JP3349841B2 - い草苗カセット詰め機のい草苗供給搬送装置 - Google Patents

い草苗カセット詰め機のい草苗供給搬送装置

Info

Publication number
JP3349841B2
JP3349841B2 JP24459694A JP24459694A JP3349841B2 JP 3349841 B2 JP3349841 B2 JP 3349841B2 JP 24459694 A JP24459694 A JP 24459694A JP 24459694 A JP24459694 A JP 24459694A JP 3349841 B2 JP3349841 B2 JP 3349841B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foliage
belts
cassette
grass
belt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP24459694A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0880111A (ja
Inventor
二教 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Original Assignee
Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanma Agricultural Equipment Co Ltd filed Critical Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Priority to JP24459694A priority Critical patent/JP3349841B2/ja
Publication of JPH0880111A publication Critical patent/JPH0880111A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3349841B2 publication Critical patent/JP3349841B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pretreatment Of Seeds And Plants (AREA)
  • Transplanting Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、苗揃えされたい草苗を
垂立した状態で両搬出ベルトにより搬出しながらカセッ
トに投入してカセット詰めを行うい草苗カセット詰め機
のい草苗供給搬送装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来は、所定方法にブレーキをかけて移
動させることができるカセットの内方には押圧体を装備
するとともに、カセットの上方には、垂立したい草苗の
茎葉部を挾持して搬送しながら終端部よりカセット内に
落下させることができる両搬出ベルトを配備して構成す
るい草苗カセット詰め機において、本出願人が既に出願
した実願平5−59231号に見られるように、他のい
草苗揃え機により揃えたい草苗をこの種のカセット詰め
機に供給する場合、供給デッキにい草苗を立てかけて供
給し、そのまま手作業で両搬出ベルトの挾持始端部側に
送り出して供給するようになっていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、い草苗
の茎葉部は長いので、立てかけると折れたり傾きやすく
なっており、このようない草苗を供給デッキに立てかけ
て搬出ベルト側へ垂立状態にして送り込むのは難しくて
手間がかかり、しかも、搬出ベルト側に手がかかると危
険でもあり、また、い草苗の根部がついつい先行したり
遅れたりして搬出ベルト側に傾斜したまま供給してしま
い、傾斜した姿勢で搬出ベルトより送り出されると、カ
セット内には傾斜したまま投入されて不揃いなカセット
詰めが行われてしまう、といった不具合を呈していた。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の目的は、
そのような不具合を課題として解決し、カセット詰め機
にい草苗を整然と安全容易にして有効に供給可能とする
ものであり、そのため、所定方向にブレーキをかけて移
動させることができるカセットの内方には押圧体を装備
するとともに、カセットの上方には、垂立したい草苗の
茎葉部を挾持して搬送しながら終端部よりカセット内に
落下させることができる両搬出ベルトを配備して構成す
るい草苗カセット詰め機において、機体の上部には、い
草苗の根部と茎葉部をそれぞれ載置して搬送することが
できる根部搬送ベルトと茎葉部搬送ベルトを、い草苗が
水平かまたは水平に近く傾斜する姿勢で載置されて搬送
できるように平行状に水平方向に延出させて配備すると
ともに、前記茎葉部搬送ベルトの終端側の上方には挾持
搬送ベルトを配備し、い草苗の根部側寄り茎葉部を搬送
する茎葉部搬送ベルトの終端側上方から前記両搬出ベル
トの挾持始端部上方にかけては、前記茎葉部搬送ベルト
よりい草苗の茎葉部を受け取ってい草苗を水平に近い状
態から垂立する状態に姿勢を変更させて搬送することが
できるように延設した両受継ぎ搬送ベルトを配備して構
成したものである。
【0005】本発明の第2の目的は、略水平状態にして
供給されたい草苗を傾斜変更させながら垂立させてカセ
ット詰めの搬出ベルト側へ有効に搬送可能とするもので
あり、そのため、両受継ぎ搬送ベルトはスポンジなどの
柔軟材質にして一方の茎葉部搬送ベルトの終端側上方か
ら両搬出ベルトの挾持始端部上方に向け斜設したもので
ある。
【0006】本発明の第3の目的は、前記両受継ぎ搬送
ベルトによりい草苗の茎葉部を良好に挾持して搬送しな
がら有効に傾斜変更可能とするものであり、そのため、
両受継ぎ搬送ベルトの接合面となる外周面にはベルト駆
動用プーリの軸心方向に対して傾斜してい草苗の茎葉部
を挾持できる傾斜面をそれぞれ形設したものである。
【0007】
【作用】したがって、苗揃えされたい草苗の根部と茎葉
部を根部搬送ベルトと茎葉部搬送ベルトの上方に載置す
るだけで、い草苗を水平かまたは水平に近く傾斜する姿
勢で、しかも搬送方向に直交する姿勢となるようにして
カセット詰め機に整然と容易に供給できることになり、
そのままの姿勢で根部搬送ベルトと茎葉部搬送ベルトに
より搬送されながら、その終端側では上方の挾持搬送ベ
ルトによりい草苗の茎葉部を確実に挾持して搬送できる
ことになり、茎葉部搬送ベルトの終端側よりい草苗の茎
葉部が両受継ぎ搬送ベルトに受継がれると、該両受継ぎ
搬送ベルトによりい草苗を水平に近い状態から垂立状態
に姿勢を変更させながら搬送して、垂立させられたその
い草苗を両搬出ベルトの挾持始端部に供給することがで
きる。
【0008】前記両受継ぎ搬送ベルトはスポンジなどの
柔軟材質にして一方の茎葉部搬送ベルトの終端側上方か
ら両搬出ベルトの挾持始端部上方に向け斜設すると、い
草苗の茎葉部を傷めないようにして両受継ぎ搬送ベルト
により良好に挾持して搬送することができるとともに、
両受継ぎ搬送ベルトの傾斜により、い草苗の重い根部が
下向きとなる姿勢変更を無理することなくスムーズに行
わせることができる。
【0009】また、斜設した前記両受継ぎ搬送ベルトの
接合面となる外周面にはベルト駆動用プーリの軸心方向
に対し傾斜してい草苗の茎葉部を挾持できる傾斜面をそ
れぞれ形設すると、傾斜する両受継ぎ搬送ベルトの傾斜
面間にい草苗の茎葉部を挾持しながら、その傾斜面の傾
斜により、い草苗を水平に近い姿勢から徐々に傾斜変更
しながら垂立状態となるよう無理することなくスムーズ
に姿勢変更させることができる。
【0010】
【実施例】図面は本発明の実施例を示し、図2ないし図
4に示すように構成したい草苗カセット詰め機の両側部
には下端部にキャスタ14を有する逆U字状の支持枠1
5a,15bを立設し、両支持枠15a,15b間の機
内にはモータ(図示省略)を装備し、正面にはモータの
始動用と停止用のスイッチ16a,16bを配備して構
成する。
【0011】機体の後部側下部には両支持枠15a,1
5b間で水平方向に延長する横方向の平行両レール17
a,17bを架設し、両レール17a,17b間には、
左方向へはブレーキがかかって回転するとともに、右方
向へは一方向クラッチの介装により軽く回転することが
できる回動チェーン18を介装し、後部に両側板19
a,19bを有して前記平行両レール17a,17b上
を移動することができるカセット支持台19の上方には
摩擦板20を介してカセットを載置するとともに、カセ
ット支持台19の底面の一部を前記回動チェーン18の
一部に連繋し、また、カセット支持台19上のカセット
1の内方には、カセット1内に上方から落入してくるい
草苗3をカセット1の一端側の蓋1a側に押圧すること
ができる押圧体2を往復動自在にして装備し構成する。
【0012】右側の前記支持枠15b寄りとなる前記カ
セット1の上方位には水平の支持板21を架設し、該支
持板21の上方には、垂立したい草苗3の茎葉部3bの
下部側を挾持してカセット1の長手方向に搬送すること
ができるスポンジ製の両搬出ベルト4a,4bを配備す
るが、支持枠15b側寄りとなる両搬出ベルト4a,4
bの挾持始端部AはV字状に開くように形設するととも
に、両搬出ベルト4a,4bの終端部Bは前記支持板2
1の先端部より突出してカセット1の上方にのぞむよう
に設け、また、両搬出ベルト4a,4bの終端部Bの前
方側上方には、その終端部Bより搬出されて垂立姿勢で
カセット1内に落下するい草苗3の上部を揃えることが
できる苗揃え板22を所定の軌跡で運動するようにして
配備し構成する。
【0013】機体の前部側上部には、外周面に一定間隔
おきにラグ5aを有してい草苗3の根部3aを載置する
ことができる根部搬送ベルト5と、い草苗3の茎葉部3
bの下部側を載置することができるスポンジ製の茎葉部
搬送ベルト6と、い草苗3の茎葉部3bの上部側を載置
することができて外周面が粗雑面となる茎葉部搬送ベル
ト7を、それぞれ横方向へ水平方向に延出させて平行状
に配備するとともに、両茎葉部搬送ベルト6および7の
終端側の上方には、前記ベルト6の終端部よりさらに延
長するスポンジ製の挾持搬送ベルト8および前記ベルト
7と同様の挾持搬送ベルト9を配備するが、他の苗揃え
機で苗揃えされたい草苗3を各搬送ベルト5,6,7上
に供給する場合には、図14に示すようにい草苗3が水
平に近くに傾斜する姿勢で供給されたり、その後にい草
苗3が挾持搬送される場合には、図15に示すようにい
草苗3が水平に近く傾斜する姿勢で搬送されるように、
各搬送ベルト5,6,7をい草苗3の苗身方向に傾斜さ
せて配備し、また、両搬送ベルト6,7間にはベルト上
面より低くなる平面板23を張設するとともに、前記搬
送ベルト7の上方側にはカバー24を張設し、各搬送ベ
ルト5,6,7の始端側の外側方には、各搬送ベルト,
5,6,7と同様に傾斜して折りたたむことができる苗
載台25を架設して構成する。
【0014】また、各搬送ベルト5,6,7により搬送
されるい草苗3が上方から挾持搬送ベルト8,9により
挾持され始まるところの部位となる根部搬送ベルト5の
前面側近傍には、い草苗3の根部3aの先端側を切断し
て揃えることができる回転刃26a,26bを上下に配
備して構成する。
【0015】前記茎葉部搬送ベルト6の終端側の上方か
ら前記両搬出ベルト4a,4bの挾持始端部Aの上方に
かけては、前記茎葉部搬送ベルト6,7よりい草苗3の
茎葉部3bを受け取ってい草苗3を水平に近い状態から
垂立する状態に姿勢を変更させて搬送することができる
両受継ぎ搬送ベルト10,11を配備するが、両受継ぎ
搬送ベルト10,11は側面より見て終端側が低くなる
ように斜設し、前記茎葉部搬送ベルト6の上方位と前記
搬出ベルト4bの上方位およびその間の横側方位にそれ
ぞれ軸心が垂立線に対し傾斜するように軸架したプーリ
12a,12b,12c,12dにはスポンジ製の受継
ぎ搬送ベルト10を掛装し、前記両プーリ12a,12
bを結ぶ直線上にあって前記プーリ12aに接近する部
位と前記プーリ12bに接近する部位およびその間の横
側方にそれぞれ軸心が垂立線に対し傾斜するように軸架
したプーリ13,13b,13cにはスポンジ製の受継
ぎ搬送ベルト11を掛装し、プーリ12a,12b間の
ベルト面とプーリ13a,13b間のベルト面が接合す
るようにして、両受継ぎ搬送ベルト10,11の接合面
となる外周面には、ベルト駆動用の前記プーリ12a,
12b,13a,13bの軸心方向に対し傾斜してい草
苗3の茎葉部3bを挾持できる傾斜面10a,11aを
それぞれ形設して構成する。
【0016】なお、前記のように機体に内装したモータ
により全てのベルトおよび押圧体2を駆動するが、前記
両搬出ベルト4a,4bは間欠的に回動するとともに、
両搬出ベルト4a,4bが回動すると押圧体2が後退し
て回動が停止すると前進するようにして構成する。
【0017】したがって、苗揃えされたい草苗3の根部
3aと茎葉部3bを根部搬送ベルト5と茎葉部搬送ベル
ト6,7の上方に載置するだけで、図2、図3および図
14に示すように、い草苗を水平かまたは水平に近く傾
斜する姿勢で、しかも矢印イで示す搬送方向に直交する
姿勢となるようにしてカセット詰め機に整然と容易に供
給できることになり、そのままの姿勢で根部搬送ベルト
5と茎葉部搬送ベルト6,7により搬送されながら、そ
の終端側では上方の挾持搬送ベルト8,9によりい草苗
3の茎葉部3bを確実に挾持して搬送できることにな
り、その際には、い草苗3の根部3aの先端側を回転刃
26a,26bにより切断して苗揃えを行うことができ
る。
【0018】茎葉部搬送ベルト6の終端側にい草苗3が
搬送されてくると、矢印ロ、ハで示すように回動する受
継ぎ搬送ベルト10,11の挾持始端部間にい草苗3の
茎葉部3bが受継がれて、図16に示すように、い草苗
3が水平に近い傾斜した姿勢で挾持されることになる
が、両受継ぎ搬送ベルト10,11は傾斜して外周面に
は傾斜面10a,11bが形設されているので、い草苗
3は水平に近い姿勢から徐々に傾斜変更しながら垂立状
態となるように搬送されることになって、受継ぎ搬送ベ
ルト10,11のプーリ12b,13b間の挾持終端部
から両搬出ベルト4a,4bの挾持始端部Aに、垂立し
たい草苗3が送り出されて受け継がれることになる。
【0019】そこで、両搬出ベルト4a,4bが回動し
て、垂立したい草苗3を挾持搬送しながら、図17に示
すように、終端部Bから押し出すと、い草苗3は上方か
ら苗揃え板22により苗揃えさせられて垂立した姿勢の
ままカセット1内に落入し、落入したい草苗3は矢印ニ
で示すように前進してくる押圧体2により押圧されてカ
セット詰めされることになり、その押圧によりカセット
1をカセット支持台19とともに移動させながらカセッ
ト1内全体にい草苗3を詰め込むことができる。
【0020】
【発明の効果】このように本発明は、苗揃えされたい草
苗3の根部3aと茎葉部3bを根部搬送ベルト5と茎葉
部搬送ベルト6,7の上方に寝かせるようにして載置す
るだけで、い草苗3を水平かまたは水平に近く傾斜する
姿勢で、しかも搬送方向に直交する姿勢となるようにし
てカセット詰め機に整然と容易に供給できることになっ
て、供給作業が難しくなくて楽になり、供給されたい草
苗3はそのままの姿勢で根部搬送ベルト5と茎葉部搬送
ベルト6,7により良好に搬送されながら、その終端側
では上方の挾持搬送ベルト8,9によりい草苗3の茎葉
部3bを確実に挾持して搬送して両受継ぎ搬送ベルト1
0,11に整然と受継がせることができることになり、
両受継ぎ搬送ベルト10,11によりい草苗3を水平に
近い状態から垂立状態に姿勢を変更させながら搬送し
て、両搬出ベルト4a,4bの挾持始端部Aに供給でき
ることになり、い草苗3のカセット詰めを有効に行わせ
ることができて好適に実施できる特長を有する。
【0021】前記両受継ぎ搬送ベルト10,11はスポ
ンジなどの柔軟材質にして一方の茎葉部搬送ベルト6の
終端側上方から両搬出ベルト4a,4bの挾持始端部A
上方に向け斜設すると、い草苗3の茎葉部3bを傷めな
いようにして両受継ぎ搬送ベルト10,11Iより良好
に挾持して搬送することができるとともに、その傾斜に
よりい草苗3の重い根部3aが下向きとなる姿勢変更を
無理することなくスムーズに行わせることができる。
【0022】また、斜設した前記両受継ぎ搬送ベルト1
0,11の接合面となる外周面にはベルト駆動用プーリ
12a,12b,13a,13bの軸心方向に対し傾斜
してい草苗3の茎葉部を挾持できる傾斜面10a,11
aをそれぞれ形設すると、傾斜する両受継ぎ搬送ベルト
10,11の傾斜面10a,11a間にい草苗3の茎葉
部を挾持しながら、その傾斜面10a,11aの傾斜に
より、い草苗を水平に近い姿勢から徐々に傾斜変更しな
がら垂立状態となるよう無理することなくスムーズに姿
勢変更させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明実施例の要部を概略示した平面図であ
る。
【図2】カセット詰め機を示した正面図である。
【図3】カセット詰め機を示した平面図である。
【図4】カセット詰め機を示した側面図である。
【図5】要部を概略示した正面図である。
【図6】要部を概略示した側面図である。
【図7】図5の一部を示した正面図である。
【図8】図1の一部を示した平面図である。
【図9】図1の一部を示した平面図である。
【図10】図9を概略示した正面図である。
【図11】図9のIII − III線視図を示した側面図であ
る。
【図12】図9のIV−IV線断面を示した断面図である。
【図13】図11のV−V線視図を示した上面図であ
る。
【図14】図7のI−I線断面を示した断面図である。
【図15】図7のII−II線断面を示した断面図である。
【図16】図1の一部を断面にして示した側断面図であ
る。
【図17】カセットおよびその上方部を断面にして示し
た側断面図である。
【符号の説明】
1 カセット 2 押圧体 3 い草苗 3a 根部 3b 茎葉部 4a 搬出ベルト 4b 搬出ベルト 5 根部搬送ベルト 6 茎葉部搬送ベルト 7 茎葉部搬送ベルト 10 受継ぎ搬送ベルト 11 受継ぎ搬送ベルト 10a 傾斜面 11a 傾斜面 12a ベルト駆動用プーリ 12b ベルト駆動用プーリ 13a ベルト駆動用プーリ 13b ベルト駆動用プーリ

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定方向にブレーキをかけて移動させる
    ことができるカセット1の内方には押圧体2を装備する
    とともに、カセット1の上方には、垂立したい草苗3の
    茎葉部3bを挾持して搬送しながら終端部Bよりカセッ
    ト1内に落下させることができる両搬出ベルト4a,4
    bを配備して構成するい草苗カセット詰め機において、
    機体の上部には、い草苗3の根部3aと茎葉部3bをそ
    れぞれ載置して搬送することができる根部搬送ベルト5
    と茎葉部搬送ベルト6,7を、い草苗3が水平かまたは
    水平に近く傾斜する姿勢で載置されて搬送できるように
    平行状に水平方向に延出させて配備するとともに、前記
    茎葉部搬送ベルト6,7の終端側の上方には挾持搬送ベ
    ルト8,9を配備し、い草苗3の根部3a側寄り茎葉部
    3bを搬送する茎葉部搬送ベルト6の終端側上方から前
    記両搬出ベルト4a,4bの挾持始端部A上方にかけて
    は、前記茎葉部搬送ベルト6,7よりい草苗3の茎葉部
    3bを受け取ってい草苗3を水平に近い状態から垂立す
    る状態に姿勢を変更させて搬送することができるよう延
    設した両受継ぎ搬送ベルト10,11を配備して構成し
    たことを特徴とするい草苗供給搬送装置。
  2. 【請求項2】 両受継ぎ搬送ベルト10,11はスポン
    ジなどの柔軟材質にして一方の茎葉部搬送ベルト6の終
    端側上方から両搬送ベルト4a,4bの挾持始端部A上
    方に向け斜設してなる請求項1記載のい草苗カセット詰
    め機のい草苗供給搬送装置。
  3. 【請求項3】 両受継ぎ搬送ベルト10,11の接合面
    となる外周面にはベルト駆動用プーリ12a,12b,
    13a,13bの軸心方向に対して傾斜してい草苗3の
    茎葉部3bを挾持できる傾斜面10a,11aをそれぞ
    れ形設してなる請求項2の記載のい草苗カセット詰め機
    のい草苗供給搬送装置。
JP24459694A 1994-09-12 1994-09-12 い草苗カセット詰め機のい草苗供給搬送装置 Expired - Fee Related JP3349841B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24459694A JP3349841B2 (ja) 1994-09-12 1994-09-12 い草苗カセット詰め機のい草苗供給搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24459694A JP3349841B2 (ja) 1994-09-12 1994-09-12 い草苗カセット詰め機のい草苗供給搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0880111A JPH0880111A (ja) 1996-03-26
JP3349841B2 true JP3349841B2 (ja) 2002-11-25

Family

ID=17121080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24459694A Expired - Fee Related JP3349841B2 (ja) 1994-09-12 1994-09-12 い草苗カセット詰め機のい草苗供給搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3349841B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0880111A (ja) 1996-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN206059531U (zh) 一种头部绕胶机
JPS5940684B2 (ja) ロ−ル包装装置
CN210136976U (zh) 电芯配对设备
US5410861A (en) Apparatus for banding bunched articles
US4318685A (en) Insert bander
JP3349841B2 (ja) い草苗カセット詰め機のい草苗供給搬送装置
JP2001293796A (ja) 袋敷設装置
US4432187A (en) Roll-wrapping apparatus and method
CN109927988B (zh) 一种保鲜膜卷自动包装机
JPH06179242A (ja) フィルム貼付装置
CN216233439U (zh) 一种转盘贴胶机
JPH09207907A (ja) 結束機
JP2707187B2 (ja) 食品を収容した被包装体のフィルム包装方法及びその装置
CN217836342U (zh) 一种装盒机下说明书夹钳装置
CN215849926U (zh) 一种用于纸盒包装的刮胶装置
CN209225451U (zh) 一种铝型材套袋装置
JP4382198B2 (ja) ラベル引渡機構及びそのラベル引渡機構を備えたラベル装着装置
JPS63281910A (ja) 半折包装フィルムの口開き装置
JP3569353B2 (ja) い草苗自動カセット詰め機
JP3303734B2 (ja) ストレッチ包装機
JP2541681Y2 (ja) 植付け機における苗水平姿勢搬送部のベルト掛けプーリー
JP2001287708A (ja) 帯掛け包装機
JP4294753B2 (ja) にら等の物品出荷調製装置
JP2000177710A (ja) にら等の物品出荷調製装置
JPH1028471A (ja) 包装袋の開封装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080913

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090913

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090913

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100913

Year of fee payment: 8

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100913

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100913

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110913

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120913

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees