JP3347218B2 - 非イオン性粉末洗浄剤組成物の製造方法 - Google Patents

非イオン性粉末洗浄剤組成物の製造方法

Info

Publication number
JP3347218B2
JP3347218B2 JP16148994A JP16148994A JP3347218B2 JP 3347218 B2 JP3347218 B2 JP 3347218B2 JP 16148994 A JP16148994 A JP 16148994A JP 16148994 A JP16148994 A JP 16148994A JP 3347218 B2 JP3347218 B2 JP 3347218B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
nonionic surfactant
nonionic
acid
detergent composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP16148994A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0827492A (ja
Inventor
雄一 坂本
基充 蓮見
正樹 妻鳥
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP16148994A priority Critical patent/JP3347218B2/ja
Publication of JPH0827492A publication Critical patent/JPH0827492A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3347218B2 publication Critical patent/JP3347218B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は非イオン性粉末洗浄剤組
成物の製造方法に関する。更に詳しくは、非イオン性界
面活性剤を主基剤とする粉末状の洗浄剤において、洗濯
液の温度が高い場合においても、粉末の溶解性及び分散
性が低下しない非イオン性粉末洗浄剤組成物を製造する
方法に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】非イオ
ン界面活性剤は、耐硬水性が良好であるうえ、洗浄力、
汚れ分散力が際立っており、且つ生分解性が非常に良好
であるなどの特徴を有しており、洗浄用界面活性剤とし
て重要視されている。
【0003】しかしながら、通常、洗浄用に用いられる
非イオン界面活性剤は、常温で液体のものが多いため、
粉末状の洗浄剤にする場合、炭酸塩やゼオライト等の粉
末に含浸させたり、また吸油能のある担体に吸蔵させた
りする方法がとられている。例えば、特開昭56−74198
号及び特開昭53−142411号公報にはトリポリリン酸ソー
ダ又はオルトリン酸水素2ソーダや炭酸カルシウム等の
炭酸塩に非イオン性界面活性剤を含浸させる方法が記載
されており、特開昭60−262897号公報、特開昭57−1730
00号及び特開昭61−26698 号公報には水溶性ビルダーや
ゼオライトを含むスラリーを噴霧乾燥して得られる粒子
に非イオン性界面活性剤を含浸させる方法が記載されて
いる。また、特開昭61−89300 号公報、特開昭51−4170
8 号公報にはシリカ系粒状に非イオン性界面活性剤を含
浸させてなる、液状の非イオン性界面活性剤のしみだし
がなく、且つ固化しにくい粉末洗浄剤が開示されてい
る。
【0004】これらの例に示すように、非イオン性界面
活性剤含有洗剤の流動性を改良するための研究は多くな
されているが、非イオン性界面活性剤を主基剤とする洗
剤中にゼオライトやシリカ等の水不溶性物質を配合した
洗剤は、保存中に加湿条件で経時的に溶解性が低下する
傾向が認められ、更なる改良が必要とされた。
【0005】本発明者らは先に、非イオン性界面活性剤
を主基剤とする粉末洗剤において、耐アルカリ性の優れ
たシリカ系物質を吸油担体として用いることにより、長
期保存後のケーキングが少なく、溶解性の低下も少なく
なることを見出した(特開平5−5100号公報)。これに
より保存後の溶解性の低下は改善されたが、洗濯液の温
度が比較的高い条件下、即ち高水温下において未だ溶解
性及び分散性が低下する傾向が認められ、更に改良が必
要とされている。
【0006】
【課題を解決するための手段】かかる実状において、本
発明者らは、非イオン界面活性剤を主洗浄基剤とする洗
浄剤について鋭意研究を続けた結果、非イオン性界面活
性剤の水分を限定し、且つ水溶性ポリマーを非イオン性
界面活性剤と別々に添加することにより、ケーキングに
対してより耐性があり、且つ高温時における粉末の溶解
性、分散性が著しく改善されることを見出し、本発明を
完成するに至った。
【0007】すなわち本発明は、JIS K 6220記載の方法
における吸油能が80ml/100g以上である水不溶性シリカ
系物質を含有する粉末物質を攪拌しながら、当該粉末物
質に40℃以下で液状又はスラリー状の非イオン性界面活
性剤を添加し含浸させる工程を含む非イオン性粉末洗浄
剤組成物の製造方法において、前記非イオン性界面活性
剤が、次の一般式(I)で表される非イオン性界面活性
剤であって、エチレンオキサイドの平均付加モル数が5
〜12、n=0である非イオン性界面活性剤の含有量が全
非イオン性界面活性剤中0.1重量%未満、n=1及び2で
ある非イオン性界面活性剤の含有量が全非イオン性界面
活性剤中5重量%以下、且つ水分量が1重量%以下で
り、 更に、何れかの工程において、水溶性ポリマーの水
溶液又は水性スラリーを前記粉末物質に滴下する工程を
含み、且つ当該水溶性ポリマーの水溶液又は水性スラリ
ーを、前記非イオン性界面活性剤と同時に滴下しない
とを特徴とする非イオン性粉末洗浄剤組成物の製造方法
を提供するものである。 R1O−(CH2CH2O)n−H (I) (式中、R1は平均炭素数8〜18のアルキル基またはアル
ケニル基を示す。n はエチレンオキサイドの付加モル数
を示す。)。
【0008】本発明に用いられる非イオン性界面活性剤
は40℃以下の温度で液状又はスラリー状となるものであ
り、上記の一般式(I)で表されるポリオキシエチレン
アルキルエーテル型の非イオン性界面活性剤であって、
エチレンオキサイドの平均付加モル数が5〜12、n=0
である非イオン性界面活性剤の含有量が全非イオン性界
面活性剤中0.1重量%未満、n=1及び2である非イオン
性界面活性剤の含有量が全非イオン性界面活性剤中5重
量%以下、且つ水分量が1重量%以下であることを特徴
とする。
【0009】一般に、ポリオキシエチレンアルキルエー
テル型の非イオン性界面活性剤は、汚れ落ち、泡立ち、
泡切れに優れており、衣料用の洗浄基剤として利用しや
すいものであるが、先に述べたように洗濯液の水温が高
くなるような条件下では非常に分散性の低下を招きやす
いものであった。特に洗浄剤としてより効果的であるア
ルキル基の炭素数が12〜18、特に12〜14の直鎖又は分岐
鎖の1級又は2級のアルコールにエチレンオキサイド
(以下EOと表記する)を平均5〜12モル、特に6〜10モ
ル付加させたものが最も分散性の低下を招きやすいた
め、洗浄力の低下なしに分散性を改善することは困難で
あった。
【0010】しかし、本発明では、非イオン性粉末洗浄
剤組成物を製造する工程において、40℃以下で液状又は
スラリー状である非イオン性界面活性剤で水分量が1重
量%以下、好ましくは0.5 重量%以下であるものを用い
ることにより、ポリオキシエチレンアルキルエーテル型
の非イオン性界面活性剤を主基剤とする場合においても
高水温時の分散性の低下が少なくなる。この理由は、造
粒時に、水分を多く含む非イオン性界面活性剤が粉末物
質粒子の細孔に入り込むと、洗濯液の温度が高い場合、
粒子の表面がゲル化して溶解性が低下し、水不溶物が発
生するが、本発明ではこのような機構を抑制しているた
めと思われる。
【0011】また、同時に、本発明では非イオン性界面
活性剤として、上記したような特定のエチレンオキサイ
ド付加モル数分布を有するポリオキシエチレンアルキル
エーテルを使用する必要があるが、EO付加モル数が0、
1或いは2であるようなEO付加モル数が低いポリオキシ
エチレンアルキルエーテルは、上述したゲル化を促進す
るので好ましくない。
【0012】本発明において、かかる特定のポリオキシ
エチレンアルキルエーテル型の非イオン性界面活性剤
は、粉末物質に対して10〜40重量%、好ましくは15〜36
重量%添加するのが効果的である。かかる添加量が40重
量%を超えるとしみだしやケーキングが起こりやすくな
り、分散性が低下する。
【0013】本発明の非イオン性界面活性剤は上記のよ
うな特定のポリオキシエチレンアルキルエーテルを主成
分とするものであるが、そのほかに配合可能な非イオン
性界面活性剤としては、ポリオキシエチレンアルキルフ
ェニルエーテル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸
エステル、ポリオキシエチレンソルビット脂肪酸エステ
ル、ポリエチレングリコール脂肪酸エステル、ポリオキ
シエチレンポリオキシプロピレンアルキルエーテル、ポ
リオキシエチレンヒマシ油、ポリオキシエチレン硬化ヒ
マシ油、ポリオキシエチレンアルキルアミン、グリセリ
ン脂肪酸エステル、高級脂肪酸アルカノールアミド、ア
ルキルグリコシド、アルキルアミンオキサイドなどが挙
げられる。これらのその他の非イオン性界面活性剤は、
粉末物質に対して少量添加できる。
【0014】また、本発明の製造方法において、分散剤
として機能し得る水溶性ポリマーを添加することによ
り、より優れた分散性を有する非イオン性粉末洗浄剤組
成物を得ることができる。水溶性ポリマーとしては分散
剤として知られている公知の水溶性ポリマーを用いるこ
とができ、特に重量平均分子量2000〜50000 、より好ま
しくは5000〜20000 のポリエチレングリコール及び/又
は重量平均分子量1000〜150000のポリアクリル酸系ポリ
マー及びその塩、より好ましくは重量平均分子量2000〜
15000 のアクリル酸、ヒドロキシアクリル酸もしくはメ
タクリル酸の重合体及びその塩、重量平均分子量10000
〜100000のアクリル酸系モノマー(例えばアクリル酸、
メタクリル酸、ヒドロキシアクリル酸、ヒドロキシメタ
クリル酸)と共重合可能なビニル化合物(マレイン酸、
イタコン酸、メサコン酸、フマル酸、アコニコット酸、
シトラコン酸等)の共重合体及びその塩である。これら
のうち最も好ましくは上記分子量を有するポリアクリル
酸ナトリウム又はアクリル酸−マレイン酸共重合体のナ
トリウム塩である。
【0015】水溶性ポリマーは洗浄成分として一般的に
知られており、分散剤としての効果も公知であるが、本
発明はその添加方法に特徴を有する。一般的に水溶性ポ
リマーを洗浄剤に配合する場合、洗剤成分を配合したス
ラリー組成物に水溶性ポリマーを配合し、噴霧乾燥する
方法か又は水溶液もしくは粉末で造粒時や粉末混合時に
添加する方法がある。
【0016】本発明では、水溶性ポリマーを水溶液もし
くは水性スラリーの形にして粉末物質の混合時(造粒も
含む)に添加するが、水溶液もしくは水性スラリーを添
加する際、前記の非イオン性界面活性剤の添加と同時に
行なわないことを必須とするものである。ここで「同
時」とは、粉末物質への添加時に、非イオン性界面活性
剤と水溶性ポリマーの水溶液もしくは水性スラリーが混
ざる状態のことであり、厳密には非イオン性界面活性剤
及び水溶性ポリマーの水溶液もしくは水性スラリーの一
方が粉末物質に吸蔵されるまでに他方と接触することで
ある。水溶性ポリマーの水溶液もしくは水性スラリーを
非イオン性界面活性剤と同時に添加すると得られた粉末
洗浄剤組成物の分散性が低下する傾向を示す。また、粉
末で水溶性ポリマーを添加する場合もまた粉末洗浄剤組
成物の分散性が低下し、ケーキングも起こりやすくな
る。水溶性ポリマーは、濃度35〜90重量%、好ましくは
50〜90重量%の水溶液もしくは水性スラリーとするのが
望ましく、かかる濃度が35重量%未満であると水溶性ポ
リマーの添加量が限られ、また90重量%を超えると粉末
物質との混合が均一になりにくい。また、かかる水溶性
ポリマーの水溶液もしくは水性スラリーは、粉末物質に
対して1〜10重量%、好ましくは2〜7重量%添加され
る。10%以上添加すると高温溶解性が低下する。なお、
水性スラリーは水以外の溶媒を含んでいてもよい。
【0017】次に本発明に用いられる粉末物質について
説明する。かかる粉末物質は、JISK 6220記載の方法に
おける吸油能が80ml/100g以上である水不溶性シリカ系
物質を必須として含有する。
【0018】かかる水不溶性シリカ系物質は、無水換算
で珪素をSiO2として30重量%以上、好ましくは40重量%
以上、更に好ましくは70重量%以上含有し、吸油能が80
ml/100 g以上、好ましくは 150ml/100 g以上のシリ
カ系吸油性担体である。なお、「無水換算で珪素をSiO2
として30重量%以上含有する」とは乾燥等により水分或
いは結合水を除いた無水状態の吸油性担体において珪素
をSiO2として30重量%以上含有することを意味する。吸
油能が80ml/100 g以上でないと非イオン界面活性剤を
充分吸蔵できない。本発明ではこのような吸油性担体の
うち、非晶質のものが製造上、造粒が容易であるため好
ましく、更に5%分散液のpHが9以上(試験方法 JIS K
6220 )の非晶質シリカ、非晶質アルミノ珪酸塩等が、
保存後の溶解性を低下させないという点で好ましい。こ
のような吸油性担体として平均粒子径が200 μm 程度ま
での非晶質シリカ、非晶質アルミノ珪酸塩が市販されて
おり、本発明においては、これらの中から担体を選択し
てよい。このような吸油性非晶質シリカの例として、ト
クシールNR〔徳山曹達 (株) 〕、ニップシールNA〔日本
シリカ (株) 〕、カープレックス#100〔塩野義製薬
(株) 〕、SIPERNAT D10(デグッサ)等が挙げられ、吸
油性非晶質アルミノ珪酸塩の例としてTIXOLEX 25(コフ
ラン・ケミカル)の商標名で市販されている吸油性担体
が挙げられる。
【0019】上記例示の吸油性担体は陽イオン交換能を
ほとんど有さない。陽イオン交換能を有する吸油性担体
は洗剤用ビルダーとしての働きもするので有利である。
高吸油性で且つ陽イオン交換能の高い吸油性担体として
下記一般式(1) で表される吸油性非晶質アルミノ珪酸塩
が例示される。 a(M2O)・Al2O3・b(SiO2)・c(H2O) (1) 〔式中、M はアルカリ金属原子、a,b,c は各成分のモル
数を表し、0.7 ≦a ≦2.0 、 1.8≦b <5、c は任意の
正数である。〕 特に次の一般式(2) Na2O・Al2O3・m(SiO2)・c(H2O) (2) 〔ここで、m は 2.0〜3.2 、c は2〜8の数を表す。〕
で表されるものが好ましい。本発明で使用可能な高吸油
性且つ高イオン交換能を有する前記非晶質アルミノ珪酸
塩は、SiO2とM2O (Mはアルカリ金属を意味する) のモル
比がSiO2/M2O=1.0〜4.0 であり、H2O とM2O のモル比
が H2O/M2O =12〜200 である珪酸アルカリ金属塩水溶
液に、M2O とAl2O3 のモル比が M2O/Al2O3 =1.0〜2.0
であり、H2OとM2O のモル比が H2O/M2O = 6.0〜500
である低アルカリアルミン酸アルカリ金属塩水溶液を15
〜60℃、好ましくは30〜50℃の温度のもとで強攪拌下に
添加する。また、アルミン酸アルカリ金属塩水溶液に珪
酸アルカリ金属塩水溶液を添加してもよい。次いで生成
した白色沈澱物スラリーを70〜100℃、好ましくは90〜1
00℃の温度で10分以上10時間以下、好ましくは5時間以
下加熱処理し、その後濾過、洗浄、乾燥することにより
有利に得ることができる。この方法によりイオン交換能
100CaCO3 mg/g以上、吸油能 200ml/100 g以上の非
晶質アルミノ珪酸塩吸油性担体を容易に得ることができ
る(特開昭62−191417号公報、特開昭62−191419号公報
参照)。
【0020】吸油性担体の5%分散液のpHはJIS K 6220
に基づいて測定される。即ち、試料約5gを硬質三角フ
ラスコに量り採り、炭酸を含まない水 100mlを加え、栓
をして5分間振り混ぜる。振り混ぜた後の液を被検液と
してガラス電極方法(JIS Z8802の7.2.3 )によりpHを
測定する。5%分散液のpHが 9.0以上の吸油性担体を選
択することにより、貯蔵時の溶解性が劣化しないゼオラ
イト配合非イオン性粉末洗浄剤組成物を得ることができ
る。5%分散液のpHが 9.0未満で、無水換算で珪素をSi
O2として30重量%以上、特に70重量%以上含有する吸油
性担体は、高温多湿の条件下で保存された場合の洗剤の
溶解性を著しく低下させる。
【0021】また、洗剤のアルカリ度が非常に高い、或
いは貯蔵条件が非常に過酷な場合には更に厳しい2%Na
OH水溶液 100mlに対する溶解量が 0.5g以下であるとい
う条件を満たす吸油性担体を選択するとよい。即ち、吸
油性担体10gを2%NaOH水溶液 100mlに分散し、25℃恒
温条件で16時間攪拌し、濾液中のSiO2を比色定量(比色
定量は、油化学25巻、p156、1976年を参照)する方法
で、その溶解量が吸油性担体として0.5g以下であるよ
うな吸油性担体である。この条件を満たす吸油性担体
は、前記一般式(2) で表される非晶質アルミノ珪酸塩の
中に見出すことができる。一方、吸油性担体の中には、
5%分散液のpHが9.0 未満であっても2%NaOH水溶液 1
00mlに対する溶解量が 0.5g以下であるものがあるが、
このような吸油性担体も本発明の範囲に含まれる。吸油
性担体は組成物中に非イオン界面活性剤がしみださない
程度に含有されるが、好ましくは5〜40重量%、更に好
ましくは10〜40重量%含有される。
【0022】また、本発明の粉末物質には、上記のよう
な水不溶性シリカ系物質の他に、通常洗剤に配合される
下記のような無機ビルダー、有機ビルダーが配合され
る。
【0023】(I)無機ビルダー 1) 炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、重炭酸ナトリウ
ム、亜硫酸ナトリウム、セスキ炭酸ナトリウム、JIS 1
号珪酸ナトリウム等のアルカリ金属珪酸塩に代表される
アルカリ性塩。ただし、アルカリ金属珪酸塩の配合量
は、全組成物中に5重量%以下、好ましくは1重量%以
下であることが溶解性を低下させない点で望ましい。 2) 硫酸ナトリウムなどの中性塩。 3) オルソリン酸塩、ピロリン酸塩、トリポリリン酸
塩、メタリン酸塩、ヘキサメタリン酸塩、フィチン酸塩
などのリン酸塩(ナトリウム、カリウム等のアルカリ金
属塩)。 4) 更に以下の結晶性アルミノ珪酸塩又は上記のアルカ
リ金属珪酸塩とは異なる結晶性層状珪酸塩も挙げること
ができる。具体的には次式で示される結晶性アルミノ珪
酸塩が挙げられる。 x'(M2O)・Al2O3・y'(SiO2)・w'(H2O) (式中、M はナトリウム、カリウム等のアルカリ金属原
子、x',y',w'は各成分のモル数を表わし、一般的には、
0.7 ≦x'≦1.5 、0.8 ≦y'≦6、w'は任意の定数であ
る。) これらの中で、特に次の一般式で示されるものが好まし
い。 Na2O・Al2O3・ySiO2・wH2O (式中、yは1.8 〜3.0 、wは1〜6の数を表わす。) また、下式 M2SixO(2x+1)・ y(H2O) (式中、M はアルカリ金属を表わし、x ,y は1.5 ≦x
≦4、y ≦25、好ましくはy ≦20である。)で示される
結晶性層状珪酸塩も挙げられる。この化合物は、特開昭
60−227895号公報にその製法が記載されており、一般的
には無定形のガラス状珪酸ソーダを、200〜1000℃で焼
成して結晶性とすることによって得られる。合成方法の
詳細は、例えば Phys.Chem.Glasses.7,127-138(1966)、
Z.Kristallogr.,129, 396-404(1969) 等に記載されてい
る。また、この結晶性層状珪酸塩は例えばヘキスト社よ
り商品名「Na-SKS-6」(σ−Na2Si2O5) として微粉末
状、粉末状、顆粒状のものが入手でき、本発明では粒径
が10〜500 μm のものを使用できるが、好ましくは10〜
300 μm のものである。
【0024】これらの無機ビルダーの中では、トリポリ
リン酸ナトリウム、炭酸ナトリウム、結晶性アルミノ珪
酸塩、結晶性層状珪酸塩がより好ましい。特に、結晶性
アルミノ珪酸塩(ゼオライト)としては、A型、X型ゼ
オライトに代表される平均一次平均粒子径 0.1〜10μm
の合成ゼオライトが好適に使用される。ゼオライトは粉
末及び/又はゼオライトスラリーを乾燥して得られるゼ
オライト凝集乾燥粒子として配合される。ゼオライト
は、通常、全組成物中に5〜60重量%配合してもよい。
【0025】(II)有機ビルダー 有機ビルダーとしては以下の物質が例示される。 1) エタン−1,1 −ジホスホン酸、エタン−1,2 −トリ
ホスホン酸、エタン−1−ヒドロキシ−1,1 −ジホスホ
ン酸及びその誘導体、エタンヒドロキシ−1,1,2 −トリ
ホスホン酸、エタン−1,2 −ジカルボキシ−1,2 −ジホ
スホン酸、メタンヒドロキシホスホン酸等のホスホン酸
の塩 2) 2−ホスホノブタン−1,2 −ジカルボン酸、1−ホ
スホノブタン−2,3,4 −トリカルボン酸、α−メチルホ
スホノコハク酸等のホスホノカルボン酸の塩 3) アスパラギン酸、グルタミン酸等のアミノ酸の塩 4) ニトリロ三酢酸塩、エチレンジアミン四酢酸塩、ジ
エチレンジアミン五酢酸塩等のアミノポリ酢酸塩 5) ジグリコール酸、オキシジコハク酸、カルボキシメ
チルオキシコハク酸、シクロペンタン−1,2,3,4 −テト
ラカルボン酸、テトラヒドロフラン−1,2,3,4−テトラ
カルボン酸、テトラヒドロフラン−2,2,5,5 −テトラカ
ルボン酸、クエン酸、乳酸、酒石酸、ショ糖、ラクトー
ス、ラフィノース等のカルボキシメチル化物、ペンタエ
リスリトールのカルボキシメチル化物、グルコン酸のカ
ルボキシメチル化物、多価アルコールあるいは糖類と無
水マレイン酸あるいは無水コハク酸との縮合物、オキシ
カルボン酸と無水マレイン酸あるいは無水コハク酸との
縮合物、メリット酸で代表されるベンゼンポリカルボン
酸、エタン−1,1,2,2 −テトラカルボン酸、エテン−1,
1,2,2 −テトラカルボン酸、ブタン−1,2,3,4 −テトラ
カルボン酸、プロパン−1,2,3 −トリカルボン酸、ブタ
ン−1,4 −ジカルボン酸、シュウ酸、スルホコハク酸、
デカン−1,10−ジカルボン酸、スルホトリカルバリル
酸、スルホイタコン酸、リンゴ酸、オキシジコハク酸、
グルコン酸、CMOS、ビルダーM 等の有機酸塩。
【0026】これらの有機ビルダーの中では、クエン酸
塩、特にクエン酸3ナトリウムが好ましい。
【0027】(III) 以上のビルダー以外にアルキルベン
ゼンスルホン酸塩や、アルキル硫酸塩、α−スルホ脂肪
酸メチルエステル塩、α−オレフィンスルホン酸塩など
の合成アニオン界面活性剤や、その他界面活性剤を用い
てもよい。
【0028】なお、これらのビルダーや界面活性剤は粉
末のまま使用する以外に噴霧乾燥粒子として用いること
ができる。ビルダーの噴霧乾燥粒子は、有機あるいは無
機のビルダーの水性スラリーを公知の噴霧乾燥法により
乾燥することにより得られる。水性スラリーの水分は30
〜80重量%が好ましく、更に好ましくは35〜60重量%で
ある。このビルダー噴霧乾燥粒子の製造に於ては、必要
に応じて1種或いは2種以上のアニオン、カチオン又は
非イオン界面活性剤を、ビルダー噴霧乾燥粒子中に40重
量%以下、その他の添加物を5重量%以下添加しても良
い。またビルダー噴霧乾燥粒子の平均粒子径は100 〜60
0 μm が好ましく、更に好ましくは 150〜400 μm であ
る。
【0029】更に本発明の粉末物質には、任意成分とし
て再汚染防止剤、蛍光染料、酵素、香料等が配合可能で
ある。以下に配合可能な成分を例示する。
【0030】(IV)酵素 酵素としては従来より知られているプロテアーゼ、リパ
ーゼ、セルラーゼ、アミラーゼ等を配合してよい。
【0031】(V) 漂白剤 漂白剤としては、例えば過硼酸塩、過炭酸塩が挙げられ
る。
【0032】(VI)漂白活性化剤 漂白活性化剤としては、テトラアセチルエチレンジアミ
ンや特開昭59−22999号公報、特開昭63−258447号公
報、特開昭63−31566 号公報記載の有機過酸前駆体が使
用できる。
【0033】(VII) 消泡剤 消泡剤としては、シリコーン誘導体を配合することがで
き、造粒物として使用する際には、例えば特開平3−18
6307号公報記載の方法にて造粒したものが使用できる。
【0034】(VIII)その他 その他にも、洗浄剤組成物に配合される一般的な香料、
蛍光染料等の任意成分を配合してもよい。
【0035】本発明は上記の如き特定の非イオン性界面
活性剤及び必要に応じて添加される水溶性ポリマーの水
溶液もしくはスラリーを、水不溶性シリカ系物質を必須
として含む粉末物質に滴下して非イオン性粉末洗浄剤組
成物を得るものであるが、非イオン性界面活性剤を滴下
した後に、粉末を更に造粒することが望ましい。具体的
には、特開平5−209200号公報記載の方法に準じて行な
うのが好ましい。
【0036】また、本発明において、酵素、過硼酸塩、
過炭酸塩、また漂白活性化剤を配合する場合は、非イオ
ン界面活性剤を主成分とする造粒物にアフターブレンド
することが好ましく、これらは予め造粒したものを用い
てもよい。
【0037】このようにして得られた本発明の非イオン
性粉末洗浄剤組成物は約 0.6〜1.0g/ml、好ましくは
0.7〜0.9 g/mlの嵩密度を有する。
【0038】また、本発明によって製造された非イオン
性粉末洗浄剤組成物は、陰イオン界面活性剤を主洗浄基
剤とする粉末又は粒状の洗浄剤組成物と混合してもよ
い。
【0039】
【実施例】以下実施例にて本発明を更に説明するが、本
発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
【0040】合成例1<非晶質アルミノ珪酸ナトリウム
の合成> アルミン酸ナトリウム水溶液〔Na2O:Al2O3 =21.3:3
0.2(重量比)のアルミン酸ナトリウム水溶液100 重量
部に更にイオン交換水を2000重量部を加えて調整したも
の〕800 重量部に、3号水ガラス溶液(市販3号水ガラ
ス100 重量部を加えて調製したもの)100 重量部を滴下
し、60℃で20分間加熱処理を行い、得られた湿潤ケーキ
を 150℃8時間乾燥し、解砕機で微粉化アルミノケイ酸
塩を得た。得られた非晶質アルミノケイ酸塩の吸油能は
210ml/100g、構造式はICP 発光分析の元素分析の結果
以下に示す構造式であることが確認された。1.1(Na2O)
・Al2O3・3.1SiO2・5.1H2O 。
【0041】実施例1〜3 水不溶性シリカ物質、ゼオライト、各種塩、蛍光染料を
攪拌転動造粒機(レディゲミキサー)に入れ非イオン性
界面活性剤を徐々に導入し、攪拌1分後、水溶性ポリマ
ー溶液を添加し、さらに、酵素、香料を加え混合し表1
に示す組成の最終洗剤製品を得た。
【0042】実施例4,5 水不溶性シリカ物質、ゼオライト、各種塩、蛍光染料を
攪拌転動造粒機(レディゲミキサー)に入れ、水溶性ポ
リマー溶液を添加し、攪拌1分後、非イオン性界面活性
剤を徐々に導入し、さらに、酵素、香料を加え混合し表
1に示す組成の最終洗剤製品を得た。
【0043】参考例1 水不溶性シリカ物質、ゼオライト、各種塩、蛍光染料を
攪拌転動造粒機(レディゲミキサー)に入れ、非イオン
性界面活性剤を徐々に導入し、さらに、酵素、香料を加
え混合し表1に示す組成の最終洗剤製品を得た。
【0044】比較例1〜4及び比較例7 水不溶性シリカ物質、ゼオライト、各種塩、蛍光染料を
攪拌転動造粒機(レディゲミキサー)に入れ、非イオン
性界面活性剤を徐々に導入し、攪拌1分後、水溶性ポリ
マー溶液を添加し、さらに、酵素、香料を加え混合し表
2に示す組成の最終洗剤製品を得た。
【0045】比較例5 水不溶性シリカ物質、ゼオライト、各種塩、蛍光染料を
攪拌転動造粒機(レディゲミキサー)に入れ、非イオン
性界面活性剤と水溶性ポリマー溶液の混合物を徐々に導
入し、さらに、酵素、香料を加え混合し表2に示す組成
の最終洗剤製品を得た。
【0046】比較例6 水不溶性シリカ物質、ゼオライト、各種塩、蛍光染料を
攪拌転動造粒機(レディゲミキサー)に入れ、非イオン
性界面活性剤を徐々に導入し、さらに、酵素、香料を加
え混合し表2に示す組成の最終洗剤製品を得た。
【0047】この洗剤製品について、溶解性の測定を以
下の方法により行った。表1にその結果を示した。
【0048】(評価方法) 1.溶解性試験 粉末洗剤をサンプル瓶に入れ、完全密閉後30℃70%RHに
3日間放置する。放置後、1.0gをサンプリングし10℃、
30℃、40℃、1リットルの水道水に加え、マグネチック
スターラーにて10分攪拌後、200 メッシュの金網にて濾
過し、乾燥後の濾過残存率(%)を求める。
【0049】
【表1】
【0050】
【表2】
【0051】
【表3】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平5−5100(JP,A) 特開 平6−9997(JP,A) 特開 平6−179899(JP,A) 特開 平4−339898(JP,A) 特開 平3−265695(JP,A) 特開 平6−100899(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C11D 11/00 - 11/04 C11D 1/66 - 1/94 C11D 17/06

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 JIS K 6220記載の方法における吸油能が
    80ml/100g以上である水不溶性シリカ系物質を含有する
    粉末物質を攪拌しながら、当該粉末物質に40℃以下で液
    状又はスラリー状となる非イオン性界面活性剤を添加し
    含浸させる工程を含む非イオン性粉末洗浄剤組成物の製
    造方法において、 前記非イオン性界面活性剤が、次の一般式(I)で表さ
    れる非イオン性界面活性剤であって、エチレンオキサイ
    ドの平均付加モル数が5〜12、n=0である非イオン性
    界面活性剤の含有量が全非イオン性界面活性剤中0.1重
    量%未満、n=1及び2である非イオン性界面活性剤の
    含有量が全非イオン性界面活性剤中5重量%以下、且
    水分量が1重量%以下であり、 更に、何れかの工程において、水溶性ポリマーの水溶液
    又は水性スラリーを前記粉末物質に滴下する工程を含
    み、且つ当該水溶性ポリマーの水溶液又は水性スラリー
    を、前記非イオン性界面活性剤と同時に滴下しない こと
    を特徴とする非イオン性粉末洗浄剤組成物の製造方法。 R1O−(CH2CH2O)n−H (I) (式中、R1は平均炭素数8〜18のアルキル基またはアル
    ケニル基を示す。n はエチレンオキサイドの付加モル数
    を示す。)
  2. 【請求項2】 前記水溶液又は水性スラリー中の水溶性
    ポリマーの配合量が35〜90重量%である請求項記載の
    非イオン性粉末洗浄剤組成物の製造方法。
  3. 【請求項3】 前記粉末物質が、炭酸塩、珪酸塩、硫酸
    塩、金属酸化物、ポリカルボン酸塩及び界面活性剤から
    選ばれる1種以上を含有する請求項1又は2記載の非イ
    オン性粉末洗浄剤組成物の製造方法。
  4. 【請求項4】 前記非イオン性界面活性剤を前記粉末物
    質の総量に対して10〜40重量%添加する請求項1〜
    何れか1項記載の非イオン性粉末洗浄剤組成物の製造方
    法。
JP16148994A 1994-07-13 1994-07-13 非イオン性粉末洗浄剤組成物の製造方法 Expired - Fee Related JP3347218B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16148994A JP3347218B2 (ja) 1994-07-13 1994-07-13 非イオン性粉末洗浄剤組成物の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16148994A JP3347218B2 (ja) 1994-07-13 1994-07-13 非イオン性粉末洗浄剤組成物の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0827492A JPH0827492A (ja) 1996-01-30
JP3347218B2 true JP3347218B2 (ja) 2002-11-20

Family

ID=15736054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16148994A Expired - Fee Related JP3347218B2 (ja) 1994-07-13 1994-07-13 非イオン性粉末洗浄剤組成物の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3347218B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1121599A (ja) * 1997-06-30 1999-01-26 Lion Corp ランドリー用粉末洗剤組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0827492A (ja) 1996-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5705473A (en) Nonionic powdery detergent composition containing an aluminosilicate builder and a silicon-containing oil absorbing carrier
JP3290382B2 (ja) 粉末洗剤組成物
US6159919A (en) Bleaching detergent composition
JPH0827498A (ja) 非イオン性粉末洗浄剤組成物
JP3347218B2 (ja) 非イオン性粉末洗浄剤組成物の製造方法
JP2635279B2 (ja) 非イオン性粉末洗浄剤組成物
JPH11236593A (ja) 洗浄剤組成物
JP2744719B2 (ja) 非イオン性粉末洗浄剤組成物
JP3187435B2 (ja) 衣料用粒状洗剤組成物
JP2633182B2 (ja) 非イオン性粉末洗浄剤組成物
JP3347180B2 (ja) 粉末洗浄剤組成物
JP3187437B2 (ja) 高密度粒状洗剤組成物
JP3522893B2 (ja) 高密度粒状洗剤組成物
JP3297383B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP3005881B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP3174201B2 (ja) 自動食器洗浄機用洗浄剤組成物
JP3522894B2 (ja) 非イオン性高密度粒状洗剤組成物
JP3005880B2 (ja) 非イオン性粉末洗浄剤組成物
JP3332788B2 (ja) 漂白剤含有洗浄剤組成物
JPH09263797A (ja) 高密度粒状洗剤組成物
JP2633167B2 (ja) 非イオン性粉末洗浄剤組成物及びその製造方法
JP3485400B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP3320304B2 (ja) 漂白洗剤組成物
JP3545644B2 (ja) 粒状洗剤組成物
JPH09255997A (ja) 高密度粒状洗剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080906

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080906

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090906

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090906

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100906

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110906

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees