JP3349095B2 - シールド工法用セグメント - Google Patents

シールド工法用セグメント

Info

Publication number
JP3349095B2
JP3349095B2 JP24344798A JP24344798A JP3349095B2 JP 3349095 B2 JP3349095 B2 JP 3349095B2 JP 24344798 A JP24344798 A JP 24344798A JP 24344798 A JP24344798 A JP 24344798A JP 3349095 B2 JP3349095 B2 JP 3349095B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
segment
centrifugal force
holes
piece
cement paste
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP24344798A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000073693A (ja
Inventor
浩 田中
強 宮原
佳和 岡本
Original Assignee
株式会社鴻池組
栗本コンクリート工業株式会社
株式会社岡本建設用品製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社鴻池組, 栗本コンクリート工業株式会社, 株式会社岡本建設用品製作所 filed Critical 株式会社鴻池組
Priority to JP24344798A priority Critical patent/JP3349095B2/ja
Publication of JP2000073693A publication Critical patent/JP2000073693A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3349095B2 publication Critical patent/JP3349095B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lining And Supports For Tunnels (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、シールド工法に
おいて用いられるコンクリートセグメントに関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】シールド工法においては、掘削坑の支保
工或いは一次覆工として、所要数のセグメントを掘削坑
の内周面に沿って環状に組立て、トンネルを構築しなが
ら掘削を進めて行く手法がとられる。
【0003】上記のセグメントは、鉄筋コンクリート製
のセグメント本体に継手部材を埋め込んだものであり、
所要の型枠にコンクリートを打設して成形する方法や、
遠心力成形機を用いて成形する方法により製作される。
【0004】上記の遠心力成形機を用いる遠心力成形法
においては、成形後に各セグメントを分離するために、
各セグメントの両方又は一方のピース間結合面に、各セ
グメントの補強鉄筋と一体の金属製の仕切り板を介在す
る必要があり、その仕切り板がセグメント本体と一体の
まま製品となる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】図3は、上記の仕切り
板1を遠心力成形機の型枠2に所定の間隔で所要数取付
け、遠心力成形法により一組のセグメントを一度に成形
する方法を示す。実際は上記の仕切り板1両端における
リング間結合面にも仕切り板が取付けられるが、図示を
省略している。
【0006】上記のような遠心力成形法による場合、型
枠2を矢印の方向に所要速度で回転させ、20〜35G
程度の遠心力を発生させる。この遠心力は、円形の型枠
2に対して直角外向きに作用するが、型枠2の変形や回
転駆動装置のがたつき等の振動で、少なからず円周方向
に分力が発生する。また、型枠2の回転の加速時にも円
周方向に分力が発生することが知られている。
【0007】上記のような円周方向の分力が生じると、
コンクリート中のセメントペーストがその方向(一点鎖
線矢印を参照)に移動する結果、セメントペーストが仕
切り板1の回転位相の進み側の面の近傍(記号Aで示す
部分)に偏り、反対の遅れ側の面の近傍(記号Bで示す
部分)においては骨材からセメントペーストが分離して
セメントペーストが不足する現象、いわゆるジャンカが
発生し易くなる。言うまでも無く、ジャンカの発生はセ
グメントの強度不足や水密性低下の原因となる。
【0008】そこで、この発明は遠心力成形時における
セメントペーストの偏在を防止して、セグメントの強度
や水密性の保持を図ることを課題とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、この発明はセグメント本体の両方のピース間結合
端面のうち、少なくとも一方のピース間結合端面に金属
製の端板を一体に設けてなるシールド工法用セグメント
において、上記端板にセメントぺーストの通過可能な多
数の孔を設けた構成としたものである。
【0010】なお、上記のセグメントが遠心力成形法に
より成形された構成をとること、或いは上記の多数の孔
を上記セグメント本体の表面側に偏在する構成をとるこ
とができる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施形態を図1
及び図2に基づいて説明する。
【0012】図1は所要数のセグメント10を環状に組
立てた状態を示す。各セグメント10は、図2(a)に
示すように、セグメント本体11の両方のピース間結合
面12の一方に鋼製の端板13を一体に設けたものであ
る。この端板13は、ピース間結合面12の幅に等しく
形成され、かつその一端にセグメント本体11の表面側
に屈曲した屈曲部14が形成され、L形の断面形状をな
す。
【0013】上記の端板13には多数の孔15が設けら
れる。この孔15は遠心力成形時において、セグメント
本体11のセメントペーストが自由に通過し、骨材の通
過を阻止する程度の大きさに形成され、また全体として
セグメント本体11の表面側に偏る分布をもって形成さ
れる。
【0014】上記の孔15は、例えば直径12mm程度の
大きさであり、1mの端板13の場合に10cm間隔で、
セグメント本体11の表面側に偏って2列に設けられ
る。
【0015】上記の孔15は、図2(c)に示すよう
に、セグメント本体11側に切り起こしにより形成して
もよい。この場合は、切り起こし片16がセグメント本
体11のコンクリートと一体化されるため、端板13の
アンカーの作用をなす。
【0016】上記のセグメント10は、図3に示したも
のと同様の遠心力成形機によって成形されるが、この場
合はセメントペーストが前記の孔15を通過して自由に
流動するので、セメントペーストは全周にわたり均等に
行き渡り、偏りは生じない。
【0017】なお、図1において、17はピース間継ぎ
手の一部、18はリング間継ぎ手の一部を示す。
【0018】
【発明の効果】以上のように、この発明によると、セグ
メントの遠心力成形時において、セメントペーストが端
板の孔を通過して自由に流動するので、いわゆるジャン
カの発生が防止され、十分な強度と水密性を備えたセグ
メントを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施形態のセグメントの組立状態の斜視図
【図2】(a)同上の一部拡大断面図 (b)同上の端板部分の一部省略斜視図 (c)変形例の一部拡大断面図
【図3】従来例の遠心力成形時の正面図
【符号の説明】
10 セグメント 11 セグメント本体 12 ピース間結合面 13 端板 14 屈曲部 15 孔 16 切り起こし片
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 宮原 強 滋賀県愛知郡愛知川町大字東円堂961番 地 栗本コンクリート工業株式会社内 (72)発明者 岡本 佳和 滋賀県蒲生郡竜王町大字山面373番地の 47 (56)参考文献 特開 平6−320513(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) E21D 11/08 E28B 1/20

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 セグメント本体の両方のピース間結合端
    面のうち、少なくとも一方のピース間結合端面に金属製
    の端板を一体に設けてなるシールド工法用セグメントに
    おいて、上記端板にセメントぺーストの通過可能な多数
    の孔を設けたことを特徴とするシールド工法用セグメン
    ト。
  2. 【請求項2】 上記のセグメントが遠心力成形法により
    成形されたことを特徴とする請求項1に記載のシールド
    工法用セグメント。
  3. 【請求項3】 上記の多数の孔を上記セグメント本体の
    表面側に偏在して形成したことを特徴とする請求項1又
    は2に記載のシールド工法用セグメント。
JP24344798A 1998-08-28 1998-08-28 シールド工法用セグメント Expired - Fee Related JP3349095B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24344798A JP3349095B2 (ja) 1998-08-28 1998-08-28 シールド工法用セグメント

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24344798A JP3349095B2 (ja) 1998-08-28 1998-08-28 シールド工法用セグメント

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000073693A JP2000073693A (ja) 2000-03-07
JP3349095B2 true JP3349095B2 (ja) 2002-11-20

Family

ID=17104024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24344798A Expired - Fee Related JP3349095B2 (ja) 1998-08-28 1998-08-28 シールド工法用セグメント

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3349095B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5133596B2 (ja) * 2007-05-16 2013-01-30 栗本コンクリート工業株式会社 コンクリートセグメントの遠心成形装置及び遠心成形方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000073693A (ja) 2000-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3349095B2 (ja) シールド工法用セグメント
JP2011101491A (ja) 永久磁石式電動機の回転子
US20040219021A1 (en) Hard material impeller and methods and apparatus for construction
JP3484558B2 (ja) トンネル覆工用スライドセントルおよびグラウト注入孔の形成方法
JP2001003576A (ja) 既存建物の免震化工法および免震装置の耐火被覆構造
JP4950917B2 (ja) 合成セグメントの製造方法
JP3767724B2 (ja) コンクリート混練ドラムミキサ
JP2544040B2 (ja) トンネル曲線部の六角形コンクリ―トセグメント
JPH0465180B2 (ja)
FI91913B (fi) Kiinnityselin betoniraudasta muodostetun kalliopultin kiinnittämiseksi porareikään
JPH10237874A (ja) 仮締切ボックス及びこれを用いた構造物の構築方法
JP3181068B2 (ja) プレキャストコンクリート柱の製造方法及び型枠装置
JP3584416B2 (ja) トンネルおよびその構築方法
JPH0655338A (ja) 鋳片のバリ除去装置
JPH10246093A (ja) ローラカッタ
JP3449440B2 (ja) コンクリート製セグメント
JP2019504606A (ja) 永久磁石励磁型同期機の回転子、回転子のための磁極間スペーサ部材および回転子の製造方法
JPH0568599B2 (ja)
JP2960874B2 (ja) シールド掘進機の切削装置
JPH07229394A (ja) シールドトンネル用セグメント
JP3487490B2 (ja) 鉄筋用スペーサー
JP2004076446A (ja) 環状部材付き既製コンクリート杭
JP2000154536A (ja) 鋼管杭の杭頭構造
JPH0572517B2 (ja)
JPH10339098A (ja) セグメント

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090913

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100913

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110913

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110913

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120913

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130913

Year of fee payment: 11

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130913

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees