JP3345647B2 - 消去可能な標示 - Google Patents

消去可能な標示

Info

Publication number
JP3345647B2
JP3345647B2 JP52302094A JP52302094A JP3345647B2 JP 3345647 B2 JP3345647 B2 JP 3345647B2 JP 52302094 A JP52302094 A JP 52302094A JP 52302094 A JP52302094 A JP 52302094A JP 3345647 B2 JP3345647 B2 JP 3345647B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base layer
image
upper sheet
sheet
erasable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP52302094A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08509300A (ja
Inventor
ビルビー,クライヴ,ジェイムズ,フランク
ティッパー,ロイ,ベバーレイ
Original Assignee
レ・マーク・イット(ホールディングス)リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by レ・マーク・イット(ホールディングス)リミテッド filed Critical レ・マーク・イット(ホールディングス)リミテッド
Publication of JPH08509300A publication Critical patent/JPH08509300A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3345647B2 publication Critical patent/JP3345647B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • G09F3/08Fastening or securing by means not forming part of the material of the label itself
    • G09F3/10Fastening or securing by means not forming part of the material of the label itself by an adhesive layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43LARTICLES FOR WRITING OR DRAWING UPON; WRITING OR DRAWING AIDS; ACCESSORIES FOR WRITING OR DRAWING
    • B43L1/00Repeatedly-usable boards or tablets for writing or drawing
    • B43L1/12Repeatedly-usable boards or tablets for writing or drawing having translucent writing surfaces producing visual impressions by co-operation with backing members
    • B43L1/123Flexible writing surface or backing
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • G09F3/02Forms or constructions
    • G09F2003/0202Forms or constructions printed before use
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • G09F3/02Forms or constructions
    • G09F2003/0208Indicia
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • G09F3/02Forms or constructions
    • G09F2003/0208Indicia
    • G09F2003/021Indicia behind the front foil
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • G09F3/02Forms or constructions
    • G09F2003/0214Stock management
    • G09F2003/0219Stock management to keep record of the use of a product
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • G09F3/02Forms or constructions
    • G09F2003/023Adhesive
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • G09F3/02Forms or constructions
    • G09F2003/0257Multilayer
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • G09F3/02Forms or constructions
    • G09F2003/0279Card, e.g. plastic

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Printing Methods (AREA)
  • Road Signs Or Road Markings (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Toys (AREA)
  • Decoration By Transfer Pictures (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の分野 本発明は消去可能なサイン(sign)、即ち標示に関す
る。本発明の標示は、独立したサインでもよく、又はラ
ベルや本等のような他の製品の一体的な一部分でもよ
い。
発明の概要 本発明の提供する形態の標示は、通常は記入しておら
ず又は消去されているが、1つ又は複数の単語を含む所
定の画像(icon)や証印(indicia)を表示するように
操作することができ、次いで所望により再び消去するこ
とのできるものである。画像又は証印は、任意のタイプ
の図表式記号でもよく、又は1つ又は複数の単語でもよ
く、又は1つ又は2つ以上の記号の組合せでもよく、又
は1つ又は複数の単語の組合せでもよい。
本発明に係る消去可能な表示の第1の形態のものは、
画像又は証印(特許請求の範囲の記載においては、単に
「画像」という。)が描かれた基層と、当該基層を支持
する裏当てシートと、基層を覆うよう基層の上面に密着
可能かつ剥離可能に設けられ、その周縁部の少なくとも
2つの対向する側縁において裏当てシートに固着された
上部シートとを具備し、上部シートに圧力が加えられた
とき、上部シートと基層が互いに剥離可能に密着して、
基層に描かれた画像又は証印が上部シートを通して見え
るようになり、上部シートを基層から剥離させたとき
は、画像又は証印が見えにくくなるよう構成されたこと
を特徴とする。
基層は、画像又は証印の陽画の像として又は陰画の像
として画像又は証印の形に形成されてもよく、又は画像
又は証印を陽画又は陰画の像として基層の下側表面に印
刷し、基層を透明又は実質的に透明な被覆材として前記
表面上に適用してもよい。
本発明に係る消去可能な表示の第2の形態のものは、
基層と、当該基層を支持する裏当てシートと、画像又は
証印が描かれており、基層を覆うよう基層の上面に密着
可能かつ剥離可能に設けられ、その周縁部の少なくとも
2つの対向する側縁において裏当てシートに固着された
上部シートとを具備し、上部シートに圧力が加えられた
とき、上部シートと基層が互いに剥離可能に密着して、
上部シートに描かれた画像又は証印が見えにくくなり、
上部シートを基層から剥離させたときは、上部シートに
描かれた画像又は証印が見えるようになるよう構成され
たことを特徴とする。
画像又は証印は、陽画又は陰画の像として上部シート
の下側又は上側に印刷してもよい。
本発明に係る消去可能な表示の第3の形態のものは、
基層と、当該基層を支持する裏当てシートと、画像が陰
画として描かれており、基層を覆うよう基層の上面に密
着可能かつ剥離可能に設けられ、その周縁部の少なくと
も2つの対向する側縁において裏当てシートに固着され
た上部シートとを具備し、上部シートに圧力が加えられ
たとき、上部シートと基層が互いに剥離可能に密着し
て、上部シートに描かれた陰画が見えるようになり、上
部シートを基層から剥離させたときは、上部シートに描
かれた陰画が見えにくくなるよう構成されたことを特徴
とする。
好ましくは、画像又は証印の像は、基層の色と中間コ
ントラストの色で上部シートに印刷されるのがよい。例
えば、基層が暗い灰色ならばより明るい灰色で印刷し、
もしも基層が比較的暗い赤色ならばより明るい赤色で印
刷し、それによって消去されたとき、画像を見えにくく
し、又はほとんど見えなくするのを助ける。
好ましくは、本発明のすべての標示において、上部シ
ートに手操作で加えられた圧力により上部シートを基層
に接着させることができ、そして上部シートを基層に対
し相対的に動かすため使用者の指を用いて上部シートの
上面を横切って拭うことにより上部シートを基層から剥
離させることができるように、上部シートと基層とは互
いに十分に剥離可能に接着性がある。好ましくは、本発
明のこのような標示において、上部シートは、基層に隣
接する“拭い開始”領域の上方にも延びており、この拭
い開始領域内では上部シートと基層とは互いに接着せ
ず、この拭い開始領域の上に使用者の指を置いて指によ
る拭い操作を始め、上部シートを基層から分離させるこ
とができる。
標示の背面又は背面の一部にコンタクト接着剤を設
け、他の物体又は物品にくっつけることができるように
してもよい。また、標示は、本発明の標示を組み込んだ
ラベル領域を有する粘着ラベルの一部を形成してもよ
い。二者択一的に、標示は、接着性背面を有しない新製
品や他のカードや物品又はその一部を構成してもよい。
或いはまた、基層を支持する専用の裏当てシートを設け
る代わりに、製造段階において、基層と上部シートと
を、紙ばさみのカバー、電話カード、定規その他の物体
の表面に直接固着することにより、当該物体自体に裏当
てシートとしての役割を果たさせるように構成すること
もできる。
図面の説明 本発明の標示の好ましい形態を添付図面を参照して以
下に詳述するが、細部についてそれに限定することを意
図するものではない。
第1図は、本発明の標示の1つの好ましい形態を示
し、標示の基層の画像又は証印が見えないように上部シ
ートが基層から剥離された状態を示している。
第2図は、画像又は証印が見えるように上部シートを
基層に接着させた第1図の標示を示し、そして画像又は
証印を再び消去するため上部シートを基層から剥離させ
るための指拭い操作の開始を示している。
第3図は、第1図及び第2図の標示を、第2図のB−
B線に沿う断面で示している。
第4図は、第1図及び第2図の標示を、第2図のC−
C線に沿う断面で示す。
第5図は、第1図乃至第4図の標示に類似の本発明の
標示のもう1つの好ましい形態を示す断面図である。
第6図は、上部シートの画像又は証印が見えないよう
に上部シートを基層に接着させた状態の本発明の標示の
好ましい形態を示し、そして画像又は証印を見えるよう
にするため上部シートを基層から剥離するための指拭い
操作の開始を示している。
第7図は、画像又は証印を見えるようにした第6図の
標示を示す。
第8図は、第6図及び第7図の標示を、第7図のD−
D線に沿う断面で示す。
第9図は、第6図及び第7図の標示を、第7図のE−
E線に沿う断面で示す。
第10図は、上部シートの画像又は証印が見えないよう
に上部シートを基層から剥離した状態の、本発明の標示
のもう1つの形態を示す。
第11図は、上部シートの画像又は証印が見えるように
上部シートを基層に接着させた状態の第10図の消去可能
な標示を示し、そして画像又は証印を見えないようにす
るため上部シートを基層から剥離するための指拭い操作
の開始を示している。
第12図は、第10図及び第11図の標示を、第11図のF−
F線に沿う断面で示す。
第13図は、第10図及び第11図の標示を、第11図のG−
G線に沿う断面で示す。
第14図は、1つの状態即ち、上部シートの画像(リン
ゴの形の陰画の像)が見えるようにそして基層の証印が
見えないように上部シートを基層から剥離した状態の本
発明の標示のもう1つの好ましい形態を示す。
第15図は、基層の画像又は証印(単語“apple")が上
部シートの陰画に見えるように、上部シートを基層に接
着させた状態の第14図の標示を示す。
第16図は、基層の画像又は証印は見えるが(この変形
例では)上部シートの画像又は証印が見えにくくなるよ
うに、上部シートを基層に対して押圧した状態の、第14
図及び第15図に類似しているが僅かに異なる標示を示
す。
第17図は第14図及び第15図の標示の分解図である。
第18図は、第14図乃至第17図の標示を断面で示す。
第19図は、標示の上部シートと基層との間で消去のた
めに操作する小さい摺動カーソルを有する本発明の他の
標示を示す。
第20図は、第19図の標示を第19図のH−H線に沿う断
面で示す。
好ましい実施態様の詳細な説明 添付図面を参照すると、本発明の標示は、すべての場
合に、基層2と基層の上に延在する上部シート3とを備
えている。
基層2は、上部シート3が押しつけられたとき上部シ
ートと接着するが、次に上部シート3を基層2から剥が
すことができるように、ワックス又は類似の合成材料で
構成されている。基層2は裏当てシート1上に被覆され
てもよい。なお、上部シート3の周縁部は、図示する如
く裏当てシート1に固着されている。
基層を形成するための適当な材料としては、パラフィ
ンワックスのようなワックス、パラフィンワックスと他
のワックスとの混合物、他のワックスの混合物、及びワ
ックス状の粘稠度を有する合成ワックスのような他の物
質であって、薄い層として適用可能で上部シートと接着
するものが挙げられる。若干の合成ワックス状の基層の
ような若干の基層は、染料を加えることにより着色する
ことができ、二者択一的に、基質上に色を印刷し、次い
で透明またはほぼ透明なワックス又は類似の材料を着色
した表面上に施して着色した基層を形成することによ
り、基層を着色されたように見えるように作ることがで
きる。
基層は、ワックス以外の他の適当な材料で構成しても
よいが、然しながらこの材料は局部圧を加えて上部シー
ト3と接着するが、続いて上部シートを基層から剥がす
ことのできるようなものである。
裏当てシート1は、軽いカード又は紙又は他の剛性又
は非剛性の基質の層で構成してもよい。裏当てシート1
は、その背面または背面の一部にコンタクト接着剤の被
覆を設け、それによって標示を物体にくっつけることが
できるようにしてもよい。二者択一的に、裏当てシート
は本のページでもよく、標示が、新型商品例えば子供た
ちが収集するかもしれない一連の新型カードとして子供
の本のページで支持されてもよい。
裏当てシート1の材料は、基層2と裏当てシート1と
が1つの同じものとなるように、基層を形成することが
可能である。基層2は、また、剛性のあるファイルカバ
ー又はその一部、キーリング、イン/アウト掲示板等の
ような物体の表面に直接に取付け、消去可能な標示をそ
れに永久的に固定し又は一体にすることもできる。
上部シート3は、好ましくは半透明であり、半透明の
プラスチックフィルム、トレース用紙等で構成するのが
よい。透明なプラスチックフィルムは、フィルム特にフ
ィルムの底面をエッチングし、織目を出し、又はカレン
ダー加工をする等により半透明の品質を与えることがで
きる。これはまた、使用中、上部シートが基層と接着す
るのを助ける。透明なフィルムは、半透明のインキでフ
ィルムを印刷することにより、又はフィルムを半透明に
見せる程十分に薄い従来の不透明なインキの層でフィル
ムを印刷することにより、半透明に作ることもできる。
上部シート3に窓を形成するように上部シートに印刷
し、その窓を通して標示の画像又は証印が見えるように
することができる。この窓以外の上部シートの領域は、
広告媒体のような永久的に印刷された媒体を支持するた
めに設けられてよい。
上部シートを形成するための最も好ましい材料は、ポ
リエステルフィルム又は類似の材料で、好ましくは光沢
のある又は実質的に光沢のある表面を有するものがよ
い。上部シートの厚さは、100ミクロンまでが好まし
く、そして35ミクロン乃至65ミクロンの範囲にあるのが
特に好ましい。
上部シートの上に、透明なプラスチックフィルム等か
らなる保護頂部シート(図示せず)を設けてもよい。
本発明の標示において、基層2に隣接して拭い開始領
域2aを選択的に設けることができる。第1図、第2図、
第6図、第7図、第10図、第11図、及び第14図乃至第16
図には、この拭い開始領域2aは破線の外郭線で示されて
いる。拭い開始領域2aは、第4図、第5図、第9図、第
13図及び第18図に示すように、拭い開始領域2a内に上部
シート3の真下にある裏当てシート1に、基層の材料即
ちワックス又は類似の材料を適用しないことにより形成
することができる。拭い開始領域2aが標示を横切る幅
は、基層2と同じ幅でもよいが、それより小さい幅又は
大きい幅とすることができ、好ましくは標示の長さに沿
って消去の方向に少なくとも指1本の幅がよいが、然し
より大きい標示のためにはより広く又はより長くするこ
とができる。
変形例として、拭い開始領域を設けるために、拭い開
始領域2a内の上部シート3の真下に基層2の材料を延在
させ、そして拭い開始領域内で上部シート3と基層2と
を互いに接着しないようにするため、拭い開始領域2a内
で上部シート3の下側表面に被覆材を取付けてもよい。
被覆材は、上部シートを基層の材料に接着しないように
するシリコン又は他の適当な材料で構成される。変形例
として、拭い開始領域2a内において上部シート3と基層
2とを互いに接着しないようにするため、上部シート3
の下側表面に被覆材を適用する代わりに、拭い開始領域
2aにおいて基層2の上側表面に被覆材を適用してもよ
い。
上部シート3は、基層2と拭い開始領域2a(もしも設
けられているならば)との両方の上に延在し、上部シー
トの外縁の周りで裏当てシート1に固定される。即ち、
上部シートの両側に沿って及び両端において、製造中、
接着、プラスチック溶着又は他の手段により固定され
る。製品の両端又はその近くのような外縁の近くに1つ
又は2つ以上のスリット又はピンホールの形の通気孔を
設けてもよく、そうすれば製品を指で拭う操作を容易に
する助けとなる。上部シートの外縁全体の周りで上部シ
ートを固定する代わりに、上部シートの少なくとも2つ
の対向する側に沿って又は2つの対向する側の少なくと
も大部分に沿って上部シートを固定してもよい(正方形
又は長方形の消去可能な製品の場合)が、然し上部シー
トの外縁の大部分又は全部の周りで上部シートを固定す
るのが好ましい。
本発明の標示の他の形態は、消去可能な標示の両側又
は外縁の全部又はほとんど全部の周りに拭い開始領域を
有する。標示の形状は、正方形や長方形である必要はな
く、例えば全体形状が円形でもよい。
第1図乃至第4図の標示において、基層2は、図に示
されているチェック印(tick)のような画像又は証印の
形に形成されている。画像又は証印は、図示されている
チェック印の代わりに、他の文字、語、数、符号又はそ
の類似物でもよい。画像又は証印は、基層のワックス中
に染料を組み込むことにより、対照的な色をもつように
作ることができる。
使用中、上部シート3の上に指の爪や鉄筆を押しつ
け、繰り返し走らせることにより上部シート3を下へ押
圧し、所要の領域を塗りつぶし又は落書きする。このよ
うにすれば、上部シート3が基層の画像又は証印2に接
着し、従って画像又は証印が、第2図に示すように、半
透明の上部シート3を通して明瞭に見えるようになる。
画像又は証印が実質的に見えにくくなり又はほとんど
見えなくなるように、画像又は証印を消去するために
は、使用者の指を用いて、第2図に示すように拭い開始
領域2a(設けられているならば)から上部シート3の上
側表面を横切って拭えばよい。標示の上側表面がたとえ
実質的に平滑であっても、この拭い作用により、使用者
の指が移動するにつれて上部シート3が基層から分離
し、第1図に示すように、画像又は証印を実質的に見え
なくする。第1図において、チェック印は、図示の目的
で、仮想外郭線で示してある。
第1図乃至第4図に示すように、基層2を所望の画像
又は証印の形に形成する代わりに、画像又は証印を基層
の下にインキで印刷し、次いで裏当てシートの全体(拭
い開始領域2aを除く)の上に、透明又はほぼ透明なワッ
クス又は類似の物質の被覆材から成る基層2を設けても
よい。上部シート3の上で指の爪又は鉄筆を繰り返し走
らせることにより、上部シートを基層に対して押圧する
とき、上部シートは基層に接着し、基層の背面のインキ
印刷された画像又は証印が上部シートを通して見えるよ
うになる。標示は、前記と同様の方法で消去される。
上部シートは、半透明であるのみならず、基層の画像
又は証印の色と異なる色で薄く染めてもよく、そうする
と、上部シートを基層から分離したとき上部シートは上
部シートの色をもつように見え、そして上部シートを基
層に接着したとき、画像又は証印は、基層の色に見える
か又は基層と上部シートに色の組合せから生ずる色に見
える。例えば、基層を青色に着色し、上部シートの黄色
の色調を与えることができる。そうすると、互いに押圧
して接着させると、画像又は証印は、黄色い上部シート
のバランスと対照をなす緑色に見える。色は、発光性又
は蛍光性の何れでもよい。上部シートは発光性又は蛍光
性に作ることができ、又は上部シート上に印刷されたホ
ログラムのように見せるパターン又はロゴで軽くエンボ
ス加工されてもよい。
また、上部シート3を基層2に接着させないとき画像
又は証印を見えにくくするのを助けるために、画像又は
証印の色を高いコントラストでなく中間コントラストに
作り、上部シート3の上側又は下側に小さい点又は波状
の線等のパターンを印刷するのがよく、このパターン
は、上部シートを通して尚見えるかも知れないような画
像又は証印の影の像を隠す傾向がある。点や波状の線等
のこのようなパターンは、画像を見えるようにするため
上部シートを基層2に押圧して接着させたとき、画像を
不明瞭にするほど十分に密集してはならず、また大きく
てもならない。点や波状の線等のこのようなパターン
は、半透明のインキで印刷してもよく、またパターンが
余り密集しすぎてない場合には不透明なインキで印刷し
てもよい。
第5図は、第1図乃至第4図に類似した標示の好まし
い形態を示す。その両者の類似点は、上部シート3の上
で指の爪又は鉄筆を押しつけて繰り返し走らせることに
より上部シート3を下へ押圧して所要の領域をふさぎ又
は落書きするとき画像又は証印が見えるようになり、そ
して使用者の指を用いて拭い開始領域から上部シート3
の上側表面を横切って拭うとき画像又は証印が見えにく
くなり又はほとんど見えなくなるように消去される点で
ある。然しながら、第5図の標示においては、着色され
た基層2は(拭い開始領域以外は)連続的であり、被覆
材2bは、画像2の形状を画成する領域を除き基層2の頂
部に適用されており、即ち、被覆材は、基層2の頂部に
画像の陰画の像として適用されている(然し、陽画の像
として適用することもできる)。上部シート3の上で物
体を走らせることにより上部シート3を下方へ押圧する
とき、上部シート3は、被覆材2bが適用されていない所
で基層に接着するが、然し被覆材2bには接着せず、従っ
て、接着した部分によって形成される画像又は証印が上
部シートを通して見えるようになる。画像又は証印がも
はや見えなくなるか又は少なくとも著しく見えにくくな
るように画像又は証印を消去するためには、使用者の指
を用いて、拭い開始領域2aから上部シート3の上面を横
切って拭えばよい。
第6図乃至第9図は、本発明の標示のもう1つの好ま
しい形態を示す。この形態において、画像又は証印は上
部シート3に印刷されており、図面には、上部シート3
の下側に陽画の像として印刷されたチェック印として示
されている(第8図及び第9図の参照数字6参照)。二
者択一的に、チェック印のような画像又は証印の周りの
領域は、画像又は証印が陰画の像として現れるように印
刷されてもよい。即ち、画像又は証印それ自体は半透明
の材料として留まり、(半透明の品質を失うことなく)
印刷することにより画像又は証印に例えば黄色又はオレ
ンジ色の色調を与えることが可能である。画像又は証印
は、上部シート3の上側又は下側の何れに印刷されても
よい。
第6図に示すように、チェック印のような画像又は証
印を著しく見えにくくし又はほとんど見えなくするため
には、上部シートの上に指の爪又は適当な鉄筆を押しつ
けて繰り返し走らせ、所要領域を塗りつぶし又は落書き
することにより、上部シート3を基層2に対して押圧す
る。これにより上部シート3は基層2に接着し、そして
画像又は証印が陽画の像として印刷された所で画像又は
証印は基層の色に併合し、又は陰画の半透明の像として
印刷されたときには基層の色は画像又は証印を通して見
えるようになり、従って、もしも基層が第6図に示すよ
うに暗い色であれば画像又は証印の周りの領域全体が暗
くされ、画像又は証印は見えにくくなる。第6図におい
て、チェック印である画像又は証印は、説明の目的のた
めに仮想の外郭線で示してある。
画像又は証印が見えるようにするためには、使用者の
指を用いて、第6図に示すように拭い開始領域2a(もし
設けられているならば)から前述と同じ方法で標示を横
切って拭えばよい。これにより、使用者の指が移動する
につれて、上部シート3が基層から分離し又は剥離し、
従って第7図に示すように、画像又は証印が再び見える
ようになる。
第10図乃至第13図は、本発明の標示のもう1つの好ま
しい形態を示す。この形態において、画像又は証印は、
好ましくが陰画の像6として(又は二者択一的に陽画の
像として)上部シート3に、好ましくは上部シート3の
下側に印刷される。画像又は証印は、陰画の像として上
部シート3の下側に印刷されたチェック(tick)として
図面に示されている(第12図及び第13図参照)。画像又
は証印が現れるようにするためには、上部シートの上に
指の爪又は適当な鉄筆を押し当て繰り返し走らせること
により上部シート3を裏当てシートに対し押圧する。こ
のようにすれば、上部シート3が基層2に接着し、従っ
て画像又は証印を形成するため上部シート3が層6で印
刷されていない所で、第11図に示すように、基層の色が
上部シート3を通して見えるようになる。画像又は証印
が著しく見えにくくなり又はほとんど見えなくなるよう
にするためには、第11図に示すように、使用者の指で拭
い開始領域2aから標示を横切って前述と同じ方法で拭え
ばよい。これにより、使用者の指が動くにつれて上部シ
ート3と基層2とが分離し、画像又は証印は、第10図に
示すように見えなくなり又は見えにくくなる。また、前
述したように、画像のイメージ、即ち画像を消去したと
き上部シートを通して基層の色、を不明瞭にする傾向の
あるパターン例えば点や波状の線等のようなパターン
を、上部シート3に例えばその上側表面に印刷してもよ
い。
第14図乃至第18図は、本発明の他の形態の標示を示
す。この形態において、基層2は、単語APPLEのような
画像又は証印(図示されている陽画の像又は二者択一的
に陰画の像)の形にそれ自体形成されるか、又は単語AP
PLEのような画像または証印が、第1図乃至第5図に示
すように、印刷された画像又は証印の上に被覆された透
明又は透明に近いワックス等の層の下に対照的な色で印
刷される。上部シート3の画像又は証印(この場合、陰
画によるリンゴの図形)は、上部シート3に印刷されて
おり、図には上部シートの下側に印刷されて示されてい
る(第18図の参照数字6参照)。二者択一的に、上部シ
ートの画像又は証印は陽画の像でもよい。
使用中、上部シート3を裏当てシートに対して押圧す
ると、上部シートは基層に接着し、従って基層の画像又
は証印(この場合、単語APPLEである)は、第15図に示
すように上部シート3の窓を通して見えるようになる
(窓は、この場合、リンゴの形をしている)。第14図乃
至第18図の標示は、第1図乃至第5図の標示と本質的に
同じであるが、上部シートに窓が追加されており、この
窓は、好ましくは基層の画像又は証印に互いに関連付け
られた陰画の像である。
基層の画像又は証印が著しく見えにくいか又はほとん
ど見えないように標示を変えるためには、使用者の指を
用いて拭い開始領域2aからラベルの上側表面を横切って
拭えばよい。これにより、使用者の指が動くにつれて上
部シート3と基層2とが分離し、従って基層の画像又は
証印(即ちこの場合単語APPLE)は、上部シートの窓を
通してもはや見えないか又は見えにくくなる。然し、リ
ンゴの形の窓(又は他の画像又は証印)は、第14図に示
すように尚見える。
第14図、第15図及び第17図の標示において、上部シー
ト3に印刷された陰画の像は、不透明又は比較的不透明
なインキで印刷され、従ってリンゴの形の窓の外側では
上部シートは不透明である。二者択一的に、第16図に示
すように、上部シート上の陰画の像は、半透明の品質を
与えるように半透明のインキで印刷されるか又は従来の
インキの薄い層で印刷されるか、又は基層に接着された
上部層を通して見たとき基層の材料の見かけの色に一致
する色に印刷される。上部シートが基層に接着されてい
ないとき、標示は第14図に類似したように見える(上部
シートの周囲の領域はあまり目立たないかも知れないけ
れども)。基層の画像又は証印が見えるように上部シー
トを基層に接着させるため、先の丸い鉄筆又はその類似
物で上部シートの“輪郭を描く”(block−in)と、基
層の色は窓を取り囲む半透明の上部シートを通して示さ
れ、又は二者択一的に、基層の色と上部シートの色との
組合せが窓の周りに現れる。窓自体の縁は、第16図に示
すように、明瞭には見えない。
前述した第14図乃至第18図の標示の更に他の形態にお
いて、着色された基層は(拭い開始領域以外は)連続的
であり、基層の画像又は証印の形状を画成する領域以外
の基層の上側表面に被覆材が適用されている。即ち、被
覆材は、基層の上側表面に陰画の像として適用されてい
る(然し、陽画の像として被覆材を適用することもでき
る)。上部シートの上で物体を走らせることにより上部
シートを下方へ押圧すると、上部シートは、被覆材が施
されていない所で基層に接着するが、然し被覆材には接
着せず、従って画像又は証印が上部シートを通して見え
るようになる。画像又は基層の証印を消去して見えない
ようにするためには、前述のように、使用者の指で上部
シートの上側表面を拭えばよい。
再び、上部シートが基層に接着していないとき基層の
画像又は証印を見えにくくするのを助けるために、基層
の画像又は証印の色を高いコントラストでなく中間のコ
ントラストの作り、また上部シートの上側又は下側に小
さい点又は波状の線のパターンを印刷するのがよく、こ
のようなパターンは、上部シートを通して尚見えるかも
知れない基層の画像又は証印の影の像を隠す傾向があ
る。このような点や波状の線などのパターンは、上部シ
ートを基層に押しつけて接着させて画像を見えるように
したとき、画像を不明瞭にするほど十分に密集したり大
きくてはならない。
上部シートに窓として印刷する代わりに、上部シート
の画像又は証印は、上部シートが基層上に描かれたとき
基層の画像又は証印が見える所の上部シートの一方側即
ち上側又は下側に例えば陽画の像として印刷されてもよ
い。例えば、上部シートの画像又は証印がリンゴの陽画
の像からなり、この像が、基層の単語APPLEが標示の1
つの状態で見える所の一方側に印刷される。上部シート
が基層から分離されるように標示を指で拭くとき、基層
のAPPLEの単語は見えなくなるが、然し上部シート上の
リンゴの像は見える。上部シート上の画像又は証印は、
常に見えるように印刷されるか、又は画像の状態が変え
られるとき周囲の基層の色に併合(吸収)されることに
より見えなくなるか又は見えにくくなるように印刷して
もよい。
第19図及び第20図は、標示の上部シート3と基層2と
の間に小さい摺動カーソル7を有する、本発明の標示を
示し、このカーソルは、前述の指拭い動作の代わりに、
操作されて上部シート3を基層から分離し又は剥離す
る。前述のように、この標示は、裏当てシート1の上に
上部シート3と基層2を有する。第19図及び第20図に示
す特定の変形例は、上部シート3を基層2に接着させた
とき基層の画像又は証印が見えるようになり、両者の間
でカーソルを摺動させることにより上部シート3を基層
から剥離したとき基層の画像又は証印が著しく見えにく
くなるか又はほとんど見えなくなる、という点において
第1図乃至第4図の標示に類似している。この実施態様
において基層2を形成するために、画像又は証印(この
場合、一連の文字A,B,C,Dである)が2dで示されている
ように裏当てシートにインキで印刷され、基層2は、裏
当てシートの全体の上に透明又は透明に近いワックス又
はその類似物質を被覆することにより形成される。上部
シート3は、図示されているように、基層2の上に延在
している。小さい枠8(例えば、プラスチックで形成さ
れている)が図示のように標示に設けられ、裏当てシー
ト1の外縁の周りに固定されている。標示は、図示のよ
うに枠8の大きい窓を通して見える。小さいプラスチッ
ク製のカーソル7が、図示のように上部シート3と基層
2との間を標示を横切って延びている。カーソルは、そ
の何れかの端部において、枠8の長さを両側に実質的に
延ばすスロットの中に捕捉されている。
基層の画像又は証印が表示されるようにするために
は、枠8の窓の内側で上部シート3の上で指の爪又は鉄
筆等を繰り返し走らせることにより、上部シート3を押
圧して基層2に接着させると、基層の画像又は証印が上
部シート3を通して見えるようになる。画像又は証印を
実質的に消去し又は見えにくくするためには、カーソル
7を標示の一端から他端へ矢印Iの方向に摺動させ、そ
して戻す。カーソルが上部シート3と基層2との間を移
動するにつれて、両者が分離する。
第19図及び第20図に示す標示の特定の態様は、指拭き
消去の代わりにカーソルによる消去を用いる点を除き、
第1図乃至第5図の標示と同様である。指拭き動作の代
わりの摺動カーソルは、第6図乃至第9図、第10図乃至
第13図、及び第14図乃至第18図を含む本発明のいかなる
標示においても使用することができる。
本発明の標示は、シールされたユニットとして形成さ
れるのが好ましく、それによって汚染物質の侵入を防
ぎ、ラベルの機械的強靱さと構造的無傷状態を改善する
のがよい。
然しながら、製品の外縁の近くに(例えば何れかの端
部又はその近くに)単数又は複数のスリット又はピンホ
ールの形の小さい通気孔を設けてもよく、この通気孔
は、製品の指拭き動作を容易にする。また、前述のよう
に、上部シートは、基層の2つの対向する側の少なくと
も大部分に沿って固定されている限り、基層の外縁全体
の周りで基層に固定する必要はない。使用中に採用され
る拭い動作は、基層のワックス又は他の材料を筆記中の
局部圧により形成された凹みの中へ再分布し、従って消
去可能な製品の寿命を延ばす助けとなる。
好ましくは、本発明の製品の製造中、上部シートを形
成する材料にほとんど張力をかけないで又は最小の張力
で(然し、上部シートに過大なゆるみを生じさせず)上
部シート3が基層に取り付けられる。例えば、製造工程
中、上部シートの材料に固有の弾性の若干を吸収するよ
うな僅かな張力を上部シートを受けてもよいけれども、
材料で得られる固有の弾性伸びの大部分を吸収するよう
な張力下に置くことは材料のために望ましくない。ま
た、基層を上部シートとの間に過大な空気なしに上部シ
ートを基層上に置くことが望ましいが、然し、同時に、
上部シートと基層との間から空気を吸い出す必要はな
い。
上述は、本発明の標示とその好ましい形態を説明した
ものである。変形例、修正態様、及び当業者に自明なの
で特に記載されていない特徴の組合せは、請求の範囲に
定義された本発明の範囲内に含まれることが意図されて
いる。
フロントページの続き (31)優先権主張番号 250608 (32)優先日 平成5年12月23日(1993.12.23) (33)優先権主張国 ニュー・ジーランド(NZ) (56)参考文献 実開 昭62−79271(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G09F 3/02 B42D 15/10 531

Claims (22)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】画像が描かれた基層(2)と、当該基層
    (2)を支持する裏当てシート(1)と、基層(2)を
    覆うよう基層の上面に密着可能かつ剥離可能に設けら
    れ、その周縁部の少なくとも2つの対向する側縁におい
    て裏当てシート(1)に固着された上部シート(3)と
    を具備し、 上部シート(3)に圧力が加えられたとき、上部シート
    (3)と基層(2)が互いに剥離可能に密着して、基層
    (2)に描かれた画像が上部シート(3)を通して見え
    るようになり、上部シート(3)を基層(2)から剥離
    させたときは、画像が見えにくくなるよう構成された消
    去可能な標示。
  2. 【請求項2】上部シート(3)を手操作で基層(2)に
    押圧することにより基層(2)に密着させることができ
    ると共に、拭い開始領域(2a)から指で上部シート
    (3)の上面を横切って拭うことにより上部シート
    (3)を基層(2)から剥離させ得るように、上部シー
    ト(3)と基層(2)が剥離可能な接着性を有する請求
    項1に記載の消去可能な標示。
  3. 【請求項3】基層(2)自体が画像の形状に形成されて
    いる請求項1又は2に記載の消去可能な標示。
  4. 【請求項4】画像が基層(2)の下面に印刷されてお
    り、基層(2)はその下面に印刷された画像を透視し得
    る程度に透明な材料よりなる請求項1ないし3の何れか
    一に記載の消去可能な標示。
  5. 【請求項5】基層(2)の画像と関連付けられた陰画
    が、上部シート(3)に印刷されている請求項1ないし
    4の何れか一に記載の消去可能な標示。
  6. 【請求項6】上部シート(3)を基層(2)に密着させ
    たとき、上部シート(3)の陰画を通して基層(2)の
    画像が見えるよう構成された請求項5に記載の消去可能
    な標示。
  7. 【請求項7】基層(2)と、当該基層(2)を支持する
    裏当てシート(1)と、画像が描かれており、基層
    (2)を覆うよう基層の上面に密着可能かつ剥離可能に
    設けられ、その周縁部の少なくとも2つの対向する側縁
    において裏当てシート(1)に固着された上部シート
    (3)とを具備し、 上部シート(3)に圧力が加えられたとき、上部シート
    (3)と基層(2)が互いに剥離可能に密着して、上部
    シート(3)に描かれた画像が見えにくくなり、上部シ
    ート(3)を基層(2)から剥離させたときは、上部シ
    ート(3)に描かれた画像が見えるようになるよう構成
    された消去可能な標示。
  8. 【請求項8】上部シート(3)を手操作で基層(2)に
    押圧することにより基層(2)に密着させることができ
    ると共に、拭い開始領域(2a)から指で上部シート
    (3)の上面を横切って拭うことにより上部シート
    (3)を基層(2)から剥離させ得るように、上部シー
    ト(3)と基層(2)が剥離可能な接着性を有する請求
    項7に記載の消去可能な標示。
  9. 【請求項9】画像が上部シート(3)の下面に印刷され
    ており、上部シート(3)は、その下面に印刷された画
    像を透視し得る程度に透明な材料よりなる請求項7又は
    8に記載の消去可能な標示。
  10. 【請求項10】画像が陽画として印刷されている請求項
    7ないし9の何れか一に記載の消去可能な標示。
  11. 【請求項11】画像が陰画として印刷されている請求項
    7ないし9の何れか一に記載の消去可能な標示。
  12. 【請求項12】基層(2)と、当該基層(2)を支持す
    る裏当てシート(1)と、画像が陰画として描かれてお
    り、基層(2)を覆うよう基層の上面に密着可能かつ剥
    離可能に設けられ、その周縁部の少なくとも2つの対向
    する側縁において裏当てシート(1)に固着された上部
    シート(3)とを具備し、 上部シート(3)に圧力が加えられたとき、上部シート
    (3)と基層(2)が互いに剥離可能に密着して、上部
    シート(3)に描かれた陰画が見えるようになり、上部
    シート(3)を基層(2)から剥離させたときは、上部
    シート(3)に描かれた陰画が見えにくくなるよう構成
    された消去可能な標示。
  13. 【請求項13】基層(2)に隣接して上部シート(3)
    とは接着性を有しない拭い開始領域(2a)が設けられ、
    上部シート(3)は基層(2)と拭い開始領域(2a)と
    を覆っており、使用者は上記拭い開始領域(2a)に指を
    置いてからその指で上部シート(3)の上面を横切って
    拭う運動を行うことにより上部シート(3)を基層
    (2)から剥離させ得るよう構成された請求項1ないし
    12の何れか一に記載の消去可能な標示。
  14. 【請求項14】拭い開始領域(2a)内には、基層(2)
    が設けられていない請求項13に記載の消去可能な標示。
  15. 【請求項15】拭い開始領域(2a)内の基層(2)と上
    部シート(3)の何れか一方の表面が剥離剤で被覆され
    ている請求項13に記載の消去可能な標示。
  16. 【請求項16】上部シート(3)が画像を透視し得る程
    度に少なくとも半透明である請求項1ないし15の何れか
    一に記載の消去可能な標示。
  17. 【請求項17】上部シート(3)がその全周縁部で裏当
    てシート(1)に固着されている請求項1ないし16の何
    れか一に記載の消去可能な標示。
  18. 【請求項18】上部シート(3)が少なくともその周縁
    の大部分で裏当てシート(1)に固着されている請求項
    1ないし16の何れか一に記載の消去可能な標示。
  19. 【請求項19】基層(2)と上部シート(3)の間に通
    じる少なくとも一つの通気孔が設けられた請求項1ない
    し18の何れか一に記載の消去可能な標示。
  20. 【請求項20】上部シート(3)の表面が、実質的に皺
    のない平滑面である請求項1ないし19の何れか一に記載
    の消去可能な標示。
  21. 【請求項21】上部シート(3)と基層(2)との間に
    摺動カーソル(7)を挿入し、摺動カーソル(7)を移
    動させることにより上部シート(3)を基層(2)から
    剥離するよう構成した請求項1、7又は12に記載の消去
    可能な標示。
  22. 【請求項22】裏当てシート(1)の背面の少なくとも
    一部をコンタクト接着剤で被覆した請求項1ないし21の
    何れか一に記載の消去可能な標示。
JP52302094A 1993-04-14 1994-04-14 消去可能な標示 Expired - Fee Related JP3345647B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NZ247404 1993-04-14
NZ24740493 1993-04-14
NZ24791893 1993-06-17
NZ247918 1993-06-17
NZ25060893 1993-12-23
NZ250608 1993-12-23
PCT/NZ1994/000031 WO1994024654A1 (en) 1993-04-14 1994-04-14 An erasable sign

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08509300A JPH08509300A (ja) 1996-10-01
JP3345647B2 true JP3345647B2 (ja) 2002-11-18

Family

ID=27353689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52302094A Expired - Fee Related JP3345647B2 (ja) 1993-04-14 1994-04-14 消去可能な標示

Country Status (8)

Country Link
US (2) US5855083A (ja)
EP (1) EP0734564A4 (ja)
JP (1) JP3345647B2 (ja)
CN (1) CN1125992A (ja)
AU (1) AU6545594A (ja)
CA (1) CA2160545A1 (ja)
NZ (1) NZ265114A (ja)
WO (1) WO1994024654A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU5661394A (en) * 1992-12-15 1994-07-04 Re-Mark-It (Holdings) Limited An erasable product
US6450539B1 (en) * 1994-05-31 2002-09-17 Clive James Bilbie Rewritable erasable labels
AT2196U1 (de) * 1997-09-22 1998-06-25 Rudolf Burger Ein aufgedrucktes beschriftungsschild für ordner, mappen oder dergleichen
US6709017B2 (en) * 1999-12-29 2004-03-23 Unilever Home & Personal Care Usa Division Of Conopco, Inc. Indicia for containers
US7215346B2 (en) * 2004-06-30 2007-05-08 Nokia Corporation Readability
US20070094904A1 (en) * 2005-10-31 2007-05-03 Valerie Frank Self-clinging, easily removed, marking sheet with indica
WO2009089104A1 (en) * 2008-01-04 2009-07-16 Technology Graphics, Inc. Markable label and method of manufacture
US20090248506A1 (en) * 2008-03-31 2009-10-01 Maritz Inc. Merchant funded rewards network implementing cardholder loyalty rebate program
US20110307840A1 (en) * 2010-06-10 2011-12-15 Microsoft Corporation Erase, circle, prioritize and application tray gestures
US9744799B2 (en) * 2014-07-14 2017-08-29 Lig Sciences, Inc Pneumatically erasable slate
ES2704084T3 (es) 2015-07-13 2019-03-14 Procter & Gamble Producto de limpieza
EP3118293B1 (en) 2015-07-13 2020-09-09 The Procter and Gamble Company Cleaning product
EP3118301B1 (en) 2015-07-13 2018-11-21 The Procter and Gamble Company Cleaning product
EP3118294B1 (en) 2015-07-13 2018-10-17 The Procter and Gamble Company Cleaning product
US10259614B2 (en) * 2016-04-29 2019-04-16 Pepsico, Inc. Custom graphic film
USD883672S1 (en) * 2017-11-16 2020-05-12 Lori Ann Lynch Bin label
CN111222064B (zh) * 2019-12-25 2023-08-01 宁波市科技园区明天医网科技有限公司 一种数字病理切片的云存储方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA689870A (en) * 1964-06-30 E. Watkins Herbert Finger painting device
US1881140A (en) * 1929-11-23 1932-10-04 Settel Benjamin Memorandum pad
JPS51144198A (en) * 1975-06-06 1976-12-10 Seibu Polymer Kasei Kk Return reflector
US4180929A (en) * 1978-01-23 1980-01-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company Tamper indicating label
GB8612377D0 (en) * 1986-05-21 1986-06-25 Weil G Erasable marker system
US4940690A (en) * 1988-07-27 1990-07-10 The Standard Register Company Clean release laminate construction with latent image
FR2644183B1 (fr) * 1989-03-10 1992-01-17 Arjomari Prioux Complexe comprenant plusieurs feuilles, utilisable notamment comme couverture de magazines et comme etiquette
JPH0323984A (ja) * 1989-06-20 1991-01-31 Seiji Kawashima 印刷物
GB9014950D0 (en) * 1990-07-06 1990-08-29 Univ Glasgow Ehv-4 glycoprotein vaccine

Also Published As

Publication number Publication date
EP0734564A1 (en) 1996-10-02
JPH08509300A (ja) 1996-10-01
CN1125992A (zh) 1996-07-03
CA2160545A1 (en) 1994-10-27
US20030093933A1 (en) 2003-05-22
US5855083A (en) 1999-01-05
NZ265114A (en) 1996-10-28
EP0734564A4 (en) 1997-05-07
WO1994024654A1 (en) 1994-10-27
AU6545594A (en) 1994-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3345647B2 (ja) 消去可能な標示
JP3313719B2 (ja) 消去可能な表示製品
US6475585B1 (en) Releasable adhesive element having image reception layer and method of producing the same
US5741578A (en) Artwork comprising overlying images
US3986283A (en) Novelty post card
US5103583A (en) Protected print label
US20020068141A1 (en) Set for producing labels
US6450539B1 (en) Rewritable erasable labels
KR200430443Y1 (ko) 차량 부착용 주차 알림 스티커
CA2630467C (en) Secret scratch sticker and method of manufacturing the same
GB2079023A (en) Display devices
KR200320939Y1 (ko) 전화번호를 인쇄하는 전사시트
JP3072796U (ja) 捺印マット
GB2125766A (en) An adhesive label
GB2143986A (en) Display notices
US20020069821A1 (en) Set for producing labels
CA1115194A (en) Labelling laminate
JP3060026U (ja) 文字等練習セット
WO1995011502A1 (en) A learning or games product
KR20090119316A (ko) 포장용 컬러 인쇄 점착 테이프 및 이의 제조방법
JPH10203088A (ja) 修正用転写シート
JPH1130956A (ja) 印字部のマーキング用シート
JPH10293537A (ja) 昇華転写画像付ラベル
JPH0676967U (ja) 印影用シール
JPH0872485A (ja) 貼着フォーマットシートおよびその製作方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080906

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080906

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090906

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees