JP3351822B2 - 照明・空調統合システム - Google Patents

照明・空調統合システム

Info

Publication number
JP3351822B2
JP3351822B2 JP22660192A JP22660192A JP3351822B2 JP 3351822 B2 JP3351822 B2 JP 3351822B2 JP 22660192 A JP22660192 A JP 22660192A JP 22660192 A JP22660192 A JP 22660192A JP 3351822 B2 JP3351822 B2 JP 3351822B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load
lighting
air
temperature
air conditioning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP22660192A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0676959A (ja
Inventor
健 前木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP22660192A priority Critical patent/JP3351822B2/ja
Publication of JPH0676959A publication Critical patent/JPH0676959A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3351822B2 publication Critical patent/JP3351822B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、照明と空調とを総合的
に考慮した照明・空調統合システムに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、照明制御(調光,調色)と空調制
御(温湿度)は、各々の快適性,便宜性を追求した独立
制御となっている。この場合、照明よりの快適性(視環
境)と空調よりの快適性(空気環境)が個別に制御さ
れ、相互の因果関係が追求されていない。
【0003】又、省エネ効果においても、各々での効果
は期待できるものの相乗効果は期待できない。これらを
色温度を共通項とし、照度、温度の五感のあいまいさを
利用し、統合的な快適性、省エネ効果が追求できると考
えられる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】照明(視環境)及び空
調(空気環境)の快適性は、各々研究開発がなされ、ま
た実用化されている。しかしながら、視環境と空気環境
における共通項目が無いため、両者を統合した快適性は
ほとんど追求されていない。
【0005】本発明は上述の点に鑑みて提供したもので
あって、視環境と空気環境の共通項目に色温度を採用
し、相互相乗の快適性,省エネ効果を図ることを目的と
した照明・空調統合システムを提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、照明負荷及び
空調負荷を備え、季節に応じて照明負荷の光源色温度を
変化させる第1の制御手段と、光源色温度を上げた場合
に、照明負荷の照度設定を下げ、空調負荷の空調温度設
定を上げる第2の制御手段と、光源色温度を下げた場合
に照明負荷の照度設定を上げ、空調負荷の空調温度設定
を下げる第3の制御手段とを備えたものである。
【0007】
【作用】而して、例えば、夏場においては、光源色温度
を上げることで、体感温度は涼しく感じ、また体感明度
は明るく感じることで、照明負荷の照度設定を下げ、同
時に空調負荷の空調温度設定を上げるように制御が可能
となり、また、冬場においては、光源色温度を下げるこ
とで、体感温度は暖かく感じ、体感明度は暗く感じるこ
とで、照明負荷の照度設定を上げ、同時に空調負荷の空
調温度設定を下げるように制御が可能となる。従って、
光源色温度により照度コントロールをすることにより、
照明による電力コストの低減、及び室温コントロールに
よる空調負荷の電力コストの低減を図ることができる。
また、二次的要因として、夏場の照明発熱量を削減し、
冬場の照明発熱量の増加を考えると、各々空調負荷を削
減することができる。これにより、直接、間接的に設備
使用時の電力消費を削減することができる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。従来よりの研究において、光源の色温度における
体感性について、定性的に図3に示すような関係が報告
されている。すなわち、光源色温度を高くすれば、体感
明度は明るく感じ、体感温度は涼しく感じる。また、光
源色温度を低くすれば、体感明度は暗く感じ、体感温度
は暖かく感じる。
【0009】以上のような人間の体感による明度,温度
のあいまいさを利用し、夏場、冬場等の季節によって照
明の色温度を変化させ、それに伴い、照明照度及び空調
温度を従来より快適に、又一層の省エネ効果を追求する
ものである。図4は、照明・空調統合制御の概念図を示
し、夏場の冷房時において、光源の色温度を上げること
により、体感温度が涼しく感じ、また体感明度が明るく
感じることから、照明負荷の照度設定を下げることが可
能となり、同時空調負荷の空調温度設定を上げることが
できる。
【0010】従って、照度設定を下げることで、照明負
荷の低減を図ることができ、この照明負荷の低減に伴い
照明発熱量が少なると同時に、空調温度設定を上げるこ
とで空調負荷の低減を図って省エネ効果を果たすことが
できる。同時に、快適性も追求することができる。ま
た、冬場の暖房時において、光源色温度を下げること
で、体感温度が暖かく感じ、また体感明度は暗く感じる
ことから、照明負荷の照度設定を上げることで、照明の
発熱量が増大し、且つ空調温度設定を下げることで、空
調負荷の低減を図ることができる。
【0011】尚、図4の米印の部分の省エネ効果が図れ
る。図1は本照明・空調統合システムのブロック図を示
し、R,G,B構成の照明負荷2と、この照明負荷2を
制御、つまり色温度、照度をRGB独立のインバータバ
ラストにて制御を行う制御部3と、空調負荷4と、この
空調負荷4を、三方弁,バルブ、コンプレッサを制御す
ることで温度コントロールを行う制御部5と、室内の温
度を感知する室温センサー6と、室内の照度を感知する
室内照度センサー7と、これらを統合的に制御を行うマ
イクロコンピュータ1等で構成されている。
【0012】尚、マイクロコンピュータ1、制御部3,
5により、第1〜第3の制御手段を構成している。図2
は制御系統のフロー図を示し、センサーによって屋外気
温と屋外照度を測定し、夏場と冬場とにおいて上述のよ
うに制御を行う。夏場の場合、光源色温度を上げる方向
に色温度を決定し、室内照度センサー7からの信号によ
り照明負荷2の照度を設定する。照明負荷2は制御部3
により色温度、照度をRGB独立のインバータバラスト
にて制御を行い、照度設定を下げる方向に制御を行う。
【0013】また、室温センサー6からの信号を受け
て、制御部5が、バルブ(VAV)、三方弁(3WA
Y)、コンプレッサ(COMP)制御を行い、空調負荷
4の温度コントロールを行って空調温度の設定を上げ
る。冬場においては同様に、光源色温度を下げる方向に
色温度を決定し、照明負荷2の照度設定を上げる方向に
制御すると共に、空調負荷4の空調温度設定を下げる方
向に制御が行われる。
【0014】上述の色温度は、RGB制御とし(実用的
には、白色、電球色等の組み合わせでも可)、調色、調
光はRGB独自に設置したインバータバラストにて行
う。空調制御も上述したように、バルブ、三方弁、コン
プレッサのインバータ制御(制御精度を上げるために、
PID制御が有効である。)等を行うようにしている。
【0015】
【発明の効果】本発明は上述のように、照明負荷及び空
調負荷を備え、季節に応じて照明負荷の光源色温度を変
化させる第1の制御手段と、光源色温度を上げた場合
に、照明負荷の照度設定を下げ、空調負荷の空調温度設
定を上げる第2の制御手段と、光源色温度を下げた場合
に照明負荷の照度設定を上げ、空調負荷の空調温度設定
を下げる第3の制御手段とを備えたものであるから、例
えば、夏場においては、光源色温度を上げることで、体
感温度は涼しく感じ、また体感明度は明るく感じること
で、照明負荷の照度設定を下げ、同時に空調負荷の空調
温度設定を上げるように制御が可能となり、また、冬場
においては、光源色温度を下げることで、体感温度は暖
かく感じ、体感明度は暗く感じることで、照明負荷の照
度設定を上げ、同時に空調負荷の空調温度設定を下げる
ように制御が可能となる。従って、光源色温度により照
度コントロールをすることにより、照明による電力コス
トの低減、及び室温コントロールによる空調負荷の電力
コストの低減を図ることができる。また、二次的要因と
して、夏場の照明発熱量を削減し、冬場の照明発熱量の
増加を考えると、各々空調負荷を削減することができ
る。これにより、直接、間接的に設備使用時の電力消費
を削減することができる効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例のブロック図である。
【図2】同上の制御系統を示すフロー図である。
【図3】同上の光源の色温度における体感性の説明図で
ある。
【図4】同上の照明・空調の統合制御の概念図である。
【符号の説明】
1 マイクロコンピュータ 2 照明負荷 3 制御部 4 空調負荷 5 制御部 6 室温センサー 7 室内照度センサー
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平5−87373(JP,A) 特開 平5−87374(JP,A) 特開 昭63−75438(JP,A) 特開 平4−206391(JP,A) 石川泰夫、佐藤明郎、高木佐加枝、一 條隆、三井麻水、富永守,温熱感覚と光 色の関係3−夏期冷房時における光色の 効果の持続性−,平成4年度(第25回) 照明学会全国大会 講演論文集,日本, 社団法人 照明学会,1992年 4月 2 日,P87 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H05B 37/02 F24F 11/02

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 照明負荷及び空調負荷を備え、季節に応
    じて照明負荷の光源色温度を変化させる第1の制御手段
    と、光源色温度を上げた場合に、照明負荷の照度設定を
    下げ、空調負荷の空調温度設定を上げる第2の制御手段
    と、光源色温度を下げた場合に照明負荷の照度設定を上
    げ、空調負荷の空調温度設定を下げる第3の制御手段と
    を備えたことを特徴とする照明・空調統合システム。
JP22660192A 1992-08-26 1992-08-26 照明・空調統合システム Expired - Lifetime JP3351822B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22660192A JP3351822B2 (ja) 1992-08-26 1992-08-26 照明・空調統合システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22660192A JP3351822B2 (ja) 1992-08-26 1992-08-26 照明・空調統合システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0676959A JPH0676959A (ja) 1994-03-18
JP3351822B2 true JP3351822B2 (ja) 2002-12-03

Family

ID=16847757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22660192A Expired - Lifetime JP3351822B2 (ja) 1992-08-26 1992-08-26 照明・空調統合システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3351822B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3352489B2 (ja) * 1993-03-22 2002-12-03 東北電力株式会社 空気調和装置
CA2766344A1 (en) * 2009-06-24 2010-12-29 Koninklijke Philips Electronics N.V. Light thermostat
EP2446714B1 (en) * 2009-06-24 2016-12-14 Philips Lighting Holding B.V. Color lighting system to influence perception of ambient temperature
JP6161055B2 (ja) * 2012-12-28 2017-07-12 学校法人 中央大学 体感温度制御システム、体感温度制御方法およびプログラム
CN108870648B (zh) * 2017-04-27 2021-05-07 松下知识产权经营株式会社 空调照明系统和空调照明方法
CN107270496A (zh) * 2017-07-31 2017-10-20 中车南京浦镇车辆有限公司 一种提升轨道列车乘客舒适性感受的智能控制系统和方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6375438A (ja) * 1986-09-18 1988-04-05 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機
JPH04206391A (ja) * 1990-11-30 1992-07-28 Hitachi Lighting Ltd 照明制御装置
JPH0587373A (ja) * 1991-09-25 1993-04-06 Tohoku Electric Power Co Inc 空気調和システム装置
JPH0587374A (ja) * 1991-09-25 1993-04-06 Tohoku Electric Power Co Inc 空気調和システム装置および照明システム装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
石川泰夫、佐藤明郎、高木佐加枝、一條隆、三井麻水、富永守,温熱感覚と光色の関係3−夏期冷房時における光色の効果の持続性−,平成4年度(第25回)照明学会全国大会 講演論文集,日本,社団法人 照明学会,1992年 4月 2日,P87

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0676959A (ja) 1994-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102022802B (zh) 空调器控制方法
JPH03213921A (ja) 表示画面付空気調和装置
JP2000257939A (ja) 空気調和装置
JP3351822B2 (ja) 照明・空調統合システム
JP2003083586A (ja) 空気調和機の制御装置
JPH09303840A (ja) 空気調和装置
JP3409365B2 (ja) 可変色照明装置
CN106225168A (zh) 一种空调和led照明的联控方法及具有照明功能的空调
JPH04206391A (ja) 照明制御装置
JP2913023B2 (ja) 室内環境制御装置
JP2005037109A (ja) 空調照明連動制御システム
JPS61159043A (ja) 冷房装置と暖房装置の自動制御装置
CN108286782B (zh) 一种节能舒适智能建筑系统
JPH0587374A (ja) 空気調和システム装置および照明システム装置
JPS6375438A (ja) 空気調和機
JPH02267439A (ja) 換気扇の運転方法
JPH0587373A (ja) 空気調和システム装置
JPH08100943A (ja) 空気調和装置
JP3352489B2 (ja) 空気調和装置
JP2005037109A5 (ja)
CN212457330U (zh) 冷热辐射式个性化空调系统的末端装置
CN107676934A (zh) 一种空调和led照明的联控方法及具有照明功能的空调
JP2722928B2 (ja) 空気調和機の制御方法
JP3697723B2 (ja) 省燃費形温風暖房器
JPH109652A (ja) 空気調和機のリモコンの設定温度制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020903

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080920

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080920

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090920

Year of fee payment: 7

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090920

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090920

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100920

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110920

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110920

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120920

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term