JP3361148B2 - 家畜飼料用添加物 - Google Patents

家畜飼料用添加物

Info

Publication number
JP3361148B2
JP3361148B2 JP18913993A JP18913993A JP3361148B2 JP 3361148 B2 JP3361148 B2 JP 3361148B2 JP 18913993 A JP18913993 A JP 18913993A JP 18913993 A JP18913993 A JP 18913993A JP 3361148 B2 JP3361148 B2 JP 3361148B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
feed
tea
present
tea leaf
additive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP18913993A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0716062A (ja
Inventor
專二 阪中
いずみ 中村
憲 津田
重光 赤地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiyo Kagaku KK
Original Assignee
Taiyo Kagaku KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiyo Kagaku KK filed Critical Taiyo Kagaku KK
Priority to JP18913993A priority Critical patent/JP3361148B2/ja
Priority to AU69839/94A priority patent/AU6983994A/en
Priority to PCT/JP1994/001037 priority patent/WO1995001104A1/ja
Publication of JPH0716062A publication Critical patent/JPH0716062A/ja
Priority to US08/997,798 priority patent/US6068862A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3361148B2 publication Critical patent/JP3361148B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feed For Specific Animals (AREA)
  • Fodder In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本発明は、乳牛,肉牛,豚,鶏等
の動物用飼料に茶葉繊維を含有させることにより、動物
の整腸作用を促進し、下痢発症の低減,搾乳量の増加,
飼料効率の改善,及び糞便,尿の悪臭消去作用を有する
家畜飼料用添加物に関する。 【0002】 【従来の技術】乳牛,肉牛,豚,鶏等の家畜は、近年そ
の利用度が高まり、生産性向上のため、濃厚飼料を与え
経済効果を高める傾向にあるが、従来行われていた素材
型の飼料と比べ胃腸にかかる負担が大きく、家畜の成長
率の低下,搾乳量の減少,肉質の劣下などの問題を生じ
ている。また、飼育環境の集約化のため、ストレス等の
諸要因により細菌性、あるいはウイルス性の下痢を発症
する機会も増し、畜舎の維持に障害をもたらす等、業界
にとっても大きな問題を生じている。疾病に対する抗生
物質や強力な抗菌剤の投与は、家畜の消化器官,腸内の
細菌叢を攪乱させ新たな疾病を誘発するなど問題が多
く、また乳中,食肉中へのこれら薬品の残留が指摘され
るなど商品価値の低下や安全面の不安がある。一方、畜
舎から発生する糞尿臭等が回りの環境に及ぼす影響も大
きく、特に下痢便では悪臭が強くなり、悪臭公害を引き
起こすなど大きな問題であるが、現時点では有効な解決
法が見いだせない状況である。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】本発明者等は上記の問
題の改善について検討を行った結果、従来の飼料添加物
とは異なり、茶葉から水,アルコール,アセトン又はこ
れらの混合液可溶成分を除去した茶葉繊維を有効成分と
する家畜飼料用添加物を家畜動物に投与することによ
り、家畜動物の整腸作用を促進し、下痢発症を低減し、
搾乳量を増加し、飼料効率を改善し、更に動物の糞便,
尿の悪臭消去作用がみられることを見いだし本発明を完
成した。 【0004】 【課題を解決するための手段】本発明者等は、安全で長
期投与の可能な、かつ上記効果を有する物質を植物由来
の成分について種々検討した結果、我々が日常飲用する
茶に由来する茶葉繊維に上述の効果があることを見いだ
した。本発明に用いられる茶葉繊維は、粉砕した茶葉を
5〜20倍量の水,アルコール,アセトン又はこれらの
混合液を用いて抽出した可溶性成分を除去した抽出残査
として得ることができる。ここでアルコールとは特に限
定されるものではないが、メタノール,エタノール,プ
ロパノール,イソプロパノール,ブタノール等が好まし
い。原料に用いる茶葉は生葉から仕上げ茶(乾燥茶)ま
で、通常の製造工程のいずれの段階のものでも良く、か
つ発酵の程度に関係なく不発酵茶,半発酵茶,発酵茶い
ずれでも使用できる。抽出時、加熱することは特に問題
はなく、水抽出の場合は、むしろ60℃以上、好ましく
は75〜90℃で0.5〜2hr加熱するのが望まし
い。通常、茶葉10kgを50〜200kgの水で抽出
した場合、抽出残査20〜40kgと加水量に応じてB
rix2〜10のエキス40〜160kgが得られる。
得られた抽出残査は、通常用いられる方法、例えば熱風
乾燥,凍結乾燥などにより乾燥後、粉砕し飼料に混合す
ることができる。このようにして茶葉10kgから茶葉
繊維6〜8kgが得られる。得られる茶葉繊維は原料の
茶葉と比較してカフェイン,茶ポリフェノール化合物の
約70%以上が除去されるため、苦み,渋みが低減し味
覚的に改善され、飼料用添加物としてより好適となる。
一方、茶ポリフェノール化合物は抗酸化性,抗菌性等の
有用な性質を持ち、安全性が高く、これに基づく種々の
用途開発が進められており、並行してその工業的製造方
法が確立されつつある。ここで本発明の茶葉繊維の製造
は上述の茶ポリフェノール化合物の製造方法と組み合わ
せることが可能であり、これによりそれぞれの製造方法
の生産性が高められることも本発明の特徴の一つであ
る。家畜飼料に添加する茶葉繊維の量は通常重量で0.
01%以上とすることが望ましい。茶葉繊維の飼料への
添加方法に関しては特に制限はなく、それぞれの製造工
程中適宜添加することができ、経口的に投与する方法で
あればいずれの方法でもよい。以下、実施例により本発
明を詳細に説明する。但し、本発明はこれらの実施例に
限定されるものではない。 【0005】 【実施例】 実施例1.茶葉繊維の調製 パワーミルで粉砕し、直径1.5mmのフィルターを通
した茶葉1kgに水10Lを加え、混合物を90〜95
℃で30分間加熱した。混合物を固液分離し湿潤残査
2.4kgとBrix4のエキス8.6kgを得た。湿
潤残査は70℃で一晩乾燥した後、粉砕し茶葉繊維70
0gを得た。この茶葉繊維中のカフェイン,茶ポリフェ
ノール含量は、各々100g中、0.6gと2.7gと
低く、渋み,苦み共にほとんどなく、飼料へ充分添加し
得るものであった。 【0006】実施例2.茶葉繊維の調製 煎茶,ウーロン茶の混合物(3:1)200gを径2〜
3mmに粉砕し、50℃に加温した水,エタノール,ア
セトン混液(5:3:2)4Lを加え2時間抽出した。
混合物を固液分離し、得られた湿潤残査320gを80
℃で熱風乾燥した後、粉砕し茶葉繊維150gを得た。
この茶葉繊維は渋み,苦み共にほとんどなく、飼料へ、
充分添加し得るものであった。 【0007】実施例3.養豚用固形飼料 成 分 配合割合(重量%) 脱脂粉乳 32.6 小麦粉 29.9 パン粉 7.0 脱脂大豆粕 5.0 魚粉 7.0 砂糖 4.0 ぶどう糖 8.0 動物性油脂 2.0 オリゴ糖 1.0 ビタミン,ミネラル類 3.0 本発明の飼料添加物 0.5 上記配合割合に従い、常法により養豚用飼料を調製し
た。 【0008】実施例4.養鶏用飼料 成 分 配合割合(重量%) とうもろこし 58.0 大豆粕 15.9 魚粉 6.0 ふすま 5.0 アルファルファー 3.0 炭酸カルシウム 7.0 リン酸カルシウム 1.6 食塩 0.4 ビタミン,ミネラル類 0.1 大豆油 2.0 本発明の飼料添加物 1.0 上記配合割合に従い、常法により養鶏用飼料を調製し
た。 【0009】実施例5.乳牛用飼料 成 分 配合割合(重量%) トウモロコシ 24.4 ライ麦 13.0 大豆粕 21.5 ナタネ粕 5.2 コーングルテンフィード 8.0 麦ヌカ 8.0 アルファルファ 1.0 綿実粕 1.0 糖密 3.5 炭酸カルシウム 4.4 第2リン酸カルシウム 3.8 食塩 2.4 酵母 0.4 ビタミン,ミネラル類 2.4 本発明の飼料添加物 1.0 上記配合割合に従い、常法により乳牛用飼料を調製し
た。 【0010】試験例1 開放畜舎で飼育されている乳牛(成体)に20頭を2分
し、実施例5の乳牛用飼料と本発明の添加物を含まない
飼料を搾乳量の減少し始めた時期から60日間自由摂取
で与えた。試験終了後は再び通常の飼料を与えた。 【0011】 【表1】 【0012】表1に示すように、対照区と比較し本発明
の添加物投与区では試験期間中の搾乳量減少の抑制に効
果があり、搾乳量の増加が認められた。 【0013】試験例2 豚舎で飼育されている豚(成体)各20頭に各々実施例
3の本発明の添加物含有飼料と対照として無添加の飼料
を6週間与え豚舎内のアンモニア濃度を比較した。アン
モニア濃度の測定はガス検知管を用い、床上約1mの高
さで各豚舎4カ所ずつ測定し、その平均値を示した。 【0014】 【表2】【0015】本発明の飼料添加物を与えた豚舎のアンモ
ニア濃度は対照区と比べ明らかに減少し、飼育環境の改
善が認められた。 【0016】試験例3 実施例3に示した本発明の添加物含有養豚用飼料と無添
加の基本飼料を用いて各々30頭の子豚を20日間飼育
し、子豚の飼育成績に与える影響を試験した。飼料及び
水は自由に摂取させた。開始時体重,終了時体重,飼料
摂取量を測定し、各々の平均値より日増体重及び飼料要
求率を算出し、本発明の添加物含有飼料と基本飼料での
飼育時の結果を比較した。 【0017】 【表3】【0018】表3に示すように本発明の添加物含有飼料
で飼育した子豚は、対照区の子豚に比べ、日増体重が増
加し、飼料要求率が減少し飼料効率の改善が認められ
た。 【0019】試験例4 実施例5で示した乳牛用飼料を用いて、5頭の乳牛を基
本飼料で10日間予備飼育した後、本発明の添加物含有
飼料を与え20日間飼育した。更に10日間基本飼料で
飼育した。飼料及び水は自由に摂取させた。試験開始
前、試験10日目,20日目,試験終了10日後に糞便
中のビフィドバクテリウム属細菌の占有率,クロストリ
ジウム属細菌の占有率,糞便のpHを測定し,整腸効果
を評価した。 【0020】 【表4】【0021】表4に示すように本発明の添加物含有飼料
を与えることにより、糞便pHが低下し、有用菌である
ビフィドバクテリウム属細菌が増加し、有害菌であるク
ロストリジウム属細菌が減少し、整腸効果が認められ
た。 【0022】 【発明の効果】以上示したように、本発明の茶葉繊維は
日常飲用する茶に由 し安全性が極めて高く、家畜に投
与すれば、家畜の整腸作用を促進し、下痢発症を低減
し、搾乳量の増加,飼料効率の改善,及び糞便,尿の悪
臭消去作用を有することから極めて好適な飼料添加物で
ある。また、本発明の実施による飼料添加物の製造は、
最近産業上の重要性が確立されつつある茶ポリフェノー
ルの製造方法と組み合わせて実行することが可能であ
り、これによりそれぞれの製造方法の生産性が高められ
ることも本発明の特徴の一つである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−97353(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A23K 1/00 - 1/20

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 茶葉から水,アルコール,アセトン又は
    これらの混合液可溶成分を除去した茶葉繊維を有効成分
    とする搾乳量増加用組成物。
JP18913993A 1993-06-30 1993-06-30 家畜飼料用添加物 Expired - Fee Related JP3361148B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18913993A JP3361148B2 (ja) 1993-06-30 1993-06-30 家畜飼料用添加物
AU69839/94A AU6983994A (en) 1993-06-30 1994-06-27 Feed additive of tea origin and animal feed containing the same
PCT/JP1994/001037 WO1995001104A1 (fr) 1993-06-30 1994-06-27 Additif alimentaire derive du the et aliments pour animaux le renfermant
US08/997,798 US6068862A (en) 1993-06-30 1997-12-24 Tea-derived feed additive and animal feed containing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18913993A JP3361148B2 (ja) 1993-06-30 1993-06-30 家畜飼料用添加物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0716062A JPH0716062A (ja) 1995-01-20
JP3361148B2 true JP3361148B2 (ja) 2003-01-07

Family

ID=16236069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18913993A Expired - Fee Related JP3361148B2 (ja) 1993-06-30 1993-06-30 家畜飼料用添加物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3361148B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002360185A (ja) * 2001-06-11 2002-12-17 Hokkai Can Co Ltd 飼料原体
JP2007117029A (ja) * 2005-10-31 2007-05-17 Nippon Beet Sugar Mfg Co Ltd 家畜体内の鉄過剰状態改善用組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0716062A (ja) 1995-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6068862A (en) Tea-derived feed additive and animal feed containing the same
JP6462887B2 (ja) 天然抽出物の混合物を有効成分として含むペット尿の悪臭除去機能を有する飲水剤及び飼料用組成物
KR101320048B1 (ko) 육질 개선용 소 사료 조성물 및 이를 이용한 소 사육방법과 그 사료를 급여한 소로부터 얻어지는 사포닌, 유황, 불포화지방산 함량이 높은 우육
BE1013997A6 (nl) Antimicrobiele samenstelling voor dieren.
CN106333137A (zh) 一种酵香型无抗防肠炎草鱼幼鱼配合硬颗粒饲料及其制备方法
Hammond Cow manure as a source of certain vitamins for growing chickens
JP5344882B2 (ja) 家畜用飼料
WO2021038830A1 (ja) 飼養動物用尿石症予防剤、その製造方法、飼養動物用尿量増加剤、及び飼養動物の尿石症予防方法
JP4854226B2 (ja) 飼料用添加物
Hadjipanayiotou Voluntary intake and performance of ruminant animals offered poultry litter-olive cake silage
JP3361148B2 (ja) 家畜飼料用添加物
JP4078402B2 (ja) 家畜用飼料添加剤
CN106333058A (zh) 一种酵香型无抗防肠炎草鱼成鱼配合硬颗粒饲料及其制备方法
JPH0551A (ja) 飼料添加物
WO1995001104A1 (fr) Additif alimentaire derive du the et aliments pour animaux le renfermant
KR100485057B1 (ko) 감피 추출물을 함유하는 동물용 사료 조성물
JP3404341B2 (ja) 鳥類の卵の破損防止方法
WO2013024067A1 (de) Verwendung von antioxidantien zur verbesserung der tiergesundheit
JP3946567B2 (ja) 動物用飼料添加物
WO1999045795A1 (en) Additive for animal feed containing flavanoids from a mimosa-extract and animal feed containing the same and a process for producing the animal feed
Khan et al. The effect of formaldehyde treatment of solvent and mechanical extracted cottonseed meal on the performance, digestibility and nitrogen balance in lambs
DE3414330A1 (de) Futtermittel und futtermittelzusaetze zur erhoehung der gewichtszunahme
CN107319131B (zh) 一种天然替抗功能型饲料添加剂的制备方法和应用
WO2008035925A1 (en) A feed composition comprising a leaf extract of pinus koraiensis showing antioxidative activity
Finet et al. 200 The Effects of Whole Hemp Seed Supplementation on Health Status, Voluntary Physical Activity, Fecal Quality, and Fermentative End-Products in Healthy Adult Dogs

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees