JP3352026B2 - 空気入りタイヤおよび空気入りタイヤの製造方法 - Google Patents

空気入りタイヤおよび空気入りタイヤの製造方法

Info

Publication number
JP3352026B2
JP3352026B2 JP13366198A JP13366198A JP3352026B2 JP 3352026 B2 JP3352026 B2 JP 3352026B2 JP 13366198 A JP13366198 A JP 13366198A JP 13366198 A JP13366198 A JP 13366198A JP 3352026 B2 JP3352026 B2 JP 3352026B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
sealing rubber
rubber sheet
sealing
adhesion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP13366198A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11216781A (ja
Inventor
周 吉田
勝則 田嶋
賢二 奥野
秀道 青井
幸則 永田
和則 中村
義人 日高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd, Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP13366198A priority Critical patent/JP3352026B2/ja
Priority to TW089220867U priority patent/TW467035U/zh
Priority to PCT/JP1998/005343 priority patent/WO1999028115A1/ja
Priority to DE69813008T priority patent/DE69813008T2/de
Priority to EP98955958A priority patent/EP1034916B1/en
Priority to IDW20000800A priority patent/ID24831A/id
Publication of JPH11216781A publication Critical patent/JPH11216781A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3352026B2 publication Critical patent/JP3352026B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/0681Parts of pneumatic tyres; accessories, auxiliary operations
    • B29D30/0685Incorporating auto-repairing or self-sealing arrangements or agents on or into tyres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C73/00Repairing of articles made from plastics or substances in a plastic state, e.g. of articles shaped or produced by using techniques covered by this subclass or subclass B29D
    • B29C73/16Auto-repairing or self-sealing arrangements or agents
    • B29C73/22Auto-repairing or self-sealing arrangements or agents the article containing elements including a sealing composition, e.g. powder being liberated when the article is damaged
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/0681Parts of pneumatic tyres; accessories, auxiliary operations
    • B29D30/0685Incorporating auto-repairing or self-sealing arrangements or agents on or into tyres
    • B29D2030/0686Incorporating sealants on or into tyres not otherwise provided for; auxiliary operations therefore, e.g. preparation of the tyre
    • B29D2030/069Incorporating sealants on or into tyres not otherwise provided for; auxiliary operations therefore, e.g. preparation of the tyre through the use of a cylindrical support, e.g. a drum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/0681Parts of pneumatic tyres; accessories, auxiliary operations
    • B29D30/0685Incorporating auto-repairing or self-sealing arrangements or agents on or into tyres
    • B29D2030/0686Incorporating sealants on or into tyres not otherwise provided for; auxiliary operations therefore, e.g. preparation of the tyre
    • B29D2030/0698Incorporating sealants on or into tyres not otherwise provided for; auxiliary operations therefore, e.g. preparation of the tyre the sealant being applied by injection, e.g. introducing the sealant through a hole
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2030/00Pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C2200/00Tyres specially adapted for particular applications
    • B60C2200/10Tyres specially adapted for particular applications for motorcycles, scooters or the like

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、釘踏み等によるト
レッドの刺傷からの空気漏れを抑制しうるチューブレス
の空気入りタイヤおよび空気入りタイヤの製造方法に関
する。
【0002】
【従来の技術、及び発明が解決しようとする課題】釘踏
み等による刺傷部からエアー漏れが発生するのを防止す
る手段の一つとして、例えば特開平8−323875号
公報に開示される如く、タイヤ内腔に臨むインナーライ
ナゴムとその外側に付設される封止ゴムシートとの間に
袋状部を形成し、タイヤの加硫成形後に、この袋状部内
にパンクシール剤を注射器等を用いて注入するものが提
案されている。
【0003】この袋状部は、生タイヤの形成工程におい
て、前記封止ゴムシートとインナーライナゴムとを重ね
合わせる際、封止ゴムシートの内面にその両側部分を残
してタルク等の粉末状又は液状の離型剤を塗布し、加硫
成型時に前記封止ゴムシートの両側部分とインナーライ
ナゴムとが加硫接着することにより、離型剤の塗布部分
のみが剥離した袋状部として形成されている。
【0004】しかしながら、このような離型剤の塗布に
よって前記袋状部を形成するものでは、塗布作業の際に
離型剤を塗り過ぎる傾向となりやすい。その結果、封止
ゴムシート自身の接着代が過小となって接着不良或いは
接着強度不足を招くなど、必要な強度を有する袋状部を
安定して形成することが難しい。又塗布作業により作業
能率を減じる一方、塗布厚さがバラ付くため、時に袋状
部内に剥離しない部位が部分的に形成されるなど、パン
クシール剤の充填が不均一となるなどの問題も発生し易
い。
【0005】そこで本発明は、充分な接着強度を有する
袋状部(非接着部分)を、容易にかつ安定して形成する
ことができ、シール剤を充填したタイヤを高品質を有し
て歩留まり良くかつ能率良く生産しうる空気入りタイヤ
の製造方法の提供を目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明のうち請求項1記載の発明は、トレッド部の
両端から半径方向内方にのびるサイドウォール部の各内
方端にビード部を設けたトロイド状をなす空気入りタイ
ヤであって、前記トレッド部内方のタイヤ内腔面で周方
向に延在する封止ゴムシートによりパンク防止用のシー
ル剤を封止するとともに、前記封止ゴムシートは、その
両側縁部がタイヤ内腔面に沿って配されたインナーライ
ナゴムと一体に接着する接着部と、この接着部の間に
けられ前記インナーライナゴムと該封止ゴムシートとの
接着を防ぐ防着シートを介在させ収納した非接着部分と
を具え、かつこの非接着部分がなすインナーライナゴム
と封止ゴムシートとの間の袋状部内に前記シール剤を封
止したことを特徴としている。
【0007】また請求項2記載の発明は、タイヤ内腔面
で周方向に延在する封止ゴムシートによりパンク防止用
のシール剤を封止した空気入りタイヤの製造方法であっ
て、封止ゴムシートにシール剤を注入するための注入孔
を設けて孔付の封止ゴムシートを形成するシート穿設工
程、この封止ゴムシートを成形フォーマ上に貼着する取
付工程、前記封止ゴムシートよりも巾狭の防着シート
を、この封止ゴムシートの上面かつ両側縁から等距離を
隔てる位置に、該防着シートの両側縁を位置合わせして
貼着し防着シート付きの封止ゴムシートを形成する防着
シート貼合せ工程、前記封止ゴムシートの上面に、イン
ナーライナゴムを貼着するインナーライナゴム貼着工
程、前記インナーライナゴム上に、カーカス、ビードコ
アを含むタイヤ基体構造材を付加しかつ拡径により生カ
バー体を形成する生カバー体形成工程、及びこの生カバ
ー体を加硫した後、前記防着シートが介在し収納される
ことにより接着が防止された前記インナーライナゴムと
封止ゴムシートとの間の非接着部分に、前記注入孔か
ら、シール剤を注入する注入工程を具えることを特徴と
している。
【0008】なお前記防着シートとして、ポリフルオル
エチレン樹脂のシートを用いることが好ましく、これに
より加硫成型時等のタイヤ膨張に応じて防着シートが伸
縮でき、前記封止ゴムシートが破断するのを確実に防止
できる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の空気入りタイヤお
よびその製造方法の実施の一形態を、空気入りタイヤと
して自動二輪車用タイヤを例にとり、図面に基づき説明
する。図1は、自動二輪車用タイヤ1(以下タイヤ1と
いう)を例示しており、タイヤ1は、トレッド部2の両
端から半径方向内方にのびるサイドウォール部3の各内
方端にビード部4を設けたトロイド状をなすとともに、
トレッド部内方のタイヤ内腔面で周方向に延在する封止
ゴムシート5によりパンク防止用のシール剤6を封止し
ているものを示す。
【0010】又タイヤ1は、前記ビード部4、4間に架
け渡されるカーカス8と、このカーカス8の半径方向外
側かつトレッド部2の内方に配されるブレーカ9とを含
むコード層によって補強され、必要なタイヤ強度及び剛
性が付与される。なお前記ビード部4には、ビードコア
10から半径方向外側にのびる断面三角形状のビードエ
ーペックスゴム11が配され、ビード剛性を高めてい
る。
【0011】前記カーカス8としては、カーカスコード
を周方向に対して70〜90度の角度で配列したラジア
ル、セミラジアル構造、又は35〜70度の角度で配列
したバイアス構造の1以上のカーカスプライが用いられ
る。該カーカスプライは、その両端が前記ビードコア1
0の廻りで折り返されて係止される。
【0012】又前記ブレーカ9は、ブレーカコードを周
方向に対して0〜70度の角度で配列した1枚以上、通
常複数のブレーカプライから形成されるが、要求するタ
イヤ性能に応じてこのブレーカ9を排除することもでき
る。
【0013】前記カーカス8の内面には、インナーライ
ナゴム12と、前記封止ゴムシート5とが順次配設され
る。このインナーライナゴム12は、ブチルゴム、ハロ
ゲン化ブチルゴム等のガス不透過性に優れるブチル系ゴ
ムからなり、例えば0.5〜2.0mm程度の略均一な
厚さを有するとともに、前記カーカス8の内面全域を被
覆する。
【0014】前記封止ゴムシート5は、本例では、トレ
ッド内方領域Yの80%以上の巾を有して周方向に連続
してのびる帯状ゴムシートであって、その両側縁部に
は、前記インナーライナゴム12と一体に例えば加硫接
着する接着部分5aを形成している。各接着部分5aの
巾L0は、例えば4.0〜10.0mm、より好ましく
は5.0〜7.0mmである。前記接着部分5aの巾L
0が、4.0mmより小の時、接着強度不足となりやす
く、逆に10.0mmをこえると、シール剤6の充填巾
を不必要に減じることとなる。なお前記「トレッド内方
領域Y」とは、トレッド縁Teにおいてトレッド面2S
に立てた法線N、Nで挟まれるタイヤ内腔面上の領域を
意味する。
【0015】この封止ゴムシート5は、例えば0.5〜
2.0mmの厚さとすることが好ましい。この厚さが
0.5mm未満では、強度不足となりシール剤の保護を
不充分とするほか、タイヤ充填内圧をシール剤に一様に
付加することが難しい。逆に2.0mmをこえると重量
の不必要な増加を招き、従って前記厚さは1.0〜1.
5mmがより好ましい。又封止ゴムシート5として、イ
ンナーライナゴム12と略同一のブチル系ゴムが好適で
あるが、他のゴム、例えば臭素化ブチルゴム、ハロゲン
化ブチルゴム、さらには加硫熱により接着しうるゴム組
成材であるならば、スチレン・ブタジエン等のジエン系
ゴムと混合した配合ゴムも用いうる。
【0016】又封止ゴムシート5の前記接着部分5a、
5a間には、防着シート13の介在によって前記インナ
ーライナゴム12との接着が防止された非接着部分5b
が形成される。即ち、非接着部分5bには防着シート1
3が収納されるとともに、この非接着部分5bがなすイ
ンナーライナゴム12と封止ゴムシート5との間の袋状
部内に前記シール剤6が封止されて例えば気密に保持さ
れる。
【0017】ここで前記シール剤6としては、常温(2
0℃)において液状を呈する、例えば粘性率を2.0〜
10.0mPa・s(温度20゜C)とした粘性材料が
好適に使用できる。この他にも、−20℃〜60℃の温
度範囲で釘穴をシールしうるものであれば、種々の液状
のパンクシール剤を使用しうる。
【0018】又前記防着シート13は、前記封止ゴムシ
ート5より8〜20mm程度の巾狭とした帯状体であ
り、少なくともゴムに対する離型性を有する材料から形
成される。又防着シート13は、生タイヤ成形および加
硫成型の際に、周囲ゴムとともに膨張しうる伸び性能を
有することが好ましい。そのためには、例えばシート巾
8mm当たりの荷重400gに対する伸びを20%以上
としたものが特に好ましい。
【0019】本例では、例えばテフロン(デュポン社の
商標)であるポリフルオルエチレン樹脂が用いられ、厚
さ0.05mm〜0.15mm、例えば0.1mmとす
ることにより必要な伸び性を付与している。なお前記伸
びが前記20%未満の時、生タイヤ成形および加硫成型
の際に、封止ゴムシート5に破れを発生させる恐れがあ
る。
【0020】なお上記ポリフルオルエチレン樹脂のシー
ト体は、防着シートとして特に好ましいがコストが高い
という欠点を有するため、これに代えて、安価な材料と
して例えばナイロンフィルムを用いることができる。こ
のナイロンフィルムとしては、例えばナイロン6を主原
料としたもの(商品名「レイファンNO」、東レ合成フ
ィルム(株)社製)が特に好ましい。このようなナイロ
ンフィルムの物性を表1に示す。
【0021】
【表1】
【0022】発明者らの種々の実験の結果、このような
ナイロンフィルムを防着シートとして使用した場合、そ
の厚さが例えば25μ程度であっても良好な防着性と伸
び性能を示していることが確認されている。
【0023】次に、前記タイヤ1の製造方法を説明す
る。本実施形態の製造方法は、シート穿設工程P1と、
取付工程P2と、防着シート貼合せ工程P3と、インナ
ーライナゴム貼着工程P4と、生カバー体形成工程P5
と、注入工程P6とを具える。
【0024】前記シート穿設工程P1(図2に略示)
は、所定巾及び所定長さに裁断した封止ゴムシート5、
又は裁断中の封止ゴムシート5に、前記シール剤6を注
入するための注入孔15を設けて孔付の封止ゴムシート
5Aを形成する。前記注入孔15として、本例では、直
径2〜8mmのものが、封止ゴムシート5の巾方向中央
部分に穿設される。
【0025】前記取付工程P2(図3(A) に略示)で
は、成形フォーマ20上かつトレッド内方領域Yに相当
する位置に、前記封止ゴムシート5Aを貼着する。
【0026】前記防着シート貼合せ工程P3(図3(B)
に略示)では、防着シート13を、前記封止ゴムシート
5Aの上面、かつ両側縁から前記巾L0と等しい距離を
隔てる位置に、該防着シート13の両側縁を位置合わせ
して貼着し、防着シート付きの封止ゴムシート5Bを形
成する。このように、本発明では、従来では離型剤をい
ちいち塗布していた工程が、一定巾一定厚さを有する防
着シート13を封止ゴムシート5に貼付けするという非
常に簡単な作業に置き換えしうる。
【0027】前記インナーライナゴム貼着工程P4(図
4(A) に略示)では、前記防着シート付きの封止ゴムシ
ート5Bの上面に、インナーライナゴム12を貼着す
る。
【0028】前記生カバー体形成工程P5(図4(B) に
略示)では、前記インナーライナゴム12上に、カーカ
ス8、ビードコア10を含むタイヤ基体構造材16を付
加しかつ、成形フォーマ20による拡径によって生カバ
ー体1Aを形成する。ここでタイヤ基体構造材16とし
ては、本例では、他にビードエーペックスゴム11、ブ
レーカ9、トレッドゴム2G、サイドウオールゴム3G
を含み、前記拡径に先立ちカーカス8両端の折返しが行
われる。
【0029】前記注入工程P6(図5に略示)は、前記
生カバー体1Aを加硫した後、前記注入孔15から、前
記防着シート13によって接着が防止された前記インナ
ーライナゴム12と封止ゴムシート5との間の非接着部
分5bに、シール剤6を注入する工程である。この注入
は、注射器状の注入器によって、規定量注入することに
よって、所定厚さに膨らんだシール剤の層が形成され
る。なお、注入後の注入孔15は、本例では、接着剤を
塗布した未加硫または既加硫のゴムシート等によって適
宜封止される。またこのように、防着シート13は前記
インナーライナゴム12と封止ゴムシート5との間に介
在して非接着部分5bに収納される。
【0030】以上のように本実施形態の空気入りタイヤ
の製造方法では、離型剤の塗布に代わり、一定巾一定厚
さを有する防着シートを封止ゴムシート5に貼付けして
いるため、作業能率に優れ、しかも両端の接着部分5a
の巾L0を高精度で管理することが可能となる。その結
果、袋状部の接着強度を高くかつ安定化しうるととも
に、非接着部分5bの巾すなわちシール剤が注入される
袋状部の容積もバラ付きがなくなり、シール剤6の層の
厚さが均一化した空気入りタイヤを得ることができる。
【0031】又離型剤の塗りムラ等に起因する剥離不良
も効果的に抑制しうる。又注入器先端を刺入れてシール
剤6を注入する際、封止ゴムシート5に注入孔15が予
め設けられしかも防着シート13がインナーライナゴム
12を保護するため、このインナーライナゴム12に刺
傷を生じさせる危険性が排除される。このように高品質
のタイヤを歩留まり良くかつ能率良く生産することが可
能となる。
【0032】
【実施例】図1の構造をなす、タイヤサイズ3.00−
10の自動二輪車用タイヤを、前記製造方法を用いて試
作し、防着シートとして表2に示すシート材料を用いた
ときのタイヤ品質を比較した。なおシートサイズは、実
施例1では巾140mm、長さ760mm、厚さ0.1
mm、実施例2では巾140mm、長さ1500mm、
厚さ0.025mm(25μ)である。
【0033】
【表2】
【0034】表2に示すように、防着シートとしてゴム
離型性及び伸び性を有するテフロンシートやナイロンシ
ートを用いた実施例1、2では、能率良く気密な袋状部
を形成することができた。
【0035】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1記載の発
明では、シール剤を封止する封止ゴムシートが、インナ
ーライナゴムと一体に接着する接着部と、この接着部の
間にゴム離型性を有する防着シートの介在によって前記
インナーライナゴムとの接着が防止された非接着部分と
を具え、かつこの非接着部分がなすインナーライナゴム
と封止ゴムシートとの間の袋状部内に前記シール剤を封
止したことにより、シール剤が注入される袋状部の容積
のバラ付きをなくし、シール剤の層の厚さを均一化した
精度の良い空気入りタイヤを得ることができる。
【0036】また請求項2記載の発明では、離型剤の塗
布に代えて、一定巾一定厚さを有する防着シートを封止
ゴムシートに貼付けするため、作業能率に優れ、封止ゴ
ムシートの両端の接着部分の巾を高精度で管理すること
が可能となり、その結果、袋状部の接着強度を高くかつ
安定化しうるとともに、非接着部分の巾すなわちシール
剤が注入される袋状部の容積もバラ付きがなくなり、シ
ール剤の層の厚さが均一化した空気入りタイヤを容易に
製造しうる。
【図面の簡単な説明】
【図1】空気入りタイヤの一実施例を示す断面図であ
る。
【図2】シート穿設工程を説明する略図である。
【図3】(A) 、(B) は取付工程、及び防着シート貼合せ
工程を説明する略図である。
【図4】(A) 、(B) はインナーライナゴム貼着工程、及
び生カバー体形成工程を説明する略図である。
【図5】注入工程を説明する略図である。
【符号の説明】
1 タイヤ 1A 生カバー体 5 封止ゴムシート 5b 非接着部分 6 シール剤 8 カーカス 10 ビードコア 12 インナーライナゴム 13 防着シート 15 注入孔 16 タイヤ基体構造材 20 成形フォーマ P1 シート穿設工程 P2 取付工程 P3 防着シート貼合せ工程 P4 インナーライナゴム貼着工程 P5 生カバー体形成工程 P6 注入工程
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 田嶋 勝則 兵庫県尼崎市西川2丁目29−2 (72)発明者 奥野 賢二 兵庫県明石市鳥羽1606−1 (72)発明者 青井 秀道 大阪府和泉市光明台1丁目32番4−303 (72)発明者 永田 幸則 大阪府岸和田市中井町3−14−16 ヴェ ルディHAL302号 (72)発明者 中村 和則 大阪府泉佐野市新安松2−1−19 (72)発明者 日高 義人 大阪府堺市晴美台3丁目14番13−309 (56)参考文献 特開 平8−323875(JP,A) 特開 昭56−63414(JP,A) 特開 昭60−8103(JP,A) 特開 昭61−229604(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B60C 5/14,19/12 B29C 73/16 - 73/22 B29D 30/06,30/08

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】トレッド部の両端から半径方向内方にのび
    るサイドウォール部の各内方端にビード部を設けたトロ
    イド状をなす空気入りタイヤであって、 前記トレッド部内方のタイヤ内腔面で周方向に延在する
    封止ゴムシートによりパンク防止用のシール剤を封止す
    るとともに、 前記封止ゴムシートは、その両側縁部がタイヤ内腔面に
    沿って配されたインナーライナゴムと一体に接着する接
    着部と、この接着部の間に設けられ前記インナーライナ
    ゴムと該封止ゴムシートとの接着を防ぐ防着シートを介
    在させ収納した非接着部分とを具え、 かつこの非接着部分がなすインナーライナゴムと封止ゴ
    ムシートとの間の袋状部内に前記シール剤を封止したこ
    とを特徴とする空気入りタイヤ。
  2. 【請求項2】タイヤ内腔面で周方向に延在する封止ゴム
    シートによりパンク防止用のシール剤を封止した空気入
    りタイヤの製造方法であって、 封止ゴムシートにシール剤を注入するための注入孔を設
    けて孔付の封止ゴムシートを形成するシート穿設工程、 この封止ゴムシートを成形フォーマ上に貼着する取付工
    程、 前記封止ゴムシートよりも巾狭の防着シートを、この封
    止ゴムシートの上面かつ両側縁から等距離を隔てる位置
    に、該防着シートの両側縁を位置合わせして貼着し防着
    シート付きの封止ゴムシートを形成する防着シート貼合
    せ工程、 前記封止ゴムシートの上面に、インナーライナゴムを貼
    着するインナーライナゴム貼着工程、 前記インナーライナゴム上に、カーカス、ビードコアを
    含むタイヤ基体構造材を付加しかつ拡径により生カバー
    体を形成する生カバー体形成工程、 及びこの生カバー体を加硫した後、前記防着シートが介
    在し収納されることにより接着が防止された前記インナ
    ーライナゴムと封止ゴムシートとの間の非接着部分に、
    前記注入孔から、シール剤を注入する注入工程を具える
    ことを特徴とする空気入りタイヤの製造方法。
  3. 【請求項3】前記防着シートは、ポリフルオルエチレン
    樹脂からなることを特徴とする請求項2記載の空気入り
    タイヤの製造方法。
JP13366198A 1997-11-28 1998-05-15 空気入りタイヤおよび空気入りタイヤの製造方法 Expired - Lifetime JP3352026B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13366198A JP3352026B2 (ja) 1997-11-28 1998-05-15 空気入りタイヤおよび空気入りタイヤの製造方法
TW089220867U TW467035U (en) 1997-11-28 1998-11-25 Inflatable tire
PCT/JP1998/005343 WO1999028115A1 (fr) 1997-11-28 1998-11-27 Pneumatique et son procede de production
DE69813008T DE69813008T2 (de) 1997-11-28 1998-11-27 Luftreifen und verfahren zu dessen herstellung
EP98955958A EP1034916B1 (en) 1997-11-28 1998-11-27 Pneumatic tire and production method thereof
IDW20000800A ID24831A (id) 1997-11-28 1998-11-27 Ban pneumatik dan metode pembuatan ban pneumatik

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9-328243 1997-11-28
JP32824397 1997-11-28
JP13366198A JP3352026B2 (ja) 1997-11-28 1998-05-15 空気入りタイヤおよび空気入りタイヤの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11216781A JPH11216781A (ja) 1999-08-10
JP3352026B2 true JP3352026B2 (ja) 2002-12-03

Family

ID=26467963

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13366198A Expired - Lifetime JP3352026B2 (ja) 1997-11-28 1998-05-15 空気入りタイヤおよび空気入りタイヤの製造方法

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP1034916B1 (ja)
JP (1) JP3352026B2 (ja)
DE (1) DE69813008T2 (ja)
ID (1) ID24831A (ja)
TW (1) TW467035U (ja)
WO (1) WO1999028115A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6905564B1 (en) * 1996-10-17 2005-06-14 Power Cleat, Ltd. Process for creating expandable tire chamber
CA2323888C (en) 1998-03-16 2005-01-04 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Method of manufacturing sealant-containing tires, and sealant-containing tire
JP4167340B2 (ja) * 1999-03-08 2008-10-15 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤおよび空気入りタイヤの製造方法
JP4232926B2 (ja) 1999-06-03 2009-03-04 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤの製造方法
US6911104B1 (en) 1999-11-24 2005-06-28 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Sealant filling methods for sealant-containing tire and sealant-containing tire tube
JP3897556B2 (ja) * 2001-10-11 2007-03-28 横浜ゴム株式会社 パンク防止シーラント用ゴム組成物をタイヤ本体内に具備してなる空気入りタイヤ
FR2867721A1 (fr) * 2004-03-18 2005-09-23 Michelin Soc Tech Poche de maintien de detecteur electronique
FR2953760B1 (fr) 2009-12-14 2013-01-11 Michelin Soc Tech Bandage pneumatique avec couche auto-obturante integree
FR2962936B1 (fr) * 2010-07-21 2012-07-27 Michelin Soc Tech Procede et dispositif de controle et/ou d'ajustement de pression pour un ensemble monte
FR2966081B1 (fr) 2010-10-18 2012-12-14 Michelin Soc Tech Bandage pneumatique comprenant une couche auto-obturante a gradient radial de fluage
FR2966080B1 (fr) * 2010-10-18 2012-12-14 Michelin Soc Tech Bandage pneumatique comprenant une couche auto-obturante a gradient axial de fluage
JP6335801B2 (ja) * 2012-03-06 2018-05-30 サトパシー、スミチパルナ マルチチャンバー型チューブレスタイヤ及びその製造工程

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4930279B1 (ja) * 1970-12-29 1974-08-12
JPS5121034B2 (ja) * 1971-10-26 1976-06-29
JPS5663414A (en) * 1979-10-30 1981-05-30 Showa Electric Wire & Cable Co Ltd Forming of rubber plastic coated roll
CA1217122A (en) * 1983-06-01 1987-01-27 John Timar Pneumatic tire inner liner having puncture sealing characteristics
JPS61229604A (ja) * 1985-04-02 1986-10-13 Bridgestone Corp パンク防止機能を有する空気入りチユ−ブレスタイヤ
JPS63232004A (ja) * 1987-03-20 1988-09-28 Natl Tire Kk 自転車タイヤ
JP3497281B2 (ja) * 1995-06-02 2004-02-16 本田技研工業株式会社 シール液層付タイヤの製造方法
JP3777223B2 (ja) * 1996-03-11 2006-05-24 本田技研工業株式会社 シール剤入りタイヤチューブの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE69813008D1 (de) 2003-05-08
JPH11216781A (ja) 1999-08-10
EP1034916A4 (en) 2000-12-20
EP1034916A1 (en) 2000-09-13
ID24831A (id) 2000-08-24
WO1999028115A1 (fr) 1999-06-10
EP1034916B1 (en) 2003-04-02
TW467035U (en) 2001-12-01
DE69813008T2 (de) 2003-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4167340B2 (ja) 空気入りタイヤおよび空気入りタイヤの製造方法
US10632799B2 (en) Film to keep tire surface clean and simultaneously prime for better adhesion of balance pad
JP3352026B2 (ja) 空気入りタイヤおよび空気入りタイヤの製造方法
EP2397314A1 (en) Method for making pneumatic tire with foam noise damper
EP2271480B1 (en) Sealant material composition, self-sealing pneumatic tire, and preparation thereof
US20070185269A1 (en) Rubber composition for puncture-preventive sealant, pneumatic tire having tacky sealant layer, and process for producing the same
JP4232926B2 (ja) 空気入りタイヤの製造方法
JPH09187869A (ja) 密封剤を用いたタイヤ
JP3917314B2 (ja) 空気入りタイヤおよび空気入りタイヤの製造方法
JP3497281B2 (ja) シール液層付タイヤの製造方法
JP4255156B2 (ja) 空気入りタイヤおよび空気入りタイヤの製造方法
JPH11320703A (ja) ランフラットタイヤ用のバンドエレメント及びその建設方法
JP3567431B2 (ja) チューブレスタイヤ及びその製造方法
JP2528189B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP3510811B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4456189B2 (ja) 空気入りタイヤおよび空気入りタイヤの製造方法
JPH0655661A (ja) 空気入りタイヤの製造方法
JPH09254273A (ja) 空気入りタイヤの製造方法
JP2000318415A (ja) シール剤入りタイヤ
JP2000038007A (ja) シール剤入りタイヤ
JPH11254547A (ja) シール剤入りタイヤの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080920

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090920

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090920

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090920

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090920

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100920

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100920

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110920

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120920

Year of fee payment: 10