JP3372920B2 - 携帯電話機の固定電話機への接続システム、方法及び携帯電話機から固定電話機への接続時の課金システム - Google Patents

携帯電話機の固定電話機への接続システム、方法及び携帯電話機から固定電話機への接続時の課金システム

Info

Publication number
JP3372920B2
JP3372920B2 JP2000005815A JP2000005815A JP3372920B2 JP 3372920 B2 JP3372920 B2 JP 3372920B2 JP 2000005815 A JP2000005815 A JP 2000005815A JP 2000005815 A JP2000005815 A JP 2000005815A JP 3372920 B2 JP3372920 B2 JP 3372920B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone
fixed
mobile phone
mobile
phone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000005815A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001197224A (ja
Inventor
晃 佐々木
忠 高橋
Original Assignee
埼玉日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 埼玉日本電気株式会社 filed Critical 埼玉日本電気株式会社
Priority to JP2000005815A priority Critical patent/JP3372920B2/ja
Publication of JP2001197224A publication Critical patent/JP2001197224A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3372920B2 publication Critical patent/JP3372920B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Meter Arrangements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は携帯電話機に関する。特
に、本発明は、携帯電話機の固定電話機への接続システ
ム、方法及び携帯電話機から固定電話機への接続時の課
金システムに関する。
【0002】
【従来の技術】PHS(Personal Handy
Phone System)、携帯電話も移動しなが
ら電話できる点では同じである。双方から固定電話機に
電話する場合には、PHSの無線電話機は、基地局、加
入者交換機を介して、固定電話機の交換機に接続され、
他方、携帯電話の携帯電話機は、基地局、移動通信交換
機を介して、固定電話機の交換機に接続される。
【0003】特開平8−140140号公報には、PH
Sを公衆電話回線に接続したり、有線電話システムに接
続したりし、PHSを有線電話システムとして使用する
例が開示されている。特に、PHSを有線電話システム
として使用することにより、通話料金が廉価になる利点
が述べられている。PHSはコードレス電話から発展し
ているので、このような使用が可能である。
【0004】
【発明が解決しょうとする課題】しかしながら、携帯電
話機では、PHSと異なり、移動通信交換機を介して、
固定電話機の交換機に接続されるので、PHSのよう
に、公衆電話回線、有線電話システム等の固定電話機へ
の接続が行われていない。携帯電話機を任意の固定電話
機に接続して固定電話機と通話が可能になれば、通話料
が廉価になるという利点が得られるという課題がある。
【0005】また、現状の無線を用いたデータ通信、通
話では、建物の中では電波が届きにくい所がある。この
ため、データ転送途中に接続断になるという問題が生じ
る。また、携帯電話機が任意の固定電話機と接続可能に
なるためには、固定電話機に課金すべきか又は携帯電話
機に課金すべきかという問題が生じる。したがって、本
発明は上記課題、問題点に鑑みて、携帯電話機を任意の
固定電話機に接続可能にし、通話料を廉価にし、電波が
届きにくいところでのデータ転送中の接続断を防止し、
且つ、課金処理を可能にする携帯電話機の固定電話機へ
の接続システム、方法及び携帯電話機から固定電話機へ
の接続時の課金システムを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は前記問題点を解
決するために、無線回線を介して基地局に接続される携
帯電話機の固定電話機への接続システムにおいて、前記
携帯電話機の有線モジュール挿入口に前記固定電話機の
有線モジュールを挿入して前記携帯電話機を前記固定電
話機に接続する接続手段と、接続された前記携帯電話機
から、前記固定電話機を介して、受信した固定電話機の
相手先電話番号に対して、前記固定電話機の回線の接続
を行う固定電話機用交換手段と、前記固定電話機の交換
手段に接続され、受信した携帯電話機の前記相手先電話
番号に対して、前記携帯電話機の回線の接続を行う携帯
電話機用交換手段と、前記固定電話機用交換手段に位置
し、前記固定電話機の電話番号と暗証番号との関係を保
存する固定電話機用保存手段と、前記携帯電話機用交換
手段に位置し、前記携帯電話機の電話番号と暗証番号と
の関係を保存する携帯電話機用保存手段と、前記固定電
話機に接続された前記携帯電話機から相手先電話番号に
続き暗証番号が入力され、前記固定電話機用交換手段に
発呼が行われると、入力された前記暗証番号と前記固定
電話機用保存部に保存される暗証番号とを比較し、暗証
番号が一致する場合には、固定電話機の加入者に課金を
行う固定電話機用課金手段と、前記固定電話機用課金手
段の比較で入力された前記暗証番号が一致しない場合に
は、前記固定電話機用課金手段から前記携帯電話機用交
換手段に問い合わせ、入力された前記暗証番号と前記携
帯電話機用保存部に保存される暗証番号とを比較し、暗
証番号が一致する場合には、携帯電話機の加入者に課金
を行う携帯電話機用課金手段とを備えることを特徴とす
る携帯電話機の固定電話機への接続システムを提供す
る。
【0007】この手段により、携帯電話機が任意の固定
電話機に接続可能になり、通話料が廉価になり、電波が
届きにくいとろこでのデータ転送中の接続断が防止で
き、且つ、課金処理が可能になる。好ましくは、前記
帯電話機用保存手段に、携帯電話機が接続される固定電
話機の電話番号を携帯電話機の電話番号と共に一定時間
保存し、前記携帯電話機に一斉呼出があり、一斉呼出し
に応答がない場合には、一定時間保存された固定電話機
の電話番号に携帯電話機の呼出の転送を行う。
【0008】この手段により、電波が届きにくいとろこ
での受信が可能になる。好ましくは、前記固定電話機用
課金手段は、前記固定電話機に対して固定電話機の使用
分と携帯電話機からの使用分とを区分して課金し、前記
携帯電話機用課金手段は、前記携帯電話機に対して携帯
電話機の使用分と固定電話機からの使用分とを区分して
課金する。この手段により、固定電話機に接続した携帯
電話機の通話料が明確になる。
【0009】好ましくは、前記接続手段により、前記携
帯電話機を公衆電話機に接続する場合には、前記携帯電
話機用課金手段は、携帯電話機の加入者に課金を行う。
この手段により、公衆電話機からの通話に対する課金処
理が可能になる。さらに、本発明は、無線回線を介して
基地局に接続される携帯電話機の固定電話機への接続方
法において、前記携帯電話機の有線モジュール挿入口に
前記固定電話機の有線モジュールを挿入して前記携帯電
話機を前記固定電話機に接続する工程と、接続された前
記携帯電話機から、前記固定電話機を介して、受信した
固定電話機の相手先電話番号に対して、前記固定電話機
の回線の接続を行う工程と、前記固定電話機の交換手段
に接続され、受信した携帯電話機の前記相手先電話番号
に対して、前記携帯電話機の回線の接続を行う工程と、
前記固定電話機の回線の接続側で前記固定電話機の電話
番号と暗証番号との関係を保存する工程と、前記携帯電
話機の回線の接続側で前記携帯電話機の電話番号と暗証
番号との関係を保存する工程と、前記固定電話機に接続
された前記携帯電話機から相手先電話番号に続き暗証番
号が入力され、前記固定電話機の回線の接続側で発呼が
行われると、入力された前記暗証番号と保存された前記
固定電話機の暗証番号とを比較し、暗証番号が一致する
場合には、固定電話機の加入者に課金を行う工程と、
力された前記暗証番号と保存された前記固定電話機の暗
証番号が一致しない場合には、前記固定電話機の回線の
接続側から前記携帯電話機の回線の接続側に問い合わ
せ、入力された前記暗証番号と保存される前記携帯電話
機の暗証番号とを比較し、暗証番号が一致する場合に
は、携帯電話機の加入者に課金を行う工程とを備えるこ
とを特徴とする携帯電話機の固定電話機への接続方法を
提供する。
【0010】この手段により、上記発明と同様に、携帯
電話機が固定電話機に接続可能になり、通話料が廉価に
なり、電波が届きにくいとろこでのデータ転送中の接続
断が防止でき、且つ、課金処理が可能になる。
【0011】さらに、本発明は、無線回線を介して基地
局に接続される携帯電話機から固定電話機への接続時の
課金システムにおいて、前記固定電話機の電話番号と暗
証番号との関係を保存する手順と、前記携帯電話機の電
話番号と暗証番号との関係を保存する手順と、接続され
た前記携帯電話機から前記相手先電話番号と共に受信し
た固定電話機の暗証番号に対して、保存される暗証番号
とを比較し、暗証番号が一致する場合には、固定電話機
の加入者に課金を行う手順と、前記受信した携帯電話機
の暗証番号に対して、保存される暗証番号とを比較し、
暗証番号が一致する場合には、携帯電話機の加入者に課
金を行う手順とを備えることを特徴とする携帯電話機か
ら固定電話機への接続時の課金システムを提供する。こ
の手段により、携帯電話機から固定電話機への接続時の
課金処理が可能になる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。図1は本発明に係る携帯電
話機と固定電話機のネットワークの概略構成を示す図で
ある。本図に示すように、携帯電話機の交換機1には複
数の基地局5−1、5−2、5−3…が接続され、基地
局5−1、5−2、5−3の各々のゾーン内では携帯電
話機6−1、6−2、6−3…と無線回線で通話が行わ
れる。
【0013】携帯電話機の交換機1には固定電話機の交
換機2が接続され、固定電話機の交換機2には複数の加
入者交換機7−1、7−2、7−3…が接続され、加入
者交換機7−1、7−2、7−3の各々には固定電話機
8−1、8−2、8−3…等が接続される。携帯電話機
の交換機1、固定電話機の交換機2を介して、携帯電話
機6−1、6−2、6−3…から固定電話機8−1、8
−2、8−3…へ、逆に、固定電話機8−1、8−2、
8−3…から携帯電話機6−1、6−2、6−3へ電話
がかけられる。
【0014】さらに、携帯電話機の交換機1にはデータ
ベース3が接続され、データベース3には、各携帯電話
機6−1、6−2、6−3の課金のデータ、位置登録エ
リア等のデータ等が、以下のように、保存されている。
図2は図1のデータベース3に保存されるデータ例を説
明する図である。本図(a)に示すように、データベー
ス3には、各携帯電話機6−1、6−2、6−3…の電
話番号、暗証番号、位置登録エリア、固定電話機の電話
番号が保存される。データベース3に保存される上記の
固定電話機の電話番号は、保存してから一定時間経過す
ると、消去されるようにしてもよい。
【0015】本図(b)に示すように、データベース3
には、1例として、携帯電話機6−4の使用分、固定電
話機8−1、8−3からの使用分の課金が保存される。
この保存により、使用通話料が明確になる。固定電話機
の交換機2にはデータベース4が接続され、データベー
ス4には各固定電話機8−1、8−2、8−3…の課金
のデータ等が、以下のように、保存される。
【0016】図3は図1のデータベース4に保存される
データ例を説明する図である。本図(a)に示すよう
に、データベース4には、各固定電話機8−1、8−
2、8−3…に対する暗証番号が保存される。本図
(b)に示すように、データベース4には、1例とし
て、固定電話機8−1の使用分、携帯電話機6−4、6
−7からの使用分の課金が保存される。この保存によ
り、使用通話料が明確になる。
【0017】図1に戻り、携帯電話機の交換機1には後
述する暗証番号/課金判断部1A、固定電話番号受信部
1B、固定電話機への転送部1Cが設けられる。さら
に、固定電話機の交換機2には後述する暗証番号/課金
判断部2Aが設けられる。固定電話機8−1、8−2、
8−3…の各々には携帯電話機6−1、6−2、6−3
…の各々が任意に、例えば、固定電話機8−1に携帯電
話機6−4が、以下に説明するように、接続される。
【0018】図4は携帯電話機6−4と固定電話機8−
1の接続例を説明する図である。本図に示すように、携
帯電話機6−4には有線モジュール挿入口6−4Aが設
けられ、固定電話機8−1には有線モジュール8−1A
が設けられる。有線モジュール挿入口6−4Aに有線モ
ジュール8−1Aが挿入されることにより、携帯電話機
6−4が固定電話機8−1から発信することが、以下の
ように、可能になる。
【0019】図5は携帯電話機の固定電話機からの発
信、課金処理を説明するフローチャートである。本図に
示すように、ステップS1において、固定電話機では、
有線モジュール8−1Aが携帯電話機の有線モジュール
挿入口6−4Aに挿入されることにより、携帯電話機の
接続確認が行われる。
【0020】ステップS2において、固定電話機では、
携帯電話機から相手の電話番号の入力確認が行われる。
ステップS3において、固定電話機では、携帯電話機か
ら暗証番号の入力が確認される。暗証番号は、前述の図
2(b)、図3(b)に示すように、各携帯電話機、各
固定電話機毎に設けられており、課金処理の判断に用い
られる。
【0021】すなわち、会社、家庭の固定電話機毎に暗
証番号が設けられ、会社の暗証番号が入力されるとその
会社への課金と判断され、家庭の暗証番号が入力される
とその家庭への課金と判断される。携帯電話機の暗証番
号が入力されると、その携帯電話機の加入者への課金と
判断される。
【0022】例えば、会社の用で電話する場合には、会
社の暗証番号が入力され、会社で、私用の電話をする場
合には、携帯電話機に自身の暗証番号が入力される。公
衆電話機から電話をかける場合には、携帯電話機に自身
の暗証番号が無条件に入力される必要がある。ステップ
S4において、固定電話機から加入者交換機を介して固
定電話機の交換機2に発呼が行われる。
【0023】ステップS5において、固定電話機の交換
機2には、固定電話機から、携帯電話機に入力された相
手の電話番号、暗証番号、携帯電話機の電話番号が受信
される。固定電話機の交換機2の暗証番号/課金判断部
2Aでは、固定電話機から受信した暗証番号が、位置登
録エリアデータ等を保持しているデータベース4に保存
されている固定電話機の暗証番号か否かが判断される。
【0024】ステップS6において、受信した暗証番号
が固定電話機の暗証番号である場合には、固定電話機の
交換機2により、相手の電話番号の呼出が行われ、呼出
応答の有無の判断が行われる。応答が無ければ、処理を
終了する。ステップS7において、呼出応答が有れば、
固定電話機の交換機2により回線が接続され、暗証番号
/課金判断部2Aにより、データベース4に対して固定
電話機の電話番号の加入者に対して課金の保存処理が行
われる。
【0025】この場合、前述の図3(b)に示すよう
に、固定電話機の使用分の課金と区別して、携帯電話機
からの使用分として課金が行われる。ステップS8にお
いて、携帯電話機の交換機1の固定電話番号受信部1B
は固定電話機の交換機2から相互に接続した固定電話
機、携帯電話機の電話番号を受信し、前述の図2(a)
に示すように、位置登録エリアデータを保持するデータ
ベース3に、携帯電話番号に対応して受信した固定電話
機の電話番号が一定時間保持される。処理を終了する。
【0026】ステップS9において、ステップS5で固
定電話機から受信した暗証番号がデータベース4に保存
されている固定電話機の暗証番号でなければ、固定電話
機から受信した暗証番号の有無の問い合わせが携帯電話
機の交換機1に行われる。ステップS10において、携
帯電話機の交換機1の暗証番号/課金判断部1Aでは、
位置登録エリアデータを保存するデータベース3に、受
信した携帯電話機の暗証番号が保存されているかを判断
する。保存されていなければ、処理を終了する。
【0027】ステップS11において、受信した暗証番
号が携帯電話機の暗証番号である場合には、固定電話機
の交換機2により、相手の電話番号の呼出が行われ、呼
出応答の有無の判断が行われる。応答が無ければ、処理
を終了する。ステップS12において、呼出応答が有れ
ば、固定電話機の交換機2により回線が接続され、暗証
番号/課金判断部1Aにより、データベース3に対して
携帯電話機の電話番号の加入者に対して課金の保存処理
が行われる。
【0028】この場合、図2(b)に示すように、固定
電話機の使用分の課金と区別して、、携帯電話機からの
使用分として課金が行われる。ステップS8に進む。図
6は固定電話機に接続されている携帯電話機の受信を説
明するフローチャートである。本図に示すように、ステ
ップS21において、携帯電話機の交換機1に着呼があ
る。
【0029】ステップS22において、該当する基地局
から一斉呼出しが行われ、携帯電話機の交換機1では一
斉呼出の応答の有無が判断される。応答が有れば、ステ
ップS25に進む。ステップS23において、一斉呼出
の応答が無ければ、携帯電話機の交換機1の固定電話機
への転送部1Cでは、データベース3の位置登録エリア
データに固定電話機の電話番号が保持されているかの判
断が行われる。電話番号が保持されていなければ、処理
を終了する。
【0030】ステップS24において、データベース3
の位置登録エリアデータに固定電話機の電話番号が保持
されていなければ、固定電話機への転送部1Cにより、
固定電話機の電話番号に着呼が転送される。ステップS
25において、回線が接続され、処理を終了する。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
携帯電話機を固定電話機に接続するので、通話料金が低
減し、電波が届かないところでも、発信、受信可能であ
る。また、データ通信、通話の接続が切断されることが
なく、通信速度が速いという利点を得ることが可能にな
る。
【0032】携帯電話機を固定電話機に接続したとき
に、携帯電話機の自局電話番号が携帯電話機の交換機、
固定電話機の交換機に吸い上げられ、固定電話機への暗
証番号が入力されるので、通話料金の負担先を固定電話
機に指定したり、携帯電話機に指定したりすることが可
能になる。さらに、携帯電話機を固定電話機に接続する
ので、音質が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る携帯電話機と固定電話機のネット
ワークの概略構成を示す図である。
【図2】図1のデータベース3に保存されるデータ例を
説明する図である。
【図3】図1のデータベース4に保存されるデータ例を
説明する図である。
【図4】携帯電話機6−4と固定電話機8−1の接続例
を説明する図である。
【図5】携帯電話機の固定電話機からの発信、課金処理
を説明するフローチャートである。
【図6】固定電話機に接続されている携帯電話機の受信
を説明するフローチャートである。
【符号の説明】
1…携帯電話機の交換機 1A、2A…暗証番号/課金判断部 1B…固定電話番号受信部 1C…固定電話機への転送部 2…固定電話機の交換機 3、4…データベース 5−1、5−2、5−3…基地局 6−1、6−2、6−3、6−4…携帯電話機 6−4A…有線モジュール挿入口 7−1、7−2、7−3…加入者交換機 8−1、8−2、8−3…固定電話機 8−1A…有線モジュール
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−46496(JP,A) 特開 平2−158266(JP,A) 特開 平3−44293(JP,A) 特開 平3−91356(JP,A) 特開 平11−261738(JP,A) 特開 平4−7924(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04M 15/16 H04M 1/00 H04M 1/57 H04M 1/725 H04Q 7/38

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 無線回線を介して基地局に接続される携
    帯電話機の固定電話機への接続システムにおいて、 前記携帯電話機の有線モジュール挿入口に前記固定電話
    機の有線モジュールを挿入して前記携帯電話機を前記固
    定電話機に接続する接続手段と、 接続された前記携帯電話機から、前記固定電話機を介し
    て、受信した固定電話機の相手先電話番号に対して、前
    記固定電話機の回線の接続を行う固定電話機用交換手段
    と、 前記固定電話機の交換手段に接続され、受信した携帯電
    話機の前記相手先電話番号に対して、前記携帯電話機の
    回線の接続を行う携帯電話機用交換手段と、 前記固定電話機用交換手段に位置し、前記固定電話機の
    電話番号と暗証番号との関係を保存する固定電話機用保
    手段と、 前記携帯電話機用交換手段に位置し、前記携帯電話機の
    電話番号と暗証番号との関係を保存する携帯電話機用保
    手段と、前記固定電話機に接続された前記携帯電話機から相手先
    電話番号に続き暗証番号が入力され、前記固定電話機用
    交換手段に発呼が行われると、入力された前記暗証番号
    と前記固定電話機用保存部に保存される暗証番号とを比
    較し、 暗証番号が一致する場合には、固定電話機の加入
    者に課金を行う固定電話機用課金手段と、前記固定電話機用課金手段の比較で入力された前記暗証
    番号が一致しない場合には、前記固定電話機用課金手段
    から前記携帯電話機用交換手段に問い合わせ、入力され
    た前記暗証番号と 前記携帯電話機用保存部に保存される
    暗証番号とを比較し、暗証番号が一致する場合には、携
    帯電話機の加入者に課金を行う携帯電話機用課金手段と
    を備えることを特徴とする携帯電話機の固定電話機への
    接続システム。
  2. 【請求項2】 前記携帯電話機用保存手段に、携帯電話
    機が接続される固定電話機の電話番号を携帯電話機の電
    話番号と共に一定時間保存し、前記携帯電話機に一斉呼
    出があり、一斉呼出しに応答がない場合には、一定時間
    保存された固定電話機の電話番号に携帯電話機の呼出の
    転送を行うことを特徴とする、請求項1に記載の携帯電
    話機の固定電話機への接続システム。
  3. 【請求項3】 前記固定電話機用課金手段は、前記固定
    電話機に対して固定電話機の使用分と携帯電話機からの
    使用分とを区分して課金し、前記携帯電話機用課金手段
    は、前記携帯電話機に対して携帯電話機の使用分と固定
    電話機からの使用分とを区分して課金することを特徴と
    する、請求項1に記載の携帯電話機の固定電話機への接
    続システム。
  4. 【請求項4】 前記接続手段により、前記携帯電話機を
    公衆電話機に接続する場合には、前記携帯電話機用課金
    手段は、携帯電話機の加入者に課金を行うことを特徴と
    する、請求項1に記載の携帯電話機の固定電話機への接
    続システム。
  5. 【請求項5】 無線回線を介して基地局に接続される携
    帯電話機の固定電話機への接続方法において、 前記携帯電話機の有線モジュール挿入口に前記固定電話
    機の有線モジュールを挿入して前記携帯電話機を前記固
    定電話機に接続する工程と、 接続された前記携帯電話機から、前記固定電話機を介し
    て、受信した固定電話機の相手先電話番号に対して、前
    記固定電話機の回線の接続を行う工程と、 前記固定電話機の交換手段に接続され、受信した携帯電
    話機の前記相手先電話番号に対して、前記携帯電話機の
    回線の接続を行う工程と、前記固定電話機の回線の接続側で 前記固定電話機の電話
    番号と暗証番号との関係を保存する工程と、前記携帯電話機の回線の接続側で 前記携帯電話機の電話
    番号と暗証番号との関係を保存する工程と、前記固定電話機に接続された前記携帯電話機から相手先
    電話番号に続き暗証番号が入力され、前記固定電話機の
    回線の接続側で発呼が行われると、入力された前記暗証
    番号と保存された前記固定電話機の暗証番号とを比較
    し、 暗証番号が一致する場合には、固定電話機の加入者
    に課金を行う工程と、入力された前記暗証番号と保存された前記固定電話機の
    暗証番号が一致しない場合には、前記固定電話機の回線
    の接続側から前記携帯電話機の回線の接続側に問い合わ
    せ、入力された前記暗証番号と保存される前記携帯電話
    機の暗証番号 とを比較し、暗証番号が一致する場合に
    は、携帯電話機の加入者に課金を行う工程とを備えるこ
    とを特徴とする携帯電話機の固定電話機への接続方法。
  6. 【請求項6】 無線回線を介して基地局に接続される
    帯電話機から固定電話機への接続時の課金システムにお
    いて、前記固定電話機の電話番号と暗証番号との関係を保存す
    る手順と、 前記携帯電話機の電話番号と暗証番号との関係を保存す
    る手順と、 接続された前記携帯電話機から前記相手先電話番号と共
    に受信した固定電話機の暗証番号に対して、保存される
    暗証番号とを比較し、暗証番号が一致する場合には、固
    定電話機の加入者に課金を行う手順と、 前記受信した携帯電話機の暗証番号に対して、保存され
    る暗証番号とを比較し、暗証番号が一致する場合には、
    携帯電話機の加入者に課金を行う手順と を備えることを
    特徴とする携帯電話機から固定電話機への接続時の課金
    システム。
JP2000005815A 2000-01-06 2000-01-06 携帯電話機の固定電話機への接続システム、方法及び携帯電話機から固定電話機への接続時の課金システム Expired - Fee Related JP3372920B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000005815A JP3372920B2 (ja) 2000-01-06 2000-01-06 携帯電話機の固定電話機への接続システム、方法及び携帯電話機から固定電話機への接続時の課金システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000005815A JP3372920B2 (ja) 2000-01-06 2000-01-06 携帯電話機の固定電話機への接続システム、方法及び携帯電話機から固定電話機への接続時の課金システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001197224A JP2001197224A (ja) 2001-07-19
JP3372920B2 true JP3372920B2 (ja) 2003-02-04

Family

ID=18534439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000005815A Expired - Fee Related JP3372920B2 (ja) 2000-01-06 2000-01-06 携帯電話機の固定電話機への接続システム、方法及び携帯電話機から固定電話機への接続時の課金システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3372920B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003039129A1 (fr) * 2001-10-29 2003-05-08 Yozan Inc. Terminal de communication mobile, et programme de commande associe

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001197224A (ja) 2001-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5539807A (en) System and method for directing call charges to third parties
US20130196672A1 (en) Communication systems and methods
JP2003189013A (ja) 携帯電話の利用契約システムと通信方法
JP2000516066A (ja) ホームゾーン内の会議電話
JP2004007190A (ja) 無線通信端末
JP3104389B2 (ja) 構内交換機システム
EP1653717A1 (en) Method of providing a representative telephone number to a group of mobile communication terminals
JP3372920B2 (ja) 携帯電話機の固定電話機への接続システム、方法及び携帯電話機から固定電話機への接続時の課金システム
KR101284144B1 (ko) 가입자 식별 모듈을 이용한 통신 서비스 수행 방법 및 이를위한 통신 단말기 및 통신 시스템
JPH05284103A (ja) 無線電話システム
JP2825435B2 (ja) 仮想親子電話方式
KR19990004344A (ko) 이동통신시스템의 사용자 고유번호를 이용한 휴대기 사용방법
JPH08228384A (ja) 電話装置
JPS6336625A (ja) 閉域移動無線電話システム
JPH02288537A (ja) 自動呼出携帯電話システム
KR100492006B1 (ko) 블루투스를 이용한 무선공중전화 시스템의 운용 방법
JPH09219745A (ja) 網間接続方式及びその接続装置
CN100429954C (zh) 通过固话网络实现phs系统接入的方法及其系统
KR100684015B1 (ko) 휴대 전화기를 이용한 콜백 서비스 방법
JP2003299154A (ja) 通信料課金方法および課金システム
JP2939367B2 (ja) 移動体通信における着信転送方式
JPH02158266A (ja) 移動通信における接続制御方式
JP4462811B2 (ja) 電話交換システム
JPH0815352B2 (ja) コ−ドレス電話方式
KR100789076B1 (ko) 이동 단말을 이용한 공중 음성 통화 서비스 시스템 및 그방법

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071122

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081122

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081122

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091122

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees