネルMOSトランジスタであっても良
い。
コンバータは、N(Nは正の整数)個の入力アナログ信
号の1つを選択してサンプルホールドしサンプルホール
ド信号を出力するサンプルホールド回路と、入力した前
記サンプルホールド信号をA/D変換してM(Mは正の
整数)ビットのディジタル信号を出力するA/Dコンバ
ータ部とを備えるA/Dコンバータにおいて、前記サン
プルホールド回路が、各々の出力端が共通接続されたN
個のアナログスイッチと、一端が前記共通接続された出
力端に他端が接地され前記一端から前記サンプルホール
ド信号を出力するサンプルホールド用のコンデンサとを
備え、前記アナログスイッチの各々が、入力端に入力信
号の供給を受ける第1のトランスファゲートと、この第
1のトランスファゲートの出力端に入力端が接続された
第2のトランスファゲートと、選択信号の供給を受け前
記第1のトランスファゲートの出力端と前記第2のトラ
ンスファゲートの入力端との共通接続点を接地電位にプ
ルダウンするスイッチ回路とを備え、前記第1のトラン
スファゲートが、ソースを前記入力端にドレインを前記
出力端にそれぞれ接続し、ゲートに第1のサンプリング
信号の供給を受ける第1の導電型の第1のMOSトラン
ジスタと、ソースとバックゲートを前記第1のMOSト
ランジスタのソースにドレインを前記第1のMOSトラ
ンジスタのドレインにそれぞれ接続し、ゲートに前記第
1のサンプリング信号の反転信号である第2のサンプリ
ング信号の供給を受ける第2の導電型の第2のMOSト
ランスタとを備え、前記第2のトランスファゲートが、
ソースを前記入力端にドレインを前記出力端にそれぞれ
接続し、ゲートに前記第1のサンプリング信号の供給を
受ける第1の導電型の第3のMOSトランジスタと、ソ
ースを前記第3のMOSトランジスタのソースにドレイ
ンを前記第3のMOSトランジスタのドレインにそれぞ
れ接続し、ゲートに前記第2のサンプリング信号の供給
を受ける第2の導電型の第4のMOSトランスタとを備
え、N個のアナログスイッチのうちの1つが、前記選択
信号の第1のレベルに応答して前記スイッチ回路を遮断
状態とすることにより当該アナログスイッチを選択状態
とし、他のN−1つが前記選択信号の第2のレベルに応
答して前記スイッチ回路を導通状態とすることにより当
該アナログスイッチを非選択状態とし、前記選択状態の
アナログスイッチが、前記サンプリング信号の第1のレ
ベルに応答して前記第1及び第2のトランスファゲート
が導通してサンプリング動作状態となり、第2のレベル
に応答して前記第1及び第2のトランスファゲートが遮
断してホールド状態となることにより、前記サンプリン
グ信号を出力することを特徴とするものである。
ンプルホールド信号と後述のD/Aコンバータの出力電
圧とを比較し比較結果信号を出力するコンパレータと、
前記コンパレータからの前記比較結果信号を逐次格納す
る逐次比較用のMビットのレジスタと、前記レジスタの
各ビットの値を受けD/A変換し出力電圧を出力するM
ビットの前記D/Aコンバータと、D/A変換用の基準
電圧を供給する基準電圧源と、前記レジスタの各ビット
値をラッチしMビットの並列信号を出力する出力ラッチ
回路と、動作用のクロック信号を供給するクロック発生
回路とを備えても良い。
を参照して説明する。
に縦続接続した2段のトランスファゲートから成るが、
前段のトランスファゲートのトランジスタのバックゲー
ト(基板電極)を入力端子に接続し、後段のトランスフ
ァゲートのトランジスタのバックゲートを出力端子に接
続することにより、有効な電流注入対策を行うと共にト
ランジスタ数を大幅に低減する。
構成要素には共通の参照文字/数字を付して同様に回路
図で示す図1を参照すると、この図に示す本実施の形態
のアナログスイッチは、入力端子TIと出力端子TOと
の間に縦続接続された2段のトランスファゲート1,2
と、トランスファゲート1の出力とトランスファゲート
2の入力との中間節点X1にドレインを接地Gにソース
をそれぞれ接続したプルダウン用のトランジスタスイッ
チであるNチャネルMOSトランジスタN31と、従来
と共通のセレクト信号SのHレベルに応答してトランジ
スタN31のゲートに供給するプルダウン制御信号PD
をLレベルにするプルダウン制御用のインバータ4と、
従来と共通のアナログ入力信号INをサンプリングする
ためのサンプリング信号SAのHレベルに応答してサン
プリング制御信号CBを出力するサンプリング制御用の
インバータ5とをを備える。
ートを構成しソース同士及びドレイン同士を共通接続し
てソースを入力端子TIにドレインを中間節点X1にそ
れぞれ接続したPチャネルMOSトランジスタP11及
びNチャネルMOSトランジスタN11を備える。
ートを構成しソース同士及びドレイン同士を共通接続し
てソースを中間節点X1にドレインを出力端子TOにそ
れぞれ接続したPチャネルMOSトランジスタP21及
びNチャネルMOSトランジスタN21を備える。
は共通接続されサンプリング制御信号CBの供給を受
け、トランジスタN11,N21のゲート同士は共通接
続されサンプリング信号SAの供給を受ける。
スタN11のバックゲートは入力端子TIに接続され、
出力段のトランスファゲート2のトランジスタN21の
バックゲートは出力端子TOに接続され、トランジスタ
P11,P21の各々のバックゲートは電源VDに接続
される。
ホールド信号SAのタイミング関係をタイムチャートで
示す図2を参照して本実施の形態のアナログスイッチの
動作について説明すると、まず、このアナログスイッチ
が選択状態の場合は、セレクト信号SがHレベルとな
る。このセレクト信号SのHレベルに応答して、インバ
ータ4はプルダウン信号PDをLレベルとし、トランジ
スタN31がオフ状態とするので、中間節点X1は接地
Gから切り離され、トランスファゲート1の出力信号の
電位となる。トランスファゲート2にはこの中間節点X
1の電位が入力される。
ベルになると、このサンプリング信号SAのHレベルに
応答してトランスファゲート1及び2のトランジスタN
11,N21はオン状態となり、同時に、インバータ5
はサンプリング信号SAのHレベルに応答してサンプリ
ング制御信号CBをLレベルとしてトランスファゲート
1及び2のトランジスタP11,P21をオン状態とす
ることにより、これらトランスファゲート1,2はそれ
ぞれ導通状態となるので、アナログ入力信号INを通過
させ、出力信号OUTとして出力する。この期間がサン
プル期間Tsである。
なると、このサンプリング信号SAのLレベルに応答し
てトランスファゲート1及び2のトランジスタN11,
N21はオフ状態となり、同時に、インバータ5はサン
プリング信号SAのLレベルに応答してサンプリング制
御信号CBをHレベルとしてトランスファゲート1及び
2のトランジスタP11,P21をオフ状態とすること
により、これらトランスファゲート1,2はそれぞれ遮
断状態となるので、アナログ入力信号INの通過を阻止
させる。この期間がホールド期間Thである。
合は、セレクト信号SがLレベルとなる。このセレクト
信号SのLレベルに応答して、インバータ4はプルダウ
ン信号PDをHレベルとし、トランジスタN31をオン
状態とするので、中間節点X1は接地Gとなる。トラン
スファゲート2にはこの接地Gが入力される。これによ
り、非選択時にアナログ入力信号INにより電流注入が
生じてもプルダウン用トランジスタN31から接地Gに
電流を逃がし出力端子TOに出力信号OUTとして上記
電流注入に対応する電流が出力されないようにしてい
る。
ァゲート1のトランジスタN11のバックゲートは常時
入力端子TIに接続され、出力段のトランスファゲート
2のトランジスタN21のバックゲートは常時出力端子
TOに接続されているので、後述するようにこれらトラ
ンジスタN11,N21のしきい値の上昇を防止して、
注入電流の発生を抑圧する。
ト、ソースに加えて基板端子(バックゲート)が加わ
り、4端子素子である。一般に、ドレイン電圧VD、ゲ
ート電圧VG、ソース電圧VSを一定にして、バックゲ
ートの電圧を変えても、トランジスタの動作に影響を与
える。この効果をバックゲートバイアス効果という。
せず、接地電位に固定させる。このことは、VD、V
G、VSの相互関係が同じでも、これらの接地電位に対
する電位によって異なる特性を示すことを意味する。ま
た、これらの電位が変化するとき、各部のPN接合等に
かかる電圧が変化するので、過渡電流が流れる。この過
渡電流はバックゲートを通して各部容量の電荷を充放電
するために流れるから、バックゲートの電位状況はトラ
ンジスタの特性に重大な影響を及ぼす。
注入電流である。
で表される。 VT=VT0+(tG/εG)・(2・q・εS・N)1/2 ・{(2φF+VBS)1/2 −(2φF)1/2 }・・・・・・・・・(1) ここで、VT0は真性のしきい値(ソースとバックゲー
トとの間のバイアス電圧が0Vのときのしきい値)、t
Gはゲート酸化膜の膜圧、εGはゲート酸化膜の誘電
率、εSはシリコンの誘電率、qは電子の電荷量、Nは
基板不純物濃度、VBSはソースとバックゲートとの間
のバイアス電圧、φFはフェルミ順位を示す。
ックゲートとの間のバイアス電圧(以下バックゲートバ
イアス電圧)VBSが大きくなると、しきい値VTは大
きくなる。
るMOSトランジスタのオン抵抗Rが大きくなる。 R=K/(VGS−VT)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(2) ここで、VGSはゲートとソースとの間のバイアス電
圧、Kは係数である。
ネルMOSトランジスタをN型半導体基板内に拡散法等
により形成したPウェル領域内に形成し、PチャネルM
OSトランジスタを上記N型半導体基板内に形成する。
この場合、Pウェル領域の不純物濃度がN型半導体基板
のそれよりも当然大きくなるために、NチャネルMOS
トランジスタのしきい値のソースとバックゲートとの間
のバイアス電圧VBSに対する感度がPチャネルMOS
トランジスタのそれよりも高くなり、普通は3倍程度高
くなる。
効果はNチャネルMOSトランジスタの方が大きいの
で、通常バックゲートバイアス効果の低減対策は、Nチ
ャネルMOSトランジスタに対して行えば十分である。
ート1のNチャネルMOSトランジスタN11のバック
ゲートを入力端子、すなわちソースに接続することによ
り、バックゲート電位はソース電位と常時同一の状態と
なり、ソースとバックゲートとの間のバイアス電圧VB
Sは0Vとなる。この結果、ソースとバックゲートとの
間のバイアス電圧VBSにより定まるしきい値VTも一
定値を保持する。
なわち、ドレイン側の節点X1が接地電位の状態で、か
つサンプルホールド信号SAが供給されこのトランジス
タN11が導通状態となり、入力ソース及び電源電圧等
の変化があっても、しきい値VTが一定値を保持し、同
時にドレインも接地電位であることにより、上述の過渡
電流は生じない。すなわち、注入電流は発生しない。
ャネルMOSトランジスタN21のバックゲートを出力
端子、すなわちドレインに接続することにより、バック
ゲート電位はドレイン電位と常時同一の状態となる。
つサンプルホールド信号SAが供給されこのトランジス
タN21が導通状態となると、ソースとドレインとがほ
ぼ同一電位となり、また、上述したように、入力側、す
なわちソース側の節点X1の接地側へのプルダウンによ
りソースは接地電位であるので、ソースとバックゲート
との間のバイアス電圧VBSは0Vに近いほぼ一定電位
となる。この結果、ソースとバックゲートとの間のバイ
アス電圧VBSにより定まるしきい値VTもほぼ一定値
を保持する。従って、上述の過渡電流は生じない。すな
わち、注入電流は発生しない。
ッチは、非選択状態で、入力段及び出力段のトランスフ
ァゲートの段間を接地電位にプルダウンすることに加え
て、入力段及び出力段のトランスファゲートの各Nチャ
ネルMOSトランジスタのしきい値VTがほぼ一定に保
持されることにより、本質的に過渡電流の発生が抑圧さ
れるので、注入電流を発生することがない。
状態の場合の注入電流対策のためのみに必要とした、ト
ランスファゲートの各NチャネルMOSトランジスタの
バックゲートの入力と接地電位への切り換え用のトラン
スファゲート及びそれらを制御するインバータは不要と
なる。すなわち、図4における、トランジスタP10
2,N102,P103,N103,N104及びトラ
ンジスタP202,N202,P203,N203及び
N204等が不要となる。
明する。
数個用いて構成したサンプルホールド回路を含む本実施
の形態の逐次比較型のA/Dコンバータの一例をブロッ
クで示す図3を参照すると、この図で示す本実施の形態
のA/Dコンバータは、N個の入力アナログ信号の1つ
を選択してサンプルホールドしサンプルホールド信号S
Hを出力するサンプルホールド回路10と、入力したサ
ンプルホールド信号SHをA/D変換して、Mビットの
ディジタル信号を出力するA/Dコンバータ部6とを備
える。
アナログ信号の各々に対応する第1の実施の形態のN個
のアナログスイッチ11,12,・・・1Nとサンプル
ホールド用のコンデンサC11とを備える。
ド信号SHとD/Aコンバータの出力電圧ACとを比較
するコンパレータ61と、コンパレータ61の比較結果
信号を格納する逐次比較用のMビットのレジスタ62
と、レジスタ62の各ビットの供給を受けD/A変換し
出力電圧ACを出力するMビットのD/Aコンバータ6
3と、D/A変換用の基準電圧を供給する基準電圧源6
4と、レジスタ62の各ビット値をラッチしMビットの
並列信号を出力する出力ラッチ回路65と、レジスタ6
2等各回路の動作に必要なクロックCKを供給するクロ
ック発生回路66とを備える。
てよく知られたものであるので、本発明に関連する部分
以外については詳細説明を省略する。
態の動作について本発明に関連するアナログスイッチを
重点に説明すると、まず、サンプルホールド回路10
は、N個の入力信号のうち選択した入力(ここでは説明
の便宜上IN1とする)IN1対応のアナログスイッチ
11に対するセレクト信号S1がHレベルとなり、アナ
ログスイッチ11に入力する。第1の実施の形態で説明
したように、アナログスイッチ11はセレクト信号S1
のHレベルに応答して選択状態となり、インバータ4の
出力PDがLレベルとなるので、トランジスタN31が
オフ状態となり、節点X1は接地電位から切り離されオ
ープン状態となる。この状態でサンプリング信号SAが
Hレベルになると、サンプル期間Tsとなり、トランス
ファゲート1及び2のトランジスタN11,N21及び
P11,P21はオン状態となり、これらトランスファ
ゲート1,2はそれぞれ導通状態となるので、入力信号
IN1が通過しコンデンサC11に供給される。
なると、ホールド期間Thとなり、トランスファゲート
1及び2のトランジスタN11,N21及びP11,P
21はオフ状態となり、これらトランスファゲート1,
2はそれぞれ遮断状態となるので、入力信号IN1は切
り離され、サンプル期間Tsの間にコンデンサC11に
保持された電圧を保持し、サンプルホールド信号SHと
して出力する。
対応のアナログスイッチ12,・・・1Nに対するセレ
クト信号S2,・・・SNはLレベルであり、このセレ
クト信号S2,・・・SNのLレベルに応答してこれら
アナログスイッチ12,・・・1Nは、非選択状態とな
る。これにより、これらアナログスイッチ12,・・・
1Nのインバータ4の出力PDがHレベルとなるので、
トランジスタN31がオン状態となり、節点X1は接地
電位にプルダウン状態となる。
ベルになり、トランスファゲート1及び2が導通状態に
なっても、トランスファゲート1の出力の節点X1が接
地電位となっているので、入力信号IN2,・・・IN
Nはトランスファゲート2を経由して出力されることは
ない。さらに、トランスファゲート1及び2が導通状態
の時、トランジスタN11,N21のしきい値VTは一
定値を保持することにより入力信号や電源等の変動が生
じても過渡電流による注入電流は生じることがない。従
って、選択状態のアナログスイッチ11のサンプルホー
ルド信号SHに影響を与えることはない。
は、サンプルホールド信号SHとD/Aコンバータ63
の出力電圧ACとを比較し、比較結果信号CHを出力
し、逐次比較用のレジスタ62に供給する。レジスタ6
2はクロックCK毎に動作し、各ビット毎の比較結果信
号を取り込み保持する。この動作は良く知られているい
るように、Mビットの出力ディジタル信号に対応するM
ビットのレジスタ62の最上位ビット(MSB)である
第Mビットから最下位ビット(LSB)である第1ビッ
トへと順次行う。
タ63の第Mビットに”1”を設定し、その時の出力電
圧ACmとサンプルホールド信号SHとを比較する。こ
のとき出力電圧ACmは被変換アナログ電圧であるサン
プルホールド信号SHの最大値SHfの1/2に設定す
る。サンプルホールド信号SH>ACmならば比較結果
信号CHはHレベルであり、第Mビットを”1”のまま
とする。サンプルホールド信号SH<ACmならば比較
結果信号CHはLレベルであり、第Mビットを”0”に
設定する。その後順次M−1ビット以下の比較動作を行
い、LSBである第1ビットまでのディジタル値Dを求
める。
由して外部に出力する。
スイッチ及びこれを用いたA/Dコンバータは、入力段
のトランスファゲートが、ソースを上記入力端にドレイ
ンを上記出力端にそれぞれ接続し、ゲートに第1の制御
信号の供給を受ける第1の導電型の第1のMOSトラン
ジスタと、ソースとバックゲートを前記第1のMOSト
ランジスタのソースにドレインを第1のMOSトランジ
スタのドレインにそれぞれ接続し、ゲートに上記第1の
制御信号の反転信号である第2の制御信号の供給を受け
る第2の導電型の第2のMOSトランスタとを備え、こ
の第2のMOSトランスタのバックゲートが常時ソース
電位と同一であるためソースとバックゲートとの間のバ
イアス電圧が常に0Vであるため、しきい値電圧も一定
となるので、入力信号や電源電圧変動等に起因する過渡
電流、すなわち電流注入の発生を効果的に抑制できると
ともに、従来必要としていた電流注入対策用のトランジ
スタを削減できるという効果がある。
すブロック図である。
の一例を示すタイムチャートである。
の形態のA/Dコンバータの一例を示すブロック図であ
る。
図である。
2,P103,P201,P202,P203,P60
1,N11,N21,N31,N41,N51,N10
1,N102,N103,N104,N201,N20
2,N203,N204,N601 トランジスタ C11 コンデンサ
Claims (5)
- 【請求項1】 入力端に入力信号の供給を受ける第1の
トランスファゲートと、この第1のトランスファゲート
の出力端に入力端が接続された第2のトランスファゲー
トと、スイッチ制御信号の供給に応答して前記第1のト
ランスファゲートの出力端と前記第2のトランスファゲ
ートの入力端との共通接続点を接地電位にプルダウンす
るスイッチ手段とを備えるアナログスイッチにおいて、 前記第1のトランスファゲートが、ソースを前記入力端
にドレインを前記出力端にそれぞれ接続し、ゲートに第
1の制御信号の供給を受ける第1の導電型の第1のMO
Sトランジスタと、 ソースとバックゲートを前記第1のMOSトランジスタ
のソースにドレインを前記第1のMOSトランジスタの
ドレインにそれぞれ接続し、ゲートに前記第1の制御信
号の反転信号である第2の制御信号の供給を受ける第2
の導電型の第2のMOSトランスタとを備え、 前記第2のトランスファゲートが、ソースを前記入力端
にドレインを前記出力端にそれぞれ接続し、ゲートに前
記第1の制御信号の供給を受ける第1の導電型の第3の
MOSトランジスタと、 ソースを前記第3のMOSトランジスタのソースにドレ
インを前記第3のMOSトランジスタのドレインにそれ
ぞれ接続し、ゲートに前記第2の制御信号の供給を受け
る第2の導電型の第4のMOSトランスタとを備え、前記スイッチ手段が、ドレインを前記第1のトランスフ
ァゲートの出力端と前記第2のトランスファゲートの入
力端との共通接続点にソースを接地電位にそれぞれ接続
し、ゲートに前記スイッチ制御信号の供給を受ける第2
の導電型の第5のMOSトランジスタを備え、 前記スイッチ制御信号の第1のレベルに応答して前記ス
イッチ手段を遮断して前記共通接続点を前記第1のトラ
ンスファゲートの出力端の電位とする選択状態とし、 前記第1の制御信号の第1のレベルに応答して前記第1
及び第2のトランスファゲートが導通し、第2のレベル
に応答して前記第1及び第2のトランスファゲートが遮
断し、 前記スイッチ制御信号の第2のレベルに応答して前記ス
イッチ手段を導通して前記共通接続点を接地電位とする
非選択状態と することを特徴とするアナログスイッチ。 - 【請求項2】 前記第2のトランスファゲートの前記第
4のMOSトランジスタのバックゲートが、この第4の
MOSトランジスタのドレインに接続されていることを
特徴とする請求項1記載のアナログスイッチ。 - 【請求項3】 前記第1の導電型の第1及び第3のMO
SトランジスタがPチャネルMOSトランジスタであ
り、前記第2の導電型の第2及び第4のMOSトランジ
スタがNチャネルMOSトランジスタであることを特徴
とする請求項1記載のアナログスイッチ。 - 【請求項4】 N(Nは正の整数)個の入力アナログ信
号の1つを選択してサンプルホールドしサンプルホール
ド信号を出力するサンプルホールド回路と、入力した前
記サンプルホールド信号をA/D変換してM(Mは正の
整数)ビットのディジタル信号を出力するA/Dコンバ
ータ部とを備えるA/Dコンバータにおいて、 前記サンプルホールド回路が、各々の出力端が共通接続
されたN個のアナログスイッチと、 一端が前記共通接続された出力端に他端が接地され前記
一端から前記サンプルホールド信号を出力するサンプル
ホールド用のコンデンサとを備え、 前記アナログスイッチの各々が、入力端に入力信号の供
給を受ける第1のトランスファゲートと、この第1のト
ランスファゲートの出力端に入力端が接続された第2の
トランスファゲートと、選択信号の供給を受け前記第1
のトランスファゲートの出力端と前記第2のトランスフ
ァゲートの入力端との共通接続点を接地電位にプルダウ
ンするスイッチ回路とを備え、 前記第1のトランスファゲートが、ソースを前記入力端
にドレインを前記出力端にそれぞれ接続し、ゲートに第
1のサンプリング信号の供給を受ける第1の導電型の第
1のMOSトランジスタと、ソースとバックゲートを前
記第1のMOSトランジスタのソースにドレインを前記
第1のMOSトランジスタのドレインにそれぞれ接続
し、ゲートに前記第1のサンプリング信号の反転信号で
ある第2のサンプリング信号の供給を受ける第2の導電
型の第2のMOSトランスタとを備え、 前記第2のトランスファゲートが、ソースを前記入力端
にドレインを前記出力端にそれぞれ接続し、ゲートに前
記第1のサンプリング信号の供給を受ける第1の導電型
の第3のMOSトランジスタと、ソースを前記第3のM
OSトランジスタのソースにドレインを前記第3のMO
Sトランジスタのドレインにそれぞれ接続し、ゲートに
前記第2のサンプリング信号の供給を受ける第2の導電
型の第4のMOSトランスタとを備え、 N個のアナログスイッチのうちの1つが、前記選択信号
の第1のレベルに応答して前記スイッチ回路を遮断状態
とすることにより当該アナログスイッチを選択状態と
し、他のN−1つが前記選択信号の第2のレベルに応答
して前記スイッチ回路を導通状態とすることにより当該
アナログスイッチを非選択状態とし、 前記選択状態のアナログスイッチが、前記サンプリング
信号の第1のレベルに応答して前記第1及び第2のトラ
ンスファゲートが導通してサンプリング動作状態とな
り、第2のレベルに応答して前記第1及び第2のトラン
スファゲートが遮断してホールド状態となることによ
り、前記サンプリング信号を出力することを特徴とする
A/Dコンバータ。 - 【請求項5】 前記A/Dコンバータ部が、前記サンプ
ルホールド信号と後述のD/Aコンバータの出力電圧と
を比較し比較結果信号を出力するコンパレータと、 前記コンパレータからの前記比較結果信号を逐次格納す
る逐次比較用のMビットのレジスタと、 前記レジスタの各ビットの値を受けD/A変換し出力電
圧を出力するMビットの前記D/Aコンバータと、 D/A変換用の基準電圧を供給する基準電圧源と、 前記レジスタの各ビット値をラッチしMビットの並列信
号を出力する出力ラッチ回路と、 動作用のクロック信号を供給するクロック発生回路とを
備えることを特徴とする請求項5記載のA/Dコンバー
タ。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP30560499A JP3376977B2 (ja) | 1999-10-27 | 1999-10-27 | アナログスイッチ及びこれを用いたa/dコンバータ |
US09/697,742 US6567024B1 (en) | 1999-10-27 | 2000-10-26 | Analog switch and A/D converter having the same |
KR1020000063388A KR100346020B1 (ko) | 1999-10-27 | 2000-10-27 | 아날로그 스위치 및 아날로그 스위치를 가진아날로그/디지털 변환기 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP30560499A JP3376977B2 (ja) | 1999-10-27 | 1999-10-27 | アナログスイッチ及びこれを用いたa/dコンバータ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001127612A JP2001127612A (ja) | 2001-05-11 |
JP3376977B2 true JP3376977B2 (ja) | 2003-02-17 |
Family
ID=17947156
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP30560499A Expired - Fee Related JP3376977B2 (ja) | 1999-10-27 | 1999-10-27 | アナログスイッチ及びこれを用いたa/dコンバータ |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6567024B1 (ja) |
JP (1) | JP3376977B2 (ja) |
KR (1) | KR100346020B1 (ja) |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7084697B2 (en) * | 2003-07-23 | 2006-08-01 | Nec Electronics Corporation | Charge pump circuit capable of completely cutting off parasitic transistors |
EP1678828B1 (en) * | 2003-10-23 | 2012-05-02 | Nxp B.V. | Switch |
CN1953181B (zh) * | 2005-10-21 | 2010-10-13 | 松下电器产业株式会社 | 模拟数字转换器 |
PL1989570T3 (pl) * | 2006-01-17 | 2017-02-28 | Teledyne Australia Pty Ltd. | Urządzenie i sposób do inwigilacji |
CN101395800A (zh) * | 2006-03-03 | 2009-03-25 | Nxp股份有限公司 | 用于控制和/或用于防止注入电流的电路装置和相应方法 |
US7982521B2 (en) | 2006-10-03 | 2011-07-19 | Freescale Semiconductor, Inc. | Device and system for reducing noise induced errors |
US7724069B1 (en) * | 2007-10-30 | 2010-05-25 | Intersil Americas Inc. | Analog switch for operation outside power rails with low supply current |
US8013626B2 (en) * | 2009-03-31 | 2011-09-06 | Advantest Corporation | Test apparatus and driver circuit |
US8212604B2 (en) * | 2009-08-07 | 2012-07-03 | Stmicroelectronics Asia Pacific Pte. Ltd. | T switch with high off state isolation |
US20110148473A1 (en) * | 2009-12-22 | 2011-06-23 | Nxp B.V. | Switch-body pmos switch with switch-body dummies |
WO2015019524A1 (ja) * | 2013-08-06 | 2015-02-12 | パナソニック株式会社 | ダイバーシティ受信回路 |
JP7211010B2 (ja) * | 2018-10-31 | 2023-01-24 | セイコーエプソン株式会社 | 半導体集積回路、電子機器及び移動体 |
CN111726112B (zh) * | 2019-03-20 | 2024-05-07 | 智原科技股份有限公司 | 具备输入限制功能的开关装置 |
JP7277220B2 (ja) * | 2019-03-29 | 2023-05-18 | 株式会社ジェイテクト | 電源回路及び電源装置 |
CN110232040B (zh) * | 2019-05-23 | 2020-12-11 | 上海艾为电子技术股份有限公司 | 模拟开关和电子设备 |
US11296716B1 (en) * | 2020-12-04 | 2022-04-05 | Nxp Usa, Inc. | Analog multiplexer with current injection protection |
US12087774B2 (en) * | 2021-09-29 | 2024-09-10 | Texas Instruments Incorporated | Reducing back powering in I/O circuits |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3226339C2 (de) * | 1981-07-17 | 1985-12-19 | Tokyo Shibaura Denki K.K., Kawasaki, Kanagawa | Analoge Schaltervorrichtung mit MOS-Transistoren |
JPH06169247A (ja) * | 1992-11-30 | 1994-06-14 | New Japan Radio Co Ltd | アナログスイッチ |
DE69413814T2 (de) * | 1994-07-29 | 1999-02-25 | Stmicroelectronics S.R.L., Agrate Brianza, Mailand/Milano | MOS Transistorschalter ohne Körpereffekt |
US5684422A (en) * | 1995-01-25 | 1997-11-04 | Advanced Micro Devices, Inc. | Pipelined microprocessor including a high speed single-clock latch circuit |
US5994744A (en) * | 1995-06-22 | 1999-11-30 | Denso Corporation | Analog switching circuit |
US5689257A (en) * | 1996-01-05 | 1997-11-18 | Analog Devices, Inc. | Skewless differential switch and DAC employing the same |
JPH11317657A (ja) * | 1998-05-06 | 1999-11-16 | Toshiba Corp | トランスミッション・ゲート回路 |
-
1999
- 1999-10-27 JP JP30560499A patent/JP3376977B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2000
- 2000-10-26 US US09/697,742 patent/US6567024B1/en not_active Expired - Fee Related
- 2000-10-27 KR KR1020000063388A patent/KR100346020B1/ko not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2001127612A (ja) | 2001-05-11 |
US6567024B1 (en) | 2003-05-20 |
KR100346020B1 (ko) | 2002-08-01 |
KR20010067360A (ko) | 2001-07-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3376977B2 (ja) | アナログスイッチ及びこれを用いたa/dコンバータ | |
KR100405814B1 (ko) | 출력회로 | |
US5111072A (en) | Sample-and-hold switch with low on resistance and reduced charge injection | |
US5440249A (en) | Voltage level translator circuit with cascoded output transistors | |
US5684738A (en) | Analog semiconductor memory device having multiple-valued comparators and floating-gate transistor | |
KR930009432B1 (ko) | 디지탈/아나로그 변환기용 전류소자 | |
US4523107A (en) | Switched capacitor comparator | |
US6677798B2 (en) | High speed voltage level shifter | |
US6060912A (en) | High speed strobed comparator circuit having a latch circuit | |
US20020057112A1 (en) | Nmos precharge domino logic | |
US6046617A (en) | CMOS level detection circuit with hysteresis having disable/enable function and method | |
US20210391838A1 (en) | Switched-capacitor amplifier | |
JP2812162B2 (ja) | 電流比較器 | |
US6317374B2 (en) | Method for operating a current sense amplifier | |
US11374559B2 (en) | Low power comparator | |
US5532628A (en) | Fast comparator circuit | |
JPH0831194A (ja) | サンプルホールド回路 | |
US5488370A (en) | Analog-to-digital converter | |
US7157946B2 (en) | Chopper comparator circuit | |
US5654709A (en) | Analog signal sampling circuit constructed with field-effect transistors | |
US20240356509A1 (en) | Fast switching and ultra-low power compact varactor driver | |
CN112929017B (zh) | 一种提升复位速度的积分器电路 | |
KR100186343B1 (ko) | 전압 비교회로 | |
JP2001094425A (ja) | チョッパ型コンパレータ及びそれを用いたa/dコンバータ | |
JP3459130B2 (ja) | 電流スイッチ回路 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20021105 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071206 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081206 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091206 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091206 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101206 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101206 Year of fee payment: 8 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101206 Year of fee payment: 8 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111206 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111206 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121206 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121206 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131206 Year of fee payment: 11 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |