JP3365270B2 - ヘッドレストの可倒装置 - Google Patents

ヘッドレストの可倒装置

Info

Publication number
JP3365270B2
JP3365270B2 JP25232697A JP25232697A JP3365270B2 JP 3365270 B2 JP3365270 B2 JP 3365270B2 JP 25232697 A JP25232697 A JP 25232697A JP 25232697 A JP25232697 A JP 25232697A JP 3365270 B2 JP3365270 B2 JP 3365270B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
headrest
stay
pad portion
seat back
pad
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP25232697A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1178641A (ja
Inventor
鋼治 水野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP25232697A priority Critical patent/JP3365270B2/ja
Publication of JPH1178641A publication Critical patent/JPH1178641A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3365270B2 publication Critical patent/JP3365270B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両用シートに用
いられるヘッドレストの可倒装置に関する。
【0002】
【従来の技術】車両のリヤシートにおいては、シートバ
ックが前倒れになり、荷物の形状(例えば、長尺な荷物
を積み込む場合等)や、乗車する人員数により、車室内
スペースを選択することができるものがある。特に、ハ
ッチバックタイプの車両においては、シートバックを前
倒しすることにより荷室を拡大し、フラットなラゲージ
スペースを実現することができるリヤシートが多く採用
されている。
【0003】ところで、多くのリヤシートにおいては、
フロントシートと同様に、他車に追突されたときに乗員
の頭を受ける保安装置であるヘッドレストが装着されて
いる。最近では、保安上の観点からリヤの中央席にもヘ
ッドレストが装着される傾向にある。以上のような、ヘ
ッドレストを備えるリヤシートのシートバックを前倒し
する場合、当該ヘッドレストがフロントシートに当た
り、邪魔になることがある。このため、可倒式のヘッド
レストを備えたリヤシートが知られている。この可倒式
ヘッドレストは、ステイの部分を折り曲げることができ
る。このため、シートバックを前倒ししたときに、ヘッ
ドレストは床側に垂下され、フロントシートに当たらな
いようにすることができる。このような可倒機能を有し
たヘッドレストは、リヤシートバック前倒し時に、シー
トバックより取り外す必要がなく、また、起立時には、
ステイを元の状態に戻し、高さ調整するだけで、所定位
置に復帰することができ、ヘッドレストを着脱させるよ
うな煩雑さはない。
【0004】前記可倒式ヘッドレスト1としては、例え
ば、図1に示すように、パッド部2と、パッド部2の下
端より延出するステイ3とを備えており、ステイ3にロ
ック部材5と係合する係合溝3aが所定間隔をあけて複
数個刻設されている。そして、係合溝3aが刻設されて
いる部分(高さ調整区間3b)よりも下方にヒンジ3c
が設けられており、ヒンジ3cを中心に、ステイ3は回
動可能である。
【0005】一方、リヤシートバック40の上端部に
は、ガイド筒42が設けられ、ガイド筒42の上端開口
部には、ロック部材5が備えられている。ヘッドレスト
1は、ガイド筒42にステイ3が挿入されて、シートバ
ック40に装着される。ここで、シートバック40が起
立状態のとき、ヘッドレスト1は、前後に倒れてはなら
ないので、ヒンジ3cは、シートバック40の中に位置
していなければならない。つまり、高さ調整区間3bが
限度いっぱいまで引き出された状態でもヒンジ3cはシ
ートバック40内に位置するようにしなければならな
い。したがって、ヒンジ3cは高さ調整区間3bよりも
下方に設けられる。そして、シートバック40を前倒し
するときのみ、ヒンジ3cが表出させられる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記構造の
ヘッドレスト1においては、図1に示すように、ヒンジ
3cが、ロック溝3aが刻設されている部分、すなわ
ち、高さ調整区間3bよりも下側に設けられているの
で、ヒンジ3cをシートバック40の外側に引き出すに
は、高さ調整区間3bも一緒に引き出す必要がある。こ
のため、図2に示すように、シートバック40より引き
出されるステイ3の長さは、比較的長くなり、ヘッドレ
ストのパッド部2が床面Sと干渉することがある。この
ように床面Sとヘッドレストのパッド部2が干渉する
と、シートバック40が完全に前倒しできないような不
具合が生じる。特に、車両の中央にはバックボーントン
ネル部が存在し、リヤシートを前倒ししたとき、中央席
のヘッドレストのパッド部がこの部分と干渉することが
ある。
【0007】その他の従来例として、実開平3−220
1号公報に示されるように、ヘッドレストのパッド部を
前方に倒すことができるものも知られているが、この従
来例の場合も、ヘッドレストのステイのヒンジ部は、シ
ートバック内に位置しており、上記したものと同様の不
具合を生じる。本発明は、以上のようなヘッドレストに
おける問題を解決し、リヤシートを前倒しし、ステイを
回動してパッド部を床側に垂下させた際、床面とパッド
部との干渉を避けることができるヘッドレストの可倒装
置の提供を目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の請求項1のヘッドレストの可倒装置では、
回動部をパッド部側に設けており、当該回動部は、通常
の着座状態では、パッド部内に格納されており、シート
バックを前倒しする際にパッド部より引き出す構成にし
ている。このため、回動部を表出させるために、シート
バック内に位置するステイの高さ調整区間を引き出す必
要はなくなり、シートバックから引き出されるステイの
長さを短く抑えることができる。
【0009】また、請求項2のヘッドレストの可倒装置
では、ステイの回動部が、ガイドにより案内されて出し
入れが行われる。その際、ロック機構により回動部がパ
ッド部内に位置する状態でステイをロックすることがで
きるので、不必要なときに回動部がパッド内から表出す
ることを防止することができる。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を図3乃至7
に基づいて説明する。図3は、本発明に係るヘッドレス
ト6、およびこれを装着したシートバック43の構成を
示す。ヘッドレスト6は、パッド部7と、パッド部7内
に一部が組み込まれており、全体的にU字状(図4参
照)に折曲加工されたロッドより成るステイ8とを備え
ている。
【0011】ステイ8は、図3および図4に示すよう
に、U字状部8aと、そこから延びる2本の脚部8b,
8bとから成る。各脚部8bの中間位置には、ヒンジ8
cがそれぞれ設けられている。ヒンジ8cは、パッド部
7内から脚部8bが引き出されたときにパッド部7の下
部より表出する位置に設けられている。脚部8bの少な
くとも一方(後述する第1のロック部材90と対応して
いる側)のヒンジ8cの下側には、第1のロック部材9
0と係合する第1係合溝8dが刻設されている。更に、
第1係合溝8dの下側には、シートバック43のガイド
筒44の開口部に設けられた、後述する第2のロック部
材95と係合する第2係合溝8eが、所定間隔をあけて
複数個刻設され、高さ調整区間8fを形成している。
【0012】パッド部7は、図4に示すように、その内
部にステイ8のU字状部8aが格納され、ステイのヒン
ジ8cがパッド部7から出没するのに必要な所定ストロ
ークが確保された空間部71を備えている。パッド部7
の左右両脇には、ステイの脚部8b,8bのガイドとし
ての案内部材73,73が配設されている。この案内部
材73は、パッド内からの抜け防止のための膨出部73
aを先端に備える円筒状の部材である。案内部材73の
中空部の内径寸法は、ステイの脚部8bの直径と略同じ
であり、この中空部により、脚部8bの往復動をガイド
するとともに、パッド部7内でヒンジ8cが折れ曲がる
ことを防止するものである。そして、案内部材73の少
なくとも一方には、その開口端部に、第1のロック部材
90が取り付けられている。第1のロック部材90は、
ステイ8を、そのヒンジ8cの部分がパッド内に格納さ
れた位置でロックし、ヒンジ8cが不必要な時にパッド
部7の外へ飛び出すことを防止するものである。
【0013】この第1のロック部材90は、例えば、図
5に示すように、ノブ91と、ノブ91を保持するホー
ルド部材92とを備えており、ホールド部材92は、案
内部材73の開口端部に一体的に取り付けられ、その中
心に、案内部材73の中空部73bと連通する貫通孔を
備えている。ノブ91には、ヘッドレストステイの第1
係合溝8dに係合する平面視形状がU字状の板材から成
るストライカ93が取り付けられている。そして、この
ストライカ93は、ホールド部材92の係合溝92aに
対して、前記貫通孔の軸線に直交し、かつ、この直交方
向に沿って往復動可能に装着されている。このとき、ノ
ブ91とホールド部材92との間には、ストライカ93
の往復動方向に沿ってスプリング94が縮設されてお
り、スプリング94の付勢力が、ノブ91をホールド部
材92のスプリング収納部92bから突出させる方向
(図中矢印B方向)へ付勢している。尚、ノブ91はス
トッパ91aにより所定位置で止まる。
【0014】以上のような構成の第1のロック部材90
においては、ホールド部材92の貫通孔にステイの脚部
8bが挿通される。このとき、図6に示すように、スプ
リング(図示せず)の付勢力により、ストライカ93の
U字状部93aがステイの第1係合溝8dにはめ込ま
れ、その位置でステイ8の脚部8bをロックすることが
できる。そして、スプリング94の付勢力に抗して、ノ
ブ91を矢印C方向へ押し込むと、ストライカ93のU
字状部93aが第1係合溝8dからはずれ、ロックが解
除される。つまり、第1のロック部材90と第1係合溝
8dにより、ロック機構が構成されている。
【0015】一方、図3に示すように、シートバック4
3の上端部には、ガイド筒44が設けられ、ガイド筒4
4の上端開口部には、第2のロック部材95が取り付け
られている。ヘッドレスト6は、ステイの脚部8bがそ
の先端側からシートバックのガイド筒44に挿入され
て、シートバック43に装着される。ここで、第2係合
溝8eおよび第2のロック部材95は、ヘッドレスト6
の高さを調整する高さ調整機構を構成する。つまり、第
2のロック部材95を所望位置の第2係合溝8eと係合
させることによりヘッドレスト6を所望の高さにロック
することができる。尚、第2のロック部材95は、ヘッ
ドレスト6を所望の高さで固定できるものであれば格別
限定されるものではなく、例えば、前記したパッド部7
に取り付けられている第1のロック部材90と同じ構造
のものを用いることができる。
【0016】ついで、本発明に係るヘッドレスト6を装
着したリヤシートを前倒しする際の手順を以下に説明す
る。まず、ヘッドレスト6の第1のロック部材90のノ
ブ91をロックを解除する方向へ押し込み、ロックを解
除する。そして、パッド部7を上方へ引き上げ、パッド
部7内からヒンジ8cを引き出す。次に、ヒンジ8cを
折り曲げ、パッド部7を前方へ倒す。この状態で、図7
に示すように、起立しているシートバック43を前倒し
する。このとき、ヘッドレスト6は、前方に倒れている
ので、フロントシートFとの干渉が防止される。しか
も、パッド部7を僅かに引き上げるだけでヒンジ8cを
表出させることができるので、シートバック43を完全
に前倒しし、パッド部を垂下させたときに、パッド部7
の頂部は床面Sから充分に離されており、床面Sとパッ
ド部7とが干渉することも防止することができる。
【0017】また、シートバック43を復帰させる手順
としては、前記した手順と逆に、シートバック43を起
立状態としたのち、パッド部7をヒンジ8cを中心に回
動させて起立させ、ついで、パッド部7を押し下げ、ヒ
ンジ8cをパッド部7内へ格納する。そして、パッド部
7を、ステイ8がスプリング94により自動的にロック
される個所まで更に押し下げ、第1のロック部材90を
作用させ、ステイ8を所定位置(第1係合溝8d位置)
でロックする。これにより、シートバックは元の位置に
復帰し、着座可能状態となる。
【0018】
【発明の効果】請求項1の本発明のヘッドレストの可倒
装置は、パッド部内にヒンジが位置するので、パッド部
を倒すときに、必要最小限の距離だけパッド部を引き上
げるだけでヒンジ(回動部)を表出させることができ、
従来のヘッドレストのように、シートバック内に位置す
るヘッドレストステイの高さ調整区間を引き出す必要が
ない。このため、シートバックを前倒しした際に、ヘッ
ドレストと床面との干渉を防止することができる。した
がって、リヤシートの中央席においても、ヘッドレスト
を取り外すことなしにリヤシートを前倒しすることがで
きる。
【0019】また、請求項2の本発明のヘッドレストの
可倒装置は、ガイドにより、ステイをスムーズに出し入
れできるとともに、パッド部内でヒンジ部が折れ曲がる
ことを抑制する。また、ロック機構により、乗員が着座
しているときなど、ヘッドレストが倒れてはならないと
きに、ステイの回動部がパッド部の外へ飛び出し、ステ
イが折れ曲がることを防止することができ、安全性向上
に寄与する。
【図面の簡単な説明】
【図1】ヘッドレストを装着したシートバックの構成を
示す一部切欠き側面図である。
【図2】リヤシートバックを前倒しした状態を示す一部
切欠き側面図である。
【図3】本発明に係るヘッドレストを装着したシートバ
ックの構成を示す一部切欠き側面図である。
【図4】図3の部分A矢視図である。
【図5】ロック部材の構成を示す断面図である。
【図6】ノブの構成を示す斜視図である。
【図7】本発明に係るヘッドレストを装着したシートバ
ックを前倒しした状態を示した一部切欠き側面図であ
る。
【符号の説明】
6 ヘッドレスト 7 パッド部 8 ステイ 8c ヒンジ 8d 第1係合溝 8e 第2係合溝 43 シートバック 90 第1のロック部材 95 第2のロック部材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−283607(JP,A) 特開 平2−224705(JP,A) 特開 昭62−125935(JP,A) 特開 昭63−92310(JP,A) 実開 平1−155858(JP,U) 実開 平7−14948(JP,U) 実開 昭63−191949(JP,U) 実開 昭62−7247(JP,U) 実開 昭61−13649(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B60N 2/00 - 2/72 A47C 7/38

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パッド部と、当該パッド部より延出する
    ステイと、装着されるシートバックに対して高さ調整を
    行う高さ調整機構とを備えたヘッドレストの可倒装置に
    おいて、前記高さ調整機構よりパッド部側のステイに設
    けられ、当該ステイの回動を許容する回動部と、前記パ
    ッド部内に前記回動部を出没可能に格納させる支持手段
    とを備えてなることを特徴とするヘッドレストの可倒装
    置。
  2. 【請求項2】 前記支持手段は、前記ステイの回動部を
    前記パッド部に対し出没可能に案内するガイドと、前記
    ステイを、前記回動部がパッド部内に位置する状態でロ
    ックするロック機構とを備えてなることを特徴とする請
    求項1記載のヘッドレストの可倒装置。
JP25232697A 1997-09-17 1997-09-17 ヘッドレストの可倒装置 Expired - Fee Related JP3365270B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25232697A JP3365270B2 (ja) 1997-09-17 1997-09-17 ヘッドレストの可倒装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25232697A JP3365270B2 (ja) 1997-09-17 1997-09-17 ヘッドレストの可倒装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1178641A JPH1178641A (ja) 1999-03-23
JP3365270B2 true JP3365270B2 (ja) 2003-01-08

Family

ID=17235717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25232697A Expired - Fee Related JP3365270B2 (ja) 1997-09-17 1997-09-17 ヘッドレストの可倒装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3365270B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6582646B2 (ja) 2015-07-08 2019-10-02 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1178641A (ja) 1999-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1206367B1 (en) Foldable u-shaped headrest
US5895094A (en) Headrest apparatus for vehicle seat
JP3990364B2 (ja) 折り畳みシートおよびこのようなシートを含む乗物
US6817646B2 (en) Vehicle seat
US7878592B2 (en) Seat apparatus for vehicle
JP4374383B2 (ja) 自動車
JP2003127741A (ja) 車両用シート構造
JP3365270B2 (ja) ヘッドレストの可倒装置
US11014480B2 (en) Headrest
JP5941222B1 (ja) ヘッドレスト
JP6236233B2 (ja) 車両用シート
JP2018062341A (ja) 車両用シート
JP6412213B2 (ja) 車両用シート
JP6262451B2 (ja) 車両用シート
KR100622700B1 (ko) 헤드레스트의 슬라이딩 장치
JP2000052825A (ja) 起倒式ヘッドレストを備えたシート
JP4935748B2 (ja) 車両用シート
JP5159219B2 (ja) 車両用格納シート
JPH11180197A (ja) 車両用シート装置
JP3181839B2 (ja) 自動車用スペースアップシート
JP6691308B2 (ja) 車両用シート
WO2023182310A1 (ja) 車両用ドアアームレスト
JP2008221907A (ja) 車両用シート装置
JP2001030814A (ja) 折り畳みリアシート
JP3181840B2 (ja) 自動車用スペースアップシート

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20021001

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071101

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081101

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091101

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091101

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101101

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees