JP3358621B2 - ディスクカートリッジ - Google Patents

ディスクカートリッジ

Info

Publication number
JP3358621B2
JP3358621B2 JP2000393272A JP2000393272A JP3358621B2 JP 3358621 B2 JP3358621 B2 JP 3358621B2 JP 2000393272 A JP2000393272 A JP 2000393272A JP 2000393272 A JP2000393272 A JP 2000393272A JP 3358621 B2 JP3358621 B2 JP 3358621B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
locking
cartridge
disk cartridge
disc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000393272A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001210040A (ja
Inventor
知巳 岡本
究一郎 長井
淳 井上
裕明 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2000393272A priority Critical patent/JP3358621B2/ja
Publication of JP2001210040A publication Critical patent/JP2001210040A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3358621B2 publication Critical patent/JP3358621B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は光ディスク、光磁気
ディスク等のディスク状の記録媒体を内包するディスク
カートリッジに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、ディスク状の記録媒体には光ディ
スク等のディスクが用いられている。
【0003】これらのディスクは記録面に手の油脂等が
付着することで記録又は再生エラーを起こすことを防ぐ
ためにディスクカートリッジに内包されて使用されるこ
とが多い。
【0004】ところで、ディスク状の記録媒体は記録密
度が同一であれば、当然直径が大きいディスクほど記録
容量は大きくなる。一方、携帯用の記録再生装置、たと
えばビデオカメラ等の記録媒体として前述のディスク状
の記録媒体を使用する場合、小型のディスクの方が携帯
性に優れている。このため、携帯用装置のディスクと据
置用装置のディスクでは大きさが異なるものが使用され
ることがある。このとき携帯用ディスクに使用されるデ
ィスクカートリッジは当然小型のものが使用される。記
録方式が同一でディスクの形状のみが異なる場合、記録
再生装置にディスクを装着することができれば、記録再
生装置に装備された記録再生手段により記録又は再生す
ることが可能になる。このため小型のディスクカートリ
ッジからディスクのみ取り出し、据置用装置のディスク
カートリッジと外形が同一のディスクカートリッジに入
れ替えることで携帯用に使用されているディスクを据置
用の記録再生装置で記録再生することが可能になる。
【0005】また光ディスクにおいて、記録動作は汚れ
に対し敏感であるが、再生動作は汚れに比較的強く、一
度記録したディスクで再度記録せず再生のみ行う場合は
ディスクカートリッジからディスクを取り出してディス
ク単体で取り扱うことを許可したシステムも存在する。
【0006】このような理由によりディスクカートリッ
ジからディスクを挿脱したいという要求がある。ディス
クカートリッジからディスクを取り出す構造としては、
例えば特開平5−242626号公報に示されるように
ディスクカートリッジの一部にディスク挿脱可能部を配
置する方法がある。
【0007】従来のディスクカートリッジからディスク
を取り出す構造について図9により説明する。シャッタ
3が配置された面の反対の面にディスク挿脱口12を設
け、そこにディスク挿脱口開閉部材10eを配置してい
る。通常、ディスク挿脱口開閉部材10eは係止爪6e
がディスクカートリッジに配置された係止穴7eとはめ
あい、ディスク挿脱口12は閉じている。ディスク4を
取り出す際は係止爪6eを係止穴7eからはずしてディ
スク挿脱口開閉部材10eを回転支点8eまわりに回転
し、ディスク挿脱口12を開けて、ディスク4の挿脱を
行っている。
【0008】また別の従来例を図10に示す。図10の
従来例ではディスク挿脱口開閉部材10fはディスクカ
ートリッジ1から取り外し可能な構造になっている。ま
た、ディスク挿脱口開閉部材10fを装着した際には、
係止爪6fと係止穴7fがはめあうことで係止され誤っ
て脱落することはない。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】また別の例を図11に
示す。図11の例も図10の従来例と同様にディスク挿
脱口開閉部材10gはディスクカートリッジ1から取り
外し可能な構造になっている。また、ディスク挿脱口開
閉部材10gを装着した際には、係止爪6gと係止穴7
gがはめあうことで係止されている。ディスク挿脱口開
閉部材10gを取り外す際にはディスク挿脱口開閉部材
10gに配置されたディスク補助部材2によりディスク
4をディスクカートリッジ1の外まで引き出すことが可
能な構造になっている。
【0010】また別の例を図12に示す。図12の例も
図10の従来例、図11の例と同様にディスク挿脱口開
閉部材10hはディスクカートリッジ1から取り外し可
能な構造になっている。また、ディスク挿脱口開閉部材
10hを装着した際には、係止爪6hと係止穴7hがは
めあうことで係止されている。ディスク挿脱口開閉部材
10hを取り外すとディスク挿脱口開閉部材10hに配
置されたディスク保持部材5にディスク4は保持された
状態でディスクカートリッジ1の外まで引き出すことが
可能な構造になっている。
【0011】以上のようなディスクカートリッジにおい
て、一度取り出したディスクを内包するディスクカート
リッジをカートリッジ対応の記録および/または再生装
置で使用する場合、取り出したことを装置側で検知する
必要がある。これは前述のように光ディスクにおいて記
録動作は汚れに敏感であるため、外部に取り出したこと
があるディスクの記録動作を禁止あるいは記録チェック
をより多く行うためである。ディスク取り出しの履歴を
検知する方法を図13で説明する。図13は図9の従来
例と同様にディスク挿脱口開閉部材10iでディスク挿
脱口12を開閉してディスクを挿脱する構造である。デ
ィスク挿脱口開閉部材10iの係止は係止爪6iと係止
穴7iがはめあい、また係止穴9に係止部材11がはめ
あうことで行っている。係止爪6iを係止穴7iからは
ずすときはディスクカートリッジ内部方向に係止爪6i
を弾性変形させることで行うため、一度はずしても再度
はめあわせ可能である。一方、係止部材11を係止穴9
からはずす際には係止部材11をディスク挿脱口開閉部
材10iから破断することで行う。ディスク挿脱口開閉
部材10iを開口する際にはこの2種類の係止手段を解
除する必要があるが、ディスク挿脱口開閉部材10iを
開口すると係止部材11が破断した状態になり、ディス
ク取り出しの履歴はこの破断状態を検知することで認識
可能になる。
【0012】上記、従来技術においてディスクカートリ
ッジからディスクを取り出すと一義的にディスク取り出
し履歴がディスクカートリッジに残ることになる。しか
し、ディスク取り出しの目的としては従来例で挙げたよ
うに再生専用としてディスク単体で使用する他に、ディ
スクカートリッジ間でディスクを移動して使用する場合
がある。この場合、使用者は積極的にディスクをハンド
リングすることはなく、ディスク面に汚れが付着する可
能性は少ない。また、ディスクカートリッジの挿脱口同
士を密着し、ディスクを移動することでディスクに直接
触れずに済み、汚れが付着することはない。このような
場合でも、ディスク取り出し履歴が残ると、ディスクに
汚れは付着していないのに記録不可あるいは過度な記録
チェックが行われ、ディスクの使い勝手は低下する。
【0013】本発明は、ディスクの取り出し履歴を、デ
ィスク単体で使用するために取り出した場合にはディス
クカートリッジに残し、ディスクカートリッジ間でのデ
ィスクの移動など使用者が積極的にディスクのハンドリ
ングを行わないときには残さないことを目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】ディスク挿脱口は挿脱口
開閉部材により開閉可能であり、挿脱口開閉部材が閉じ
ているときにこれを係止するための係止手段と、係止手
段が挿脱口開閉部材の係止を解除することを防止する係
止解除防止手段をディスクカートリッジに配置する。
【0015】また、係止解除防止手段は、係止手段がデ
ィスクカートリッジの外部に露出している部位の少なく
とも一部を覆った形状とする。
【0016】また、係止解除防止手段の少なくとも一部
を不可逆的に変位させることで、係止解除防止手段が覆
った係止手段の少なくとも一部をディスクカートリッジ
の外部に露出する構成とする。
【0017】また、係止手段が係止を解除するために必
要な移動経路上に、係止解除防止手段の少なくとも一部
を配置する。
【0018】また、係止解除防止手段を係止手段の移動
経路上から不可逆的に移動経路外に変位させ、係止手段
の移動を可能とすることで係止解除可能とする。
【0019】また、係止解除防止手段を係止手段の移動
経路上から可逆的に移動経路外に変位させ、係止解除防
止手段を変位させた状態で係止手段を移動し係止解除す
る。
【0020】また、係止解除防止手段の状態を検知する
ことにより、ディスクの挿脱履歴の認識を可能とする。
【0021】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施例を図1〜図
8により説明する。
【0022】図1から図3に本発明の第1の実施例を示
す。図1は本発明の第1の実施例のディスクカートリッ
ジの一部内部を透視した構造を示した全体図である。図
1に示すように、ディスクカートリッジ1にはディスク
4の挿脱を行う際にディスク4が通過するディスク挿脱
口12を有している。ディスクカートリッジ1がディス
ク4を内包しているときはディスク挿脱口12にディス
ク挿脱口開閉部材10aが係止手段により係止されてい
る。本実施例の係止手段は係止爪6aと係止穴7aから
成り、係止爪6aが係止穴7aにはめあうことで係止さ
れている。なお、この係止穴7aは非貫通になってお
り、ディスクカートリッジ1の外部から係止穴7aを通
して係止を解除することは不可能な構成になっている。
【0023】図2に係止手段の係止状態と係止解除方法
について説明する。図2は係止手段および係止解除防止
手段である係止解除防止部材16aの詳細を示した図で
ある。ディスク挿脱口開閉部材10aがディスクカート
リッジ1に装着されているとき、図2(a)に示すよう
に係止穴7aに係止爪6aがはめあい係止されている。
また係止爪6aの下部には係止解除防止部材16aが配
置されているため、係止爪6aは外部にほとんど露出し
ておらず、この状態でディスクカートリッジ使用者は係
止爪6aを係止穴7aからはずすことは困難である。使
用者がディスクを単体で使用するためディスクカートリ
ッジ1から取り出す際には、図2(b)に示すように係
止解除防止部材16aを破壊する。係止解除防止部材1
6aを破壊し、取り外すことで係止爪6aが外部に露出
し係止爪6aをはずすことが可能となる。この場合、係
止解除防止部材16aの破壊を検知することで取り出し
履歴を認識する。また、ディスクカートリッジ間でのデ
ィスクの移動などディスク取り出し履歴をつけたくない
場合は図2(c)に示すように係止解除防止部材16a
を破壊することなく係止爪6aをはずすことで行う。
【0024】係止解除防止部材16aを破壊することな
く係止爪6aをはずす方法について図3により説明す
る。係止解除防止部材16aとディスクカートリッジ1
の間には使用者が指で係止爪6aを操作出来ない程度の
小さい開口部19aが設けてある。この開口部19aか
ら係止解除部材18aを挿入することで、図3(b)に
示すように係止爪6aを移動させ、係止穴7aからはず
すことが出来る。係止解除部材18aは例えば、ディス
ク移動先のディスクカートリッジのディスク挿脱口近傍
に設けておき、本発明のディスクカートリッジ1を押し
付けることで係止の解除とディスクの移動動作の2つを
行うことが出来る。
【0025】次に、図4から図6に本発明の第2の実施
例を示す。図4は本発明の第2の実施例のディスクカー
トリッジの構造を示した図である。本実施例も第1の実
施例と同様に、ディスク挿脱口12を有しており、ディ
スクカートリッジ1がディスク4を内包しているときは
ディスク挿脱口12にディスク挿脱口開閉部材10jが
係止手段により係止されている。本実施例の係止手段も
係止爪6jと係止穴7jから成り、係止爪6jが係止穴
7jにはめあうことで係止されている。また、ディスク
を取出したことが無いディスクカートリッジの場合、デ
ィスクカートリッジ1と係止解除防止部材16jが係止
爪6jを有する部材をほとんど覆った構造になってい
る。なお、この係止穴7jは非貫通になっており、ディ
スクカートリッジ1の外部から係止穴7jを通して係止
を解除することは不可能な構成になっている。
【0026】図5に係止手段の係止状態と係止解除方法
について説明する。図5は係止手段および係止解除防止
手段である係止解除防止部材16jの詳細を示した図で
ある。図5(a)〜(c)の左図は係止解除防止部材1
6jが配置される近傍の外観図であり、右図はその内部
構造を示している。ディスク挿脱口開閉部材10jがデ
ィスクカートリッジ1に装着されているとき、図5
(a)に示すように係止穴7jに係止爪6jがはめあい
係止されている。また係止爪6jを有する部材はほぼ全
面をディスクカートリッジ1と係止解除防止部材16j
が覆っているため、この状態でディスクカートリッジ使
用者は係止爪6jを係止穴7jからはずすことは困難で
ある。使用者がディスクを単体で使用するためには、図
5(b)に示すように係止解除防止部材16jを破壊
し、係止爪6jを有する部材の下部を外部に露出させ、
この部分を矢印方向に変位させることで係止爪6jをは
ずす必要がある。この場合、係止解除防止部材16jの
破壊を検知することでディスク装置はディスクカートリ
ッジ1のディスク取り出し履歴を認識する。また、ディ
スクカートリッジ間でのディスクの移動などディスク取
り出し履歴をつけたくない場合は図5(c)に示すよう
に係止解除防止部材16jを破壊することなく係止爪6
jをはずすことで行う。
【0027】次に係止解除防止部材16jを破壊するこ
となく係止爪6jをはずす方法について図6により説明
する。係止解除防止部材16jとディスクカートリッジ
1の間には使用者が指で係止爪6jを操作出来ない程度
の小さい開口部19jが設けてある。この開口部19j
から係止解除部材18jを挿入することで、図6(b)
に示すように係止爪6jを移動させ、係止穴7jからは
ずすことが出来る。係止解除部材18jは例えば、ディ
スク移動先のディスクカートリッジ内部に設けておき、
本発明のディスクカートリッジ1を押し付けた後、係止
解除部材18jを移動して係止を解除し、ディスク移動
を行なう。なお、本実施例の場合、第1の実施例と異な
り、係止解除防止部材16jがディスクカートリッジ1
の表面あるいは裏面にも露出している。このため取出し
履歴の検知をディスクカートリッジ1の表面、あるいは
裏面から行なうことが出来、ディスク装置側のセンサ配
置の設計自由度を増すことが出来る。
【0028】次に図7と図8により本発明の第3の実施
例を示す。図7は本発明の第3の実施例の係止手段の係
止状態と係止解除方法について説明した図である。係止
は第1の実施例と同様に係止爪6bが係止穴7bにはめ
あうことで行っている。また係止爪6bを係止穴7bか
らはずすためにはディスクカートリッジ1の内側方向に
移動する必要があるが、この移動経路上に係止解除防止
部材16bを配置している。この状態では係止解除防止
部材16bと干渉し、係止爪6bを移動することが出来
ず係止解除は出来ない。使用者がディスクを単体で使用
するためディスクカートリッジ1から取り出す際には、
図7(b)に示すように係止解除防止部材16bを破壊
する。係止解除防止部材16bを破壊し、取り外すこと
で係止爪6bは移動可能となり係止爪6bをはずすこと
が可能となる。この場合、係止解除防止部材16bの破
壊を検知することで取り出し履歴を認識する。また、デ
ィスクカートリッジ間でのディスクの移動などディスク
取り出し履歴をつけたくない場合は図7(c)に示すよ
うに係止解除防止部材16bを弾性変形させこの状態の
ときに係止爪6bを移動することで係止解除する。
【0029】係止解除防止部材16bを変形させながら
係止爪6bをはずす方法について図8により説明する。
係止解除防止部材16bの変形と係止爪6bの移動はほ
ぼ同時に行う必要がある。このため図8(a)に示すよ
うに先端部が二股になった係止解除部材18bを係止爪
6bと係止解除防止部材16bに押し当てることで、図
8(b)に示すように係止解除防止部材16bを変形さ
せながら係止爪6bを移動させ、係止穴7bからはずす
ことが出来る。係止解除部材18bは例えば、ディスク
移動先のディスクカートリッジのディスク挿脱口近傍に
設けておき、本発明のディスクカートリッジ1を押し付
けることで係止の解除とディスクの移動動作の2つを行
うことが出来る。
【0030】以上のように、使用者がディスクを取り外
してディスク単体で使用する場合には取り出し履歴をデ
ィスクカートリッジに残し、また、ディスクカートリッ
ジ間でのディスク移動等、使用者がディスクのハンドリ
ングを積極的に行わない状態ではディスク取り出し履歴
をディスクカートリッジに残さないディスクカートリッ
ジを本発明により提供できる。
【0031】
【発明の効果】上記の構成により、使用者がディスクを
取り外してディスク単体で使用する場合には取り出し履
歴をディスクカートリッジに残し、また、ディスクカー
トリッジ間でのディスク移動等、使用者がディスクのハ
ンドリングを積極的に行わない状態ではディスク取り出
し履歴をディスクカートリッジに残すことがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示す図で、ディスクカ
ートリッジの構造を示した図である。
【図2】本発明の第1の実施例を示す図で、ディスク挿
脱口開閉手段の係止手段と係止解除防止手段の構造を示
した図である。
【図3】本発明の1実施例を示す図で、ディスク挿脱口
開閉手段の係止手段を係止解除防止手段を破断すること
なく係止解除する方法を説明した図である。
【図4】本発明の第2の実施例を示す図で、ディスクカ
ートリッジの構造を示した図である。
【図5】本発明の第2の実施例を示す図で、ディスク挿
脱口開閉手段の係止手段と係止解除防止手段の構造を示
した図である。
【図6】本発明の第2の実施例を示す図で、ディスク挿
脱口開閉手段の係止手段を係止解除防止手段を破断する
ことなく係止解除する方法を説明した図である。
【図7】本発明の第3の実施例を示す図で、ディスク挿
脱口開閉手段の係止手段と係止解除防止手段の構造を示
した図である。
【図8】本発明の第3の実施例を示す図で、ディスク挿
脱口開閉手段の係止手段を係止解除防止手段を破断する
ことなく係止解除する方法を説明した図である。
【図9】従来技術を示す図で、ディスクカートリッジの
ディスク挿脱構造を示した図である。
【図10】従来技術を示す図で、ディスクカートリッジ
のディスク挿脱構造を示した図である。
【図11】ディスクカートリッジのディスク挿脱構造を
示した図である。
【図12】ディスクカートリッジのディスク挿脱構造を
示した図である。
【図13】従来技術を示す図で、ディスクカートリッジ
のディスク取り出し履歴構造を説明した図である。
【符号の説明】
1…ディスクカートリッジ、 2…ディスク補助部材、 3…シャッタ、 4…ディスク、 5…ディスク保持部材、 6a、6b、6e、6f、6g、6h、6i、6j…係
止爪、 7a、7b、7e、7f、7g、7h、7i、7j…係
止穴、 8e,8i…回転支点、 9…係止穴、 10a、10b、10e、10f、10g、10h、1
0i、10j…挿脱口開閉部材、 11…係止部材、 12…ディスク挿脱口、 16a、16b、16j…係止解除防止部材、 17a、17b、17j…係止解除防止部材破断部、 18a、18b、18j…係止解除部材、 19a、19j…小型開口部。
フロントページの続き (72)発明者 井上 淳 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地株 式会社日立製作所マルチメディアシステ ム開発本部内 (72)発明者 小野 裕明 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地株 式会社日立製作所マルチメディアシステ ム開発本部内 (56)参考文献 特開 平9−231722(JP,A) 特開 平9−213044(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G11B 23/03 604

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ディスク状の記録媒体を内包するディスク
    カートリッジで、 該記録媒体は該ディスクカートリッジから挿脱可能であ
    り、該ディスクカートリッジは挿脱口開閉部材を有し、 該記録媒体を取り出すときは該挿脱口開閉部材を該ディ
    スクカートリッジより移動する構成であり、該挿脱口開閉部材は、ディスク保持部材を有し、該挿脱
    口開閉部材をディスクカートリッジから取り外すとき
    は、該ディスク保持部材は前記ディスク状の記録媒体を
    保持し、該挿脱口開閉部材とともにディスクをディスク
    カートリッジ本体から取り外し可能であり、 該ディスクカートリッジは、該挿脱口開閉部材を係止す
    るための係止手段と、該係止手段が係止を解除するため
    にディスクカートリッジの内側方向に移動す るのに必要な移動経路上に、該係止手段の係止解除のた
    めの移動を防止する係止解除防止手段の少なくとも一部
    を配置し、かつ、該係止解除防止手段が該記録媒体の挿
    脱履歴の認識部であることを特徴とするディスクカート
    リッジ。
  2. 【請求項2】請求項1記載のディスクカートリッジにお
    いて、 該係止解除防止手段を該係止手段の移動経路上から不可
    逆的に移動経路外に変位させ、該係止手段を移動するこ
    とで係止解除することを特徴とするディスクカートリッ
    ジ。
  3. 【請求項3】請求項1記載のディスクカートリッジにお
    いて、 該係止解除防止手段の状態を検知することにより、該記
    録媒体の挿脱履歴の認識を可能としたことを特徴とする
    ディスクカートリッジ。
  4. 【請求項4】請求項1記載のディスクカートリッジにお
    いて、 該係止解除防止手段を該係止手段の移動経路上から不可
    逆的に移動経路外に変位させ該係止手段の移動を可能と
    することで、係止解除可能とし、かつ、該記録媒体の挿
    脱履歴の認識を可能としたことを特徴とするディスクカ
    ートリッジ。
JP2000393272A 1998-03-06 2000-12-21 ディスクカートリッジ Expired - Fee Related JP3358621B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000393272A JP3358621B2 (ja) 1998-03-06 2000-12-21 ディスクカートリッジ

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5470198 1998-03-06
JP10-54701 1998-03-06
JP2000393272A JP3358621B2 (ja) 1998-03-06 2000-12-21 ディスクカートリッジ

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21315199A Division JP3324575B2 (ja) 1998-03-06 1999-07-28 ディスクカートリッジ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001210040A JP2001210040A (ja) 2001-08-03
JP3358621B2 true JP3358621B2 (ja) 2002-12-24

Family

ID=26395505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000393272A Expired - Fee Related JP3358621B2 (ja) 1998-03-06 2000-12-21 ディスクカートリッジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3358621B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001210040A (ja) 2001-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3358621B2 (ja) ディスクカートリッジ
JP3358623B2 (ja) ディスクカートリッジ
JP3358622B2 (ja) ディスクカートリッジ
JP3033557B2 (ja) ディスクカートリッジ
JP3324575B2 (ja) ディスクカートリッジ
JP3042507B2 (ja) ディスクカートリッジ
US6324158B1 (en) Disk cartridge
JP3481040B2 (ja) ディスクカートリッジ
JP3024625B2 (ja) ディスクカートリッジ
KR100291398B1 (ko) 디스크 카트리지
JP3313562B2 (ja) ディスクカートリッジ及びそれを用いたディスク装置
JP3024635B2 (ja) ディスクカートリッジ
JP3024626B2 (ja) ディスクカートリッジ
JPH09282832A (ja) ディスクカートリッジ及びそれを用いたディスク装置
US6463030B2 (en) Disc cartridge
US6400678B1 (en) Disc cartridge
JP2000040329A (ja) ディスクカートリッジ
US6625108B2 (en) Disk cartridge
JP2000003572A (ja) ディスクカートリッジ
JP2000040327A (ja) ディスクカートリッジ
JPH09231722A (ja) ディスクカートリッジ
JPH02208881A (ja) ディスクカートリッジ
JPS58175162A (ja) カ−トリツジ開閉装置
JPH0264980A (ja) ディスクカートリッジ
JPH09282765A (ja) ディスク記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071011

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081011

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091011

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091011

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101011

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111011

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121011

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121011

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131011

Year of fee payment: 11

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees